こんにちは。去年の富士山、3月に東京に行った時、新幹線から撮った写真のみ。レンズにゴミが・・・初夢、皆様 見られましたか?富士山と扇、「末広がり」で子孫や商いの繁栄を表していますね。鷹と煙草、高く舞い上がるので「機運上昇」を表しています。 煙草の煙も・・・茄子と座頭、毛が無いので「怪我無い」とシャレで「家内安全」を表しています。云われは色々ありますが、私は徳川家康の好きなものだと思ってます。富士山...
こんにちは。今年もいっぱい皆様にお世話になりました♪皆様、良い年をお迎え下さいませ。宝塚歌劇もいっぱい観劇出来ました。コロナ禍で、中止になった公演もありましたが、大変楽しむ事が出来ました。宝塚以外にも、「ミス・サイゴン」も「OSK日本歌劇団創立100周年記念公演」も観劇出来ました。遊びにも良く行かせて頂きました。京都を始め、大阪、九州、東京、沖縄、舞浜トイストーリーホテル、愛知県犬山にも宿泊してま...
今年も美しい景色、おいしい食事、
思いっきり楽しませていただきました♪
ありがとうございます。
新し年も仲良くしていただけると嬉しいです。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
良い年をお迎えください。
来年は、どこかでお会いできるでしょうかと。
今年もマッハな一年でした。(笑)
来年も宜しくお願いします。
朝から立ちっぱなしでおせちを作っていますー!
コアラは朝から飲んで寝ていますー(ハラタツ)
でも今年も元気でおせちを作れることを喜んでいます(≧∇≦)
来年もおいしいもの、宝塚のこと、
たくさん教えてくださいね!
今年もありがとうございました!
コメントありがとうございます。
いつもご配慮ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
コロナ禍の中で、今年も良く遊びました。
楽しんで頂けて嬉しいです。
こちらも色々勉強させて頂き、感謝申し上げます。
来年も、宜しくお願い申し上げます。
良い年を臣変え下さいませね。
コメントありがとうございます。
こちらこそ、来年もご贔屓にお願い申し上げます。
ひびきさんにとって、来る年が佳い日でありますように♪
そうですyね。
来年はあのお店でお逢いしたいですね。
宜しくお願いしますね。
コメントありがとうございます。
はい!!
今年もあれやこれやで楽しい年となりました。
また来年も一緒に歳を取りましょうね。
kotobukiさんにとって、佳い年んありますように♪
年末、暖かいですね。
こんにちは。期間限定のシロノワールを頂きに・・・コメダ珈琲へ♪まずはメニューを・・・ミニサイズに致しました~~豊橋の有楽製菓とコメダのコラボ。「シロノワール ブラックサンダー」です。ブラックサンダーのクッキーのザクザク感いっぱい!!!シロノワールはミニサイズですので・・・コチラも・・・サガミに行って来ました。寒い日、味噌煮込みうどんが食べたくなります。また、行ってきました~~まずはメニューを・・・悩...
こんにちは。本日、2回目の投稿でございます。また、今年もおにぎりを作る時期がやって来ました~~「おにぎりアクション」は、国連が制定した世界食料デー(10月16日)を記念し、「日本の食で世界を変える」をコンセプトに、日本の代表的な食べ物「おにぎり」を通じ、アフリカおよびアジアの子どもたちに温かな給食を届ける取り組みです。小さな力ですが、1投稿でアフリカやアジアの子供達に、給食5食届くのです。何回でも投稿...
昨年、投稿しようと思いつつ‥
今年こそ、わが家のおにぎり、頑張ろうかな。
「天国」の地名、ありますよ♪
福島県の大沼郡
会津美里町穂馬 天国山(あまくにやま)天国(てんごく)
福島のアンバサダーに就いたときに情報取集、見つけたの。
でも、こんなにたくさんの企業が参加されてたんですねー知りませんでした(゚д゚)!
SNSとかうとくってハッシュタグの意味があまり分かってないまま何となくインスタでハッシュタグ使用してるんですけど笑
ハッシュタグって事はブログではハッシュタグって使用しないので「おにぎりアクション」には参加できないってことですよねー?
昨年は、毎日1枚を目標に写真を送りました。
今年も頑張ります~。
忘れていたので
記事にしてくださり、ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
おにぎりアクション、宜しくお願い致します。
私もガンバリます!!
「天国」って云う地名があるのですね。
天国と地獄、映画もありましたねぇ~~
やはり、地獄より天国の地名の方に住みたいわね。
昨日、札幌では低い位置に綺麗な虹が出たとテレビで言ってました。
見られましたか??
コメントありがとうございます。
私、いつもHPでの一番上右側の「投稿する」からやっています。
企業さん、毎年増えてるような気がしますね。
ハッシュタグ、使って投稿した事なくて・・
ただただ、写真を選択して、おおまかな地域を入力して投稿するだけで、
ハッシュタグは使ってませんよ。
宜しくお願い申し上げます。
コメントありがとうございます。
私、去年、塩にぎりも投稿してました~~
頑張って下さいませ。
有り難う御座います。
コメントありがとうございます。
元気になられましたか?
温暖差、まだ続くようですから、ご自愛下さいませね。
仔猫ちゃんの具合も気になりますね。
今年も始まりました~~
また、この1ヶ月間は「おにぎりデー」です。
一緒に頑張って作りましょうかね。
私でも出来る事を頑張るのみです。
ありがとうございます。
知りませんでした
う~~~~ん おにぎり・・・・・・
これから考えます まだ時間ありますもんね ^^
駐在おやじ
コメントありがとうございます。
そうなんですよ~~
毎年、この時期に開催されております。
おにぎりの写真を撮って、投稿するだけなんです~~
いかがですかぁ~~
こんにちは。このHPの右上の赤い枠から、写真を投稿して下さいね。他の投稿の仕方は、この記事に書いておきました。また、今年もこの時期がやって参りました。「おにぎりアクション」は、国連が制定した世界食料デー(10月16日)を記念し、 「日本の食で世界を変える」をコンセプトに、日本の代表的な食べ物「おにぎり」を通じ、 アフリカおよびアジアの子どもたちに温かな給食を届ける取り組みです。小さな力ですが、1投稿でアフ...
コメントありがとうございます。
ありがとうございます。
とっても嬉しいです。
宜しく、ご紹介をお願い申し上げます。
投稿ページにつきまして、
「おにぎりアクション」のHPがアップされましたので、
追加補足させていただきました。
HPの一番上の「投稿する」でカンタンに投稿出来ます。
ご自分の住所が分らないように、大まかな事だけを・・・
本日のブログの写真を1枚投稿しました。
HP内の世界地図(日本地図愛知県)の中に写真が掲載されておちます。
このような感じでアップされます。
コメントありがとうございます。
いつも感謝申し上げます。
コメントありがとうございます。
まだまだこの世界の中には、貧しい国がございますね。
水も、教育も、食もです。
この日本のこの家で産まれた事に感謝です。
せめて、この「おにぎりアクション」に参加させて頂き、
少しだけでも、力になれたらと思ってます。
ケニアの子供たちにも恩恵がありますように♪
「おにぎりアクション」、
数年前からブログで見かけて気になっていました。
時々、同じ日の同じ時間に撮った月の写真や
おなじ○○を食べた写真を共有しようというお誘いが
あるのでそういったことかと誤解していました。
このような尊い企画だったのですね。
参加してみようかな。
詳しく教えてくださり感謝です。
未だとても貧しぃ国々では、子供たちの飢えだけじゃなく、
考え方、生き方さえにも影響を大きく与えるきっかけにも指標にもなりそうですね。。。☆彡
コメントありがとうございます。
「おにぎりアクシャン」
おにぎりを作って、写真に撮り、投稿するだけで、
世界のどこかで助かる人が居るのかなぁ~~と・・
凄い手の凝ったおにぎりさんの投稿もありますが、
私はいつもシンプル!!
ぜひ、参加をお願い申し上げます。
コメントありがとうございます。
おにぎりの写真で、世界の誰かが何かを食べられる。
「食」って、とっても大事な事。
何か出来る事をするだけで、大きな志もないですが・・・
おにぎりなら、後で自分の御飯になりますし・・・
ぜひ、ご参加をお願い申し上げます。
こんにちは。今年唯一の海外旅行は、「ブルネイ・ダルサラーム国」帰国してから、コロナ禍になり、ギリギリだったような・・・でも良い思い出が出来ました。観劇も、いっぱいのチケットがキャンセル扱いになり、何とも言えない気分になりましたが・・・それなりに、愉しみを探しながら・・・・1月の大相撲の土俵祭。そして、宝塚歌劇。コンサートも・・・今年最後の観劇は御園座でした。東京国立博物館へ高御座見学も行ったわね。...
いつも、楽しませてもらっています。
今年も、後わずか、となりました。
一年間、お付き合いくださって、ありがとうございました。
来年も、すてきな年になりますように。。。
(≧∇≦) 父ちゃんたら「おれもブルネイに行きたい~! キエ~!」って転げ回ってるよ!!!(^▽^;)
とっとちゃんが書くブルネイの記事は
とても素敵で衝撃的でした。
そして思いがけずお会いすることが出来
私の2020年の思い出の1ページになりました。
とっとちゃんのお人柄に感銘いたしました。
(年の締めくくり故・・・(^_-)ウフフ)
本当にありがとうございました。
来年も素敵な写真と共に旅行記!?
楽しみに拝読させていただきます。
来年もよろしくお願いします(*^^)v
あのボートのお兄さんも、お元気でしょうか??
またゆっくり滞在してみたいです。
近鉄特急の記事も、ありがとうございました。
来年も、楽しみにしております🎶
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
インコのパインちゃんはお元気でしょうか。
可愛くて癒やされます~~
あの仕草がとっても可愛いのです♪
また、登場するのを楽しみにしております。
こちらこそ、来年も宜しくお付き合いくださいませ。
来年、良い年になることを祈りましょう。
ありがとうございました♪
コメントありがとうございます。
私も「ハワイ村」に行きたい~~~
ブルネイも良かったよ~~
転げ回ってれば、いつかはゴロゴロプカプカと・・・
着くかもね。
コメントありがとうございます。
私も、2月のkotobukiさんからさくらさんのブログを紹介されて以来、
気になっておりました~~
お陰で逢うことが出来まして、有り難い事ですね。
こちらこそ、ありがとうございました。
まら、来年も宜しくお付き合い下さいませね。
良い年になる事を願いましょう♪
コメントありがとうございます。
ブルネイ旅行が、つい最近のように感じます。
今年の海外はこのブルネイだけでした。
その分、色々とマイクロツーリズムを楽しみました。
utokyo318さんのお陰で、鉄子さんにもなれました~~
ありがとうございました。
来年も引き続き宜しくお付き合い下さいませ。
良い年になりますように♪
毎回、素敵なお写真と楽しい文章、いや~、テンション上がりました(笑)(^^♪
元気と癒し、そうそう、お得な情報もしっかりいただきました(笑)
また、ちい公さんからの刺客から?匿っていただき、ありがとうございました(笑)来年も白魔女とっとちゃん様のお力をお借りするかもしれませんψ(`∇´)ψ
お世話になりました!
来年もパワフル魔女・とっとちゃん様のご活躍を楽しみにしております♡
良いお年をお迎えください!
コメントありがとうございます。
こちらこそ、楽しい場所を作って頂き、感謝申し上げます。
ワクワクドキドキでした~~
dollblog47さん、ありがとうございました♪
色々ありましたねぇ~~
お月様でドンチャン騒ぎやら・・・(笑)
ちい公さんの悪から逃げ回ったり・・・
さて、来年は何が待ってるのかしらね。
楽しみにしてますよ~~
はい、私も頑張ります♪
今年は大変お世話になりました。
来年もまたご贔屓に♪
体調を崩されませんように、ご自愛下さいませね。
来年も大いに楽しみましょうね♪
こんにちは。ついつい高くても購入してしまいました~~「鬼滅の刃」 見てないし、読んでもないし・・・なぜ???ポチンポチンとしてしまったのか不明。3枚1組 660円ですよ~~~4種類もあって・・・各2組ずつも・・・・なんと言う浪費家なんでしょう!!!その上、「ARASHI NENGA」も3セット・・・3セット 5200円でした~~~やはり、なんと言うか・・・「バカに付ける薬はない」と・・・は~~~い!!!気に...
コメントありがとうございます。
今年は「鬼滅の刃」が凄かったですね。
儲かった~~~儲かった~~ですよね♪
羨ましい~~~
私も少しは応援したみたい♪
先週駅のNewDaysで鬼滅の刃の桔梗信玄餅が売っていたので、今調べてみましたら、通販ではまた売り切れになっていました(><)
バッグはレアものなので、お孫さんも喜ばれると思ったのですが・・・・
でも、また販売再開しそうな気がします。
文字や絵が隠れている?
そうなんですね~なかなか素敵なアイデア!
年賀状買わないのですが(^▽^;)
鬼滅凄い人気ですね、私的には興味なしで💦
嵐は・・・こんなのがあるのですね
買えばよかった♡って・・・うふふ。
コメントありがとうございます。
鬼滅の刃の人気は老若男女凄い人気ですね。
ネットでも信玄餅売り切れ状態です。
オークションでは売ってますが・・・
コメントありがとうございます。
年賀状には隠れなんとかがありますよ。
ディズニーの年賀状には、隠れミッキーやプーさんが居ます。
鬼滅、私も興味はないのですが、孫たちのためにね。
全て、郵便局のオンラインからの注文です。
そう聞きますけど
郵便局もやりますね。
こうして
新たなる需要を掘り起こすなんて。
しかし
1枚63円のハガキを3枚660円で売るなんて。
分け前が気になります。
(笑)
一つのブログでこんなに頂けるとは・・・
大変でしょうね。
感謝致します。
郵便局も頑張ってますよね。
高い金額の年賀状ですが、その年の風刺画だと思えば・・・
受け取った方が嬉しいと思って下さったらバンバンザイです。
こんにちは。キンモクセイ(金木犀)。この木、挿し木で日本中に広がったようですね。日本には、雄株しかないそうなのです。小さいオレンジ色のお花をいっぱい咲かせて・・・この芳香は・・・トイレの・・・芳香剤!!!キンモクセイの花言葉は「謙虚」「気高い人」まだ、白いお花を付けるギンモクセイは見た事がないのよねぇ~~~キンモクセイにふうせんかずらが一緒に絡んでおりますの。ふうせんかずらも可愛い小さな白い花。毎...
アップにすると、こんなにかわいい花だったんですね。
うちのは、もう、とっくに散っちゃいましたよ。
いつも、気付くのは、目より先に、香りです。
銀木犀は、ウォーキング途中で見ますが、香りはくちなしの花のようでした。
「コムラサキ」というんですね。
珍しいですね。
確かに、ムラサキシキブと実の付き方がちがいますね。
ヒツジのとっとさんのお庭、秋がいっぱいですね。(^^♪
コメントありがとうございます。
この飛行機は、とっとちゃん駐機場にある偵察機です。
何かあると、密かに紛れ込んで・・・
ここも危険地帯なのです。
ただこの飛行機にかかる費用が・・・赤字経営でござりまする~~
コメントありがとうございます。
キンモクセイ、可愛いお花なんです。
まだしっかりと咲いて、香りもしております。
ふうせんかずらまでもが・・・
季節がおかしくなっていますね。
草取りもしないと・・・
結構見かけるのはコムラサキですよね。
お茶のお花として誤魔化しております。
こんにちは。
金木犀、綺麗に咲きましたね。
雌雄がある事、僕は最近知りました。
銀木犀、生家にありました。
今住んでるマンションの庭にもあります。
金木犀に比べ銀木犀は、花数が少ないですが綺麗ですよ。
木肌がサイの肌に似てるので、「犀」が付いてる事も最近知りました。
知らない事が、まだまだたくさんあります。
そうそう、ひつまぶしの美味しい事も、最近知りました。(笑顔)
お世話に成りました。
>でーーーーコレなのですが・・・何でしょう。
屁糞葛(ヘクソカズラ)の実じゃないですかね。
ヘクソって、あまりにも可哀想な名前じゃありませんか?
https://matsue-hana.com/hana/hekusokazura.html
これぞマメヒコウキ、素晴らしいコレクションですね。
>そして・・・「ムラサキシキブ」と書いてあったので買った「コムラサキ」
「コムラサキ」で間違い無いです。
葉のギザギザが、半分から先にしか無い事と、
「コムラサキ」の2枚目の写真の、右上の葉の付け根を見て下さい。
実を付けるジク(軸)が、葉柄の付け根から少し離れて出ているのが確認出来ますよね。
これが「コムラサキ」で、「ムラサキシキブ」は葉柄の付け根から出ます。
見事なキンモクセイ!
他にもたくさんの花々が
庭に咲いているのですね(*'▽'*)
マメヒコウキとオオヒコウキすごい!
たくさんあって これなんだろう? って思ってたやつ見たいです。 コムラサキって言うんですね ^^
もとい 紫式部ですか ^^
キンモクセイって 今の時期なんですね。
それに花こんな感じだったかな? と思ったら
アップで撮られてたんですね それほどじっくり見たことがありませんでした。 だって・・・・ 消臭剤くさいんだもん
駐在おやじ
コメントありがとうございます。
キンモクセイ、まだまだしっかりと咲いております。
ギンモクセイ、見てみたいわぁ~~
「木肌がサイの肌」で犀の字を使ってるのですか!!
サイの肌って・・・????
あら~~アレって「ヘクソカズラ」ですかぁ~~
可哀想な名前ですね。
葉っぱを取って揉んでみましたが「屁」に臭いはせず、青臭い臭いでした~~
でも可哀想~~~
「早乙女花」とも呼ばれてるので、こちらを正式名にして欲しいと、ヘクソカズラが申しております。
って事は、食べれないのね。
ムカゴのご飯にしたかったのにぃ・・・
良くみると、ムカゴとは違ってました~~
教えて頂き、ありがとうございます♪
さすがkotobukiさん~~~
マメヒコウキ、これでも良かったかしらね。
やはり「コムラサキ」なのよね。
そう思ってましたが・・・
ネットでムラサキシキブとコムラサキの違いを調べても・・・
やはりコムラサキ。
でも、この紫、ステキよねぇ~~~
竹の筒に挿しておくと絵になります。
ありがとうございます~~~
凄い!!!kotobukiさん。
これからも頼りにしてまっせぇ~~~
こんにちは。5月14日午前3時30分のお月様の写真です。パナソニックのルミックスで撮った写真です。(デジカメ)ちょうどこの時間の天空はこんな感じです。お月様と木星。木星は肉眼で見ることが出来ます。ファインダーを覗くと・・・お月様は最大のズームで、キレイに映るのですが・・・木星と土星は・・・悲しいかな・・・・コレ以上は難しいです。この写真、どうにか土星も見えるのですが・・・分りますか????昔、ハレ...
そう生きてきて
それなりに叶えてきました。
そして
残りの人生で叶える夢
①島を買う(うさぎと暮らす)
②飛行機の免許取得
そして
これは自分では叶えられませんけど
遺骨を冥王星に送り込む。
(笑)
でも
綺麗な
お月様を見ていたら
月なら
大好きなウータン(うさぎ)もいるし
予算も安くなりそうだし。
人生
諦めも肝心
遺骨は月にします。
(笑)
月が、こんなにきれいに写せるんですね。(^▽^)/
しばらく、じっくり見てしまいました。
今まで何度チャレンジしたことか、
スマホでは、ちいさい丸にしか映りません。
JAXAの国際宇宙ステーション「きぼう」が、
肉眼で見えたりするんですね。
筑波宇宙センターでモデルは見たことあるんですが、
空に、浮かんでるのを見たら、感動!でしょうね。(^^)
コメントありがとうございます。
夢があるのって良いですねぇ~~
考えると私の夢は・・・
目の前の夢(希望)しか思い浮かばないのは悲しいかな。
お月様、とっても良いですよ~~
ウータンもいるし・・・
あのクレーターのくぼみにどうですか?
今なら、誰も権利がないのでしょうから、絶好のチャンスです。
そのチャンスを掴みましょう!!!
コメントありがとうございます。
この頃、こんな時間にしかお月様が見えません。
ですから、睡眠不足が・・・
大きくしっかりと写真が撮れました~~
宇宙ステーション、明るい内だと、肉眼で形も見れますよ。
夜だと、しっかりとスピードを出して動いていく様を感じとれます。
こんな時期ですから、夜空を観る機会が増えました~~
そういえば 少しまえ 木星?がよく見えてました
会社の同僚が 星が好きで、 携帯のアプリで これが木星って言ってたと思います。
僕はあまり 星詳しくないので、 ふ~~~ん でしたけど www
駐在おやじ
コメントありがとうございます。
詳しくないですが、国立天文台のHPはよく見ますね。
暇だと、朝寝、昼寝、夜寝しちゃうと・・変な時間に目が覚めます。
負の連鎖が始まってます。
ですから、お月様が目に入りまして・・・
困った次第でございます~~
コメントありがとうございます。
さて、どうでしょうね??
直ぐに寝てしまうので、夢の中です♪
昔、私を「ブラックホール」と呼んでた方がいらっしゃいます~~
ウフフフ♥
こんにちは。上の写真は、シャングリ・ラ・ホテルのゴールデンサークルからです。去年も同じカードだった・・・もちろん、バースディケーキも娘達が用意してくれました~~~ろうそくは・・・下一桁~~~~もう誕生日は好きではありませんが、お正月にケーキが頂けるのは幸せでございます。四捨五入すると、もう・・・・アレ~~~どうしましょう。前向きに、前向きに・・・・遊ぶ事と食べる事を生きがいに・・・・他に・・・JA...
今年のケーキは、苺がいっぱい乗っていてとってお美味しそうです!
この1年も、とっとちゃんさんにとって素晴らしい1年になりますように。
私もご一緒させていただきます。
そして、ちょっと遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします♪
お誕生日 おめでとうございます。
たくさん 素敵なプレゼントが届きましたね!
シャングリラのアフタヌーンティ仕様のような
贈り物が素敵!
えっ、これって「カード」なのかしら?
また 一年健康に、充実してお過ごしくださいませ!
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
みのじさんも、お誕生日おめでとうございます。
同じ日の仲間が居てくださった事、嬉しく思います。
一緒にお祝いたしましょう♪
今年のケーキはイチゴがいっぱいでした~~
大きなケーキを8等分。
皆で仲良く頂きました~~
コメントありがとうございます。
バースディー、嬉しくもあり、嬉しくもなし・・・
もう60とロウソクですから!!
元気で1年間を過ごしたいです。
遊んで、食べて、観劇して・・・
yokkoさんの妹さんも1月3日がお誕生日でしたね♪
一緒にお祝いたしましょう♪
は~~い!!
全て、カードでございます。
これからもますます輝いて素敵な日々をお過ごしください。
御家族皆さんとの素敵なお誕生日は何よりですね~🎂
わが家の娘は元旦が誕生日でした~(もう大きいですが)
とっとちゃんさんにとって
充実した素晴らしい一年になりますように(*^o^*)
明けましておめでとうございます。
そして、お祝のお言葉も大変感謝申し上げます。
お久しぶりでございます。
大根炊きのニュースが出る度に、お寺さんを思い出します。
そして、あの時頂いたお品、今でも大事に取ってあります。
コメントありがとうございました。
ReikoJanvierさんにとって、佳い年でありますように。
コメントありがとうございます。
びっくりで~~~す。
カミングアウトですねぇ~~~
嬉しい!!!
内緒、内緒ねぇ~~~
毎年、誕生日の前日に娘たちや孫たちがお祝してくれます。
美味しいケーキも楽しみに待っております。
娘さんが、元旦・・・さぞかし忙しい日だった事でしょうね。
お産で、お正月どころではなかったですね。
病気もケガもないような年にしたいですね。
遊んで食べて・・・
floraさんも、佳い年でありますように。
新年早々、皆様佳い日々をお過ごしでしょうか。富士山の写真、この↑のが一番好きなの。昨年も、色々な富士山を観る事が出来ました。今年も楽しませて頂きましょう♪やっぱり雪化粧をしている富士山が一番かな?桜の時期の富士山。少し春霞かしら?私ですから・・・・飛行機からの富士山。最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。ありがとうございます。ポチンとして頂けたら嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村...
明けましておめでとうございます。
トットさんにとりまして良いお年であります様に!
富士山 きれいですね、私も大の富士山ファンです。
やはり日本一、神々しい姿、すそ野に広がるなだらかさ
も広大で どこから見ても「いいなぁ~」って。
確かに 飛行機の中からの富士山が トットさんらしいかも。
さしずめ私は 新幹線! (笑)から よく望みます。
あちこちいらっしゃって写真いっぱいの楽しい
ブログ 今年もアクティブにご活躍下さいね!
私も ボチボチ頑張ります・・・。
今年も どうぞよろしくお願いいたします。
やっぱり 日本人それほど実際には見てないですが
やはり 癒されますね
韓国は今日から仕事です T.T
みんなが休んでるときに・・・・ 一番やる気の出ない日です・・・・
駐在おやじ
新年早々良いものを見せていただきました。^^
今年もボチボチ参りますので宜しくお願い致します。
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
富士山って、日本人の心ですよ~~
新幹線からの富士山もステキですよね。
こちらこそ、今年もお付き合い下さいませ。
楽しみにしております。
新年明けましておめでとうございます。
今年も美味しいお料理の写真、楽しみにしております。
富士山、良いでしょう!!
ダイヤモンド富士山、ダブルダイヤモンド富士山を撮りたいのですが・・・
寒そうで毎年断念します。
テレビや、写真で満足しております。
今日から仕事でしたか!!
お疲れ様です~~~
新年明けましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりました。
ありがとうございました~~
今年も宜しくお願い致します。
H.yamanekoさんにとって、良い年でありますように、
でも、良い記念になりますよね(^O^)
我が家の近くからも、天気が良ければ見えますが、テンションが上がります!
コメントありがとうございます。
初日の出フライト、数年前からJALとANAでやってますよね。
やはり搭乗するなら、窓側席、高いのよねぇ~~
倍率も高いでしょうね。
朝早く空港へ行くのも大変ですし・・諦めています。
富士山観れると嬉しいですよね♪
今月、東京に行くので、富士山が観れるかな??
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げます。皆様、佳い年をお過ごしくださいますように。折角ですから、神戸市の生田神社さんの大絵馬でございます。我国における最高神太陽神と崇められ伊勢神宮内宮にお祀りされる天照大神の和魂、あるいは妹神と伝えられ、稚くみずみずしい日の女神様であり、物を生み育て万物の成長を御加護する神様だそうです。難しい名前ばかりですが、尊い神様なのです。生田神社は18...
いつもご訪問戴きありがとうございます。
また昨年はテキトーな写真にお付き合い戴き
ありがとうございました。
今年も変わらず宜しくお願い致します。
そうか 今年はネズミだったんですね ← 全く知らなかったです www
と 言う事は歳男です・・・
今年も 元気で記事たくさんアップしてくださいね ^^
駐在おやじ
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、ご訪問戴き感謝申し上げます。
写真の撮り方を「しろしろⅡさん」のを見て勉強しております。
今年も宜しくお願い申し上げます。
佳い日をお過ごし下さいませ。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
って、ねずみ年さんでしたか!
36才か48才?
若いですねぇ~~いいな♪
今年も頑張って食べて遊ぼうではありませんか!!
目指せ!!
毎日1記事!!!
生田神社の素敵な大絵馬のお写真ありがとうございます。
歴史と伝統のある神社なのですね~
ねずみ年、どんな年になるか楽しみですね。
今年もまた宜しくお願いいたしますm(_ _)m
明けましておめでとうございます♪
生田神社の素敵な大絵馬、凄く大きいです。
毎年、お参りして絵馬の写真を撮って、元旦の写真にしております。
さて、ねずみ年はどうなるでしょうね。
良い年に致しましょうね。
昨年は、思いがけずお会いすることができて嬉しかったです。
ブロガーさんとしてのお話も、海外旅行のお話も興味深く楽しいひとときでした。
これからもどうぞよろしくお願いします。
令和初のお正月ですねー(#^.^#)
今年もマルチ多彩な旅記事
楽しみにしてますよ(#^.^#)
今年もよろしくお願いします!!(^^)!
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお付き合いくださいませ。
宝塚情報、happyさん頼みでございます。
朝、記事を読むのが楽しいです。
本当にありがとうございます。
また、機会がございましたらお逢いしたいと思っております。
今後とも、宜しくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます!
今年も、宜しくお願いいたします。
令和初のお正月、いかがお過ごしでしたか?
京都の街、いつも新しい風景で楽しく拝見させて頂きました。
今年も、色々な京都を見せてくださいませ。
元気な内は、年寄りでも遊ぶ1年にしたいですね♪
また、一人で見知らぬ国へ行ってきます~~~
こんにちは。この正殿が、燃えて崩れていく様を見て、唖然としました。何が起こってるのか・・・なぜ・・・・もうこの龍も・・・火災って怖いです。悲しくて涙が出てきます。国内で、一番出掛けたのは、沖縄の那覇市。この鮮やかな正殿が・・・沖縄のシンボルが、燃えてしまった。独自の琉球文化、琉球装飾を築きあげたその結晶とも言える首里城正殿内部が・・・王府の行政施設だった北殿も・・・国王が日常の執務を行った書院も・...
一度しか訪れたことのない場所ですが・・・悲しいです。
コメントありがとうございます。
本当に、びっくりしました。
携帯に速報が入っていて・・・
なんで・・・???
なんで燃えちゃったの???って感じでした。
何回も行っていたので、悲しいです。
あの赤い建物見ると、沖縄に来た~~~って!!!
早く元の姿に!!!
沖縄の友人が撮影した写真と、首里城の赤と消防車の赤が皮肉にも一緒と彼女が綴る言葉に涙がこぼれました。
時間がかかっても何とかまた蘇って欲しいです。
コメントありがとうございます。
火災って怖いですね。
あっという間に、燃え広がって、何もかも無くなってしまうものね。
我が家も気をつけないといけませんね。
世界自然遺産、何十年もかかって建築された首里城。
復元工事は時間がかかりそうですね。
でも、失った物は大きいわよね。
残念でたまりません。
でした。 なんで ???
僕 沖縄行ったことが無いので、 当然首里城も見たことがありません。 一度は行ってみたいと思ってた所なんですが
ほんと哀しいです ><
復興を願っています。
そうそう 「あそぼに行ってきま~す」 って 記事ももうすぐ出ますよ wwww
駐在おやじ
コメントありがとうございます。
本当にびっくりしました。
早朝の火災、なぜ???って感じでして、正殿が崩れ落ちた瞬間、唖然としました。
復元工事は、随分とかかるのでしょうね。
私が生きてる内に、また拝見できるかしら??
「あそぼに行ってきま~す」
あそぼ・・・・楽しみにしております。
ペイズリーんさんのところからお邪魔しました。
沖縄には子供のころの住んでおり、あまり記憶が残っていないのですがアルバムには若いころの母が首里城の前で民族衣装(?)を着た写真が残っています(観光客用だと思います)。
私も2008年に首里城に行って見学した思い出があります。写真にもあった伝統的なお菓子も頂きました。
なので、本当に朝の突然のニュースに驚きました。
今年は日本のあちこちで本当にいろんなことがありますね
コメントありがとうございます。
> ペイズリーんさんのところからお邪魔しました。
どうもありがとうございます。
感謝致します。
あの朝のニュースはびっくりしましたね。
所蔵品がある程度残っていたようで、嬉しいです。
ただ、あの豪華な赤い建物が・・・龍柱の2本が木製ではないので残ってましたね。
首里城の写真が思い出になってしまいました。
早い再建を祈りつつ、頑張ってほしいものです。
本当に、日本列島、色々ありますね。
こんにちは。「ミッキーマウス」 スクリーンデビュー90周年記念コレクション。去年の10月に、郵便局のHPから申し込みをした切手コレクションです。先着3000個しか販売されないとの事でして・・・届いたには、去年の暮れでした。12800円もしたのですが・・・切手もポストカードも使用出来ないよ~~フレーム切手が62円×10枚とポストカードが90枚付いております。どんな物かと言いますと・・・・表紙です。中...
ポストカードってどんなに安くても150円はするし、そう考えたらこの価格は納得です。
ただ問題は使えないことですね(^-^) 郵便局もこういう企画力が最近際立ってますね。
貴重なものを見せてもらいました♪
コメントありがとうございます。
えええーーポストカードって、そんな高いのですか!!
そうなんですよ~~
勿体なくて使えないよ~~
今回、初めて郵便局って色々な販売をしてるんだぁ~~と思いました。
店頭でプレゼンしてる物しか知らなかったです♪
頑張ってるんですね。
こんにちは。この写真のカードに書かれてる個人情報は、全てニセモノですからご安心下さいませ。私、昔むか~~~し、カードはキライでした。多分に漏れず・・・この歳の方は多いかと思いますが・・・借金大嫌いなもので・・・でも、2012年頃に、プライオリティーパスカードが欲しくて、楽天プレミアムカードを取得しました。この1枚あれば、海外旅行に行っても困らないし、プライオリティーパス持ってれば、ラウンジにも入室...
こんにちは。今、コチラのオイルを利用して、毎日マッサージをしながら、骨折した手と対話しています。既に、手の指3本を骨折してから8ヶ月経ちます。また転んで手に打撃があったら・・・・と考えますと怖いですね。気をつけて生活しております。ほんの一瞬で、自分の生活が、家族の生活が変わってしまいます。どうしてなんでしょうね。自分に余裕が無かったのか・・・・・毎日の時間、リラックス時間があっても良いのでしょうね...
もう8か月になるんですね (゚д゚)!
その後、骨折された指は何の違和感もないのでしょうか?
ほんの一瞬の不注意で、こんなことになるとは・・・
私もつくづく感じています (-_-)
オイルマッサージ、いいですね!
私も好きな香りのオイルでも見つけて、
これからは少しゆっくりする時間を持ちたいと思います (^O^)/
コメントありがとうございます。
jamkichiさんも大変ですね。
寒くなって参りますので、患部を冷えないように温めて下さいね。
体重(付加)がかかる分、痛いですよね。
お大事にして下さいね。
もう8ヶ月経ちました。
でも、指のこわばりもありますし・・
ほんの一瞬ですが、一生の付き合いとなるこの指。
普段の生活に困り事はないのですが、怖いですね。
オイルマッサージ、良いですよ~~
なんか優雅な時間を過ごせます。
スイートオレンジ系もおすすめです。
一時は旅行をキャンセルされたりして…心配しました。
でも、もうだいぶ良くなったようで安心しました(*^^*)
でもこれからの寒い季節、痛みが出たりするかもしれません。
今回みたいに大事に大事になさってくださいね。
コメントありがとうございます。
早8ヶ月間が経ちました。
あの時はどうなる事だろうと・・・
歳を取ると、足先が上がらないようです。
なかなか治りませんし・・・
大きな代償もありましたが、考える時間が出来たので良かったと思います。
そうなんですよ~~
寒い時は、体全体がガチガチになりますので、気をつけないといけません。
花音さんも、お気をつけ下さいね。
美味しい物を頂けば、エネルギー燃焼し、またエネルギーも蓄えます(笑)
骨折、本当に大変でしたでしょうね、指では特に!
これから寒くなりますので ますますお気を付けてお大事に
して下さいね。
オイルマッサージは 痛められた指にも静かにご自分を見つめられるのにも
とても効果があると思います。
ラベンダーの香りは 鎮静や安眠にも使われてますね。
私も「生活の木」のラベンダーのエッセンシャルオイルを
お風呂で時々使っています。
湯船に浸かり リラックス~、
コメントありがとうございます。
指3本が骨折って、余り聞かないですよね。
一体どうやって転んだのか・・・
利き手じゃなくて良かったです♪
寒くなると、相当気をつけないといけませんね。
ご心配して下さり、大変嬉しいです。
オイルマッサージ、良いですね。
手をさすりながら、どこがどうなってるのか・・・
これが「手当」なんでしょうね。
オイル、スイートオレンジも良い香りですよ。
こんにちは。7月になりましたね。大相撲七月場所は、8日の日曜日から始まりますね。そして、九月場所のチケットも8日から先行予約が始まります。1枚目のパンフレットの写真には、鶴竜関、白鵬関関、栃ノ心関関の3名!!!アレ~~~~稀勢の里関は・・・・名古屋場所に稀勢の里関は・・・・・どうなんでしょうかねぇ~~稀勢の里関、この七月場所が進退を決める場所になるのか・・・1枚目の写真とこの写真は今年秋巡業のチラ...
こんにちは。東京ディズニーリゾート35周年を記念して、特別塗装機「JALセレブレーションエクスプレス」が6月22日から就航しています。乗りたいよ~~~~観たいよ~~~~~JALは、東京ディズニーランド開園以来オフィシャルスポンサーなのです。ですから、ディズニーの特別塗装機の就航が今までに何回も・・・知ってるのは2回なのですが・・・観たいよ~~~羽田空港まで・・・・・また遠征しようかなぁ~~~~搭乗したい...