2017-05-12 (Fri)✎
ボンジョルノ (Buon giorno)

白トリュフの産地として有名なアルバ村です。
10月に開催される「アルバの白トリュフ市 Fiera Nazionale del Tartufo Bianco d'Alba」が
世界的に有名には世界中から観光客が訪れます。
訪問したのは2月ですので・・・・さみしい感じの街になっております。
トリュフのお店も・・・結構お店は戸を閉めておりました。
トリュフ加工専門店のこのお店に入ります。
ワインもトリュフも売っております。

以前、トリュフを山で探してたのはブタさんだったのですが、現在は看板の通りイヌさんが探しております。

トリュフと言えばフランス料理の高級きのこです。
キャビアやフォアグラと並ぶ世界の3大珍味とも言われる高級食材のひとつです。
フランスは黒トリュフ、アルバ村は白トリュフ、価格が高いのは白の方だそうです。

トリュフのサラミと書いてますね。
1kgあたり20ユーロって事かしら??

店内に飾ってあった写真です。
このイヌさんが、最高級トリュフを探すのですね。

ご覧の通り、ワインも色々売っておりました。
お店の方と一緒に・・・・

お買い物をして、目の前にこのような建物がございましたので・・・


マッダレーナ教会 Chiesa della Maddalena です。

買い物に時間を潰してしまいましたので・・・・
急いで写真を撮ります。
なので・・・・ブレております。

相当焦って撮ったのでしょうね。
全ての内部の写真が、こんな感じでした。

そのまま読むと・・・町の宮殿ですから・・・・市庁舎でしょうか?



やっぱり、欧州は石畳ですね。

とっても美味しそうな・・・・


トリュフのお店で購入したのは・・・・
キノコのリゾットです。


作り方は記載されておりますが・・・大雑把な私がよく読んで作るかどうかは・・・


トリュフ塩です。


ミル付きですので使いやすくて、香りもいたします。
ただ・・・私には合わないかも・・・・高級品は向いてないのかも・・・

でーーーアルバ村を後にして・・・・次の町へと向かいます。

白トリュフを見たら、次はワインが欲しくなるわよねぇ~~
グラツィエ (Grazie)
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
宜しければ、ポチンとお願い申し上げます。


白トリュフの産地として有名なアルバ村です。
10月に開催される「アルバの白トリュフ市 Fiera Nazionale del Tartufo Bianco d'Alba」が
世界的に有名には世界中から観光客が訪れます。
訪問したのは2月ですので・・・・さみしい感じの街になっております。
トリュフのお店も・・・結構お店は戸を閉めておりました。
トリュフ加工専門店のこのお店に入ります。
ワインもトリュフも売っております。

以前、トリュフを山で探してたのはブタさんだったのですが、現在は看板の通りイヌさんが探しております。

トリュフと言えばフランス料理の高級きのこです。
キャビアやフォアグラと並ぶ世界の3大珍味とも言われる高級食材のひとつです。
フランスは黒トリュフ、アルバ村は白トリュフ、価格が高いのは白の方だそうです。

トリュフのサラミと書いてますね。
1kgあたり20ユーロって事かしら??

店内に飾ってあった写真です。
このイヌさんが、最高級トリュフを探すのですね。

ご覧の通り、ワインも色々売っておりました。
お店の方と一緒に・・・・

お買い物をして、目の前にこのような建物がございましたので・・・


マッダレーナ教会 Chiesa della Maddalena です。

買い物に時間を潰してしまいましたので・・・・
急いで写真を撮ります。
なので・・・・ブレております。

相当焦って撮ったのでしょうね。
全ての内部の写真が、こんな感じでした。

そのまま読むと・・・町の宮殿ですから・・・・市庁舎でしょうか?



やっぱり、欧州は石畳ですね。

とっても美味しそうな・・・・


トリュフのお店で購入したのは・・・・
キノコのリゾットです。


作り方は記載されておりますが・・・大雑把な私がよく読んで作るかどうかは・・・


トリュフ塩です。


ミル付きですので使いやすくて、香りもいたします。
ただ・・・私には合わないかも・・・・高級品は向いてないのかも・・・

でーーーアルバ村を後にして・・・・次の町へと向かいます。

白トリュフを見たら、次はワインが欲しくなるわよねぇ~~
グラツィエ (Grazie)
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
宜しければ、ポチンとお願い申し上げます。

スポンサーサイト
Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ~~笑
天使のいたずらでして・・・
なんて、天使さんのせいにすると、罰が当たりそうですよ~~
はい、私の腕が未熟でして、シャッターボタンを押すときにブレるんでしょうね。
実は・・・私、トリュフの香りが苦手みたいだったのです。
お肉にかけてみたのですが・・・普通のお塩の方が・・・
1回使いましたが、お譲り致しましょうか?
コメントありがとうございます。
そうなんですよ~~笑
天使のいたずらでして・・・
なんて、天使さんのせいにすると、罰が当たりそうですよ~~
はい、私の腕が未熟でして、シャッターボタンを押すときにブレるんでしょうね。
実は・・・私、トリュフの香りが苦手みたいだったのです。
お肉にかけてみたのですが・・・普通のお塩の方が・・・
1回使いましたが、お譲り致しましょうか?
そこは地震が少ないのでしょうかねぇ~!
教会・・天使のいたずら?!・・^^
コレ不思議!絵画を撮ると必ずぶれているんですよ!
塩トリュフ最高です☆
で何にかけて召し上がっているのですか?!