fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 番外 元慶寺

西国三十三所草創1300年 「番外札所 元慶寺」

西国三十三所草創1300年 「番外札所 元慶寺」

こんにちは。桓武天皇の孫にあたる遍照は仁明天皇の崩御に従い出家し、延暦寺で仏門に入り、貞観11年(869年)に華山寺を創建されました。開祖は、遍昭僧都で小倉百人一首の「天つ風雲の通い路吹きとじよをとめの姿しばしとどめむ」の作者です。そして、桓武天皇の孫だそうです。西国霊場中興の祖の花山天皇が、寛和2年(986年)19歳のときに出家し花山法皇となったのが、元慶寺なのです。番外     「華頂山 元慶寺」ご本尊  ...

... 続きを読む