fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 東京観光

The Okura Tokyo プレステージタワー 「部屋・・朝の景色と朝食アラカルト~帰宅へ」

 The Okura Tokyo プレステージタワー 「部屋・・朝の景色と朝食アラカルト~帰宅へ」

こんにちは。朝、ホテルからの景色です。ホテルの周辺は、大使館が多いのよねぇ・・・クラブフロアの人の朝食は、平日ですから、朝食アラカルトです。プレステージタワーの5階のオーキッドで頂きましょう。アメリカンブレックファストを・・・もちろん無料ですよ。欲しい物だけを注文。パンがとっても美味しいのよ。目玉焼きにしました~~レストラン内部です。ここの朝食、土日、月、祝日は朝食ブッフェみたいです。朝食を頂いて...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

* by takabone
アメリカンブレックファストのお値段に目が点でした~ 何をどうしたらこんなお値段になるのか?気になりますね(笑)

東京駅って九州新幹線以外一通りの新幹線が楽しめますね。連結風景も楽しめるのが嬉しいところです!

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

超一流ホテルの目玉焼きがスマイル!?
と思ったら‥とっとちゃんお茶目ね。

愛宕神社の記事、覚えてます、
そのあとSnow Manが出演のTVで紹介されてああここだと。

グリーンの新幹線、北海道までやってくる車両ですね、
2030年には札幌まで延伸、招致を検討中の冬季オリンピックも同年。

今日も猛烈な暑さの予報ですね。
お水を一杯飲んで体調に気をつけてくださいね。

あはははは * by 壁ぎわ
私の旅の 宿泊料金で 朝食 食べてる…

思わず聞いても良いですか?

おかわりできますか?って……

No Subject * by -
いや~~~~ 朝食の値段見て 引きました・・・・・
うそでしょ やはり 世の中 こんな値段を ポンと出せる方も たくさんおられるんでしょうね~~~~~
ほんと なかなか見ることのできない 良いものを見せていただきました ^^

今度は京都なんですね ^^
ほんと 京都お好きですね~~~~~

  駐在おやじ

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


私もメニュー見て・・・そして実物見て・・・
びっくりしました~~
って、レストラン、とっても空いていました~~
宿泊のお客様既にお出掛けなのか・・・
お部屋で召し上がってらっしゃるのか・・・

連結風景見たかったわぁ~~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


うふふふ
目玉焼きを見ると・・・したくなっちゃうのです~~
は~~い、私の仕業です♪

愛宕神社、そうでしたよね。
ちょうど良い具合に・・・

そうですよね。
2030年、札幌まで新幹線が、楽しみですね。
グランクラスで行きたいな♪
冬期オリンピックも楽しみですね。

いや~~なぜにこんなにキツイ日差しなんでしょうね。
危険レベルです。
エアコンの中、家でじーーーとしていますよ~~
はるさんもお気をつけ下さいね。

Re: あはははは * by ヒツジのとっとちゃん
壁ぎわさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


おかわりですか~~
してないので、わかりましぇ~~~ん。
いや~~金額を考えると、ちと淋しくないですかねぇ~~
ちゃんと足りましたが・・・

The Okura Tokyo プレステージタワー 「クラブフロア コーナーツインのお部屋」

 The Okura Tokyo プレステージタワー 「クラブフロア コーナーツインのお部屋」

こんにちは。ダンナの誕生日でしたので、ちょっと、いや清水の舞台から飛び降りる覚悟で予約いたしました。プレステージタワー クラブフロアのコーナーツイン。高層階で、広さは56㎡。2面の大きな窓が特徴的な開放感あふれるコーナールーム(角部屋)。このバスルームがとっても気持ち良いのですよ~~いろいろなホテルに泊まりましたが・・・景色を見ながらのバスタイム。とっても良いですよ~~2017年6月に、「シャング...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

* by takabone
景色を見ながらのバスタイムだなんて・・・
憧れます~😃

おもてなしも素晴らしくてさすがですね。
旦那さんもいい誕生日になったんじゃないですか?

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

優しい色のトーンでまとめられた広々としたお部屋、
ゆっくりくつろげそう。

うふふ、お誕生日のプレゼント何が入っているのかな♪
折り鶴も添えられて、心にくいおもてなしだわ。
東京タワーがこんなに近くに!ワクワクしますね。

ターンダウンをお願いして‥ということは、
お部屋で食事を愉しまれたのかな。

ラウンジでのイブニングカクテル‥残念でしたね。

No Subject * by れれれ
あぁ~なんか懐かしぃ景色、夜景でごじゃる。。。✨

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


景色を見ながらのバスタイム、良い気分ですよ~~
スイートルームよりもコーナーツインの方が使いやすいですね。

アハハハハ、ダンナ体調崩しましたよ~~
食べ過ぎ飲みすぎでね。

No Subject * by 駐在おやじ
すごいです
部屋もすごいですが 夕食おいしそう ^^

これに 夜のお酒もついてくるんですか 
まあ その分の値段はするんでしょうが T.T

ベッドのしたの フットベンチ これって 何に使うんですか? 全く異世界のホテルです・・・・

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


このお部屋、西日が凄かったですよ~~
すぐにカーテンをして・・・
とっても使い易いお部屋でしたね。
景色も良かったです。

ターンダウン、バスルームを使ったのでタオル交換してもらいました~~
夕食は、息子夫婦を呼び出して・・・一緒にホテル内で・・・
どうにかお席を探して頂いたのです。
でもお腹はいっぱい状態でして・・・

はい、そこが一番後悔しております。
貧乏人ですから・・・

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
れれれさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


毎日、お湯が沸けるような気温ですね。
大丈夫ですか~~~
お大事にして下さいませねぇ~~~

懐かしい夜景でしょう!!!
東京の夜景は綺麗ですね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


夕食美味しそうですか!!
頂いてる最中、アクシデントがありまして、ゆっくりと出来なかったのです。
ですから、ラウンジも行かずに・・・後悔してます~~

フットベンチ、私は腰掛けたり、荷物を置いたりしてます。
本来はどうなのでしょうね。
海外の方は身長が高いので、ベッドから足が出てしまうかも・・・
そのようなためにも利用されてるようですよ。

だから、ソファにはオットマンがありません。
オットマンの方が好きです。


東京虎ノ門のラグジュアリーホテル「The Okura Tokyo」 クラブラウンジへ♪

東京虎ノ門のラグジュアリーホテル「The Okura Tokyo」 クラブラウンジへ♪

こんにちは。約430㎡を有する広々とした空間には、座り心地のよい大きなソファと肘掛椅子。大きな書棚には様々な書物が並び、ちょっといつもと違う空間。ワクワクドキドキするクラブフロアのラウンジ♪ホテルで過すなら、クラブフロアがお勧めよ♪1日3回のフードプレゼンテーションを、ライトリフレッシュメントではサンドイッチバーに、イブニングカクテルでは軽いおつまみやオードブルが利用できます。14:00~16:30   ライ...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

昼間から… * by 壁ぎわさん
これだけ食べて 呑んだら
勿論おかわり何度もして そして部屋に帰れば
眠ってしまいそう…

バスタブに 湯を入れてそこで昼寝も良いですね

* by takabone
いや~素敵ですね!興奮しすぎて落ち着きない人になってしまいそう。こんなところが似合う大人になりたいものです(笑)

飲む天然おだしって美味しそうですね😃😃

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

もう、素晴らしすぎてため息しか出てきません。
ここは宿泊している人のみが入れる特別なフロアなのでしょ、
提供されるサービスのクオリティーの高さはさすがですね。

ドリンクが入った冷蔵庫、ビールの銘柄が各社揃って‥
それぞれの関係者に配慮しているのでしょうかね。

気になるのはドレスコード。
スマートカジュアルあたりなのかな。

No Subject * by 駐在おやじ
ここ 飲み上げたら まずいですよね? www
こんなところに 立ち入ったことが無く 空港のラウンジみたいな感じがして ついやってしまいそうです・・・・・・
こんなんだから こういう所に入れないんでしょうね www
フルーツ三昧^^ 素晴らしいです

  駐在おやじ

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: 昼間から… * by ヒツジのとっとちゃん
壁ぎわさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ウフフフ 見てわたねぇ~~
食べて 呑んで、また食べて・・・終らない~~~
ただ酒だと思うんだけど・・一応クラブフロアは高いお金出してるのよ~~
でーーーお腹いっぱいになって、お昼寝!!

そうそう、バスタブから、虎ノ門の景色を上から眺めながら・・・

ただワケあってね、イブニングカクテルもナイトスナックも利用してないのよ~~

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


はい!!
私も同じでした~~
落ち着かないけど、田舎者ですから、上品に頂けないのです。
欲求に負けて、アレもコレもと・・
食べ過ぎ、呑みすぎてしまいました~~

もっと優雅に上品にしたかったわぁ~~
もっと大人にならなければ・・・

飲む天然おだし、おこげを入れて、美味しかったですよ~~
初めてでした♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ここは、クラブフロアの宿泊者のみしか利用出来ません。
ホテル予約するときに、クラブラウンジがあるかどうかを調べて、
クラブフロアを選択して予約です~~
少し高くなりますが・・・ホテルライフを愉しむならとっても良いですよ。
食事の心配はしなくても大丈夫ですから。

ドレスコード、全然ないですが、ゴム草履とか短パンとか・・どうでしょうね。

とっても素敵な空間ですよ。

2022年3月  東京虎ノ門のラグジュアリーホテル「The Okura Tokyo」へ♪

2022年3月  東京虎ノ門のラグジュアリーホテル「The Okura Tokyo」へ♪

こんにちは。和のアクセントを取り込んだ5つ星のラグジュアリーホテルです。大規模な国際会議などにも対応できる大宴会場なども擁するインターナショナルホテルで、東京オリンピックの時、バッハ会長、先日はバイデン大統領もお泊まりになったホテルです。政財界の方々もご利用されてるようです。ホテルオークラ東京は、2022年5月に創業60周年を迎えました。ロビーに足を踏み入れた瞬間、落着いた雰囲気の中、場違いだったかな?...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

この重厚な雰囲気、圧倒されますね。
さすがのとっとちゃんも緊張されたのね。

出迎えの「啓翁桜」、優雅。
壁面の装飾を背景にすることでより美しいなあ。
オークラ・ランターンが写しこまれたテーブル、
素敵な一枚ですね。

世界のVIPが過ごされた世界。
これからのお話にワクワクしています。

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by ふ〜みんまま
15年くらい前に、夫が国際会議に参加するのに
くっついていって、自腹で一度だけ泊まったことがあります
その会議とは別の用事でK国の要人が来ていたようで
私たちの部屋の隣にSPと思われる人が入っていて
なんだか物々しい雰囲気だったのを思い出しました( ̄▽ ̄)

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by takabone
ホテルオークラは先日、BSの番組で紹介されていて見ましたよ!
落ち着いていて品があって引き込まれるようなデザインで素敵ですよね(^^)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


は~~い!!
緊張しっぱなしでした~~
タクシーで正面に来ましたが・・・
車寄せには、黒塗り運転手付きの普段お目にかかれない車がズラリでした~~
客層が違うのですね。

考えると、ロビーで写真撮ってる人、我が家の二人だけでした~~
恥ずかしい~~~
一応、勉強して行きましたから、大事な写真は撮りましたが・・・
緊張してて、ボケだり、忘れた写真もございます。

楽しみにしてください。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメRさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


今度は、ホテルニューオータニと椿山荘に泊まって見たくなりました~~
人間の欲求ってコワイですね。

今朝から雨降って、気温が下がりましたが・・・
今はお天道様が・・・暑いです。

本当にお互いご自愛しましょうね。
水分を忘れずに・・・

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ふ〜みんままさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


宿泊した事がありましたか!
15年前ですから、羨ましい限りです。
我が家、15年前だと・・・国民宿舎とか会社の保養所とか・・・
8年前から、色々なホテルプログラムに参加するようになりました。

このホテルのラウンジには、1回しか利用してなくて・・・
現在でも、後悔しております。



2022年3月 「東京駅周辺の展望室から」

2022年3月 「東京駅周辺の展望室から」

こんにちは。折角のおのぼりさん。東京駅に次に来れるのはいつのやら・・・・これだけの高層ビルが建ち並んでので、展望室もあるでしょうね。スマホで調べてみましたら・・・無料でありましたよ~~~既に書き終わってる記事はこちらから。大使の信任状捧呈式    千疋屋のフルーツアフタヌーンティー新丸の内ビルから、スライドショーにて。皇居です。KITTE側を・・・坂下門ですね。こんな感じで展望を楽しめます。坂下門...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

とっとちゃんも「高いトコ好き」でしたか♪
見下ろした景色がジオラマみたいで楽しい。

東京駅、見れば見るほど素敵だわ、
北海道に住む者にとっては東京の駅と言えば「上野」、
こんどゆっくり見に行きたいな。

観劇、楽しんできてね~☆

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


高い所、キライじゃあないです。
上から見る景色、大好きです。

北海道から東京駅って上野でしたか!
上野には美術館に博物館に動物園に公園、
遊ぶには困りませんね。

今、帰り道です。
良かった〜
夢心地です😄

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


はい、無料展望台で調べて、
ビルの中でも分からなくなり
聞いて辿り着きました。

はい、タクシーでホテルオークラへ向かいます。凄いホテルでしたよ。
利用されてる方達のレベルが違ってましたね。

東京ステーションホテル 「4Fアトリウム ライブラリー」

東京ステーションホテル 「4Fアトリウム ライブラリー」

こんにちは。「アトリウム ライブラリー」朝食レストランの横の空間にございます。ホテルチェックイン時に頂ける「館内ツアーガイド」と云うパンフレットを見ながら・・・創建から100年以上の月日を経た、辰野金吾により設計された東京駅丸の内駅舎。第二次世界大戦中に空襲を受け、色々な事と向き合って、今のステーションホテルの歴史。ちょっと100年間の歴史的価値のある物を覗いてみましょう。東京駅から、カバンを持っ...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。



いつもご配慮ありがとうございます。

* by takabone
さすが長い歴史を誇るだけあって良いですね~😊😊

飾ってある昔の絵をみると駅舎に向かって線路が敷かれていたのかな?今とは線路の向きが違うのが気になります😁

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

「SLH」のロゴが入ったグローブ・トロッター、良いなあ。
エリザベス女王も愛用してらしたとか。

「アトリウム ライブラリー」は宿泊した人だけが
この展示品を楽しめるのですね。
階段から覗いた眺め‥こう見えるということは
螺旋階段になっているんだ♪楽しそう。

高層ホテルではないのに客室が多いということは横に長い?
探索するのも大変そうだわ。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうですよね。
駅舎の正面に線路が・・
ただ、ステーションホテルと駅舎の創業が大正3年でしから、
それから、線路も増設されたようですから・・・
分らなくなりました~~

正面に見えるけど、正面じゃなかったりして・・・

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ディズニーのグローブ・トロッター、欲しい物のひとつです。
でも高くて高くて・・・
機内持ち込み用が2つありまして・・・
スーツケース大小含めて8個。
これ以上変えないけど、このグローブ・トロッター良いですよね。
イギリス製ですから、女王のお気に入りでしょうね。

エレベーターもありますが、らせん階段好きなんです。
下りなら・・・と思い・・
ステキですよね。

はい、東西のドームの間が客室です。
なが~~~い廊下でした~~~



ヒツジのとっとちゃん今晩は * by くんざん
椅子が有ったら座って見たいし、絨毯があったら踏んでみたいですね

Re: ヒツジのとっとちゃん今晩は * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


は~~い!!
ちゃんと座りましたよ♪
ちゃんと座り心地を試してみました。

同じですね。
足の感触も味わいました~~

東京ステーションホテル 「ゲストラウンジ アトリウムで朝食ブッフェ♪」

東京ステーションホテル 「ゲストラウンジ アトリウムで朝食ブッフェ♪」

こんにちは。駅舎の屋根裏という唯一無二の空間で味わう、スペシャルモーニングブッフェ。百年の歴史が感じられる「ゲストラウンジ アトリウム」ブッフェ台に並ぶすべてのお料理を小分けにしてご提供されてますので、盛り付けも綺麗ですね。朝食は宿泊者のみに開放され、とっても人気の高いブッフェなのだそうです。種類豊富で豪華な内容のビュッフェ、こんなに写真を撮ったのも初めてかもです。朝食付きプランで予約しましたが・...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

駅舎の屋根裏でいただくスペシャルモーニング。
100年前の赤レンガに迎えられて素敵な朝食、
しっとりした趣の和食からお肉もお魚料理もふんだん、
本当に胃が5つくらい欲しい!
高知県産しらすバタートースト、気になるぅ♪
“雪消飯”しみじみ美味しいですよね。
前に作ったことがあります、好評でしたよ。

お料理、どれもおいしそうですけど
一番のご馳走はこの空間かな。

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by ヒマワリ
すっごい品数ですね〜‼︎
しかも、容器や包み紙まで素敵です!
どれを食べるか考えるだけで時間が過ぎてしまいそう‥。
ため息が出てしまいました♡

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いや~~全種類完食出来ませんでした~~
全てが美味しそうでしたが・・・
食べたかったなぁ~~

そうなの、この雰囲気良いのよねぇ~~
もうスタッフさんの心遣いが凄いのよ~~

お料理の数々、盛り付け方も凄いの~~
アレもコレも食べたくなっちゃうの。
でもね、胃はひとつしかなくて・・・
それも弱り切った胃しか・・・

しらすバタートースト、美味しかったですよ。
最初はしらすのピザかと思っていました~~

雪消飯、胃が弱ってる時には良いご飯ですよね。
美味しく頂きました。

あああ~~胃は5つは欲しいわ♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いや~~久しぶりの豪華なブッフェでした。
どれもがおいしそうでして、和定食、洋定食になるほどクオリティー上々です。
朝食込みのプランで申し込みしてましたので・・
調べてびっくりしました。

全部は食べれないので、いっぱい涙を飲みました~~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ヒマワリさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


凄い品数でしょう。
それもキレイに盛り付けられていて、お味も美味しいです。
器も凄いから、小鉢もいっぱい!!
エリアに分けて、取りに行ってました~~

写真が多くて、纏めてしまったので、見難くくてすみません。

* by takabone
こんなビュッフェ初めて見ました。やっぱりコロナ対策なんでしょうかね~?
一つ一つ小分けにするだけでも物凄い労力なのでは?その場で取り分けくれた方が良さそうですね(笑)

No Subject * by sodateru570
まだ東京駅が2階建てだった頃、
毎週丸の内側から八重洲側に駅を通り抜けてました。
ホテルには、虎屋のカフェ利用の時だけしか入ったことがありません(>_<)
あの残されたレンガの柱や壁、ステキですよね~。
朝食…3時間位かけて制覇したくなりますね( ´艸`)フフ

先日行かれた道場六三郎氏のお店、転居前に行きました。
とっとちゃんのブログを読んで、新しいお店に行きたくなりました。
刺激が多過ぎて困ります(笑)

2022年3月 「東京ステーションホテル お部屋」

2022年3月 「東京ステーションホテル お部屋」

こんにちは。今回の予約プランは、パレスサイドツイン 朝食付きです。丸の内や皇居側の街並みの景色が目の前に広がる客室です。部屋の広さは、40㎡あるのですが、なぜか狭く感じます。真っすぐに伸びた客室廊下に、東京駅や丸の内、昔懐かしいホテルの写真を100点ほど展示しています。ヒストリーギャラリーですね。お部屋のシャンデリアです。デスク周りです。メモ用紙は、原稿用紙仕様ですね。珍しい~~~このホテルは、文豪...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

こちらのメモ用紙、有名ですよね。
松本清張作品をこよなく愛する友人(都内在住)が
このセット(ボールペン付き)の宿泊プランを検討中、
(都民割で半額くらいで泊まれるとか‥羨ましい)。

わあ、これがレインシャワーなんですね。
なんか、楽しそう、いいな♪

国の重要文化財の中でゆったりとお部屋飲み、
なんとも贅沢な時間を過ごされたのね。

No Subject * by takabone
ホテルからの眺めってこんな感じなんですね。
古いホテルだけどリニュールしたからでしょうか、快適な空間になっていますね^^

ヒツジのとっとちゃん今日は * by くんざん
ここの画像を見ながら
スーパードライを飲みました
美味しかったです

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


昨日のコメントのメール、どこに迷子になってしまったのでしょうね。
おかしな事が起こってしまい、すみません。

あら~~都民の方、羨ましいプランがあるのですね。
この原稿用紙仕様のメモ帳とボールペン、いいなぁ~~

大きなレインシャワーでしょう。
滝修行じゃないけど、イタ気持ち良いのよ~~

ウフフフ
銀ブラで足が疲れて・・・またシャッキとしてレストランで頂くのがイヤだったのです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


はい。
見た目のホテルは古くかんじますが、
お部屋は最新でございます。
寝心地も良く、静かでした~~

部屋からの眺め、ドームが見えるお部屋や反対側にもお部屋がありましたよ。
パレスビューでしたから、皇居への大使の列を観る事が出来ました。

Re: ヒツジのとっとちゃん今日は * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あら~~~
画像を見ながら・・・夜景かしら??
そうでしょう。
私達もこの夜景を見ながら、缶ビール飲んでましたよ~~

海鮮弁当を頂きながら・・

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメHさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんですよ~~
着飾って、レストランで頂くのも良いのですが・・・
部屋呑みは、ルームウェアでゆったりと、景色を見ながら、食べたい物だけを頂く。
絶対に良いですよねぇ~~~

眠くなったら、そのまま「おやすみなさい」です♪

2022年3月 おのぼりさんの 「東京駅 赤レンガ駅舎」

2022年3月 おのぼりさんの 「東京駅 赤レンガ駅舎」

こんにちは。3階建てに八角形ドームをのせたルネッサンス様式の赤レンガ駅舎は、日本銀行も設計した辰野金吾の手によって1914年(大正3)に建てられたのです。その後、東京大空襲で焼失。 2012年(平成24)に、レトロな赤レンガ造り駅舎が大正3年の創建当初と同じ姿で復活したんですよね。日本クラシックホテルの会 「東京ステーションホテル」を・・・銀座で、「ろくさん亭」のランチを頂きまして・・・また歩いて・・・東京駅へと...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。



いつもご配慮ありがとうございます。

* by takabone
東京駅は歴史が長いだけあって見所満載ですよね。
ドームの天井は何度見ても飽きることがありません。

駅舎は横に長すぎるのでwww
写真に収めるのが大変ですよね(笑)

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


東京駅散策、3回目だったかしら?
いつ見ても、カッコイイですね。
見所満載でしたよ。

はい。全体の写真は・・・難しいですね。


No Subject * by 駐在おやじ
東京駅ってそこまでじっくり見たことは無いんですが
ソウル駅がすごくよく似てると思います。
そこまで赤くは無いんですが、 東京駅をまねて作ったのかな~~~? って 思ってます。
ソウル駅は 展示場みたいになってましたが 今はどうなってるんだろう? 当分行ってないので ^^

  駐在おやじ

ヒツジのとっとちゃん今日は * by くんざん
2014年に東京ステーションホテルに入った、記念に
喫茶店でコーヒーを飲んだ、2100円/杯だった、銀のスプーンが付いていた

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ソウル駅、行った事あるような、なかったような・・・
よく似てますか!!
駅って、広いと動線も長くて・・・どこに居るのやらと歩くのツラいです。
今回はスタッフの後を・・スンナリと駅から外に出られました。

Re: ヒツジのとっとちゃん今日は * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


2100円でしたか?
私も、軽く夕食でもと1Fのカフェのメニュー見たら・・・
そのまま東京駅構内でビールとお弁当とおつまみを買ってしまいました~~
朝食は、しっかりと4F(東京駅中央)で頂きました。
ステーションホテルの朝食は人気が高いそうです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


東京駅の見学は3回目なので、説明は減らしてしまいました~~
ステーションホテルって楽しいですね。
この周辺もステキな所ばかりで・・・ウロチョロしてしまいます。

いえいえ、読み逃げ大歓迎ですよ。
私も、多くは読み逃げばかりで・・・
ネコニャンやワンコちゃんの仕草を見てると癒やされます。
ありがとうございます。

2022年3月 ダンナの東京バースディー旅 「ランチは・・・銀座 ろくさん亭♪」

2022年3月 ダンナの東京バースディー旅 「ランチは・・・銀座 ろくさん亭♪」

こんにちは。本当は、あのお寿司屋さんに行きたかったのですが・・・予約してなかったし・・・あああ~~~次回にはぜひとも予約して「銀座 久兵衛」へ♪って、東京って、ランチでもしっかりと予約しておかないとダメなのねぇ~~~「ろくさん亭」に到着しましたら・・・「予約されてますか?」と聞かれて・・・でもね、少しお待ち下さいませと・・・・個室のキャンセルがあり、そちらに通されました。ラッキー!!!!ここは、鉄...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

* by takabone
予約して当然なお店って東京でもかなりのものだと思いますよ。
それにしてもさすが!彩り鮮やかでバランスの良い盛り付け。美味しいの料理で充実したバースデーランチになりましたね😃

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

季節の彩りが贅沢に使われていて目にも愉しい♪
お料理がより引き立つような器使いは素敵。

エンドウ豆のすり流し‥綺麗。
サラダには炙ったお刺身?好きかも。

お湯のみ茶わん、
青海波と七宝文様の吉祥紋の組み合わせ、
たくさん良いことを招いてくれそう。

糠鯖(へしこ)の茶漬け、これ食べてみた~い!
大葉が30枚‥恐れ入りました。

道場六三郎氏との記念写真、良い思い出になりましたね。

No Subject * by 駐在おやじ
銀座 久兵衛 >< この僕でも名前知ってる所ですね
ランチでも予約が必要なんですね~~~
実際に行かれたところ 名前知らない と思ったら
道場六三郎 >< すごいところですね
料理 おいしそうというより すげ~~~~~ って感じです。
食べてみたいですね しかし 恐ろしい値段なんでしょうね~~~~~ ><
金持ちになりたい・・・・・

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。



いつもご配慮ありがとうございます。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


東京って、予約してないと有名なお店には行けませんね。
とってもラッキーでした。
いきなり、ダンナが東京に着いてから「ろくさん亭」に行きたいなんて云うものですから・・・

美味しく、ゆったりと過ごせましたよ。
道場さんとスリーショットも撮れましたしね♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いや~~ステキなお店でしたよ。
個室でしたから、ゆっくりと出来ました。
お料理も器もスタッフの心遣いも良かったです♪

そうですね。えんどうのすり流しも美味しく、
サラダにはタイだったかな?

この湯飲み茶碗、気に入って写真撮ってしまいました~~
「福」がいっぱい舞い込みましたよ~

へしこ、酒の肴でしか・・・お茶漬けも美味しかったです。
今度、手に入ったらお茶漬けで頂きたいですが・・・
大葉が30枚・・・凄かったですよ。


とっても良い想い出になりました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


「銀座 久兵衛」は随分と前から予約しておかないとダメですね。
「ろくさん亭」も満席でしたから。
でもラッキーな事で、急にキャンセルが入り・・個室で頂けました。

金額ですか?
そんなに高くはないですよ。
きっと、ホテル内の方が高いかも・・・

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


「ろくさん亭」ラッキー続きで、とっても良かったですよ。
美味しいランチを頂けました。
道場さん、毎日は来られなくて、時間も未定だそうで・・・
ちょうど、食べ終えた頃にお見えになられたそうです。
ラッキー!!!!

「銀座 久兵衛」さぞかし敷居が高い事でしょうね。
ランチコースなら・・・東京に行くだけでも費用が・・・

2022年3月 田舎者が東京さ行って来ました~~♪

2022年3月 田舎者が東京さ行って来ました~~♪

こんにちは。今日から6月。なのに私の記事は・・・やっとこさ3月になりました~~~古くなってしまった写真を見るのもツラい、思い出すのはもっとツラい。けど・・・お蔵入りにするには勿体ないのよ~~だって、3月の旅は、ダンナのバースディー旅なんですよ♪宿泊先は・・・1泊目  クラシックホテルの東京ステーションホテル パレスサイドツイン2泊目は、東京ホテルオークラ クラブフロアコーナーツインはい、ホテルは奮...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

新幹線の降車時にお出迎え‥それは気分が上がりますねえ、
たしかに、どんな賓客なのか周りの方はびっくりだわ。

富士山、さすが日本一の山、
雪が残る景色も良いものですね♪

3月と言ったら‥外国の大使が皇居へ向かう‥
あの時かな。

No Subject * by takabone
ホームに降り立ったところからエスコートとは・・・さすがステーションホテルならでは。VIP気分味わえましたね(^^)


Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんです。
嬉しい心遣いですね。
ちょっと恥ずかしいやら、嬉しいやら・・・
エスコートして下さる方がいらっしゃるって、良いですね♪
テンション上がりま~~~す。

久々に富士山を見ました。
何枚も撮った一部なのですが・・
嬉しい一コマです。

そうです~~
あの時です。

また、いつもの平凡な日になりました~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


は~~い。
エスコート、良いですねぇ~~
そうです。
VIP気分でした~~
グリーン車にして良かったわ♪

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメRさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


銀座って、楽しい~~~
人は多かったけど・・・
田舎者丸出しで、写真撮ってました~~

ライオンさん、なぜかビールが美味しいのよね。
飲んでこなかったけど・・・
昔が懐かしい~~~

ウフウフ、気にせずに・・・

お誕生日、おめでとうございます! * by カエルのロビン
おはようございます。カエルのロビンです。

ダンナさまののバースディー旅、素敵でしたね。スーツケース運びのおもてなし、さすがです。

東京ステーションホテルと東京ホテルオークラ、私も泊まってみたいです。

東京駅の駅弁屋「祭」で売っている東京ステーションホテルの和牛弁当、とってもおいしいですよ。お肉やわらかです。

列車旅も楽しいですよね。

Re: お誕生日、おめでとうございます! * by ヒツジのとっとちゃん
カエルのロビンさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ありがとうございます。
とっても楽しい東京旅になりました。
ラッキーな事がいっぱいでしたよ。
富士山のお陰でしょうかね。

久々の新幹線での旅、余裕もあり良いですね。
日本クラシックホテルの会、まだ巡らないといけないホテルがいっぱいです。

ステーションホテル、とっても良いホテルでしたよ。
リピートしたいぐらいです。

千疋屋総本店 KITTE丸の内店 「フルーツフル アフタヌーンティーセット」

千疋屋総本店 KITTE丸の内店 「フルーツフル アフタヌーンティーセット」

こんにちは。千疋屋、今まで羽田空港でしか利用してませんでした~~やっと・・・KITTE丸の内店にて頂く事が出来ました~~1834年千疋屋総本店の誕生したのですね。1929年の昭和初期にフルールパーラーとして開設。現在のKITTE丸の内店です。写真はお借りしました。だって、並んでましたから・・・混んでおります。こんなのも食べたかったのですが・・・やはり、コレでしょう!!!来ました~~~フルツサンドイッチ、とっ...

... 続きを読む

No Subject * by ピオの父ちゃん
店に入っても値段見て引き返すと思います。(*´艸`*)💖

No Subject * by はなみずき
ファミレスで580円くらいのパフェで満足している私からすると
2000円超えるパフェなんて夢のようです。
しかもそれをも超えるアフタヌンティー。
一度、味わってみたいです。
あ!とっとちゃんさん。
尾張旭は紅茶で有名な街ですが
その中でも一番人気のお店のアフタヌンティーは行かれましたか。
センスの良い素敵なお店です。

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

新鮮なフルーツがいっぱい♪
千疋屋さんならではの吟味された果物、おいしいでしょうね。
イチゴのパフェも気になるところですけど
やはりアフタヌーンティーセット、選んじゃいますね。
フルーツたっぷりのサンドイッチ、美しい♪
でも一番気になるのはバナナ、千疋屋さんセレクトなら、
国産なのかなあと思ったりしています。

こちら土・日曜は大雪の予報‥3月も半ばを過ぎたというのにね。


Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


入った瞬間、フルーツの良い香りが・・・
捕まってしまいました~~
「おいで おいで」と言われてたような・・・

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はなみずきさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうですよねぇ~~
でも、遊びに行く時は、サイフの口が軽くて・・・
奮発してしまいました~~
心も胃も満足したようですよ~~

えええ~~
尾張旭に・・知りませんよ~~
どこ???
おちえて~~~

先日、ホテルのいちどフェアの予約をキャンセルしまして・・・
気は落ち込んでりました~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


北海道はまだ雪が・・・大変ですね。
こちらは、春爛漫でウキウキなのですが・・・
これから人出も多くなりそうで、ちゃっとお休み♪
はるさん、春は来ますので、それまで雪ちゃんと仲良くねぇ~~~

いや~~~フルーツとクリームの香りに呼ばれてしまいましたよ~~
だから、他のお店を見る前に・・・吸い込まれました~~
サンドイッチは、とっても美味しかった~~~
また、食べたいよ~~~

バナナさんは、たぶん、高地の美味しいバナナなのか・・・
コンビニでも売ってますが、違いますよ~~
高地のバナナ!!!


* by 田舎のオ-ドリ-
さすが 千疋屋☆
贅沢フル-ツアフタヌ-ンティ-☆☆☆
お値段も 素晴らしいですね~~~♪

ただ 紅茶好きとしては
提供 紅茶 ちょこっと不満あり(;´∀`)

味わう事出来ないからこその・・・(ーー;) m(__)m

今日もお元気願っております☆

* by takabone
アフタヌーンティーですか~~
千疋屋のフルーツをこれでもか!と食べられるなんて‼️
至福のひとときですね~😊😊

駐日カンボジア大使とギリシャ大使の信任状捧呈式 東京駅から皇居へ出発♪

駐日カンボジア大使とギリシャ大使の信任状捧呈式 東京駅から皇居へ出発♪

こんにちは。「信任状捧呈式」新任の外国の特命全権大使が信任状を天皇陛下に捧呈する儀式です。着任した特命全権大使または特命全権公使が、派遣元の元首から託された信任状(この者を外交官と認めて頂きたい旨記された、元首からの親書)を、派遣先の元首に提出する儀式と言う事です。大使一行の皇居への送迎に際しては,大使の希望により,皇室用の自動車か馬車が提供されています。コロナ禍のせいなのか、今は、自動車が多くな...

... 続きを読む

No Subject * by ピオの父ちゃん
サイドカーって、ちょっと運転しづらそうですよね。最近はぜんぜん見かけません(茨城県内では)。(*ノ∀`*)

管理人のみ閲覧できます * by -

* by takabone
話には聞いたことがありますが、こんな感じなんですね。
実際に見ることが出来たなんてラッキーですね😊😊

No Subject * by れれれ
いぃなぁ~~こんなのに遭遇出来るのは、
とっとちゃん、もってますねー--🍀
私が住んでる頃は、まだ東京駅は長い長い長い改装中で、
壮観な全景を見たことがなかったんですー--
あと虎ノ門ヒルズも(あの辺りはまだ街路樹や低層階の建物が多くて、まだのどかな感じも残ってたのに・・・・。)
そしてスカツリーも(3.11の日も工事中...折れなくて良かったって思ったデス)まだ建設中~スカイツリーがどんどん高くなっていく様は、まるで観察日記を付けてる気分だったなぁ~('◇')
反対に、赤坂プリンスホテルが解体される様は、(最新技術で日に日に低くなってくの...)なんだか寂しかった・・・
特にバブルの頃は、建物全部がクリスマスツリーのライティングで名物だったから、あぁ~また思い出の場所がー--なんて寂しぃ気持ちに。
でも新陳代謝が激しいのが東京の魅力でもあるのですよね。。。
でもやっぱ少し寂しぃ。。。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

「信任状捧呈式」に向かう車列が見られたなんて
なんという幸運、良かったですね。
夢中でシャッターを切るとっとちゃんが目に浮かぶよう。
サイドカー、ピッカピカ!
要人の警護の時は左右の運転席が違う、なるほどです。
キャロライン・ケネディ大使の時は馬車でしたっけ、
ニュースで見たような気がします。

東京駅直結の商業施設「kitte」に入ってる<根室 花まる>
札幌でもおいしいと評判の回転寿司店、機会があればぜひ♪

地震、大きな被害が出ている時に不謹慎な言い方ですが
超高層階に泊まられている時でなくて本当に良かったです。

ヒツジのとっとちゃんお早うございます * by くんざん
かっこいいですね
スクープですね
首都の駅の外に外事な役目が有るのですね
新築になる直前、正面入り口の横の喫茶店(ホテル?)に入って紅茶を飲んだら1杯2,500円近く支払った、銀のスプーンを眺めていました

No Subject * by 駐在おやじ
へ~~~~~ そんなことするんですね
知りませんでした。
東京に住んでると 時々 こういうパレード見れそうですね。

所で カンボジア大使の方は 女性? ← 女性が悪いというわけではなく 珍しいのでは? と

東京駅(旧) 良い感じです
今でも こういう行事に使われてるんですね

 駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


昔は高速走ってると、よく見かけました~~
横に座ってみたいなぁ~~~と・・・
って、サイドカーハーレーって、凄く高いんだね。
こっちの田舎じゃあ、一軒家買えちゃうよ~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


初めて見ました~~
他の方のブログで見ましたが・・自分も見えるって・・感激でした。
馬車を見たかったのですが¥・・・
タイミングって凄いですね♪
東京行って良かった~~

レイちゃんの想い出♪ 東京港区「パワースポット 愛宕神社」

レイちゃんの想い出♪ 東京港区「パワースポット 愛宕神社」

こんにちは。場所はこちらです。愛宕神社は、標高25.7mの愛宕山の山頂にあり、23区内で自然の地形としては一番高い山なんだそうです。京都の愛宕神社が総本社だそうですよ。主祭神は、火産霊命(ほむすびのみこと)で、火の神様です。配祀は、罔象女命(みずはのめのみこと)は水の神様。大山祇命(おおやまづみのみこと)は山の神様、日本武尊は武徳の神様、そして、将軍地蔵尊・普賢大菩薩が祀られております。でーーーパ...

... 続きを読む

No Subject * by ピオの父ちゃん
実に眺望のよいホテルです。バンジージャンプしたいです!!!(*゚▽゚)ノ💖

No Subject * by はなみずき
ん?!タイトルのレイちゃんの思い出とは、何でしょう。
東京の愛宕神社は、曲垣平九郎さんゆかりの地?だったのですね。
講談、最近寄席にも行っていないので
また、神田伯山さんの講談が聞きたいな~。

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by れれれ
わぁ~~アハハなんか私よりずっと詳しくなってっらしゃる!
もう一回読み直さなきゃ...(* ´艸`)
私たち家族の思い出の地を、
それも3.11の特別な日に巡って見せて下さって、
とっとちゃん、本当にありがとうございます💛
白蛇さまに会えたかなぁ...なんて思っておりましたが、
しっかり有難い”色々な白蛇様"に遭遇してらっしゃる...
とっとちゃんの想像力と行動力、うん!私も。。。ヽ(^。^)ノ


* by takabone
愛宕山と言えばNHK放送博物館ww
子供の頃から一度行ってみたいと思いつつ未だに行けていません。

こんな神社があるんですね~ 天気の良い日に一度行ってみなくては!!

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

見えましたよ、金色の鳥居そばに白蛇。
なんか佳いことあるかなあ。

愛宕神社、都会の真ん中にあるんですね、
なんとすごく急な階段、ここを馬で登って駆け降りる‥
平九郎さんすごい、普通に降りるだけでも怖いもん。
今はエレベーターがあって良かったね。

ここ、Snow Manの聖地って言われてるって、
“レイちゃん”はそこから?

No Subject * by さくら
こんにちは。

今回も素敵なホテルのようですね(o^^o)
眺望がすごい!

仕事も恋も安産も何もかももう無縁で。
唯一健康運だけ望みようになったことが
なんか寂しい(^◇^)

階段…スゴイ💦

No Subject * by 駐在おやじ
ん? 2回見ましたが レイちゃん????
ここだけ見てると 階段もあって すごいなって思ったんですが ビルと比べると・・・・・
ですよね~~~~
そうすると ビルってすごいですね。

東京にこんな 落ち着けるところがあるのがびっくりです。
火の神様だから 防火 ^^ 反対な気も www

  駐在おやじ

追伸) * by れれれ
何度もうろついてしまいます・・・
だってね、本当に懐かしいのだもの。。。
先代レイとの思い出の場所・・・
タイトルにも、そして動画にも、
とっとちゃんの心優しぃお気遣いが嬉しかったです。。。
感謝感謝。。。🍀

管理人のみ閲覧できます * by -

国立競技場(オリンピックスタジアム)外周ドライブ そして富士山を見ながら帰宅♪

国立競技場(オリンピックスタジアム)外周ドライブ そして富士山を見ながら帰宅♪

こんにちは。国立競技場、さて、東京オリンピックはどうなるんでしょうね。色々話題をいっぱい出してくれて・・・中の案内板も、海外から変な不自然な英語だと云われ・・・「Calm down, cool down」   「Joho no Niwa」分るのかしらね??工事費は1569億円!!!見ておかないと~~~~では、助手席から撮った写真をスライドショーにて。この建物は何でしょうね。東京の住人じゃないから・・...

... 続きを読む

No Subject * by さくら
おはようございます。

オリンピックは・・・
取り合えず無事開催されることを祈ります。

富士山今の時期が一番綺麗に見える時期ですね。
それにしても素晴らしい!
ヒツジのトットちゃんのパワーですね!(^^)!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

記事が渋滞しておりまして、この記事は1ヶ月前なのです。
オリンピックのポスターを見終えて、折角だからスタジアムへ行ってみようと・・・
大きかったですよ~~
まだ、工事用の柵がしてありまして・・・

オリンピック、どうなるんでしょうね。
この今の状態が続いていたら・・・
収まっても、世界中から色々な人が入国してくると・・・怖いですね。

富士山、空気が冷えてる時が一番キレイですよね。

No Subject * by 駐在おやじ
国立競技場って 元々どこかに無かったんでしょうか?
オリンピック用に作ったんでしょうが、 元々あったとこと名前かぶっちゃうんですかね。
しかし ほんとオリンピックどうなるんでしょう
正直 無理なんじゃないかという気がしてます。 今の状態では、政府がコロナ鎮静宣言しても・・・ 誰が信用するんだろう? って 思ってしまいますね。
政府の発表によって、 痛い事になってるので 不満はたくさんです wwww

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

今までの国立競技場を壊した時点でなくなり、新たに新国立競技場となり。
オリンピック期間中はオリンピックスタジアムと呼ばれるのではないでしょうか?
間違ってたらごめんなさい。

オリンピックうんぬんしても、どうにもならないし・・
既得権益を頂く方達には死活問題。
日本国民がどのような状態かは・・・
無観客のオリンピックになってしまうのか・・・

おやじさん、不満いっぱいよね。
その不満は全て書くワケにもいかず・・・余計ストレスが・・
ガンバレ!!!おやじさ~~~ん!!!

私、まだ荷物の整理が出来てない~~
パスポートはちゃんと用意したし・・・
旅行日程プラス2週間も用意しないといけないのか・・・

No Subject * by sodateru570
2枚目は…NTTドコモ代々木ビル(通称ドコモタワー)だと思います。
スタジアムはまだ近くからは見たことがありませんが、
《Joho no Niwa》という看板が出てるのですか?
誰に宛てたメッセージ?それも英語じゃなくてローマ字?…です(笑)
探検したくなりました…コロナ落ち着いたら…!

友達のマンションが写っていてちょっと興奮しました。
富士山はどこから眺めたのでしょうか?奇麗ですね(^^♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
sodateru570さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

あの建物は、ドコモタワーでしたが。
てっぺんに赤白の電波塔?がありますね。
ありがとうございます。

屋内には、変な英語(ローマ字)の案内があるようです。
何かヘンな案内板探しをして見て下さい。

富士山は、東名駿河湾近くです。

No Subject * by utokyo318
国立競技場、私もまたぜひ見てみたいです!
最初に設計したザハ・ハディドさんが亡くなって、もう4年も経つんですね・・・・
隈研吾さんも、すばらしい作品をたくさん提供されていますし、未来に残る財産として、大切に維持管理していただきたいです。


Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

国立競技場、中に入ってみたいものです。
もう少し落ち着いてから・・・来年辺りでも・・
木造ですから、管理も大変でしょうね。
建物内にも植樹がされてますので、そちらの管理も・・・

東京都現代美術館 「東京 2020 公式アートポスター展」

東京都現代美術館 「東京 2020 公式アートポスター展」

こんにちは。東京都現代美術館 「東京 2020 公式アートポスター展」既に、2月16日にて終了しております。あしからず・・・・すみません。公式アートポスターは、オリンピックとパラリンピックというスポーツ・文化イベントの認知と理解を促進する為に、開催都市の組織委員会は制作して、各大会の特色を世界に伝えるのです。東京2020大会では、絵画、グラフィックデザイン、写真、漫画、書、等幅広くのアーティストが...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
日が入るときの写真の撮りにくさわかります。
ご飯がおいしそうに撮れないんですよね ← そこ?

いろんなところでいろんな展示会などしてるんですね
ほんといろんなところに行かれてて すごいなって思います。
文化的に暮らされてるし かっこいいですね

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

朝日がしっかりと壁の模様(穴あきスタイル)の模様が、ポスターのツルツル面に射し込み・・・
どう考えても、展示ミスしてないか??って感じです。
色々な情報は、新聞が多いですね。
その情報を元に、ネットで調べています。

これも、自由気ままに過ごしてるおかげです。
「仕事」と言うシバリもありませんから!!


上野恩賜公園~アメ横を散策

上野恩賜公園~アメ横を散策

こんにちは。上野恩賜公園と言えば、西郷隆盛像とパンダとサクラでしょうか??上野恩賜公園は、日本の都市公園を代表する都立公園なのですね。今回で2度目なのですが、広すぎてなかなか全部は回れません。国立科学博物館です。3月のイベント 「YS-11 さよなら羽田」 が開催される予定なのですね。クジラでしょうね。D51型蒸気機関車も展示されております。そして、国立西洋美術館です。ロダンの「考える人」です。パリのロダ...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
上野は、見応えある施設がいくつもあって、これからの季節は桜も楽しめるのでいいですね♫
今は観光客が減っているかもしれないですが、博物館や美術館は、大声で話している人もいないと思いますし、室内でも感染リスクがわりと低いような気がします。
アメ横は行ったことがないので、ぜひ散策したいです!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

上野は美術館、博物館が色々あって、1日では回りきれませんね。
まだ、上野動物園には行った事がないので、次回は・・・
この時期は、ちょっと遠慮しちゃいそうです。
サクラもキレイなのでしょうね。

アメ横は、結構外国の方の方が多いのかも・・・
早くウイルス収まらないかなぁ~~
花粉も強く飛んでるようだし、まずはその対策を。

No Subject * by さくら
こんばんは。

相変わらずいつも美味しそうなお料理の投函
ありがとうございます。
よだれが・・・(´▽`*)

博物館も美術館も見ごたえありますよね。
流石東京!と私感心した覚えがあります。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。

パンダさんの立方体のパン、中にクリーム等入ってたりします。
焼き印が可愛くて、ついついいっぱい買ってしまいました~~

上野には興味のある企画展があると行きたくなってしまいます。
見応えのある施設がいっぱいですね。


夕食のお料理、もう名前を忘れてしまって・・・
メニューの写真もなく、きっと上野を歩き疲れてぐったりしたかと・・

* by flora
こんばんは~

最近外出が減ってしまっているのですが、 楽しいオブジェや珍しいマンホールの写真、美味しそうなご馳走様の写真に癒されました~
上野界隈にはパンダのパンや食品、
グッズが沢山あって・・・とても楽しいですよね~!
特にパンは、いつも素晴らしいなぁ~と思っています。

良い週末をお過ごしくださいね♪

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうですよね。
自粛、自粛で楽しみが少なくなってますよね。
この先、延期になったりするのかも・・・
こんな日本経済、初めてだわ。
パンダのパン、美味しかったですが・・・今じゃあ上野界隈も自粛ムードですね。

floraさんも、良い週末をお迎え下さいませ。
じーーーと家に自粛しております。

隅田川テラスを散策しましょう♪

隅田川テラスを散策しましょう♪

こんにちは。隅田川テラスとは、堤防を補強する護岸基礎を親水施設として開放した場所です。現在、隅田川テラスは隅田川の両岸約47㎞の内、約28㎞の区間で整備され、都心の貴重な水辺空間として、多くの方々に利用されています。散策と言っても、蔵前橋~厩橋~駒形橋橋までですが・・・・私には、ちょうど良い距離でした~~~軟弱者です。ここから散策、いやほんの少し歩いてみます。隅田川は、さまざまな物資を運ぶための運河と...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
東京 地理が疎いので 名前を聞いてもどこ??? ってなってましたが 両国でやっとざっくり位置がつかめました ^^
それで 力士なんですね~~~

屋形船でご飯 僕もやったこと無いんですが、まあ 高いですよね www 
船に乗らなくても、外でいいか >< ってなっちゃいそうです

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

東京在住じゃないと、地理的なもの分かりませんよね。
屋形船でご飯って高かったのねぇ~~
一度はと思ってましたが・・・はい眺めながらレストランで・・・いいかもね。

No Subject * by H.yamaneko
こんにちは。

きゃ~!またコメント消えちゃいました。
昨日お邪魔してドジョウを食べる姿を想像して
面白がってしまったせいかしら・・?!
どぜう・・逃げま~す!^^

その辺隅田川テラスなんてハイカラな名前がついているんですね!
最近は外国の方が多くて避けています。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

あ~~ら、やっちゃいましたね。
でーーまた書いていただきありがとうございます。
きっとドジョウさんが・・・
あのどぜう、私も逃げます~~

隅田川テラスの少しだけの区間散歩でしたが、
川を眺めながら楽しめましたね。

マスク、息苦しいけど使用してます。
緑茶でうがいしながら・・・
マヌカハニーののど飴も舐めて予防してます。

東京都指定名勝 「旧安田庭園」

東京都指定名勝 「旧安田庭園」

こんにちは。もと常陸国笠間藩ご庄因幡守宗資により元禄年間(1688〜1703)に築造された大名庭園と伝えられています。かつては隅田川の水を引いた汐入回遊式庭園として整備され、明治維新後は、旧備前岡山藩主池田侯の邸となり、次いで安田善次郎氏(安田財閥)の所有となりました。氏の没後大正11年東京市に寄附され、関東大震災後、太平洋戦争を経て東京都から墨田区に移管され、全面的改修を行い、復元、開園しております。現在...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
東京にこんな庭園が有ったんですね ><
知らなかったです・・・・
こういうところに韓国人案内すればよかったかもしれません。
覚えておきます ← 年末まで覚えておく自信が・・・

僕も行ったことが無いところだし、面白そうですね

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

私も~~~
散歩してたら・・・たまに良い所を見つけられますね。
無料ってとこが良いですよ~~
この周辺、一風変わった博物館がいっぱいですよ。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、はじめまして。
コメントありがとうございました。

こちらこそ、宜しくお願いいたします。
楽しみにしております。

東京観光 「TOKYO SKYTREE 東京スカイツリー」 その2

東京観光 「TOKYO SKYTREE 東京スカイツリー」 その2

こんにちは。この写真は・・・・フロア340にあるガラス床からの眺めです。厚さ12mmの強化ガラスを4枚重ねたガラス床の上から、地面を・・・万が一はないかと思いますので・・・頑張って写真撮りました~~ガラス床の隣にはフォトスポット。東京ですから!!4階にエレベーターで戻ってきまして、一応品定め。おおおお~~~記念撮影できましたよ~~こんなに着工からかかったのですね。この鉄骨が何本も支えてるのね。天気...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
スカイツリー こんなところあったんですね
もう 完全に忘れちゃいました ><

確か ある程度安い値段で上がれるところまでしか上がらなかったんですが それがここ? それ以上はすごく高くて あきらめました。 wwww

この透明なところ ちょっとびびりますよね~~~

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

いつも浅草の橋からスカイツリーと金団雲を一緒に撮っておりました~~
階段で上ったのですか!!
すごい~~
平日で大人350デッキまでが2100円、その上まで行こうとするとセットで3100円もかかります。
ガラス床、ジャンプはしてませんが・・大丈夫ですよ~~