こんにちは。Go Toトラベルキャンペーン以降、お客様のマナーの悪さが露見されました。Go Toトラベルを利用すると、ワンランクも2ランクも上の高級旅館に泊まることができるからなのか・・・大浴場のシャンプー、リンス、ボディーソープは大きなボトルごと失くなり、客室に置いてあるコーヒーセットのスプーン、アクセサリーを入れる小さな小箱も、部屋の備品の化粧水、乳液、洗顔料も、男性用ヘアトニック、リキッド、髭剃り後の...
コメントありがとうございます。
はい。私も・・・金券はその街で還元しました~~
ちゃんと感染防止には気をつけてますよ~~
コメントありがとうございます。
賛否両論があるかと思います。
この記事の元記事は「文春オンライン 12月29日」です。
読んだ時、びっくりしました。
なぜ、そこまで・・・・
そう考えると、大浴場の写真はダメだよねと・・・
他のパブリックスペースでも、ロビーとか人を映り込まないように配慮も必要ですね。
気にしながら撮ってますし・・・
レストランに関しては、お店の方に確認をとったりしてますが・・・
大浴場がダメでも、貸切風呂が大丈夫かどうか・・・
お風呂場に誰もいなくてもルール違反でしょうね。
配慮が足りませんでした。
以前は撮らなかったのですが・・・
ブログ存続の問題なのかも知れません。
「皆は撮ってアップしてたから」なんて言い訳は言語道断でしょうね。
”人の振り見て我が振り直せ”
肝に銘じて!(^^)!
帝国ホテルのスリッパ頂いてきちゃいました。
それも使用していない方を・・・m(__)mゴネンナサイ
日本人の品格も落ちましたね ><
正直なんで持って帰ろうと思うのか それ自体理解できないです >< 気に入ってその場で全部使っちゃったなら ← これもおかしいですけど www
誰も居ない大浴場は良いんじゃないですか?
だって だれも居ないんだし
パンフレットとかにも乗ってるでしょうし ^^
駐在おやじ
コメントありがとうございます。
さくらさん、素直ですね♪
ダブルやツインのお部屋でアメニティが二組あってもシングルユースの時は・・
どうなんでしょうね。
シングルユースの時、水も頂いて来ちゃいますよ。
コメントありがとうございます。
ねぇ~~ビックリ致しました。
ボトルごと持って行かれるのは、確信犯ですよね。
大体、同じ物が売店で売ってるでしょうにね。
消毒薬だって、持っていかれた時もありましたものね。
大浴場、誰かいらっしゃったら写真なんて撮りません。
でもそう言う事ではないでしょうね。
大浴場の入り口に、撮影禁止って看板、たまに見かけます。
見かけたら撮りませんけど、反省します。
無意識にやっちゃっているかも(^^;;
肝に銘じます...
大浴場とかは人がいなくてもNGなんでしょうね~
と言っても写真なしはキツいので、ホテルや温泉のホームページからお借りすることにしています。
GOTOは利用していませんが…
日本人もこんな事になっているのかと思うと、
残念を通り越して空しいですね。
分不相応の行動としか言えないです、
私はこうして知る事が出来ましたが広く情報発信して欲しいですね。