2017-07-22 (Sat)✎
こんにちは。紀三井寺のお参りを済ませ・・・・お昼でございます。紀三井寺も粉河寺も和歌山県にございます。結構、往復に時間を要します。お土産に桃を購入して・・・粉河寺へと参りました。第3番 「風猛山 粉河寺」 粉河観音宗ご本尊 千手千眼観世音菩薩御詠歌 父母の恵みも深き粉河寺 ほとけの誓いたのもしの身や宝亀元年(770年)のある日、猟師の大伴孔子古(くじこ)が山...
四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。
こんにちは。紀三井寺のお参りを済ませ・・・・お昼でございます。紀三井寺も粉河寺も和歌山県にございます。結構、往復に時間を要します。お土産に桃を購入して・・・粉河寺へと参りました。第3番 「風猛山 粉河寺」 粉河観音宗ご本尊 千手千眼観世音菩薩御詠歌 父母の恵みも深き粉河寺 ほとけの誓いたのもしの身や宝亀元年(770年)のある日、猟師の大伴孔子古(くじこ)が山...