fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 7番 龍蓋寺

西国三十三所草創1300年 「第7番札所 岡寺 (龍蓋寺)」

西国三十三所草創1300年 「第7番札所 岡寺 (龍蓋寺)」

こんにちは。日本最初の厄除け霊場で、飛鳥の東、山の中腹にあります。創建は寺伝によるとおよそ1300年前、天智天皇の勅願によって義淵僧正が建立されました。近くの山に住む龍が村の人々を苦しめているのを見て、義淵は法力でその龍を池に封じ込め石で蓋をしたとそうです。これが龍蓋寺という名称の由来になったといわれている第7番   「東光山 真珠院 岡寺 (龍蓋寺)」ご本尊   如意輪観世音菩薩ご詠歌   けさ見れ...

... 続きを読む