fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 松應寺(岡崎)

愛知県岡崎市 「能見山 瑞雲院 松應寺」

愛知県岡崎市 「能見山 瑞雲院 松應寺」

こんにちは。本日から、モロッコではなくて・・・色々と桜の花等と記事を消化したいと思います。モロッコの記事を楽しみにしていられた方、すみません。ここ「松慶寺」は、徳川家康のゆかりのお寺です。1549年3月、岡崎城主松平広忠は城中で家臣に刺殺され、なきがらは能見ヶ原の月光庵に埋葬されました。同年11月、家康は今川方の人質として熱田から駿府へおもむく途中、月光庵に参り、その墓上に小松を植え、松平一族の繁栄...

... 続きを読む

松應寺 「白いフジと御衣黄桜」

松應寺 「白いフジと御衣黄桜」

こんにちは。27日から、最大10日間の大連休。私の会社も、10日間もお休みです。この時期、混んでるし、高いし・・・と遊びに行く予定はございません。渋滞に巻き込まれるより、家でゆっくりとしていようと・・・あと4日間しか残っておりませんね毎日、外にも出ず・・・予約投稿の記事を書いたり、アマゾンで映画を観たり・・・現在、春の甘い香りが境内を包みこんでおります。甘酸っぱい香りが凄いですよ~~~たわわに咲い...

... 続きを読む

愛知県岡崎市 「松應寺横丁と太子堂」

愛知県岡崎市 「松應寺横丁と太子堂」

こんにちは。古きよき昭和の雰囲気を感じられる「松應寺横丁」かっては有数の花街でしたが、古びていく中、木造アーケードとして昭和の頃にタイムスリップです。カフェや雑貨店があり、昔の懐かしい雰囲気が楽しめます。いや~~~本当に昭和の時代の風景やわぁ~~岡崎市のマンホールのフタでございます。木造アーケードですね。こいのぼりも・・・コレ、何だったかしら??見た事あるような・・・太子堂です。1805年に建立さ...

... 続きを読む

愛知県岡崎市  松應寺 「御衣黄桜と白いフジ」 4月14日観賞

愛知県岡崎市   松應寺 「御衣黄桜と白いフジ」 4月14日観賞

こんにちは。田舎のオ-ドリ-さんのブログ「ひだまり」のの記事で、思い出しました~~ ブログはこちらから ★この御衣黄桜のことを・・・2017年の4月に行ったようです。御衣黄桜、ソメイヨシノが散った後、4月中旬~下旬頃に咲く桜です。サトザクラの品種の1つで、開花したばかりの花は淡い緑色、徐々に黄色に変化していき、やがて花びらの中心部が赤く染まっていくのが特徴です。「御衣」とは、貴族の着物のこと意味しま...

... 続きを読む

No Subject * by Jr.mama
御衣黄桜っていうんですか?
初めて知りました。グリーンの花なのね。
葉っぱと見間違えるかも。
成る程、黄色く変化して中心が赤になる。
こういう風流なお名前が付いた訳なのね。。
また、勉強になりました。

No Subject * by ピオの父ちゃん
きのうはちょっと申し訳ありませんでした。古細菌が悪さをするというのではなく、古細菌のような珍しい微生物がいたら見たいなぁ~って、思っただけです。すいません。_| ̄|○_彡🍨

管理人のみ閲覧できます * by -

* by 田舎のオ-ドリ-
白藤も 魅せますね~☆

岡崎=家康ですよネ(*^-^*)


本当にパワフルヒツジのとっとちゃん♪に
唯々 感服♥

お体にお気をつけて・・・
二回目チャレンジ 是非叶います様に願っております☆

今日も良い一日を~♥

* by takabone
御衣黄桜ですか~ こんな桜初めて見ました!
白いフジも素敵です~😊😊

そして唐突にエリザベス女王ですか~
こんなところで...唐突ですね(笑)

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

御衣黄桜、幾重にも重なる緑色の花びらが素敵♪
噂に聞いてどうしてもこの桜が見たくなって、
数年前4時間かけてその公園を訪ねたら‥まだかたい蕾。
そうしたら札幌市内の公園にもあったというオチ。
ここまで緑は深くないけど尊いお姿でしたよ。

白い藤の花も素敵♪
良い香りがするんだろうなあ。

No Subject * by れれれ
御衣黄桜も白藤も好みだわ~✨
白や黄緑っぽぃお花って大好きなんです!
ハナミズキとか、ヤマボウシとか(⋈◍>◡<◍)。✧♡
梅雨の前の気持ちの良い気候をたのしまなきゃ。。。
 
 ↓  あはは、虹色🌈シャワーの滝行、これならウチでもすぐ出来ちゃうわ(* ´艸`)

No Subject * by 駐在おやじ
黄色い桜は ほかの方のブログで見てたんですが
白いフジもあるんですね ^^
綺麗ですね~~~~ フジの花好きなんですが 蜂が怖いです
すごい 蜂が集まってきますよね~~~~

こちらでもそろそろ フジの花が咲いてるかな? 
行けたら見に行ってこようと思います

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
Jr.mamaさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


「ぎょいこうざくら」って言うのです。
桜ってピンクって感じですよね。
色々な品種があります。
そうそう!!
最初に見た時、葉桜か?って思いましたもの。

貴族の装束の色だなんて、風流ですね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ホッとしました~~
今度、古細菌を見つけたら、送りますね。
って、どうやって見つけるのやら・・・

でも大勢が入るお風呂は、昔から、女の子はお尻をつけないって、言われてます。