fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 上地八幡宮(岡崎)

愛知県岡崎市 「上地八幡宮」

愛知県岡崎市 「上地八幡宮」

こんにちは。1184年、源頼朝の弟、源範頼公が平家討伐に向かう途中、この地の郷士「大見藤六」の屋敷に休息した時、隣の敷地にあった祠を見つけて、何の祠か訪ねたそうです。範頼公は、八幡宮が氏神様であり、大変喜んで、先勝を祈願したそうです。勝運の守護神・八幡宮の御神徳により、平家との戦に勝利し、範頼公が三河の守護に命じました。1190年派な社殿を造営し、祠に祀られていた八幡宮と鎌倉の鶴ヶ岡八幡宮の御分霊...

... 続きを読む

岡崎市 上地八幡宮 「鬱金桜と松月桜」

岡崎市 上地八幡宮 「鬱金桜と松月桜」

こんにちは。ブロ友の「かっぱファミリー」さん からコチラの桜の記事をみまして、見て見たいと思った次第です。ただ・・・時期は遅れてるので、どうかなぁ~~~と心配しながら・・・まずは、松月桜からです。サトザクラの品種であり、大輪の八重咲きです。花は最初は淡桃色ですが、次第に白色になります。境内に入りまして、左近の桜である「鬱金桜」がございます。地八幡宮の拝殿の前には、京都御所にあわせ、神さまから見て右...

... 続きを読む