こんにちは。こちらの「さバター飯」の紹介を、はやとうり様となっつばー様のブログ記事を読みまして、作ってみました。カンタンで美味しく出来ました~~~教えて頂き、ありがとうございます♪「今日のごはんは な~~に?」のはやとうり様「犬族・猫族・大家族」のなっつばー様材料は、コチラです。100円のさばの味噌煮缶1缶バターを15gにしました。だしつゆはお米1合に対して大さじ1、生姜(千切りが良いのですが・・...
コメントありがとうございます。
このお料理、とてもカンタンですし、栄養面も良いですね。
美味しいってのが一番です♪
めんつゆも万能、缶詰も保存食、良い取り合わせです。
いかがですか?
コメントありがとうございます。
うふふふ、そうですよねぇ~~
コワイ女の性よりも、こちらのお料理の方がホッとしますね。
何が異議かって?
トットちゃんの使っているのは国産の 宝幸のさばかん
これはどう見ても 200円はする鯖缶ですよ
私もやってみようかな 私は 100円の鯖缶使ってね でも 中国産の鯖缶はやっぱり嫌ですね…(笑)
意義あり!!ですか~~
我が家、このような缶詰は200円以上出しません。
100円~150円まででございます~~
たま~~に高い缶詰を買う私も居ますが・・・
すっごく古くなった缶詰でもないですよ~~~(笑)
この缶詰、そんな事全然気にしなかったわぁ~~
骨までちゃんと頂けて、栄養満点なご飯です。
超カンタンです。
ぜひとも、生姜は針のように細く切って下さい。
よくよく見ると
しっかりバターだし 具もたっぷりだし
さすがとっとちゃんですね (笑)
コメントありがとうございます。
食品庫の中には、100円ぐらいの缶詰が入ってますよ~~
安いときに買いためてあります。
バター、もうパリで仕入れてきたバターが品切れ。
仕方ないので雪印にしました~~(笑)
ありがとうございます♪
うふふふ
茶色だって栄養バランスバッチリですよね。( *´艸`)
椎茸も入ってバージョンアップ。
美味しそうです。
今度は私もキノコや野菜を入れて作ろうと思います。
ご紹介までしてくださって恐縮です~。
コメントありがとうございます。
やはり、カラフルなご飯は出来ませんね。
お味噌も茶色か黒ですし・・・
人参でも入れれば、少しはカラフルになったのでしょうね。
椎茸3個だけ冷蔵庫に残っていたので・・・
炊ける時の香りが家中に、美味しそうな予感でしたよ~~
勝手に記載してしまいました~~
とっても美味しく出来上がりました♪
市販のおつゆを使えば、調味料を計る手間も省けますね。
めんつゆは、我が家でもしょっちゅう登場しています。
超時短料理でおいしいもの、私もいろいろ探していきたいです。