こんにちは。確かこのさつまいもは「紅あずま」だったかな。退院してから、きゃべつの煮たもの、南瓜のスープ、大根の煮物、里芋の煮物など日本食を一生懸命作ってます。お野菜を中心とした献立を考えて・・・ニガテなんです~~お砂糖は、パルスイートを使ってますが、ラカントが良いらしいですので、無くなったら買い換えようと思ってます。今回は、サツマイモ。ネットで「炊飯器でサツマイモを炊く」とっても美味しいらしいです...
コメントありがとうございます。
時間かけて焼芋を作りましたが・・・
スーパーで売ってる焼芋の方が美味しいかなと思いましたよ。
ですから、半分は、レモン煮にしました~~ハハハハ
でも炊飯器で作るレシピっていっぱいありますよね。
ケーキだってできちゃうんですもの。
万能な炊飯器ですよね。
芋ようかん。。。浅草舟和の芋ようかんが食べたくなってしまったわぁ~~
はい、食欲も戻ってきましたが、脂質コントロールしてますので・・・寂しいの。
体重は順調に減ってますが、どこの脂肪が減ったのか???
筋肉量が減ったみたいな気がします~~~
コメントありがとうございます。
やはり、秋ですね。
サツマイモが食べたくなります。
炊いてる時の香り、食欲の秋でございます~~
いや~~スーパーで買って来る方が美味しいし、手間もなくすぐに頂けますよ~~
1本しか食べないので・・・カンタンよ~~
秋のお芋は格別ですね♪
我が家は炊飯器はなく、炊飯釜でご飯を炊いてます。
当分は人工甘味料は使いません
レモンなどもそのままレモンを絞って使います。
お芋を煮るのもこんなに違いがあるのにびっくりしました!
全て、我が家は昔風ですね(*´艸`*)
写真から焼き芋のホクホクなのがが伝わって来ます~🍠
病院食で美味しかったと言っていたサツマイモのレモン煮を作られたのですね。
なるほど~! 作り方を教えて頂感謝です。
私も作ってみようかな♪
コメントありがとうございます。
初めて、炊飯器で2度炊きしてみました。
秋はやはりお芋さんですね。
まだ、こちら里芋は小さいのが7個ぐらい入って400円でした~
釜で炊くご飯、美味しいでしょうね。
土鍋に石を入れてサツマイモを焼くと美味しいって聞きます。
お砂糖、白砂糖は使わなくなりまししたが、パルスイートは使ってますね。
檸檬も搾って炊くレモン煮も美味しいでしょうね。
色々制限が出来てしまった食生活。
根本から変えないといけないようですね。
カンタンだと思う物、身体には良くないのかも・・・
勉強になります。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
万能=楽 なんですよね。
炊飯器って、ご飯を炊く物と考えてはいけませんね。
我が家のは、金額重視の炊飯器なので、釜も普通です。
でも、私が小さい時はガス炊飯器で、電気炊飯器に変わった時、
凄い~~~と思いましたが、味はガスの方が美味しかったです。
叔父叔母のいえでは、竈で炊いていて、大変ですがご飯は格別でしたね。
はい、レモン煮作ってみました。
今度、作る時は、レモンを買ってきて作ってみようと思います。
炊飯器でさつま芋が炊けるの知らなかったなあ。
玄米コースかあ、たくさん作るときに良いね。
キャベツに大根、南瓜に里芋、美味しいけれど物足りないね、
前にモニターかな「S&Bの混ぜるだけのパスタソース」の、
“生風味からし明太子”をゆでただけの野菜100gと和えたの。
1袋26.7g:103kcalで脂質が9.1g、
たまにならこれくらいは許されないかな、おいしかったよ。
(生風味明太子は107kcalで脂質が9.7g)
最近つくづく思うのよ、
世の中の美味しいものには砂糖と油がいっぱい入ってるって。
コメントありがとうございます。
炊飯器って何でも出来そう!!
玄米コースは時間がかかりますね。
でも、美味しく出来ましたが、直ぐに食べれるスーパーの焼芋が良いわ~~
お野菜色々買いだしして、豆腐もこんにゃくも・・・
ちょっと物足りないようだけど、カミカミしてるとお腹が膨れます。
美味しい物が食べたい時は、ストレスレスで少し頂くようにしています。
今日は「北の富士のカレー」を食べてしまったわ。
美味しかった~~~
明太子のパスタソース、美味しそうですね。
入院する前に、無印良品のパスタソースをいくつか買って・・・
まだ残ってます。
コレはダンナは食べていなかったわね。
そうなんですよ。
菓子パンもダメだし・・・
美味しい物は脂質と糖分に塩分もいっぱいよね。
随分前に、小豆を二度炊きでお汁粉が出来るのを
知って、時々作りますが、炊飯器、便利ですよねー。この間、サツマイモがスーパーに出て来たので、大きいのを一本買って、チンしてマッシュして
はちみつと牛乳で伸ばして寒天を入れて、芋羊羹モドキを作ってみました。
和菓子とか手に入らないので、こんなものでも、
懐かしく美味しく食べましたー。
日本の紅なんとかとかブランド芋。
手に入らないかなー。全然違いますよ。
あの甘さとしっとりホクホク。。。秋の味ですね!そうそう、退院されてから体調はどうですか?