fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 豊国神社(滋賀県)

太閤秀吉由縁の長浜六瓢箪霊場 「豊国神社」

太閤秀吉由縁の長浜六瓢箪霊場 「豊国神社」

こんにちは。太閤没後に、長浜の町民がその遺徳を偲んで建立したのが豊国神社です。事代主大神、豊臣秀吉(豊国大明神)、加藤清正、木村重成をご祭神としています。1600年、太閤三回忌に当たる年に長浜町民により建立されたものです。大坂の陣にて豊家が滅び、江戸時代に入ると、幕命により豊家信仰が禁じられ、社殿もとり壊すように命じられました。町民は一時ご祭神を町年寄の家へ移し、その後、恵比須神を祀る神社の奥社で秘かに...

... 続きを読む