fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 2016年10月ペニンシュラ・ホテル滞在記CXビジネスクラスにて♪

byeーbye~~~♪

byeーbye~~~♪

こんにちは。  行ってきま~~~~す♪パスポート持って・・・あのシャングリ・ラの記事も書いてないのに・・・・次へ・・・・こんなロビーです。以前行った時は、ロビーには人がいっぱいでしたが・・・・こんな絨毯の上を歩くから・・・・靴裏も皮のあの靴を・・・・・Airplaneはビジネス。ファーストクラスじゃないのが・・・・・・今度は水着を持っていこうかしら?そんな優雅な時間はない・・・・・アフタヌーンティーが有名...

... 続きを読む

またまた素敵な写真! * by ペイズリー
ヒツジのとっとちゃんさん こんにちは

予約投稿でも毎日とっても楽しみにしています

きゃー!今日も素敵な写真を見せていただき、ありがとうございます!
この蟹は毛蟹ですか!?すごーい!

ディズニーランドのビビディ・バビディ・ブティックに行かなくても、
いつもお姫様気分を味わっていらっしゃるじゃないですか♪ 
うらやましいです><

今回は旦那様もご一緒なのでしょうか?
気をつけていってらっしゃいませ


Re: またまた素敵な写真! * by ヒツジのとっとちゃん
ペイズリーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

楽しみにして頂き 嬉しいねす。
そのお言葉が励ましになります。

今回は旦那は留守番です。
留守番の方が多いですね。
蟹は 上海蟹です。

気を付けて行って来ます。
上海蟹食べに香港です。

No title * by うにトラ
こんばんは
ペニンシュラの正面でもう分かりましたよー
何度ホテルの前で写真を撮ったことか!笑
もちろん泊まったことないけど・・(^-^)
お天気が大丈夫なように、エネルギーチャージ済みの3体を
並べておきますね
楽しんで来てくださいね

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
うにトラさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

どこか分かりますよねぇ~~
宜しくお願い致しますね!
てるてる坊主さ~~ん🎵

今日は 成田空港近くの
ホテルで前泊です

No title * by 花音
およよ、今度は上海ですか!?
上海蟹、季節ですね~。
楽しんできてください♪

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

上海蟹を頂きに行きますが、
上海ではなくて、香港で~~す♪

横浜中華街でも頂けるのに……
遊び呆けております。

CXビジネスクラスで行く「ペニンシュラ ホテル 香港」  ここから始まります♪

CXビジネスクラスで行く「ペニンシュラ ホテル 香港」  ここから始まります♪

こんにちは。世界に4機しかない「ドリームリフター」世界で、B787の部品が作られて、最終組み立て工場があるアメリカのエバレットまで運ぶのがこの飛行機の役割です。この「ドリームリフター」小さいように見えても、B747-400を改造したので、とっても大きいのです。日本で生産された主翼,中央翼などがこの「ドリームリフター」で運ばれています。この空港から、飛び立ちます。あっという間に、この空港に到着です。...

... 続きを読む

No title * by 花音
本当に飛行機お詳しいんですね!
私なんかどれも同じに見えちゃいます(^^;
色々分かると空港も楽しいですね🎵

さてさて、ここから香港ですね!
楽しみにしてます😃

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

私も 全て「飛行機」でした~~~
特徴のある飛行機しかわかりませんが・・・
小さなお子様の方が詳しい時もあります。

明日から、香港と云うよりも・・・機内かも・・・・
また、しばらく香港が続きます。

CXビジネスクラスで行く「ペニンシュラ ホテル 香港」 成田空港から搭乗♪

CXビジネスクラスで行く「ペニンシュラ ホテル 香港」 成田空港から搭乗♪

こんにちは。いつもの成田国際空港 第2ターミナルです。まずは、チェックインをしましょう!!!いやいや、今日はここではなくて・・・・本日はコチラですね。キャセイパシフィックです。まずは、どの飛行機なのか、展望デッキへと・・・・この飛行機ですね。セキュリティをくぐって・・・・JALのファーストクラスラウンジに入りましょう♪倒れかかってるように見えますが・・・私の写真の撮り方の悪さです。この鶴の横には、...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

この中トロ、美味しかったわ~~~
やっぱり、こうして頂くのが一番ね。
コレだけは頂こうと・・・
思い出しましたか!!!

この頃、キャセイが多いですね。
機内食美味しいよ~~~

CXビジネスクラスで行く「ペニンシュラ ホテル 香港」  機内食

CXビジネスクラスで行く「ペニンシュラ ホテル 香港」  機内食

こんにちは。ドリンクを頂き・・・・・しばらくしたら大好きな機内食です。最初にフルーツが運ばれて・・・・・いや~~~なぜ???フルーツって、メインを頂いた後じゃなかったかしら???パンはわかるけど・・・・ビールも頂いたようですね。缶ビールを上手に注ぐ事が出来ました。泡はもっとキメ細やかだと、もっと良いのですが・・・次に運ばれてきたのが、ヨーグルトとフレークなのよね。あれ~~~~メインはないのかしら?...

... 続きを読む

CXビジネスクラスで行く「ペニンシュラ ホテル 香港」  お部屋編

CXビジネスクラスで行く「ペニンシュラ ホテル 香港」  お部屋編

こんにちは。昨夜の日本シリーズ、最後の最後に西川選手の満塁ホームラン!!!!凄かったですよねぇ~~~~デッドボールの後の西川選手のホームラン。ウソのような瞬間でした。また、土曜日の試合が、とっても楽しみになりました~~~~やっと「ザ・ペニンシュラ ホテル 香港」にやって参りました。「東洋の貴婦人」と呼ばれ、香港で最も長い歴史をもつ格式あるホテルです。シンガポールのラッフルズも凄かったですが、このペ...

... 続きを読む

すごい(๑˃̵ᴗ˂̵) * by まみこ
豪華さが伝わってきます。
とても詳しくレポなさっていて感動ものです。

お写真も素敵〜〜( ´ ▽ ` )

この後の続きも楽しみでーす。

No title * by H.yamaneko
こんにちは。

きゃぁ~!豪華!!

こちら側は夜景が綺麗に見える所かしら・・・
ティー・・お部屋?!ではないですよね!
どんな場所でティーを楽しめるのかしら・・・

ホテル散策も楽しみにしています☆

Re: すごい(๑˃̵ᴗ˂̵) * by ヒツジのとっとちゃん
まみこさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

は~~~い!!
ちゃんと調べてみました~~
写真・・・結構ボケておりまして・・・

長~~~く記事を書いて参ります。
お楽しみにね♪

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

はい!! 一応ハーバービューです。
夜景は7階から鑑賞しましたよ。
人気のアフタヌーンティーはロビーにあるカフェです。
2枚目の写真がカフェとなっておりますよ。

とってもステキなホテルでしたので、細かく書いていきたいと思ってます。
お楽しみに♪


No title * by 花音
あら。こちらも素敵なホテルですね!
お部屋も素敵~!
我が家より大きいのでは・・・(;´・ω・)


Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ここのホテルもステキでしたよ~~~
広さは41~45㎡ぐらいあるそうです。
大理石のバスルームは、たぶん・・うちよりも天井が高くて広いです。
使い勝手の良いお部屋でしたよ。

CXビジネスクラスで行く「ペニンシュラ ホテル 香港」  お部屋の・・・・・

CXビジネスクラスで行く「ペニンシュラ ホテル 香港」  お部屋の・・・・・

こんにちは。今回は、お部屋の・・・・・飲食物で~~~~す♪って、ボトルのお水の写真は獲り忘れました~~~evianでした。ネスプレッソです。コーヒー・紅茶が飲み放題です。使用方法も日本語で書かれていたので安心です。びっくりしたのは、水を入れなくても大丈夫です。デスクの扉を開けると、設置されており、水の入れる場所も探しましたが・・・既に・・・・どうなってるんだ???ペニンシュラ紅茶も付いていますね。グラス...

... 続きを読む

No title * by 花音
ペニンシュラはお菓子かわ有名ですものね~❤
デパートに入ってるけど…お高いですね(^o^;)

お部屋での飲み物が充実していると
わざわざ部屋を出なくて済んじゃいますね🎵

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ペニンシュラ ブティック、東京で購入できますものね。
高いわよね。
ちょっと憧れて買いましたが・・・購入したものは記事に書きますね。
キャセイの機内販売にも、コラボ商品があり購入しました♪

私、どちらかと言いますと、舟和の芋ようかんが好きです♪

いや~~香港は誘惑がいっぱいありまして・・・青島とは違いますね。
コーヒー紅茶は飲まず・・・

CXビジネスクラスで行く「ペニンシュラ ホテル 香港」  バスルーム編

CXビジネスクラスで行く「ペニンシュラ ホテル 香港」  バスルーム編

こんにちは。いや~~~最初の写真を何にしようか、悩みました。本来なら、大理石のバスルームをと思いましたが・・・・アメニティーも良い香りでしたが・・・ペニンシュラに宿泊すると持ち帰られる「石鹸」にしました。バスルームから始めますね。本当に天井が高くて広く感じます。それも大理石のバスルームなんです。バスルームの中には、シャワーブース、バスタブ、トイレがございます。シンクも2つあり、階段を1段あがると、...

... 続きを読む

No title * by うにトラ
すごい石鹸!これ容器ごと持ち帰っていいのですか?
バスルームに窓があって明るいのも、シャワーブースにベンチがあるのも
今まで経験ないような気がします ベンチはすごくいいなって思います
旅に出ると、シャワーに入る頃にはもうヘトヘトで、立ってシャワーが辛いほどなので
これいいなー
ウォシュレットがいつの日か世界に浸透するといいですよねぇ

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
うにトラさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

この石鹸は、持ち帰りOKなんです。
ただ、石鹸自体は使いにくいみたいですが・・・芳香剤として使ってます。
入れ物の方が高いような・・・・

シャワーブースのベンチ、私も座って洗っていましたよ~~
とっても便利です。
どちらかと言うと、日本のお風呂スタイルがベストです♪
シャワー室から、バスタブに移動は面倒です。

「世界にウォシュレットを広めよう!!」運動したいくらいですね(笑)

No title * by 花音
わ~~~、この堆朱の石鹸入れ素敵~❤❤❤
お茶の時にお香入れたいっっっ!
台湾に行ったときにこういうの探したのですがなかったんですよねぇ😢
一人にひとつ付いてるなんて、さすがペニンシュラ!!!

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

あの石鹸箱、重量感すごいですよ。
もう一つ、手に入ったら差し上げたいのですが・・・
来年なら・・・待ってて!!!!
花音さん、ダンナさんと行かれたら、2個一気に手に入りますよ。

CXビジネスクラスで行く「ペニンシュラ ホテル 香港」 アフタヌーンティー

CXビジネスクラスで行く「ペニンシュラ ホテル 香港」 アフタヌーンティー

こんにちは。香港にはイギリス統治時代の名残がいろいろとありますが、アフタヌーンティーもその1つです。ペニンシュラでのアフタヌーンティーはあまりにも有名で365日満席にならない日はないほどの人気です。様々な高級ホテルでもティータイムを設けており、これを目当てにホテルを訪れる人も多いそうですね。では、アフタヌーンティーレストランの「ザ・ロビー」です。ホテル宿泊者は予約をすることができ、優先的にテーブルに着...

... 続きを読む

No title * by H.yamaneko
こんにちは。

アフタヌーンティ☆
まるでイギリスのよう・・・^^

豪華な場所ですね!
イギリスでもこんな場所に行ってことはありませんが
3段トレーは一緒・・・^^

ぱぱさん&とっとちゃん大満足☆ですね。

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

並ばずに、優先的に案内される事だけでも有難いですね。
飲み物は、無くなる前に注いでくれますし、スタッフの質はとっても良かったですね。
さすが、ペニンシュラですよね。

3段トレイ、とっても美味しく頂き、お腹も心もいっぱいでございました~~~

ザ・ペニンシュラ香港滞在記 「ジェニー・ベーカリー上環店とスターフェリーの夜景」

ザ・ペニンシュラ香港滞在記 「ジェニー・ベーカリー上環店とスターフェリーの夜景」

こんにちは。香港1日目のミッションは、アフタヌーンティーを頂く事。コレだって、日本を経つときには計画してなかったのです。行き当たりばったりの・・・・・次のミッションを考えます。でーーー決まったのが、「ジェニー・ベーカリー上環店とスターフェリー」でした。いつもの尖沙咀店はとっても混んでおりまして・・・ついでにスターフェリーに乗って夜景も楽しみたいので・・・決めました。お腹いっぱいですので、運動もしな...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ジェニーベーカリー、懐かしいでしょう!!
やっぱり人気店ですが・・こちらは空いてますよ~~~
言って下されば、買ってきてあげたのにぃ~~~
ザンネン!!!

朝はガスってましたが・・・いつもの行いが良かったのか・・・
てるてる坊主さんのおかげなのか・・・
良かったで~~~す♪

また一緒にいかがですか???

ザ・ペニンシュラ香港滞在記  「シンフォニー・オブ・ライツ」

ザ・ペニンシュラ香港滞在記  「シンフォニー・オブ・ライツ」

こんにちは。もう何回も記事にしてる「シンフォニー・オブ・ライツ」昔は「100万ドルの夜景」とか香港の事を思い浮かべておりましたが、現在世界各地の夜景がハデキレイになり・・・夜景は、私の古いデジカメでは、思ったよりキレイに撮れず、やっぱりご自分の目で音楽も聞きながらが一番良いと思います。今回は、あの雑踏の中へは行かずに、優雅に鑑賞出来ました~~~~♪ペニンシュラの7階にあるジムのテラスからです。チェ...

... 続きを読む

ザ・ペニンシュラ香港滞在記  「2日目のブレックファースト」

ザ・ペニンシュラ香港滞在記  「2日目のブレックファースト」

こんにちは。ペニンシュラのレストランは8か所ございます。ブレックファーストは、この「ザ・ベランダ」のバイキングと「ザ・ロビー」セット料理の2か所です。ペニンシュラの正面のロビー階の上(1F)にございます。ブッフェというコンセプトを香港で初めて紹介したのが「ザ・ベランダ」だそうですね。こちらのスタッフの方全員ホスピタリティーが良くて、手厚い対応をして頂けました。では、頂いた食事をスライド形式で・・・...

... 続きを読む

ザ・ペニンシュラ香港 * by Saas-Feeの風
在職中に何度も香港に出張していました。
本来の出張先は中国のシンセンですが
宿泊は香港にしていましたので
尖沙咀は目をつぶっていても歩けるよ~なんて豪語していましたよ。

それはともかくプライベートでも香港に行ってました。
そんな中でザ・ペニンシュラに寄り
↑写真の一階ロビーでアフタヌーンティーを愉しんだこともありました。
二階に上がる階段で立ち止まって写真を撮りましたよ。

社用も私用も香港が中国に返還される少し前のことでした。

懐かしく思いながら写真を拝見しました。

Re: ザ・ペニンシュラ香港 * by ヒツジのとっとちゃん
Saas-Feeの風さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

香港にシンセンへと、お忙しく動かれておりましたね。
尖沙咀も周辺も今は、高層階ビル建築に忙しいようです。
ハーバーもビル建築され、そのうちに景観も違ってくるのでしょうね。
その時代に、アヌタヌーンティーを頂くのって、すごいオシャレですね。
その時分も混んでいたのでしょうか?
イギリスの植民地だった名残が、今でも息づいています。

ザ・ペニンシュラ香港滞在記  「ザ・ペニンシュラアーケードへ」

ザ・ペニンシュラ香港滞在記  「ザ・ペニンシュラアーケードへ」

こんにちは。1940年代に創業し、アジアで初めて世界的に有名な一流ブランドを集めた商業施設。ザ・ペニンシュラ香港内には、80店以上ものラグジュアリーショップが軒を連ねるザ・ペニンシュラアーケードがあります。数あるブランドショップ(知らないブランドの方が多いよ~~)の中・・・・・・ただひたすら「The Peninsula Boutique」を目指して・・・・・ザ・ペニンシュラブランド チョコレートからお茶、ペニンシュラベア...

... 続きを読む

No title * by うにトラ
台湾のお天気はどうでしょうか?晴れてることを祈ってます

ペニンシュラ・アーケードが、私の初海外・初高級ブランドとの出会いでした
こんな世界があるのかぁ・・と、ドキドキしながら歩いたのを覚えてます(^-^)
あぁ~ 久しぶりにここの牛乳プリン食べたいなー

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
うにトラさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
お陰さまで、汗だくになるぐらい良いお天気でした。
さすが、てるてる坊主様ですね。
また、宜しくお願い致しますね

懐かしい想いに……では「うにトラの会in香港」はいかがですか?
牛乳プリンを頂きながら
……





ザ・ペニンシュラ香港滞在記  「夕食は・・・滬江飯店 尖沙咀店」

ザ・ペニンシュラ香港滞在記  「夕食は・・・滬江飯店 尖沙咀店」

こんにちは。11月3日のyahooニュースで・・・・「香港で上海ガニからダイオキシン、輸入・販売一部停止」って!!9月末のサンプル調査で発覚、香港市場の7~8割を占めてるとか・・・・一体私は、安心な上海蟹を頂いてきたのか・・・・まっ!!! いいか!!!!美味しく頂いてきたんだからね♪香港に来てから、ペニンシュラのスタッフにお願いして・・・予約をして頂きました。スターオブライツが20時、国慶節の花火が21...

... 続きを読む

ザ・ペニンシュラ香港滞在記  「香港 2016国慶節祝賀花火」

ザ・ペニンシュラ香港滞在記  「香港 2016国慶節祝賀花火」

こんにちは。昨日夕方、台湾から帰国いたしました。弾丸台湾と言ってもよいかも・・・汗かきながら移動しておりました~~~お天気も4日間とっても良かったです。(てるてる坊主さん、ありがとね♪)まぁ、でも色々ありまして・・・・何かを呼び寄せてるかも・・・・・香港記事が終わり次第、台湾記事書きますね♪10月1日の国慶節(中国の建国記念日)を祝う、毎年恒例の花火大会がビクトリアハーバーにて開催されます。花火大会...

... 続きを読む

ザ・ペニンシュラ香港滞在記  「2回目の朝食  ザ・ベランダにて」

ザ・ペニンシュラ香港滞在記  「2回目の朝食  ザ・ベランダにて」

こんにちは。2回目の朝食も、やっぱり同じレストランで頂きます。好きな物を好きなだけが・・・・ザ・ロビーではセットなので・・・・・ヴィクトリア・ハーバーを見ながら、ゆっくりと頂くのも良いものです。ただ、食べ過ぎてしまうのが・・・それほど美味しそうでして・・・3泊、4泊したいぐらいでございます。では、この日はお客様も少なかったので、お料理の写真を撮ってきました。お上品なレストランで写真を撮らせてもらう...

... 続きを読む

CXビジネスクラスで行く香港」  CXラウンジ THE PIERへ 

CXビジネスクラスで行く香港」  CXラウンジ THE PIERへ 

こんにちは。美味しそうな写真でしょう!!!「Shrimp Cocktail」です。Watermeon Mango Salsaの材料のお料理です。CXファーストクラスラウンジのダイニングのお料理です。もちろん、全て無料なんですよ~~~~有難い事ですね♪では、最後のミッションへと・・・・THE PIERへと・・・すぐに、マッサージの予約をと・・・・・・搭乗時間までに間に合わず・・・今回もミッション失敗となりました~~~折角ですので、コチ...

... 続きを読む

No title * by 花音
美味しい物のオンパレードとはこの事!!!
というような記事の数々でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ここのところ食べられないので
とっとちゃんさんの美味しい写真に心躍っています!
元気になったら何食べようかしら~♪

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

美味しそうでしょう!!
ただ、胃は小さいのが一つのみ・・・・残念やわぁ~~
アレも食べたい、コレも食べたいと思いつつ・・・諦めます。
太るの当たり前かぁ~~~

元気になったら、まずはお肉だよ~~~ん♪
精力体力つけないとね!!!


CXビジネスクラスで行く香港  帰国へ・・・・・

CXビジネスクラスで行く香港  帰国へ・・・・・

こんにちは。滑走路です。この滑走路を、今から飛び立とうとしております。良いタイミングで写真が撮れました。本日が、香港旅行の最後の記事となりました。どんどんと退役していくジャンボ機です。まだ、香港国際空港には、たくさんのジャンボが駐機しておりました。離陸してしばらくすると、機内食が始まりました。嬉しい和食みたい。とっても大好きなガーリックトースト。コレ、おいしいのよねぇ~~~そして、メインです。プリ...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

お心遣いありがとうございます。
今度CXを利用するときは、声かけさせて頂きますね。
その時にあるかどうか・・・

楽しく優雅な香港の後は・・・・弾丸台湾でして・・・忙しい日が続きました。


No title * by 花音
機内食おいしそうですね~♪
バルサミコ酢は何にかけて食べるのかしら???
チョコレート、こんなコラボレーションもあるのですね!
美味しそう~(^^♪

ヘアブラシも良いですね。
最近頭皮・髪の毛・・・気になります((+_+))

台湾!楽しみです♪

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

> バルサミコ酢は何にかけて食べるのかしら???
そばの隣のサラダにかけるドレッシングなんです。
バージンオイルも入ってるので美味しいですよ。

> チョコレート、こんなコラボレーションもあるのですね!
> 美味しそう~(^^♪
機内でしか購入出来ないペニンシュラのチョコです。
勿体なくて食べられません。

> ヘアブラシも良いですね。
> 最近頭皮・髪の毛・・・気になります((+_+))
とっても重宝しています。
静電気防止にもなっていますよ。

台湾は・・・弾丸台湾で忙しかったで~~~~す。