fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 2017年12月CXビジネスクラスで行く香港マカオ

「3泊ともスイートルームに泊まる珠玉のマカオ香港4日間」

「3泊ともスイートルームに泊まる珠玉のマカオ香港4日間」

こんにちは。こんな時間に、本日の投稿。香港マカオから帰国したものの・・・・あまり体調が良くなくて・・・明日からの記事も書いてなくて・・・しばらく休眠かも・・・しっかり体調が良くなりましたら、再開します。まだ10月のロンドンも終わってないし・・・大坂ホテル巡りも書いてないし・・・来年になりそうです。まずは、折角クリスマス期間ですので・・・写真だけでも、クリスマス気分を・・・今日は、天皇誕生日。な~~...

... 続きを読む

No title * by 薬屋の嫁
年末は忙しかったり気温が急に下がったりするので、体調を崩す方が
多いです。まだお仕事があるそうですが、なるべくご自愛ください。

よくドクターが膝や腰の痛みがある方に「痩せろ」と言いますよね…。
でもある程度の年齢になったら、急に痩せる事はオススメできません
(正確には急激な体重の増減ですが)。その理由は疲れやすくなったり、
老けるからです。そして筋肉が落ちる場合も多いのもあります。
膝の痛みは年齢・冷え・体に余計な水分がある・手術後の予後が悪い・
血行不良なども原因になりますが、筋力がなくても痛みがでます。
また使いすぎても痛くなります。
ヒツジのとっとちゃんさんが、どの原因でなっているかはわかりませんが
参考になれば…と思いコメントしました。(商売的には当店にいらして
ほしいですが^^;)



Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
薬屋の嫁さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ご心配をおかけいたしました。
でも、とっても気を使って頂き嬉しいです。
寒かったら、動きすぎると痛くなります。

痛みが違っていたので、考えて、考えて・・・自律神経もおかしくなってきました。
だから、フラフラしてて・・・

年明けまで様子見してようかと思ってます。
考えすぎるのも良くないですしね。
ありがとうございました。

CXビジネスクラスで行く香港・マカオの旅♪ 始まりはセントレアから!

CXビジネスクラスで行く香港・マカオの旅♪ 始まりはセントレアから!

こんにちは。12月下旬のクリスマスの頃のお話です。2017年1月にも行った「香港・マカオ」今度は・・・・ツアーでして、何の不安も考える事も無く・・・・添乗員さんに任せてれば良いツアーです。12月17日に、B787初号機の移動を終えたばかりの機体です。ボーイング 787型機 ドリームライナー飛行試験機(ZA001号機)です。セントレアに、複合商業施設「FLIGHT OF DREAMS」が今年の夏に開館かな???展示スペースの...

... 続きを読む

No title * by 花音
わぁ、暖かい香港!
行きたいな~。
ツアーでは行ったことがないので
どんな所に行かれるのか楽しみです。

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

香港、時期的に寒かったですよ~~
ユニクロのダウン、持って行って良かったと思うくらいに・・
香港ツアー、私も初めてでした~~
色々コンパクトに連れていってくれますね。
説明もあり、ただただ後ろに付いてくだけ!!!
ラクでしたよ~~

CXビジネスクラスで行く香港・マカオの旅♪ 「黄大仙  ウォンタイシン寺院」

CXビジネスクラスで行く香港・マカオの旅♪ 「黄大仙  ウォンタイシン寺院」

こんにちは。まずは、香港の「黄大仙  ウォンタイシン寺院」の観光です。自分で交通機関を使って、ここまで来るのは、ハードルが高いかも・・・道教の有名な寺院だそうです。正式名称は、「嗇色園黄大仙廟」と言うそうですが・・・難しい字です。こちらの寺院の説明は、コチラで・・・下調べもしてなかったので・・・パワースポットだそうです。阿吽の龍なのか・・・・とっても良い面構えですね。コチラは、全て占いの館です。こ...

... 続きを読む

No title * by うにトラ
東日本大震災の2ヶ月後に香港に行ったので、ここで真剣にお祈りした事を思い出します。
そして占い師さんにもみてもらったんですが夫が「人に騙されてお金を取られないように」と何度も言われてその年はものすごく注意しながら過ごしてました(^-^)

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
うにトラさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

あら!!
お祈りと占い体験なさったのね。
気をつけるようになるって事、良かったですね。
騙され無かったですよね?!

香港のホテル 「カオルーン・ハーバーフロントホテル」

香港のホテル 「カオルーン・ハーバーフロントホテル」

こんにちは。尖沙咀より、少し離れていますが、静かな環境のホテルでした。全てがスイートルームになっていますが・・・観光客よりも、居住者用(アパートメント)のホテルです。長期間宿泊する方には良いホテルかと思います。しっかりとキッチンがございますから・・・2LDKって感じでございます。ホテル内には、プールもジムもゲームや卓球台もあるようですが・・・1泊だけですので・・・12月の香港ですので、クリスマス仕様...

... 続きを読む

夕食は「広東料理」 夜景は「ビクトリアピーク」

夕食は「広東料理」 夜景は「ビクトリアピーク」

こんにちは。夕食は、広東料理です。中華料理って、色々な地区により、味付けや料理方法が違ったりしますが・・・広東料理って、魚やエビを使った料理が多いらしいです。ボケてますが・・・なかなか、小心者ですから、写真撮るのは・・・デザートは、甘いお汁粉のような・・・夕食を頂いた後は、バスに乗り、ビクロリアピークへと参ります。いや~~~寒い、非常に寒いよ~~~ユニクロのダウンジャケットを来ても・・・寒い!!!...

... 続きを読む

No title * by H.yamaneko
こんにちは。

若いころ一緒に行った方から香港の夜景の写真を送ってもらったのですが・・
達筆すぎて住所・氏名が読める人がいなくて
お礼の言葉も届けられなかったことを思い出しました。

No title * by 花音
寒かったんですね!
でも、だからこそ夜景が綺麗だったんだ~✨
暑い時期にしか行ったことがないので
こんなに綺麗な夜景を見たことがありません。
ツアーだとご飯色々食べれますね!!

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamaneko、こんにちは。
コメントありがとうございます。

私も、この夜景見た時、こんなにキレイに見えるんだぁ~~と思いました。
行くのはいつも昼間でガスってる時が多かったです。
写真見て、何かを思い出してくれるのって、嬉しいです。
悪い思い出じゃなくて良かったわぁ~~

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

寒かった~~
香港が、こんなに寒いとは・・・
ユニクロダウンとマフラーに手袋が必要でしたよ~~

そうなの、だから空気が澄んでいたのでしょうね。
デジカメで、ここまで撮れたのですから!!
ご飯、色んな種類は頂けますが・・・庶民的かも・・・
美味しい物もあれば、お口に合わないものまでございますよ~~

香港の朝食は「糖朝」 見学は「レパルスベイ」

香港の朝食は「糖朝」 見学は「レパルスベイ」

こんにちは。朝食は、ホテル内ではなくて・・・8時集合で「糖朝」へと出掛けます。「糖朝」と言えば、マンゴープリン!!!日本にも、数店舗ありますよね。この時間、あまりお客様がいらっしゃいません。とっても愛想のないおばちゃんが・・・エビワンタン麺、到着で~~~~す♪エビはプリプリ、麺も美味しかったです。そして、マンゴープリンです。初めて、糖朝のマンゴープリンは日本で頂きました。その美味しさに感動したもの...

... 続きを読む

香港の見学は「香港返還式典跡地」  昼食は「飲茶」 そしてマカオへ

香港の見学は「香港返還式典跡地」  昼食は「飲茶」 そしてマカオへ

こんにちは。この後の予定は、香港返還式典跡地を訪れます。去年の7月に、香港返還20周年だったそうですね。色々と意見はありますが・・・本土の中国とは違った自由がまだあるのでは・・・ただ、将来どうなるのか・・・・ヴィクトリア湾沿いに、香港会議展覧中心の建物前に、金色に輝く6mのオブジェがございます。まずは、二階建ての路面電車に乗ります。やっぱり二階へ行かないと・・・香港の街は「龍」が多いですね。でーー...

... 続きを読む

No title * by 花音
香港マカオ懐かしい写真が多くて楽しいです♪
けど新しくて初めて見る建物もちらほら。
また行きたい!
そして中華料理を食べたいですww

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

3連休なのに・・・今日は寒いです。
昨日は、京都で雨強くて寒い・・・
明日は良い天気になるといいなぁ~~
そちらは、いかがですか?

ツアーですから、色々な観光地に連れてってくれますね。
初めて見た景色もいっぱいでしたよ。
中華料理、私は、横浜中華街に行きたくなっちゃいました~~


マカオ 「ザ・ヴェネチアンマカオ ホテル」 朝の散策

マカオ 「ザ・ヴェネチアンマカオ ホテル」 朝の散策

こんにちは。2回目の「ザ・ヴェネチアンマカオ ホテル」勝手知ったると言えませんが・・・・迷子にはならないかと・・・・本当に、広いホテルでございます。今回も、カジノで遊ぶ事もなく、ゆっくりしておりました。ただ季節が変わると、飾り付けが違いますね。では、朝の散策をスライドショーにて。朝、お部屋からの景色です。お部屋の前の廊下も絨毯も、私好み。こんな大きな広告もございます。このような方たち、お目にかかれ...

... 続きを読む

朝食は・・「パリジャンマカオ」へ 中華粥を食べに♪

朝食は・・「パリジャンマカオ」へ 中華粥を食べに♪

こんにちは。マカオコタイには、このように5つ星ホテルがど~~~んと建てられております。こんなにマカオにホテルがあるにも関わらず・・・・2回とも同じホテルなのです。私のホテルステイタスだと・・・オークラとシェラトンも泊まりやすいのに・・・お部屋からの景色は、ギャラクシーマカオやオークラマカオが見えてるのよねぇ~~~アトラクション好きには、スタジオシティーマカオがお勧めね。建物の真ん中に、「8」の字の...

... 続きを読む

マカオ観光 「世界遺産マカオ歴史地区」

マカオ観光 「世界遺産マカオ歴史地区」

こんにちは。マカオには世界遺産が30個もあるそうです。9.3㎢のマカオ半島内にございます。世界で初めてポルトガルの植民地になり、一番長く植民地であったと言う事だそうです。マカオの正式名称は、中華人民共和国マカオ特別行政区だそうです。世界遺産 聖ポール天主堂跡です。1582年に聖アントニオ教会付属の礼拝堂として建てられ、1601年の火災で焼失。翌1602年にイエズス会により再度建設が始まり、30数年の歳月をかけて1...

... 続きを読む

マカオ観光 「マカオタワー」

マカオ観光 「マカオタワー」

こんにちは。マカオタワーは、南灣湖の埋め立て地にある高さ338mの展望タワーです。58Fのメイン展望台は床の一部がガラス張りで、高さが直に伝わってくるとの事。61F(223m)には、中国本土や珠江河岸を一望する屋外展望台あります。スリル満点のアトラクション、世界最高地点からのジャンプとしてギネスブックにも登録されたバンジージャンプ!!地上223mのタワー外縁を1周するスカイウオークX、タワーの頂上まで全長105mのはしご...

... 続きを読む

ザ・ヴェネティアンホテルのイルミ 「マッピング」

ザ・ヴェネティアンホテルのイルミ 「マッピング」

こんにちは。ここは、ザ・ヴェネチアン・マカオ ホテルのこの橋の所なのです。夜景になると・・・びっくりですよ~~~一番奥の橋の飾りなのです。まずは、マカオ観光を終えて・・・・休憩します~~~夕方になってから、ホテル内のレストランへ・・・コチラで四川料理を頂きます。全てのお料理は撮れませんでしたが・・・いつものようにボケていますが・・・ランチをあまり食べなかったせいなのか・・・いっぱい頂きました~~~...

... 続きを読む

No title * by 花音
プロジェクションマッピング綺麗ですね。
私まだちゃんと見たことないかも。

中華料理が食べたくなりました~😆

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、こんにちは。
いつも、コメントありがとうございます。

マッピング、あるなんて知らなくて・・・
ダンシングウォーターショーを観劇するために・・・外に出たら・・・
びっくりでしたよ~~~
得した気分でございました♪

中華料理って、好きなんです。
野菜もしっかりと摂れて、海外では安心すると言うか・・・慣れた味なんですよね。


マカオのエンターテインメント 「ザ・ハウス・オブ・ダンシング・ウォーター」

マカオのエンターテインメント 「ザ・ハウス・オブ・ダンシング・ウォーター」

こんにちは。こちらのシアターは、この赤い枠にございます。ショッピングセンターの中を歩き・・・・いや~~すごい展示の仕方ですねぇ~~~案内表示を見ながら・・・・チケットは、前日にゲットしました。右端の方が、主役の異邦人でして、嵐によって、魔法の国へ迷い込むと言うストーリーです。舞台は中央にございます。この舞台が、プールになったり、床になったり、すぐさまプールになったりと・・・目まぐるしく変化して参り...

... 続きを読む

 ザ・ヴェネチアンマカオ ホテルで朝食 「カフェ・デコ・マカオ」

 ザ・ヴェネチアンマカオ ホテルで朝食 「カフェ・デコ・マカオ」

こんにちは。24時間年中無休の大きなレストランです。世界中のお料理が、所狭しと並んでおります。胃が何個も欲しくなるレストランでございます~~~こちらで、ルームキーを見せて・・・・2500席の周りにお料理が並んでおります。コチラは、お菓子の家ですが・・・食べてはいけません。恥ずかしながら・・・・ボケ写真でも・・・パンもすごい種類がございまして・・・食べれなかったのが・・・悔しいです!!!ミニパンケー...

... 続きを読む