2017-10-30 (Mon)✎
こんにちは。眼の仏さまとして知られる寺さんで、境内に立つ6mの地蔵像は秘仏である本尊を模しており「木之本のお地蔵さん」と親しまれております。日本三大地蔵のひとつでございます。正式な寺号は浄信寺だそうです。こちらは、賤ヶ岳古戦場より2.5kの位置にございます。轡の森のイヌザクラを見ながら・・・轡とは、手綱を付けるために馬の口に噛ませた金具のことです。このくつわの森にあるイヌザクラの古木は羽柴秀吉が木...
四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。
こんにちは。眼の仏さまとして知られる寺さんで、境内に立つ6mの地蔵像は秘仏である本尊を模しており「木之本のお地蔵さん」と親しまれております。日本三大地蔵のひとつでございます。正式な寺号は浄信寺だそうです。こちらは、賤ヶ岳古戦場より2.5kの位置にございます。轡の森のイヌザクラを見ながら・・・轡とは、手綱を付けるために馬の口に噛ませた金具のことです。このくつわの森にあるイヌザクラの古木は羽柴秀吉が木...