fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 壬生寺

京都 壬生狂言が行われる時期だけのご朱印 「壬生寺」

京都 壬生狂言が行われる時期だけのご朱印 「壬生寺」

こんにちは。この時期だけのお猿さんの絵柄が入ったご朱印です。壬生狂言の時間になると・・・境内は人だらけでございます~~2月には、厄除け鬼払い壬生狂言「節分」がございます。もう700年以上の伝統行事だそうです。参拝者のかたは、この壬生狂言を観に来るわけでございます。表門です。節分厄除けや狂言がございますので、表門ギリギリまで露店が並んでございます。ほうらく焼きのお店もいっぱい出ておりますよ~~お寺の...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、ご無沙汰しております。
コメントありがとうございます。

羨ましいわぁ~~
色々行けて♪
そして頑張ってらっしゃいますね!

私もお会いしたいです。
都合が合えば、出向きたいと思っております。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、こんにちは。

忘れるわけ、ないじゃないですか~~~
去年特典航空券、2往復使いました。
もちろん羽田⇔ロンドン。
ファーストファーストとビジネスファーストです。
初めての時は、凄く緊張したり、ハイテンションでしたが・・
7回目となると、食事も興味なし、寝れる事がサイコーです。
ビジネスは、自分でフトンを敷いて片付けしないといけないので・・・

頑張って、これからも更新してくださいね。

壬生寺 「新撰組 の隊士が眠る壬生塚」

壬生寺 「新撰組 の隊士が眠る壬生塚」

こんにちは。壬生寺境内東方にある阿弥陀堂奥の池の中の島は、壬生塚と呼ばれています。拝観料200円を支払って、幕末の新撰組隊士の 墓などを見学します。 新撰組局長・近藤 勇の胸像と遺髪塔、 新撰組屯所で暗殺された隊士・ 芹沢鴨と平山五郎の墓、勘定方・河合耆三郎の墓の他、隊士7名の合祀墓があります。 その合祀墓には池田屋騒動で亡くなった隊士・ 奥沢栄助、安藤早太郎、新田革左衛門 らも葬られていますよ。ちなみに...

... 続きを読む