2019-06-09 (Sun)✎
こんにちは。愛知県岡崎市最古の神社とされる「菅生神社」。徳川家康ゆかりの日や、地元の行事を絵柄とした季節限定のご朱印が人気だそうです。5月4日から6日には、天皇陛下の即位にちなみ、金色の和紙に皇居正面前にある二重橋の景色をあしらったものです。その事が、5月3日付けの地元新聞に・・・早速、4日午後にお伺いいたしました。午前9時から、各日100枚以上用意されてはいますが・・・なくなった時は引き渡し日を...
四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。
こんにちは。愛知県岡崎市最古の神社とされる「菅生神社」。徳川家康ゆかりの日や、地元の行事を絵柄とした季節限定のご朱印が人気だそうです。5月4日から6日には、天皇陛下の即位にちなみ、金色の和紙に皇居正面前にある二重橋の景色をあしらったものです。その事が、5月3日付けの地元新聞に・・・早速、4日午後にお伺いいたしました。午前9時から、各日100枚以上用意されてはいますが・・・なくなった時は引き渡し日を...
こんにちは。愛知県岡崎市最古の神社とされる「菅生神社」。徳川家康ゆかりの日や、地元の行事を絵柄とした季節限定のご朱印が人気だそうです。5月4日から6日には、天皇陛下の即位にちなみ、金色の和紙に皇居正面前にある二重橋の景色をあしらったものです。午前9時から、各日100枚以上用意されてはいますが・・・なくなった時は引き渡し日を記した整理券を頂けます。その整理券を持って・・・やっと順番が来たので~~~す...