fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 誓願寺

和泉式部と清少納言が極楽往生した 「誓願寺」

和泉式部と清少納言が極楽往生した 「誓願寺」

こんにちは。京都市新京極にある浄土宗西山深草派 総本山  「誓願寺」。誓願寺は飛鳥時代、天智天皇6年(667)、天皇の勅願により創建されました。清少納言、和泉式部、秀吉の側室・松の丸殿が帰依したことにより、女人往生の寺として名高く、また源信僧都は当寺にて善財講を修し、一遍上人も念仏賦算を行なわれました。ご本尊は、阿弥陀如来です。本堂入り口(西門)です。観光地にある顔出し写真スポットもございました。清少納...

... 続きを読む

No title * by 花音
御朱印が可愛いですね。
御朱印帳、何冊になりましたか!?

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ご朱印って、色々ありますね。
見るだけでも、楽しいご朱印です♪
お参りはちゃんとして、頂いておりますよ~~

さて、何冊あるのかしら???
四国と西国は専用を使ってますし・・・