fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 12番 正法寺(岩間寺)

西国三十三所草創1300年 「第12番札所 正法寺 (岩間寺)」

西国三十三所草創1300年 「第12番札所 正法寺 (岩間寺)」

こんにちは。静寂に包まれた境内には、日本一の桂の大樹群、芭蕉の池、雷神爪堀湧泉等があり、歴史と自然が共存しています。東海自然歩道も通り、四季折々の自然が楽しめる山寺です。養老6年(722年)、病気平癒祈願に功のあった泰澄大師が、元正天皇の勅命を受けて建立しました。ご本尊は、三重のお厨子に納められている御丈15cmの千手観音で、"雷除け観音""汗かき観音""厄除け観音""ぼけ封じ観音"と呼ばれています。 雷が爪...

... 続きを読む