こんにちは。鈴鹿市 「鈴鹿の森庭園」の続きです。備忘録ですので、同じような写真が連なります。スライドショーにて。クリスマスローズです。ヒヨドリでしょうか。「御幸」です。「思いのまま」です。観賞してから、売店で購入したお餅です。車の中で頂きました。美味しかった~~~やっぱり、花より団子だったようです。最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。ありがとうございます。ポチンとして頂けたら嬉しいです。にほ...
コメントありがとうございます。
管理するの大変でしょうね。
入園料大人一人・・・1700円でした~~
管理料なのでしょうね。
梅干し・・・出来ないのかなぁ~~
南高梅が美味しくて一番です。
コメントありがとうございます。
お世話になります♪
ばっちりなタイミングでしたね(^^♪
こんなに大きな枝垂れ梅が、それも何本も…
見事!という言葉しか思いつきません。
香りもすごいのでしょうね!
コメントありがとうございます。
皆さんのブログ見て、いいなあ~~と思ってました。
そしたら、テレビでここの場所のことを放映していたので・・・
すぐに行ってきました~~
とっても甘い香りがしましたよ~~
ちょっと人目のない所で、マスクを外して・・・深呼吸しました♪
最後は、花より団子でしたね。
車の中で頂きました~~
家のババさんが見た?三重県にいたけど見ていない、仕事ばかりでした。
コメントありがとうございます。
三重県に梅の庭園が3箇所もありましたか!!
知りませんでした。
そろそろ、梅も終わり、桜が咲き始めますね。
折角の三重県、仕事ばかりでしたか。
そんな時期もありますよね。
もう我が家も自由になりました。
梅の饗宴、すばらしいですね。
花の香りがふっと漂ってきたように感じたのは
素敵なお写真のせいかもしれません。
こちらにも梅園はありますが開花は5月上旬です。
売店の梅のソフトクリームがおいしいです。
やっぱり花より何とかのクチ(*^^*)
満開の花びらも美しいですが
ころころまあるいピンクの蕾も可愛いなあ。
コメントありがとうございます。
梅がこんなに咲いてるの初めてなのです。
いつも、早かったり、遅かったりと・・
甘い香りでしたよ~~
届きましたか!!!
丸い蕾みを見ると・・・お饅頭か団子を思い浮かべてしまいます~~
まぁ、何見ても、食べ物を浮かべております~~
次は桜ですね。
ボチボチチラホラと、既に咲き始めておりますよ♪