fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 2020年3月ロイヤルブルネイ航空で行くブルネイ迎賓館ホテル

ブルネイ・ダルサラーム国へ♪  旅はここから始まりました

ブルネイ・ダルサラーム国へ♪  旅はここから始まりました

こんにちは。ブルネイって、ドコ????このボルネオ島の一部分なんです。三重県と同じぐらいの面積。っでもお金持ちの王国なのです。現在、この周辺の各国は知っての通り新型コロナウイルス感染拡大防止のため封鎖されております。封鎖前には、ちゃんと帰国してますよ~~まずは、成田にて前泊します。久しぶりにANAのコインにて航空券をゲットしました。シートは非常口席。成田空港に到着したら・・・やはり・・・・雨よね。...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
あれ?ブルネイって 国だったんですか・・・
マレーシアの都市の名前だと思ってました。 ^^

しかし ほんと無事帰ってこれてよかったですね
危なかったらしいですね www

今年はなかなか 海外旅行できそうにないですね
また 他のところにもいけると良いんですが

  駐在おやじ

* by flora
こんにちは~♪

非常口の所の座席…利用したことは無いのですが、
以前から気になっています。
やはり避難のお手伝い為の訓練をされるのですね~
閉所恐怖症なので、前が広いのは有難いので、 そのうち利用してみたいです。

成田プレミアムラウンジは利用したことがないのですが、
素敵なお雛様が飾られていたり…中もとても綺麗ですね。
食べ物も種類が多くて、 とても美味しそう♪
素晴らしいです!
続きのお話しも 楽しみにしていますね~ ´∀`

No Subject * by くんざん
早朝に頂いたコメントで投稿の順番を間違えたと分かり、入れ替えた後に変身したら届かなかったのでこの場を借りて返信します。28cmの圧力釜は鶏を丸ごと煮る参鶏湯のためにネットで買いましたが、味噌のほうで取り立てられました。ババさんが小さい圧力釜で大豆を煮るのが見ておれなくなって大豆専用になりました。麹作りは家中麹の匂いで一杯です。原価は316円/kgになり店頭の半額です。ほぼ1週間かかりますがブログのために頑張っています。ようやくブルネイになりましたが空港で珍しい言葉が沢山あり調査のため離陸が遅れています、楽しみにしています。

Re: No Subject、 * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

あれ~~そうですよね。
ブルネイ王国、三重県と同じぐらいの広さですから・・・
王様がいらっしゃいます。
油田があるので裕福な国ですが、今暴落してますね。

はい!!!
悪運が強いんでしょうか?!
今年の海外旅行は・・・まだウラジオストクが残ってるんですが・・
ムリかなぁ~~
国内ホテルで楽しむかなぁ~~

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。


非常口は、足元は広いですが手荷物は離着陸時上の荷物入れに入れなければいけません。
座席下に収納出来ないのです。
訓練しなくても大丈夫ですよ。
ただ、航空会社のイベントに参加して体験させて頂きました。
今度、機会があれば非常口ゲットしてみて下さい。

こちらのラウンジは、第1ターミナル第1サテライト4Fにございました。
眺めが良かったです。
これだけのお料理を無料で頂けて良かったです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

お手数をおかけ致しました。
凄い手作り食品を見てますと、羨ましい限りです。
私なんて、お味噌作りは1回のみ。
他は、梅干しや梅酒、らっきょう、紫蘇ジュース、干し柿。
ただし、もう作ってないです~~

尊敬しちゃいます♪
これからも楽しみにしています。

ブルネイ * by 裕治伯爵
はじめまして。
東南アジア諸国は
それなりに旅をしてきましたが
ブルネイは未訪の地
いつかは行きたいと思いながら
アルコール依存症なので
(笑)
これからの記事
楽しみです。
お酒
飲めるなら
行ってみたいです。
(笑)

Re: ブルネイ * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは、そして初めまして。
コメントありがとうございます。

ブルネイは・・・・アルコールの販売がないんですよね。
同じイスラム教の国でも、外国人に対してレストラン等飲めるのですが・・・ないです!!
ただ、日本から持ち込む事ができますよ~~
数量に制限があえいますし、申請書提出も・・・
自室(ホテル)のみ大丈夫だそうです。
現地の人がいらっしゃる空間では飲んではいけません。
空き缶、空き瓶はホテルのゴミ箱に捨てて良いらしいのですが・・・

330mlの缶ビール12本と2リットルまでの2本のお酒(ウイスキー、日本酒等)は大丈夫です。
それで満足出来るなら、ブルネイに行けますよ~~
あっ、機内の6時間はアルコールなしです!!
大丈夫ですか~~

ロイヤル・ブルネイ航空でブルネイへ出発♪

ロイヤル・ブルネイ航空でブルネイへ出発♪

こんにちは。皆様、温かいお言葉、有り難く頂戴いたしました。自分らしく、日記を綴って行きたいと思います。応援して頂き、感謝申し上げます。とっても嬉しかったです。????と思われる方、少しの間老婆の話として、お見過ごし下さいませ。カウンターが急に増えたりした時は、要注意でございます。では、優先搭乗が出来ましたので、お先に失礼いたします。ブルネイ国際空港は、ブルネイ・ダルサラーム国のバンダルスリブガワン...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
私たちはエコノミークラスでしたが、座席がゆったりしているといいですよね(^○^)
中心部に宿泊しましたが、着いた直後に、ホテルの車でナイトマーケットとザ ・モールに行けたので良かったです。
帰りは深夜のフライトだったので、やはり疲れましたね(><)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

プリファードシート9席中2名しか居なかったし、ビジネスシートの方も居ないので、
通路を通る人はCAさんだけです。
数日後にホテルの記事を書きますが、ナイトナーケットは徒歩にて、ザ・モールは直結でした。
帰りの深夜便は疲れますね。
乗りたくない便ですが、仕方がありません。

No Subject * by 駐在おやじ
うらやましいですね >< 海外に仕事以外で行くのって・・・ めったにないので ><
去年は本と久しぶりに 2回行きましたが それも数年ぶりの海外旅行でした。(といってもダイビングですけど ^^)

しかし イスラム系の国はお酒が出ないですもんね ><
マレーシアは、ホテルの中とかは特別エリアになってて大丈夫だとか・・・・
ブルネイはどうなんでしょう ^^

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

まず、アルコールについて。
残念ですね。
日本から持ち込みは制限ありですが出来ます。
ただし飲む時は、ホテル内のみです。
空き瓶や空き缶はホテル自室のゴミ箱に入れてよいそうです。
あとは、ホテルでもレストランでも一切飲めません。
売ってません。
駐在おやじさん、禁断症状になりそうですね。

仕事で海外に行けるって幸せ♪
会社の費用でマイルが貯まるなんて・・・
私も以前の会社では、年に1回厚生費で海外旅行に連れて行って頂いてました。
昔の不動産会社は大盤振る舞いでしたから・・
その時に、海外行くときのノウハウを覚えました。
ただ、知らない世界はあるものでして・・・
今年は、このブルネイで終わりそうです。
ウラジオストクも危うい状況ですしね。
プーチンさん次第です。

* by flora
こんばんは~

機内は上品で、座席も豪華そうですね~!
やはりロイヤルブルネイさんは 雰囲気が違いますね。
ハラルフードのお魚…見るからに美味しそうですよ~~
フライト時間はマレーシアより若干短いのでしょうか?マレーシアは意外とフライト時間が長かったです。
特に帰りが^^;

コロナ関連では、日本人国内でも様々な考えをお持ちの方がいらっしゃると思いますが、
先週のお花見の映像を見て、 海外旅行よりこちらのほうが・・・と思いました。日本の場合はオリンピックを中止にさせないようにするためなど、政府の方針もハッキリしなかったりで、私達も悩みましたよね~!

ブルネイは絶対に行ってみたい場所なので、
旅行記…楽しみにしています。頑張ってくださいね ^^♪長くなってすみません。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

あの高い金額を出す程、ビジネスクラスは勿体ないように思います。
フルフラットにはなりません。
帰りは深夜出発ですので、寝て帰りたいのですが・・・
3席を一人で使えるならエコノミーで十分かと思いますよ。
フライト時間ですか。
シンガポールもマレーシアもブルネイもそう変わらないように感じますが・・
どうなんでしょうね。
帰りは寝るだけですから、短く感じましたし、もっと寝たかったです。
ブルネイのハラルフード、美味しいです♪

テレビを付けると、コロナかオリンピックばかり。
やはり、国民よりもオリンピックの方が大事だったようで・・・

は~~~い♪
頑張って書き始めましたよ。

ブルネイ国際空港到着♪

ブルネイ国際空港到着♪

こんにちは。6時間25分のフライトは、思っていたより長い。日本とブルネイの時差は1時間。英語版の映画を観ても、時間はまだいっぱいある。寝てしまうと・・・ブルネイ着は17時10分。それからホテルに向かって・・・寝たら夜寝れなくなりそうだ。綺麗な島が見えてきた。不思議な世界みたいな景色である。スペードと言うか、椎茸にも似た島も現れた。ここはドコ???パラワン島みたいだ。まだこの映画を観ている。ディズニ...

... 続きを読む

No Subject * by さくら
おはようございます。

ブルネイの地に到着しましたね♪
飛行機のなかから地上の景色が間近になった時の
ワクワク感が伝わってきます。
小さく見えるモスクが可愛いですね!(^^)!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

もう随分前のような・・・
そうなんですよねぇ~~
雲海からチラ見えする海と島。
ワクワクしながら眼下を見てました。
可愛い家がジオラマみたいに見えてくると・・・
やっと着いた~~~って感じです。
日本だとお寺さん?ですが・・海外は絵になりますね。
お寺さんも素晴らしいですが・・・

No Subject * by Rock54
こんにちは。

ブルネイには行ったことないです。時差一時間で、成田から直行便があり便利ですね。ロイヤルブルネイ航空は、ワンワールドメンバーではないのがちょっと残念ですが..。

ブルネイの旅行記楽しみにしています。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
Rock54さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

時差1時間なんですよ。
体に優しいです。
成田空港まで行けば、直行便です。
ちょうど行った頃は、JALとキャンペーンしてましたので、ラウンジ利用が出来ました。(直轄外)
マイルは付きませんが・・・

ブルネイ、楽しみにして頂き嬉しい限りです。

No Subject * by 駐在おやじ
ブルネイ ほんとよさそうな 南の島ですね ^^
僕 飛行機の中基本寝てるので www
ほとんど 外見てないんです。 (飛行機嫌いだったころからの習慣です)
こんな感じでしたね~~~ 窓際も座らないので
懐かしかったです。 (ブルネイは行った事ないですけど)

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

世界で3番目に大きな島「ボルネオ島」のほんの一部分がブルネイです。
その小さな国(三重県と同じぐらいの面積)に豊富な油田が・・・良いなぁ~~
でーー裕福な国なのです。

いや~~私も機内食よりも寝る方が基本ですが、到着するのが夕方なので、
起きていないと、夜寝れなくなりそうで・・・
雲海も良い景色ですよ~~
たまに素晴らしい光景を目にする事もございます。
ジオラマの街も良いですし、稜線を地図と見比べて・・
なんか嬉しくなっちゃいます♪
ただ、満席に近かったりすると、通路席を選びます。
自由にトイレに行けれるように(笑)


ブルネイの最初のホテル 「リックン・インターナショナル・ホテル」

ブルネイの最初のホテル 「リックン・インターナショナル・ホテル」

こんにちは。聞いてよ~~私が良く利用する中部国際空港、国際線が0(ゼロ)になっちゃった~~こりゃあ、自宅謹慎、逃げてどこか行くかも知れないので監禁されるかも・・・(大汗)空港に到着して、バスに乗り込みます。本日宿泊のホテルに参ります。バスの中で、ブルネイドルの両替をしてくださいます。一応、成田空港ではブルネイドルは85~90円(1ドル)ぐらいだったでしょうか。最初に、バスの中で5000円単位で両替...

... 続きを読む

No Subject * by flora
こんにちは~

わぁ~~~!
リックン・インターナショナル・ホテルさん...
ロビーや上の回廊、全てがゴージャスで
しかも気品がありますね~
ショッピングセンターと隣接しているのも
滞在には便利ですね。

広々とした上品なお部屋...
きっと寝心地も最高なのでしょうね~
お菓子はマカロンなように見えますが、クッキーかしら?
パッケージからして美味しそうですね♪

夢のようなお部屋に癒されました♡
ありがとうございます!

No Subject * by 駐在おやじ
あららら 世界各国 観光バス?の中で両替しちゃダメですね www 空港でもあまり両替しないです ^^

ホテル 禁煙はわかりますが、禁ドリアンは笑えますね www まあ 一度あれ冷蔵庫に入れてしまって 冷蔵庫の中にある物すべてあの匂いになっちゃったことがあります。
ドリアン おそるべしでした

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

本当は「エンパイアホテルに3泊したかったのですが・・・
観光のことを考えたら(公共移動手段が少ない、タクシーも少ない)、
このホテルに2泊、エンパイアに1泊となりました。
でもこのホテル、ショッピングモール直結でしたので便利です。
ただ、なかなかメイドインブルネイの品がなくて・・・

思っていた以上に良いホテルでした。
私、2度も普通入れないお部屋に「どうぞ」と言われて写真撮ってきました。
また後ほどアップします。
このホテル、最上階に映画館が有り、たまに皇太子が来られるようでした~~
お逢いしておりませんが・・・

お部屋の御菓子(ターンダウン後)、日本に持ち帰ってお友達に差し上げました。
美味しかったと言っておりましたよ。

No Subject * by くんざん
こんなに天井が高いところは泊まったことがないな~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

あら!!
バスの中で両替はダメでしたか!!
いつもは用意していくのですが・・・今回はブルネイドルでしたので・・・
一応シンガポールドルを持っていったので助かりました~~
そんなんですから、中東の「PATCHI パッチ」と言う高級チョコレートをいっぱい購入してきてしまいました。
チョコレートは重たかった~~

ドリアン食べた後、ずーーーーと口の中が臭います~~
一度タイで頂いたような・・・
香港ではドリアンのプリン、ブルネイではドリアンソフトクリームを・・・
やはり、息が・・・

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

写真を見ますと、4階まで吹き抜けになってますね。
ついつい上を向いて写真撮りまくってました~~

最後に宿泊したエンパイアは5階吹き抜けになって、
大理石の柱5本に21金の金がつかってある豪華なホテルです。
お楽しみに。いつに記事が書けるか・・・

No Subject * by utokyo318
ガトン地区はやや不便ですが、ナイトマーケットやザ ・モール、ニューモスクに行きやすいのはうれしいですね(^O^)
ザ ・モールでマッサージのお店に行ったり、近くのイタリアンのお店でランチしたことが懐かしいです。
マッサージ店は、男性用と女性用に分かれていて、文化の違いを感じましたが、力の強い男性にお願いしたかったですね(^^;)

No Subject * by H.yamaneko
こんにちは。
コロナのせいで国際線なくなったのかしら?!
残念ですねぇ~!

バスの中で両替・・初めてです。
ホテルの部屋は色合いもよく居心地がよさそう
その部屋でお茶したいですねぇ~☆





Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

色々考えてツアーにしたので、不便を感じませんでした。
参加者6名、添乗員1名、現地ガイド3名で大型バスでしたから、楽な移動でした。
結構、自由時間もあり、ショッピングセンターを覗きながら、結局パッチのチョコレートを買いました。

マッサージ、2017年マカオでロクシタンのスパでやってもらって以来してないです。
調べて見たら、90分15000円ぐらいでした。
一度台湾で大変痛い思いをして、帰国してからも体が痛くて・・・有名店だったのですが・・・
しっかりしたお店以外、しなくなっちゃいました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

> コロナのせいで国際線なくなったのかしら?!
> 残念ですねぇ~!

そうなんですよ~~
コロナのおかげで国際線がなくなってしまいました。
国内線は減便で少なくなってます。
いつになったら、元に戻るのでしょうね。


> バスの中で両替・・初めてです。
> ホテルの部屋は色合いもよく居心地がよさそう
> その部屋でお茶したいですねぇ~☆

ガイドブック見たら、タクシも少ないし、公共の電車もバスも少なくて・・
ツアーにしてみました。
そうしたら、移動するのは楽なのですが、地理的にどこなのか分らなくなってます。
GPS稼働しておくべきだったようです。

ブルネイ旅行記 「リックン・インターナショナル・ホテル ディナービュッフェ」

ブルネイ旅行記 「リックン・インターナショナル・ホテル ディナービュッフェ」

こんにちは。宿泊先の「リックン・インターナショナル・ホテル」1階のレストランにてディナービュッフェです。エレベーターホールの奥にあrレストランです。可愛いお人形さん。ブルネイでは、ハラール料理、アルコールはなしです。ついついデザートに目が入ってしまいます。綺麗な内に、写真を撮ってしまおうと思いまして・・・ブルネイの主食はお米です。(タイ米)昔、食べた覚えがありますねぇ~~日本から、お米が消えたあの...

... 続きを読む

No Subject * by さくら
おはようございます。

デザートからお見せいただき
とても幸せな気分を味合わせていただきました(*^^)v

目の前で料理していただけるって
料理の価値がさらに上がりますよね。

どれもこれも美味しそうで素敵な料理(*^^)v

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうでしょう♪
もう素敵なデザート類なんですよ~~
お皿にもデコレーションが・・・ステキです。
皆様がいじらない(?)前に写真撮りましたよ~~
待って頂いた方もいらっしゃって・・・有り難いです♪

伝統料理の実演、へぇ~~って思いまして、食べたら美味しいんです。
懐かしいお味でした。
モチッとして懐かしいおやつって感じです。

お料理も美味しくて、いっぱい食べてしまいました~~
ここイスラム教ですが、モロッコと違って食べレます~~

No Subject * by 駐在おやじ
すごいおいしそうです ^^
トットちゃんさんが泊られてるんだからいいホテルなんでしょうね ^^ 見た目もすごいし www

しかし これだけ豪華な料理にアルコール無し・・・・
僕には拷問かもしれません ><
見てたら お腹空いてきました T.T

今日は何食べようか悩みます

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。

いや~~美味しかったです。
美味しくて写真撮るのも忘れそうです~~~
ですから、最初に撮ってから食べました~~
そうですよ~~
シーフードなんて、アルコールがないと・・・
シーフードは黒胡椒味のお皿とチリソースの1皿がありまして、どちらも美味しいんです♪
デザートが凄く充実してます。
全て食べる事が出来ませんでした。

今日は日曜日、この時間からお外へ行くのも面倒ではありませんか?
韓国の事が、こちらではあまりニュースになっておりません。
もう選挙? もう少ししてからかしら?
コロナはいかがですか?

* by flora
こんにちは。

色鮮やかなデザートの数々…見ているだけでもハッピーになりそうですね~
レストランの雰囲気もロビーやお部屋と同じように豪華で気品がありますね。

アンブヤ、 マンゴーソースでいただくのですね。ヘルシーでとても美味しそうです。
立派なエビさん。シーフードに目がないので、ヨダレが出そうです~!

美味しそうなご馳走のお写真に、 食べた気分で楽しませていただきました♪

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

もうデザートのお皿のデコレーションが可愛くて・・・
凄い色のもありますが、目で愉しませて頂きました。

アンブヤ、色々なソースがありました。
甘い物や辛い物、あとは何味か分らず・・
シーフードはとっても美味しかったです。
手はベトベトしましたが・・

ブルネイ旅行記 「ナイトマーケット」

ブルネイ旅行記 「ナイトマーケット」

こんにちは。5月に予定していたウラジオストク。昨日、ホテルの予約をキャンセル致しました。こんな時期に、無理して行っても、何が待ち構えてるか分からないですものね。エアチケットはJALから連絡が来てから、キャンセルしようと思ってます。ロシア自体が、5月1日0時まで封鎖してるものね。夕飯を頂いた後、歩いてナイトマーケット散策です。ナイトマーケットで食べ歩きな~~~んて・・・お腹いっぱいで見てるだけ~~~上...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
ウラジオストク、残念でしたね・・・・
ベストシーズンは秋とのことで、私たちも10月に行きましたが、天気も良く、観光しやすかったです。

ナイトマーケット、パンや花は売ってなかったような・・・・
季節によって、販売するものも違うのかもしれませんね。
料理は温めてくれないのと、イートインする場所が少ないのが、難点かもと思いました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

はい。このような情勢ではムリかも知れませんね。
ブルネイは大丈夫だといわれていた時に行って帰って来ました。
ロシアは5月1日0時まで封鎖しております。
5月以降の予定もどうなるか、各国は未発表です。
モヤモヤするなら、こんな時に行かなくても良いでしょうね。

皆様GWはどうなさるのでしょうか?
エアチケットは1年前からゲットしてるようですし・・・

こちらのナイトマーケット、ホテル近くでした。
お腹いっぱいでしたし、この歳になるとリスクを感じてしまいます。
美味しそうなのですが・・・
一人部屋で食べるのも・・寂しいですね。

No Subject * by 駐在おやじ
チキンのお弁当と 焼きそばが気になります ^^
ドリアン 僕も白い実しか知りません。
まだ 熟れてないとかなんでしょうか????

ロシアキャンセルされたんですね、 無理せず落ち着いてからのほうが いいでしょうね ^^

 駐在おやじ


Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

とってもマーケットは安かったです。
作るよりも、買ってきた方が安いよ~~と思ってしまいました。
白も赤も食べ頃だそうです。
食べてみたかったのですが・・・コワかった~~

はい、やはりそれが常識なのでしょうね。
ダンナは「行っても良い」と言ってましたが・・・
5月の頃はどうなってるか・・・
また、良い時期になったら行けば良い事ですから。

No Subject * by 青空るねみ
以前テレビでブルネイを紹介していたときに、ナイトマーケットの場所代は1日80円とか。王様がそのように決めたようで、場所代が安いので、ナイトマーケットのおじさんは、素敵な家に住み、ロレックスの時計をしていました。
揚げバナナ。美味しかったですよ〜!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
青空るねみさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

場所代が安い分、お品も安いのですね。
いくら無税でもロレックスとは・・・
儲かってますねぇ~~

あああ~~
揚げバナナ、食べたかった~~
美味しいのね♪
やっぱり食べておくべきだったのねぇ~~

ブルネイ旅行記  「リックン・インターナショナル・ホテル」 朝食を頂きましょう♪

ブルネイ旅行記  「リックン・インターナショナル・ホテル」 朝食を頂きましょう♪

こんにちは。では、ブルネイ最初のホテル「リックン・インターナショナルホテル」の朝食を頂きましょう♪このホテルに2泊しますので、2回の朝食の模様を・・・・良く食べます♪ブルネイはイスラム教ですので、ハラルフードです。ハラルフードって、今は日本でも機内食でもありますよね。イスラム教徒は、食べて良い物といけない物がございます。よく知れてるのは、豚肉とアルコールでしょうか。一言で豚肉と言っても、厳しい戒律の...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
ナイトマーケットの焼きそばは、油分がかなり多かったですが、ホテルの朝食は控えめになっているかもしれませんね。
現地では、太っている人はあまり見かけませんでしたが、フードコートとかの料理も、たしかにカロリー高そうでしたね〜
ザ ・モールの中に、タピオカミルクティーのお店があって、ブルネイでも人気なんだなと思いました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

はい、私もそう思いました。
ナイトマーケットの焼きそばが気になって・・・
1日目の朝食でも焼きそばがありました。
ちょっと少なめにしてみました。
2日目の焼きそばは、1日目と違った焼きそばで多く取ってみました。
美味しかったです。

モールの2Fにゴンチャのタピオカミルクティーのお店がありました。
行こうと思ったのですが、男性ばかりが集結していて、止めました~~

No Subject * by 駐在おやじ
うう~~~ん おいしそうなんですが
豚肉だめって最初に言われると・・・・
おいしそうなんですけどね~~~~ いくら僕でも
朝ごはんからは飲まないことが多いですが、 なんかしっくり来ませんね www
そういう目で見ちゃうんでしょうね~~~

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

チキン、牛肉は大丈夫ですし、シーフードも美味しいですよ~~
豚さんが居なくなっても大丈夫よ~~~ん。
豚さんとアルコールが無いのは厳しいですかね。
部屋飲みできますが・・・

外で美味しいおつまみにビール1杯したいですよね♪

No Subject * by 青空るねみ
こんばんは!
ゴンチャ、確か日本の1/3か2/3位の価格だったかと思います。フレッシュジュースのお店があったので、南国フルーツ色々を生で搾ってもらいました。美味しかったですよ。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
青空るねみさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ゴンチャ、ブルネイでは安いみたいですね。
お腹も膨れてまして、ゴンチャのタピオカミルクティーでもと思いましたが・・・
男性の方がいっぱいで・・・ブラブラしてるような感じでした。
フレッシュジュース、おいしそうですね。
エンパイアホテルの朝食で色々なフルーツを頂きました。
南国フルーツは美味しいですね♪

No Subject * by flora
こんばんは。

朝食とは思えないぐらい豪華ですね~!
ホテルのパン...種類が沢山あって大きさも手頃なので、色々楽しめそうですね。

タコさんウィンナーには、踊ろかれたと思いますが、楽しい出会いになりましたね~
雰囲気の良いレストランで美味しい朝食の一時...至福ですね。
何時かこんな素敵な所でと思いながら、 楽しませていただきました♪


Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホテルのレストラン、とっても美味しいです。
食べたい物もしっかりあり、二日間の内容も少し変わってました。
パン、美味しかったです~~♪

タコさんウインナー、ビックリでしたよ~~
海外で初めて見ました。

今回の海外旅行の食事は、全てがとっても美味しかったです。
それが旅の楽しみですから!!!

キャッサバ * by kotobuki
こんばんは。

どれも美味しそうで、全部食べて見たく成りますね。
焼きそばはミーゴレンって言うんですよね。
米粉で打った麺を使った汁無しラーメンの様な物があって、マレーシアでよく食べました。
タピオカは、向こうから来たんですよね。
原材料のキャッサバ芋は、タイやインドネシアが生産大国です。

No Subject * by H.yamaneko
こんにちは。
何かが違う朝食はありましたか?!
焼きそばも其のうちかしら?!

果物が美味しそうですね。
↓パパがドリアンを食べたいって言ってますよ^^
口が臭くて迷惑ですよね@@~!

ブルネイ旅行記 「リックン・インターナショナルホテル」 VIP待合室?

ブルネイ旅行記 「リックン・インターナショナルホテル」 VIP待合室?

こんにちは。「リックン・インターナショナルホテル」のロビーの散策をしていましたら・・・ロビーには色々のソファーがありましたが、ロビー入り口の左手の一角のお部屋が気になりました。ドアがありましたので、開けようとしたら・・・鍵が掛かっております。ドアはガラスがはめてありますので、中は少し見えます。気になってたら、ロビーフロントの方がいらっしゃって、「どうぞ(そう感じた)」とドアを開けて下さって、中にお...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
豪華なお部屋ですね!
リックンの見学はしませんでしたが、併設のザ ・モールにはスーパーもありますし、ちょっとした物を買いたいときにすぐ行けるのがいいですね。
私たちはザ ・ブルネイホテルに泊まったので、自由行動がしやすくてとても良かったのですが、添乗員さんがいらっしゃるなら、ガトン地区やエンパイアホテルに泊まるのもアリだと思います。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

1Fロビーの横にあるスペースで、出入り口は2個あり、中は豪華です。
自由時間に覗きに行ってスーパーではえびせんも買わずに・・・
中東のパッチのチョコレートを買っただけでした。

観光は、ホテルからホテルまでバスで添乗員さん1名、現地ガイドさん3名の手厚いサービスです。
最後の1泊がエンパイアホテルです。

No Subject * by 駐在おやじ
ひぇ~~~ ><
僕にとっては すごく居心地の悪そうな部屋です ><
僕は、 外の喫煙所とかの方が落ち着きそうです T.T
(有るのかどうか知りませんけど www)

どうも こういう高級っていう感じのところ 慣れてないからでしょうが、 すごいなとは思うんですが、居心地は・・・・ こんなところに堂々と座れるような 気持ちになれるように 成長しないといけないですね ^^
(もちろん 体のことではなくです www)

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

実は・・・私も座っておりません。
ちゃちゃと写真を撮って退散しました~~
ゆっくりとしたい気分もありましたが、田舎の老婆には似合わないようです。
ただ、好奇心旺盛ですから!!!

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、こんばんは。
ご連絡ありがとうございます。

送りますよ~~~少ないですが・・・
必要事項をお知らせ下さいなぁ~~
明日朝に用意しますね。

管理人のみ閲覧できます * by -

ゴージャスですね! * by happy
とっと様

すご~い! ゴージャスですね!

ブルネイって名前は聞いたことがあるけど、はっきりどこ、とは知らず、興味深く拝読しました。
王国なんですね!

貴重なお写真、ありがとうございました!

Re: ゴージャスですね! * by ヒツジのとっとちゃん
happyさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

宝塚、大変な時期でも、チケットは取れず、いざ行こうとするといつ公演中止になってもおかしくないし・・・
梅田芸術劇場に行きたくても、自粛してと言われてるし・・・
でも観たいのよね。

ブルネイ、良い国ですよ。
料理も美味しいし(ココ大事ね)、人が優しいです。
いかがですか~~~

ブルネイ旅行記 「マングローブリバーサファリ  その1」

ブルネイ旅行記 「マングローブリバーサファリ  その1」

こんにちは。また、スーパームーン8日19:12編を・・・テレビではピンクの月と言ってましたが、私には真っ赤な月、写真で撮ったらゴールドの月でございました~~昨日アップしお月様の色より、良い色でした♪上の写真は、バスからの車窓です。ニューモスクと言われ、正式名は「ジャメ・アスル・ハッサナル・ボルキア・モスク」です。これから、マングローブイバーサファリの船着き場までバス移動します。ブルネイは小さな国で...

... 続きを読む

No Subject * by なごみの部屋
スーパームーン。
すばらしい!写真の技術がすごい!
実際、目で見たのより、はっきりきれいに見えて、
楽しめました。(^▽^)/
ブルネイは豊かな国と聞きますが、
りっぱなモスクがいっぱいあるんですね。
自然も、ゆたかなんですね。(*^^*)

見つけた。 * by 裕治伯爵
この写真には、怖い物が潜んでおります。
分るかしら???

あいつ
ワニですね。
早速
捕獲して
ヒツジのとっとちゃん様に
ハンドバッグ
作りますよ。
(笑)

しかし
モスクって綺麗ですよね。
アザーンも好きなので
ブルネイ
益々
旅してみたくなりました。
今後の記事も楽しみです。


Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
なごみの部屋さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

7日の夜と8日の夜のスーパームーン。
昨日の8日はとっても綺麗な色のお月様でした。
いつものデジカメで撮った写真です。
それもオートで撮ってます。

ブルネイって、自然も豊かです。
人も温かいです。
時間もゆったりと過ぎて行きますね。

Re: 見つけた。 * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

さすが!!!
伯爵様、よくお分かりになられましたね。
はい、ワニさんです。
自然のワニさんを見つけました~~
普通に川に居るんですねぇ~~(当たり前?)
ワ~~~イ!!!
ワニのハンドバッグ、嬉しい~~~
って、伯爵様、捕まりますよ~~
命をかけて下さるのですね。有り難い♪

ブルネイ、ますます行きたくなるでしょう♪

No Subject * by utokyo318
ボート操縦されている、この方。
私たちも、乗せていただいた方かもしれません!
値段交渉したうえでお願いしましたが、気さくな方で、ブルネイ語を教えてくれました。
トレーニングもして、お仕事も・・・・
お元気そうで、良かったです(^O^)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

操縦されてる方、水上集落に自宅があって、お宅訪問で寄らせて頂きました。
お茶と御菓子を頂きながら、トレーニングジムも経営されています。
ボディービルダーで優勝したりしてる有名な方でしたよ。
腕の筋肉、凄いですよね。
同じ人かしらね♪

No Subject * by くんざん
随分と遅れていますが
「天王寺サミット2020」お疲れ様でした
参加者のサミットについての話がPERNさんだけになりました。随分と感謝されていました。一国の総裁をされても良いような参加者の皆さんでした。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

「天王寺サミット2020」
良い名前ですねぇ~~
本当に楽しい有意義なサミットでございました♪
こんなサミットなら、毎月でも・・・お誘い下さいませ。
ありがとうございます。
一国の総裁だなんて・・・嬉しいです♪

コロナウイルス感染、我が県も明日県独自の緊急事態宣言が発令されます。
大変やぁ~~~
外出禁止・・・死ぬほどイヤだぁ~~

くんざんさんファミリーさん、健康にはお気をつけ下さいませ。
ご自愛下さいね。

No Subject * by 駐在おやじ
う~~ん 東南アジアって感じですね
街並みとかは フィリピンを思い出しました。
もちろんモスクはありませんけど ^^

トカゲやワニが・・・・
そういえば ワニに襲われる事故が結構あるとかって聞いたことがある気がします。 確かマレーシア
なかなか スリリングなところですね ^^

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

オオトカゲにワニが・・・びっくりしました~~
日本には見かけない景色です。
ボルネオ島ですから、密林ツアーもあるので・・・
他にも・・・怖いですね。

我が県も明日からコロナの緊急事態宣言が・・
外出が・・・観劇チケットも6枚も中止になってしまいました~~
ストレス発散、どうしましょう。

ブルネイ旅行記 「マングローブリバーサファリ  その2」

ブルネイ旅行記 「マングローブリバーサファリ  その2」

こんにちは。やはりマングローブリバーサファリですから、マングローブの写真を。以前石垣島のマングローブの記事を書いてますので、サラ~~と流したいと思ったのですが・・・風景を写真を並べて・・・記事にして参ります。ボルネオ島固有種のテングザルを見てみたいと・・・貴重な一瞬を逃がさないタメに、カメラを用意していましたが、なんせ動物の方が動きが速いよ~~では、昨日の続きからです。川で見かけたのは何でしょうか...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
あの方、たしかボディビルダーとおっしゃっていたと思うので、間違いないと思います!
たぶん、私たちも同じ場所をボートで連れて行っていただきましたが、ワニも見たような気がします。
その後、ボート乗り場のところの「Kaizen Sushi」に行きましたが、その方がまた別のお客さんを乗せているのを窓から見て、またお会いしたいなと思いました(^o^)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

凄い縁ですね。
同じ方にお世話になったと言う「縁」
また、この方記事に出てらっしゃいますので、楽しみに♪

カイゼン行きたかった~~
隣のシーフードレストランには行ったのですが・・・

ヒツジのとっとちゃん お早うございます * by くんざん
今日は早いご訪問ですね
巨大魚釣りとかタレントがグルメ探求とかで放映されますがブルネイは初めてみます。
沢山画像が有って説明も詳しいのにサッサッと進めます
何か秘策があるのでしょうね、探すのが楽しみです

Re: ヒツジのとっとちゃん お早うございます * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

朝早かった方でしたか!
大体、昨日の訪問者様の遅い時間順にポチンポチンと楽しみながら拝見しています。
いつも100数名ですので、1時間少しは掛かってしまいます。

ブルネイ、去年の10月天皇陛下即位の礼に参列するために王子様がいらっしゃった頃から注目されてきてます。
ウフフフ、アンテナを何本もはっております。
それと、観光会社からのパンフレットもいっぱい届きます。
遊ぶ事と食べる事しか興味がないのです。

くんざんさんちの親戚になりたいなぁ~~と思ってる次第です♪

No Subject * by 駐在おやじ
ワニ実際に住んでるところに行くのって怖いですね
まさかボートには近寄ってこないでしょうが・・・・
向こうが慣れたら 近づいてくるかも ><

マングローブって 実物見たことないんです
僕も見に行きたいです 
ワニがいないところで www

  駐在おやじ

* by flora
こんにちは。

マングローブの中のサファリ、
ヨットで進んでいくというのは冒険のようで憧れます。
ワクワク、ドキドキしそうですね~

ワニ、オオトカゲ、カメさんたちに自然の中で出会える貴重な体験ですよね。
マングローブの中ではないですが、タイのアユタヤでの川下りを思い出していました。

イスラム建築なのでマレーシアの建物と似ているようですが、
前回の記事の黄金のドームのモスク…流石ブルネイ、素晴らしいですね~

ブルネイは憧れの国ですので、想像しながら楽しませいただきました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ワニさん、水上集落の方には行かないのかしら?と疑問を感じます。
ボートはあまり近寄らないですね。
望遠で撮ってます。
でもよくワニさんお見えになってるようですよ~~
ソレも観光ではないと思いますが・・・

マングローブ、地球温暖化になくてはなりません。
でも・・・先にコロナウイルスをやっつけて~~
私も来週から自宅でゆっくりします~~
お仕事休みです!!

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

帽子が飛びそうになるくらいスピードをあげますよ~~
景色よし、涼しいし、動物や鶏を探すのも楽しかったです。
ちょっとワニさんは引きましたけどね。
オオトカゲの方がびっくりでした~~
純金のドーム、凄く輝いてました。
削りたいぐらいでした(笑)

ブルネイ旅行記 「マングローブリバーサファリ  その3 テングザル発見!!」

ブルネイ旅行記 「マングローブリバーサファリ  その3 テングザル発見!!」

こんにちは。テングザルを観る事を諦めて・・・戻ってる最中に現地ガイドさんが見つけてくれました。テングザルって、ボルネオ島しかいない貴重な固有車です。天狗のような大きな鼻が特徴で、大人のオスだけがこのような鼻になります。なお、絶滅危惧種に指定されています。では、マングローブの中へ・・・固有種の小さなツバメです。この花、何だったかしら???もう忘れちゃった~~~ガイドさんが、何かを見つけたようです。何...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
私たちは、夕方近くに行ったので、残念ながらお猿さんは見えなかったのですが、貴重な写真が撮れて良かったですね♫
朝市やロイヤルレガリア、ザ・モールに行っていたのですが、時間が余ったので急遽行くことにして、ボディビルダーの方に行っていただきました。
草食性ということで、この場所は住み心地もいいでしょうね(^O^)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

テングザル、諦めて変える途中で見つけました。
とってもラッキーでした♪
それもグループで、いっぱいのテングザルでした。
ただ、余り近くには寄れないし・・・行けないので望遠です。
3泊5日(丸1日はエンパイアホテルで楽しんでいたような・・・)
結構、ゆったりと見学していましたので良い旅でした~~

* by flora
こんにちは。

テングザルさんて、しっぽが長くてとっても綺麗なんですね~!
顔も彫りが深くて整っていて、美男美女 ^^♪
沢山で並んでいる後ろ姿も、何ともいえず可愛らしいです。

自然の中での珍しい動物達との出会いは感動的でしょうね~
クルーズ&サファリ探検をしている気分で楽しませていただきました♪
ありがとうございますm(__)m

No Subject * by 駐在おやじ
天狗サルってそんなに 貴重なお猿さんだったんですね
動物園? テレビ? でよく見た気がします。
なので、 そんなに貴重なお猿さんだとは知りませんでした。

流石ガイドさんプロですね~~~~
よく見つけますね www
もちろん ポイントはあるんでしょうが さすがです

  駐在おやじ

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

テングザルさん、お鼻が特徴的ですね。
このお鼻、大人のオスだけらしいです。
ですから、1枚目の写真は、お父さんとお母さん、と子供でしょうか?
とーー勝手に解釈してトリミングしてみました。

きっと、ボルネオ島は奥に入っていくと、・・・もっと色々な固有種が居るのでしょうね。
昔は、首狩り族もいた島ですから!!!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

テングザルって、言葉は知ってましたが・・
ボルネオ島の固有種だとは、ガイドブックを見るまで知らなかったです。
絶滅危惧種なんですよ。

私、近視の老眼ですから、見つけるのは苦労しました。
オオトカゲも分らずに・・・ガイドさんの助手に教えてもらいました~~

こんばんは☆ * by こぶた
またもやコメント出遅れました(´-∀-`;)

野生のテングザルが見られるんですねー!
しかもそんなにたくさん♪
自然がいっぱいな国ですねーー(◎o◎)

前回の記事のワニめちゃくちゃ大きくて、もし船から落ちたらなんて考えちゃって、怖かったです――(>_<)

宮殿?すごい立派で素敵でしたー✨

Re: こんばんは☆ * by ヒツジのとっとちゃん
こぶたさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

絶滅危惧種のテングザル。
こんなに多くを1回で見れて良かったです。
可愛いですよね。
ボルネオ島って、秘境ですよね。固有種もいっぱい。
ジャングルですから、いっぱい歩かないといけません。
ムリですねぇ~~

ワニさん、万が一、こっちに来たら・・・怖いよね。
パニックです。

ブルネイ旅行記 「マングローブリバーサファリ  その4 水上集落の家庭訪問」

ブルネイ旅行記 「マングローブリバーサファリ  その4 水上集落の家庭訪問」

こんにちは。最後に待望のテンブザルを見れまして、一路水上集落へと向かいます。水上集落は、カンポン・アイールと呼ばれ、1000年以上の歴史があるそうです。14世紀~16世紀には東の方まであり、王宮は陸地に、一般の方は水上に住んでいたそうです。ほんの1世紀前までは、ブルネイでは人口の半分以上が水上生活でした。現在では、若い方達は水上生活を嫌い、陸地にて営みをしています。陸地の川沿いには区切られた駐車場...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
水上集落も自分たちで行き、あちこち回りましたが、貧富の差はありそうでしたね。
政府は、陸上で生活するよう呼びかけていますが、警察署、消防署、モスク、学校もあり、資料館まであって、すっかり観光名所になっちゃってますよね(^◇^;)
私たちが乗せていただいたボートにはペイントがしてあったので、ボディビルダーさん、何台か持っているか、前のが壊れてチェンジしたのかですね(^O^)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうですよね。
貧富の差はありそうですが、ロレックスの時計をしてらっしゃるナイトマーケットの方もいるようで・・
政府関係、学校の先生さんたちは、良い生活をしていますね。
立派な一戸建ての家で、毎月150ブルネイドルを支払えば15年後には自分の家になるそうです。
やっぱ、ドコの国も政府関係者は優遇ですね。

訪問先で写真も貼ってありましたが、ボケてて・・
ボディビルダーさんの素顔、分らずじまいです。
あの特徴的なマスクで隠れてます。

No Subject * by 駐在おやじ
確かに 水の色が・・・・
元々こういう色なのかもしれませんし・・・・
でも トットちゃんさんが こう書かれてると言う事は・・・
水の上で ジムってすごいですね
トイレは やはり・・・ 思った通りなんでしょうか? ^^

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

川は自浄作用がありますが・・・全然臭くないですよ。
床下の写真も撮りましたが・・・水道がありますので、排水の管もあるのでしょうね。
だからといっても、排水はどのようになってるのでしょう???

スゴイ建て方ですよね。
あんな重いジムの器具を数台も・・・良く耐えてますね。
簡単な床下の仕組みですが・・・

No Subject * by さくら
こんにちは。

現地のお宅訪問
素敵ですね〜*\(^o^)/*

そう言った観光だけでは分からない
生活を
見られるのはとても良いですね!

モスクの建物がとても綺麗!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよ~~
現地のお宅訪問って、その国の暮らし方が分かり易いです。
ブルネイ最後の夜も、政府関係に勤務されてる方のお宅訪問して、夕食を御馳走になりました。
とっても貴重な体験ですね。

さくらさん、自粛の期間が長くて大丈夫ですか?
お互い気をつけながら、ストレス解消していきましょう。

ブルネイ旅行記 「ブルネイ中心街(バンダル・スリ・ブガワン)をバスから車窓を・・・」

ブルネイ旅行記 「ブルネイ中心街(バンダル・スリ・ブガワン)をバスから車窓を・・・」

こんにちは。カンポン・アイールの家庭訪問を終えて、またヨットに乗りまして・・・景色を楽しみます。メルク デルガハユ60です。何かの記念碑だったような・・・カンポンアイール カルチャー ツーリズムギャラリーです。水上集落の歴史や文化の博物館です。マレーシアへ向かうのに大切な吊り橋「Raja Isteri Pengiran Anak Hajah Saleha Bridge」です。ラジャ・イッテリ・ペンギラン・アナク・ハジャ・サレハ橋ですね。橋の全長...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
布製品、かわいいですね♫
モスクに入れなかったのは残念でしたね・・・・
ヤヤサンは、片方の建物が工事中でしたが、もう片方に、日本の100円ショップのような店やきれいな内装の土産物店があって、歩いて何度か行きました。
中国寺院近くの朝市も、生きた鳥が売っていたりしておもしろかったです。

ボディビルダーさん、前よりパワーアップしてるかも??
私たちは、帆がないボートに乗せていただきましたが、エンジンがあると操縦しやすそうでいいなと思いました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

布製品のお店、予定にはなかったのですが、時間調整と何かのためですね。
小物は色々とありましたが・・・見ただけでした~~
居るだけで、涼しいのが何よりでした。

モスクは礼拝等の都合で、最終日(税抜き)帰国日)しか中に入る事が出来なかったのです。
その最終日の夜に、国王からの通達でモスクには観光客は入れなくなりました~~
外観だけの見学で終ってしまったのが、今回の悔いでございます。

ヤヤサンですが、行ったのか、行ってないのか・・・
最終日に時間調整でショピングセンターに行きました。
とってもキレイな店内です。
ここがドコ??
ヤヤサンなのか・・・

ヨットはエンジン付きなので、、凄いスピードをあげる時もあり楽しかったですよ♪

No Subject * by 駐在おやじ
一番最初の写真すごくきれいですね ^^
水に浮かぶモスクって感じで^^

メイン通りや、その他の建物のある所もすごく現代的な町なんですね ^^
ガイドさん すごい腕 www
さすがボディービルダーですか

そこまではなりたくないですが、 僕ももう少し・・・
いかんいかん 比較しちゃあ・・・

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

バスからの車窓ですので、少しは座席が高い位置からですね。
ここは、湖に浮かんでるようになってます。
この周りは、繁華街ですよ~~
所謂、ブルネイは三重県と同じぐらいの広さですから、
県庁所在地の津市って感じでしょうか。
比べてはいけないかしら??

スゴイ腕でしょう。
触って見たかったです~~~
いや~~比べてはいけませんよ~~

* by flora
こんばんは。

オールドモスク、ニューモスクともに綺麗な建物ですね。
黄金のドーム美しいです!
イスラム建築って、本当に芸術的だと思います。

ブルネイの伝統的な織物も、
高貴な雰囲気がとても良いですね~

お写真を拝見して、改めてブルネイは
素晴らしい国だなぁ~と思いました。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。

純金ドームはスゴイですね。
周りのタイルにもゴールドが貼られておりまして・・タイルごと欲しくなります。
イスラム建築って、前のモロッコのモスクも凄かったですね。
大勢の方がお参りをする所なので、お金を掛けて威厳を保っているのかしらね。

織物も良い物は高いです。
小間物は安い金額ではありますが、必要としないので買いませんでした。

ブルネイは自然あふれる魅惑の国ですね♪
(観光大使が出来そう!!)

ブルネイ旅行記 「Rnag mahal ラン・マハールでインド料理のランチを頂きましょう♪」 

ブルネイ旅行記 「Rnag mahal ラン・マハールでインド料理のランチを頂きましょう♪」 

こんにちは。このようなパンのような御菓子のような・・・インド料理です。ナンとは違うのですが、カレーに付けて頂きます。パリパリで、このままでも美味しいお料理です。「プーリー」って言うパンなんですね。全粒粉の生地を薄い円形にのばし、油で揚げたもので、風船のように大きく膨らんでいます。では、ランチのレストランへ参りましょう。またバスの車窓を・・・オールドモスクです。純金のドームに白い建物、キレイですね。...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
お料理、おいしそうですね!
ハノイでもそうでしたが、複数のテーブルだと、大皿で取り分けるという感じになるんですね。

オールドモスクは夜もきれいで、電飾されたトゥクトゥクっぽい乗り物が並び、有料で乗ることができるようでした。
午前中に入場しましたが、ムスリムでない人用に羽織るものも貸していただけたのはよかったです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。

どこに行っても、カレーの香りは食欲を増しますね。
複数の人数ですと、色々なお料理が頂けます。
いつもは海外一人だと食べる物が限られて、この感じは嬉しいです。

モスクの夜景はフォトジェニックな感じでキレイですよね。
やはりモスクの中に入りたかった~~~

No Subject * by 駐在おやじ
カレーそういえば 当分食べて無くて
食べに行こうと検索まではしてるんですが・・・・
この騒ぎで完全に吹っ飛んでます。

本格的なカレーってあまり食べたことがないんですが
見てて美味しそうです

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

カレーってお袋の味かと思うくらいです。
各家庭により、野菜の切り方、ルーの選び方、お肉は何か・・
昔は、オリエンタルカリーの素でしたが、今じゃあ豪華な物まであります。

国内でも、悩んだ時はカレーが多いです。
どこ行ってもハズレはないような・・・

ここまで書くと・・・どんどんカレーが食べたくなるでしょう。
焼きそばにカレーをかけても美味しいですよ~~

No Subject * by くんざん
モスクのギボウシだけがそれらしく、ほとんどが直線で作られ非常に近代的ですね、王様がヘリで上から見て全体的に作り直したみたいですね。どんなカレーか味わってみたいですね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ニューモスクは、現在の王様が造ったものです。
オールドモスクは王様のおじいさまだったかしら?
だから、近代的ですね。

このカレーは美味しかったです。
最初、お店に入った時のカレーの香りにノックアウトでした~~

もしかして * by 裕治伯爵
これ
どれも食べ放題ですか?
(笑)
しかし全て
旨そうですけど

旨揚げたカリフラワーに甘辛いチリソースで味付けされた物かな。

これは特に気になります。

タンドリーチキン
あぁ
これでビールが呑めたら最高なのですが。
(笑)

Re: もしかして * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

万国共通料理は、中華じゃないです。
カレーです(きっぱり)
あの香りは、食欲なくても、ついつい食べてしまいます~~
良い香りです♪

お料理、全てが美味しくて、美味しくて・・・
ビールがあったら、お料理は残らなかったかも・・・
揚げカリフラワーの甘辛チリソース、絶品でした~~
カレーもパンも美味しかった~~

はい、食べ放題と言うか、沢山残ってしまってました~~
勿体ない~~

ブルネイ リックン・インターナショナルホテル 「プレミア・ラウンジ潜入」

ブルネイ リックン・インターナショナルホテル 「プレミア・ラウンジ潜入」

こんにちは。このエレベーターホール、私のお部屋の階数で撮った写真です。この奥に、このプレミアラウンジがございました。最初はあまり気にしてなかったのですが・・・ランチのカレーを頂いた後、夕食まで自由時間になりました。ホテル直結のザ・モールのショッピングセンターへと現地ガイドさんが案内してくれました。イヤ~~~コチラがショッピングモールですか!!!!ロイヤルブルネイ航空の飛行機も飛んでますよ~~地下の...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
ブルネイの方は、とても親切ですよね。
すてきなお部屋が見られて、貴重な経験でしたね(^o^)

えびチップスはおいしかったですが、少しかさばりますよね。
数少ないブルネイ産のお菓子だと思うのですが、お酒もたばこも販売していないですし、他のお菓子も開発したら売れると思うのですが・・・・
コロナも、最近はほとんど感染者がいないみたいで、喫煙習慣がないことと関係あるような気がしました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうですよね。
ブルネイの方は、とっても親切ですよね。
ロビーのあの空間も、今回のVIP要のラウンジといい、良い経験をさせて頂きました。

えびチップスは美味しかったですね。
そうなんですよ~~
嵩張ってしまうので、諦めました。
お土産は、レガリアで針のない蜂のハチミツとパッチのチョコレートと
数個のマグネット(趣味で集めてます)

コロナ、我が地区には感染者が居ないようなんです。
都内とは府内よりは危機感がないかもです。

No Subject * by 駐在おやじ
すごい部屋ですね・・・・
さすがとっとちゃんさん 第一印象良かったんですね ^^
僕なら Noって言われるのかな~~~ ><

火事・・・・ 実際はどうだったんでしょうね
しかし ロンドンもすごい部屋に泊まられてますね。
僕には無理~~~ なホテルです ><

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

私も、ホテル、航空会社のラウンジに色々入りましたが、
ここが別格ですね。
調度品が違います。
場違いな場所に入ってしまったと思い、そそくさに退散してしまいました。
今、思えば勿体ない事をしたなぁ~~~と・・・


あの煙・・・火事なのか・・・
ロンドンは世界で放映されてましたよね。
あのホテルは、「清水の舞台から・・・」でしたよ。
オンリーワンですので、とっても贅沢をしました。

ブルネイ旅行記 「ホライゾンシーフードレストランでディナーとフォトジェニックな夜景散策」

ブルネイ旅行記 「ホライゾンシーフードレストランでディナーとフォトジェニックな夜景散策」

こんにちは。ホテルでゆっくり寛いだ後は、ディナーでございます~~お部屋でシャワーを浴びて、持参したPCで皆様のブログを見たりしておりました~~そして、疲れるとお昼寝でございます♪海外に行ったら、仕事に行かなくて良いので、日本と同じようなぐ~~たら生活をしております。人は言います。折角の海外、有効に時間を使ったらと・・・私にとって、海外に居ても、そこで生活してるように過ごすのが良いのです♪今回の観光のブ...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
このレストラン、ロイヤルブルネイ航空の子会社が経営しているそうですが、ツアーの方御用達でもあるんですね(^O^)

「Kaizen Sushi」も、外国人の方が手際よくロール巻きをにぎっているのを間近で見ていて、飽きませんでした。
ある程度大きい冷蔵庫をボートで運ぼうとしているのを見てびっくり!
2つとも、ブルネイ川沿いで立地が良いレストランですよね♫

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

あら、このお店、国営に近いお店だったのですね。
現地ガイドさんの会社経営者も、王族ファミリーの一員だそうですよ~~
だから、KAIZENじゃなかったのかsら??

外国の方、お寿司作るの上手いですよね。
北欧に行った時も、サーモンを上手に巻いてました~~

この2軒のレストラン、ディナーには良い景色が観られますね。

No Subject * by 駐在おやじ
旅行先での過ごし方は 人それぞれですよね
とっとちゃんさんくらい いろんなところに行かれてれば
自分のスタイルが出来上がってるでしょうね

僕は・・・・ 動き回ると思います ^^
昔 僕に案内させたら 疲れそう・・・ と言われたことが >< 予定詰め込み過ぎるんですよね~~~

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうですね。
両ヒザを手術してるので、余りいっぱい歩くと痛くなるのです。
だから、本当なら自分の足と相談しながら行動したいのです。
ツアーは、よく歩きます。
でも、今回はホテルで自由な時間があったので、楽でした~~
少し高いクラスのツアーだと良いですね。

駐在おやじさんに、もし韓国を案内して頂くと・・・半分くらいの行動だけで・・
その時は宜しくお願い申し上げます。
五月蠅い手の掛かるおばさんでございます~~

No Subject * by くんざん
回転円卓と金属の箸は中国
料理は近隣を取り入れているが
容器と建物を見ると王様はイギリス留学が
王位50年公園なんてすごい

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

世界どこに行っても中華料理にお店、システムがございますね。
回る円卓は使い易いですが、あの箸は使いにくいです。
レンゲもありますしね。

ブルネイは、イギリスの統治時代がありましたので、街の所々に欧州の感じもします。
現在52年の在位となりましたね。
絶対君主ですから、スゴイ権力者ですね。


No Subject * by flora
こんにちは。

ブルネイはホテル、街の景色、モスク全てが優雅で気品があるのですね~
本当に素敵だなぁ~と思います。
いつか絶対に訪れてみたいです!

私も海外へ行っても、暮らすようにのんびり…ローカル気分で過ごすのが好きです。
そのせいか、一箇所に長く滞在してしまう事が多いです。

旅行した気分で、楽しませていただきました。
ありがとうございます♪



Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
今日は急に強い雨が降って大変でしたね。
私、その頃散歩中でして、ビシャビシャになって帰宅しました~~

さすが、ブルネイはお金持ちの国ですね。
大理石とゴールドのオンパレードです。
イスラム教のモスクはモザイクタイルも有名なのですが・・・
モスクの中に入ってないんです。(コロナのせいで)
残念です。

floraさんも、海外でゆくりと過ごすように旅をするのですね。
一人で海外に行くと、10日間ぐらいの時が多いかな。
特に欧州だと・・・

こちらこそ、愛読して頂きありがとうございます。

ブルネイ旅行記 3日目 「ブルネイの台所 朝市 タム・キアンゲ」

ブルネイ旅行記 3日目 「ブルネイの台所 朝市 タム・キアンゲ」

こんにちは。朝一番から、朝の市場観光です。いや~~~すごく暑くて、拭いても拭いても汗が滝のように流れてきます。立ってるだけなのに・・・汗が・・・熱い!!!「タム・キアンゲ」早朝からやってる庶民の台所、色々な物が売られております。こういう場所は、ブルネイの食文化を覗けそうですね。ホテルでサンライズを見て・・・なぜか、旅先では早く目が覚めるのです。朝食も頂いて・・・朝市へ出掛けます。バスから降りたのは...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
やっぱり 暖かいところなので 果物豊富ですね
あのちっちゃいバナナかな~~~? 以前フィリピンで食べて驚きました。 めちゃくちゃ甘くて おいしいです ^^

果物だけでなく 海産物もあるしいい市場ですね
市民の要請を受けて 市場を作るなんて さすが王国です ^^

  駐在おやじ

No Subject * by さくら
こんにちは。

朝市の写真良いですね~♪
美味しそう!(^^)!

私も海外に行くとその地の朝市に出かけます
現地のことを肌で感ぜられますし活気を感じます。
そして果物屋さんの写真を撮ります(^▽^)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

果物は豊富ですね。
やっぱりドリアンが食べたかった~~
あの小さなバナナ、美味しいですよね。
日本もモンキーバナナとまた違った美味しさです。
次の宿泊先のエンパイアで数本食べました~~

海産物、貝も魚も炎天下に晒されながら・・・
まあ、刺身で頂くのではないでしょうから、良いんでしょうね。
昔は、この場所から少し川向こうにあったのですが、狭いので要望したそうです。
さすが、王様の一声でキレイで広い市場が出来たとの事でした。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

朝市って楽しいですよね。
庶民の生活を感じられます。
でも、暑いのよ~~
愛知県の蒸し暑さよりも、もっとスゴイの。

そうそう、果物の写真、ついつい・・・
なぜなのでしょうね。
見栄えが良いのか・・・
美味しいですよ~~

No Subject * by utokyo318
タム・キアンゲ、生きた鳥も売っていて、日本人の私としては珍しく感じました(^O^)
ガイドブックには、金曜日の午前中が一番にぎわうと書いてありましたが、私たちは日曜日の朝に行ってきました。

ポルキア国王、たしか世界で2番目にお金持ちの王様だったような・・・・
ザ ・モールに行くときに乗ったバスがぼろかったので、ぜひそちらも買い換えてあげてほしいです!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

食用の鶏でしたか?
モロッコの市場では、ヤギなどの頭部だけも売られておりました。
庶民の市場ですから、生活が味わえますね。
この日は、13日の金曜日でした。
周辺道路は車だらけでしたね。

そんなにボロボロでしたか!
観光バスはキレイだったのですが・・・
ブルネイも車社会なんですね。
日本の車も見かけましたが、やっぱり大陸の車が多かったような・・

No Subject * by くんざん
初めて見るものは嬉しいですね、美味しそうで、市場も日本より綺麗で大きく、王様もイケメンで、暑さも我慢できそうですね

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

「所変われば、品変わる」ですね。
初めて見るフルーツ、気になりますね。
とっても綺麗な明るい市場です。
でも暑い!!
蒸し暑い!!!

ブルネイはイスラム教ですから、こちらの王様も数人の奥様がいらっしゃいます。
ただし、第1夫人のお許しがいるようで・・・

* by flora
こんばんは。

国民の声を聞いて市場を・・・
なんて、王様はとても良い方なのですね。
日本へいらっしゃった時の様子でも、とても優しそうでした。
きっと、国民に慕われ、尊敬されているのでしょうね~

大きなバナナと小さなバナナ、食べ比べしてみたいですね♪
小さなバナナの横にある、お豆がズラっと連なっているのは、
さやえんどうみたいな感じのものでしょうか?
とても、可愛らしいので気になりました~!


Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

国王は、国民にとっても愛されております。
昨年の即位礼正殿の儀に参列されて、陛下の隣に座られておりましたね。
1日数回車で回られてますし、ヘリでも国を見守っていますね。

本当に大きなバナナ(税抜き)大根のような大きさ)、味見してみたいです。
小さいバナナは、とっても美味しいですよ♪
アレは豆類ですが、日本でも見たような・・・

ブルネイ旅行記 「ロイヤル・レガリア博物館 (王室博物館)」

ブルネイ旅行記 「ロイヤル・レガリア博物館 (王室博物館)」

こんにちは。世界の王族で一番の大富豪として知られるブルネイ王室の、富の象徴を集めた輝かしい博物館です。1992年、第29代国王の戴冠25周年を記念して建造された建物です。現在の国王が29代目のハサナル・ボルキア国王です。王室関係、各国からの贈答品が展示されております。ただし、写真撮影禁止、荷物も全て預けなければなりませんでした。入場無料ですが、トイレにはトイレットペーパーはございませんよ~~ブルネ...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
手荷物、かごに入れて預けるだけだったので、見学者はほとんどいなかったものの、少し心配しました。
一度火災で半焼したみたいですが、それでも豪華な展示品がたくさんあって、それを無料で見学できるのはいいですよね(^O^)
外は暑いので、ここで涼んで体力回復できたのもありがたかったです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうですよね。
衣装ケースのような入れ物に全ての手荷物を入れて、見学でした。
国王の博物館ですから、しっかりセキュリティーはしてると思います。
こんな豪華なお品を無料だなんて・・・びっくりですね。

ココで。針のないハチのはちみつの大瓶を買ってしまいました~~
「ココにしかない!!」って言葉に釣られて・・・

No Subject * by 駐在おやじ
えっ???? ブルネイの王室って そんなにお金持ちなんですか それに王宮が一番広いって・・・・
思わずなぜに??? って思ってしまいました。
後で調べてみます。 ^^

国土は小さいのに、 豊かな国なんですね
市場にはあふれるほどの食材があるし(コメントで書かれたように 日があたる海産物は www) 王宮はお金持ちだし いい国ですね
酒飲めたら 行こうかと思うんですが www
これがネックですね~~~

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんです。
世界屈指のお金持ちの国なんです。
ただ、現在原油価格が暴落中ですから・・・
地下資源がある国は幸せですね。

制限はありますが、アルコール持ち込みできますよ~~
ホテルのお部屋だけしか飲めませんが・・・

韓国、少しずつ平常に戻りつつありますね。
ただまだまだ心配の種は消えませんが・・・
ご自愛下さいませ。

ブルネイ旅行記 「本日のランチ Seaworld Neptune Restaurant」

ブルネイ旅行記 「本日のランチ Seaworld Neptune Restaurant」

こんにちは。私の大好きなドリンク 「ウォーターメロンジュース」この美味しさを知ったのは、ロンドンのマーケットでした。あまりにも美味しくて・・・2杯立て続けに飲んでしまいました~~~このブルネイでも美味しくて、甘くて・・・2杯目を注文しようかなぁ~~と思ったら、無くなった~~~「Seaworld Neptune Restaurant」シーフードのレストランでございます。この周辺は、マーケットもあり、金曜日でしたので、ごった返...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
スイカジュースお好きなんですね ^^
海鮮系 特に東南アジア系の蟹好きです ^^
殻が固いんですよね~~~ でも 美味しい
僕も 手をべとべとにしながら 食べます

あらら 魚臭いのは僕もダメなんです><
それ以外は ほんと美味しそうです

  駐在おやじ

No Subject * by utokyo318
お料理もジュースも、おいしそうですね!
私も、街歩きをして暑かったのであまり食欲がありませんでしたが、シーフードならわりと食べやすいのではないかと思います。
私たちは4日間の旅行だったので、郊外はエンパイアホテルにしか行けませんでしたが、ジュルドンには遊園地や魚市場もありますし、地元の人にも人気があるスポットでしょうね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

スイカジュース、美味しくて美味しくて・・・
日本では、スイカはそのまま頂くのですが・・・
暑い中、あっさりした甘さのジュースは良いのでしょうね。

シーフードも美味しいですね。
カニさん食べるの大変でした~~
器具がないので、手と歯だけで・・・
そうなんですよ~~
お魚さんは食べれなかったです。
あの市場のお魚さんの並べ方をみてるし・・・
モロッコでもそうでした~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

スイカジュース、美味しくてゴクゴクと飲み干してしまいます。
氷なしですが、美味しいですね。
シーフードも美味しかったです。
手はとっても汚れまして、最後に頂いて、手を洗いにいきました~~

エンパイアホテル、スゴイのはメインロビーの大理石の柱です。
このホテルはゴルフをしたり、泳いだり、映画を観たり、スポーツをする場所です。
ホテルのお部屋も・・・
ジュルドンは時間稼ぎのため、ドライブで通り過ぎました。

* by flora
こんばんは。

品のある、素敵なレストランでのお食事は
格別でしょうね~

ウォーターメロンジュースは、
見るからに美味しそうです!
これぞ、南国といった感じがします~~

野菜の豊富な炒め物に豪快な海老と蟹、
素晴らしいです。
シーフードは大好きなので、
お写真拝見してテンションが上がって来ました!

今はなかなか海外へ行けませんが、
とっとちゃんさんのお写真で、旅行気分を味あわせて頂いています。

ありがとうございます~♪

No Subject * by H.yamaneko
こんにちは。

シーフードがおいしそうな国ですね☆
↓王室がお金持ちと言う事は
国民も豊かに生活ができるのでしょう。

果物が美味しそう☆
ジュースが美味しの・・伝わってきました。^^

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

市場の隣にあったレストラン。
海に近いので、海鮮が新鮮な状態で頂けるのでしょうね。

ウォーターメロンジュース、とっても濃くて美味しかったです。
なんでこんなに美味しいんだろうと思います~~
他のジュースよりも、迷わずに「ウォーターメロン」って言います。

中華風のお料理、お野菜だけはしっかりと摂れますね。
海老と蟹を見ると、テンション上がります。
豪華やなあ~~と・・・

早く、気兼ねなく海外や国内旅行に行けるようになると良いですね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。


> シーフードがおいしそうな国ですね☆
> ↓王室がお金持ちと言う事は
> 国民も豊かに生活ができるのでしょう。

どうなのでしょうね。
王様はお金持ち、色々国民のために動いております。
かといって、ドバイのようにはなってませんが、
国民の生活は医療とか教育等には反映されてるでしょう。
イスラム教ですから、裕福な方は貧しい人に施しをする風習です。



> 果物が美味しそう☆
> ジュースが美味しの・・伝わってきました。^^

とっても美味しいスイカジュースです。
もう一杯飲みたかったです。

これだ! * by 裕治伯爵
日本だと
夏の風物詩スイカ
でも
どうも種が気になって
食べない。
味は好きなのですが。
しかし
ジュースなら
種の心配がない。
これだ!
(笑)
そして
シーフード
エビ カニ イカ
まさに夢の三点セット
これで豆腐じゃなく(豆腐は大好きですけど)
ホタテだったら
もう嬉しすぎて
フカヒレを追加です。
(笑)
こちらの記事のコメントではありませんけど
教えて頂きました
ラの壱さん
豚骨ラーメンが押しみたいですけど
「醤油ラーメン」
これが
まさに求める正統派の姿
行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

Re: これだ! * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

凄く美味しくて、ウォーターメロンジュースって書かせて頂きました。
スイカジュースじゃあ、平凡過ぎて・・・
メロンが付くだけで高級なジュースに感じるのは、私だけでしょうか?!
そうそう、タネがないのが、一番です。
小さい時から、タネの少ない真ん中の一番甘い所をコソッと食べていました~~~

シーフード、ホタテじゃなかった~~
まぁ、豆腐も美味しかったですが・・・
フカヒレよりもアワビがいいよ~~
キレイに身を剝いてくれる人が欲しかった~~(時にカニさん)

「ラの壱さん」見かけたら行ってみて下さいませ。
細麺ですが・・・
無料の3品でご飯が食べれちゃいます。

ブルネイ旅行記 「ジュルドン地区のドライブ」

ブルネイ旅行記 「ジュルドン地区のドライブ」

こんにちは。実は・・・ランチを頂いたあと、エンパイアホテルのチェックインの時間2時には・・・時間が余ってしまっています。かといって、ホテルは早めには手続きしてくれないようなのです。その時間調整のため、バスで近辺のドライブです~~~ですから、どこをどう走ってるのかは分りません。それでも、一応グーグルさんに教えて頂きました。分らない場所は分らずに・・・Al-Ameerah Al-Hajjah Maryam Mosqueです。モスクです...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
遊園地、値段が安くていいですが、以前は無料だったみたいですね。
エンパイアホテルからだと行きやすそうですし、機会があればぜひ行ってみたいです(^O^)
交通がもっと便利なら、観光客も増えると思うのですが・・・・
配車アプリも、東南アジアで使われているGrabではなくDartが使われていますが、できればGrabも使えるようにしてほしいです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

最初、ホテルとエアチケットを予約して、自由に回ろうと思ってました。
HISもあり、どうしようか悩みました。
調べたら、公共バスやタクシーは少ないし、移動するのが大変らしいと言う情報でした。
だったら、ツアーで行こうと思いました。
結構良いツアーでした♪
自由時間もいっぱいホテルで取ってくれたので、体に優しかったです。

パーク、人を見ませんでした。
折角、王様が作ってくれたのに・・・入園料を取るようになったら寂れたようですね。

ブルネイも観光を考えるなら、交通機関を充実にしないといけませんね。

No Subject * by くんざん
植え込みには花が有りますが立木には花がないですね、毎日が晴ればかりのようですね

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

立木はヤシが多いですね。
南国はこのヤシの景色が好きです。
花を見かけると、写真を撮るのですが・・・
あまり花の写真がないですね。

私、雨女なのです。
曇り空もありましたが、雨具が使わないで済みました。

No Subject * by 駐在おやじ
遊園地まで 王様が絡んでるなんて 
やっぱり 国によっていろいろ違いますね ^^

しかもなんか建物が遊園地じゃないみたいに豪華です ww
10億ブルネイドルがどれくらいかわかりませんが、 建物を見る限りかなり高いんでしょうね ^^

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

現国王の48才の誕生日を祝い、国民に贈り物として贈った遊園地です。
平民の私なら、贈り物頂戴って言うでしょうに・・・

日本円だと800億円以上です。
6年間も無料だったそうです。
ただ・・・週休3日の午後から、交通は自家用車がないと不便です。
今は閑古鳥が鳴いておりますよ~~

ブルネイ7つ星の宮殿ホテル 「エンパイア・ホテル&カントリークラブ」 到着♪

ブルネイ7つ星の宮殿ホテル 「エンパイア・ホテル&カントリークラブ」 到着♪

こんにちは。5月になりました。毎年の5月(GW)は、あまり動かない事にしてました。暑いし、混むし、高いし・・・極力、家でゆっくりと過ごしてました。今年は、出掛けてはいけない状況ですね。皆様のGWの過ごし方はいかがでしょうか???では、ブルネイの宮殿ホテル 「エンパイア・ホテル」に到着致しました。このホテルに泊りたくて、ブルネイ行きを決めた次第でございました。世界で7つ星ホテルと言えば、ドバイの「バージ...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
エンパイアホテル、良心的なお値段で好感が持てますよね(^O^)
ブルネイの最大のウリでしょうし、観光客の増加にも貢献してくれるのではないかと思います。
公共のバス停も一応ありますが、もっと本数を増やしたほうがいいでしょうね。
ホテルの中がにぎわいすぎても落ち着きませんが、中心部へ行くための交通の便は整備されてほしいと思いました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

エンパイア、とってもリーズナブルですね。
部屋に居ると普通です。
ロビーに居ると豪華だと分るのですが・・・
折角の施設(スパ、プール等を利用してないので、勿体ないです。
1泊では良さが分りません。
観光客が押し寄せると、エンパイアの良さが失われます。
ゆっくりしたいホテルですね。

公共交通機関・・・整っていませんね。
観光立国にしたいなら整備が必要ですよね。

ゴルフするならブルネイ。
アルコール飲みに国境越えてマレーシアへ。
車必須ですね。

No Subject * by 駐在おやじ
スペイン艦隊のマゼランって フィリピンに負けたんですか? ← 無知すぎてすいません そんな事が・・・・

ここもすごいホテルです・・・・・
ホテルの中にレストラン5個で 東京ドーム40個分・・・・
もう 意味わかりません www

そう言えば、 どこだったかな~~? 中国?のホテルでテレビ見てて、 滝の有るホテルとか、 水の中にあるホテルとか特集してました。
どこに行っても 外で飲み歩いてて ホテルに居ない僕には 円の無いホテルですが、 ホテルで過ごすという 楽しみ方もあるのかもしれませんね

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

マゼラン艦隊がブルネイに到着した頃には、マゼランは故人となっています。
確か、フィリピンの島でキリスト教布教に熱心になりすぎて、
武器等を使って服従させたりして反感をかってしまったのでしょう。
大航海時代の世界一周、すごく大変な航海ですね。

このホテル、最初は王族専用だったようですが、2000年のAPEC首脳会談後に
一般も利用出来るようになったそうです。
この時、元森喜朗総理大臣が出席されました。

ホテルステイも良いものですよ♪
何もしない、その風景の中に溶け込み風を感じたい時に、ホテルステイは良いですよ~~


No Subject * by くんざん
こんな時こそ手が届かないものに憧れますが
それにしても、距離も何もかも絶望的に遠いので
快感を覚えます

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。


> こんな時こそ手が届かないものに憧れますが
> それにしても、距離も何もかも絶望的に遠いので
> 快感を覚えます


さすがブルネイの国はお金持ちですね。
大理石に24金の柱には圧倒されました~~
東南アジアのエキゾチックな感じでした。
でも蒸し暑かったです!!!

帰国した時は、いつも「家が一番!!」って思います。
またしばらくすると、海外に行ってみたくなります。
今年はもう終わりかな???

* by flora
こんばんは~♪

エンパイアホテルは7つ星なんですね。
確かに夢のようなホテルですね~
ホテルの中に入ったら、ドキドキしそうです ^^♪

敷地が東京ドーム40個分・・・
ディズニーランドのような広さでしょうか?
ちょっと想像が着かなくて、すみません 汗
でも、もし私が一人で歩いたとしたら、迷子になりそうだなぁ~と思います。

21金や宝石が沢山使われているホテル内・・・まるで、美術館の中にいるような気分で過ごせるのでしょうね。

とっとちゃんさんの美しいお写真の数々に、うっとりしながら楽しませて頂きました。


Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

本来、7つ星というのはないのですが、それ以上と言う事でしょうね。
中東のホテルの方が断然にスゴイと思いますけど・・
金ピカすぎるのも、どうかと思いますが、ここはゆったりと出来ますね。

いや~~広いんでしょうね。
ゴルフ場も加えると・・・ディズニーリゾートの倍ぐらいでしょうか。
広いですね。
蒸し暑いので、散歩するのは厳しいかも・・・
散歩するなら、メインビル内の方が涼しくて良いかも・・・

広いと、移動するのも大変ですよ~~


ブルネイ7つ星の宮殿ホテル 「エンパイア・ホテル」 お部屋編

ブルネイ7つ星の宮殿ホテル 「エンパイア・ホテル」 お部屋編

こんにちは。オーシャンビューがお勧めなのですが・・・このお部屋も広いですし、メインフロントの建物からも近いです。60㎡の広さらしいですね。シンプルイズベストです。ピカピカしておりませんので、ゆっくり落ち着けます。ベッドはとても寝やすく、清潔でございます。デスク周りを・・・結構、Wi-Fiはさくさくと繋がりましたので、自由時間はPCでブログを見て回っておりました。デスクの引き出しには・・・この→は、メ...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
お部屋もゆったりしていて、くつろげそうですね(^o^)
外に出れば海は見られますし、メインの建物から近いほうが、何かと便利だと思います。
施設も充実しているので、ゆっくり滞在しても退屈しなさそうですね。
私はゴルフやマリンスポーツはしませんが、ひさしぶりにボーリングをしてみたいです。

素晴らしい * by 裕治伯爵
このバスタブを見ると
泡風呂を想像しちゃいます。
バスタブで身体を洗い
シャワーで流す。
でも
どうも落ち着かない。
やはり
風呂は日本の
浴槽と洗い場
あれが好きです。
あ!
いつか
ファラオの口から
お湯が出てる
浴槽には入浴してみたいです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

お部屋、とっても広かったです。
空間も余裕があり、落ち着けますね。
そうそう、メインの建物から近い方が楽でしたね。
施設は充分、水着も持って行きましたが・・ステイルームでした~~
ゴルフをする方なら良いホテルですね。
スパして見たかったのですが・・・ステイルームでした~~
外に出ると暑いし、オオトカゲやサルも居るし・・・

Re: 素晴らしい * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

海外に行くとき、必ず沐浴剤を持っていきます。
バブも・・・
シャワー室で洗って、少し移動してバスタブに入る仕組み、好きじゃないです。
面倒や~~
日本式の、座って洗って流して、湯船が一番よ~~♪
たまに、シャワー室に倚子があると嬉しいです。


「ファラオの口からお湯が出てる浴槽」
ライオンなら知ってますが・・・ファラオですか・・・
見てみたい・・・黄金に輝くファラオ像!!

No Subject * by 駐在おやじ
すごいお部屋ですね~~~
いや~~~ 落ち着かなさそうです www
いつもは ビジネスホテルとか 安宿 モーテルなどが多いので、 こんな格式高い感じの所は かえって落ち着かないです。 ^^
こんなところで、ゆったりできる 大人になりたいですね ← 十分おっさんですけど・・・

  駐在おやじ

No Subject * by さくら
こんにちは。

それにしても素晴らしいホテル!
何もかもっ素晴らしいという感嘆符が!(^◇^)

一生に一度位!と憧れます♡

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

シックで落ち着きますよ~~
ちょっと古さも感じますが・・・
一番ランクが下のスーペリアですから!!
ただ、調べてみたら、デラックスもお部屋は変わらないの。
オーシャンビューだと良いのですが・・・

海外行くと、一人なのでPCを持って行かないと落ち着きません。
アホだと思います~~
海外にいってまでも、日本のニュース読んでおります。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ここは、最初は王族専用だったようです。
お部屋は普通のスーペリアですので、景色が・・・
1泊2万台ですので、リーズナブルですよ。
(ドバイだと1泊10万以上します)

そう言えば、ディズニーシーのホテルミラコスタの
ポルト・パラディーゾ・サイド テラスルーム (ハーバーグランドビュー)に宿泊しました。
このお部屋も1泊10万してました。
ミラコスタ、1泊50万もありますよ。
世の中、上を見てもキリがないですね。

No Subject * by H.yamaneko
こんにちは。

其方方面ホテルが豪華ですねぇ~!
水回りもよさそうで・・。

ベランダからの眺めも良く極楽です。^^

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。


> 其方方面ホテルが豪華ですねぇ~!
> 水回りもよさそうで・・。
> ベランダからの眺めも良く極楽です。^^


ブルネイの中で一番良いホテルですが、交通の便が不便ですね。
不便ですが、眺めは良いです♪
ゴルフ天国らしいですよ~~
ゴルフはしないので・・・

水回りはバツグンでした。
トイレのペーパーも流せますので良いですね。
ウォッシュトイレではないですが・・・

もう2ヶ月も経ってしまいました~~

ブルネイ7つ星の宮殿ホテル 「エンパイア・ホテル」 アフタヌーンティー編

ブルネイ7つ星の宮殿ホテル 「エンパイア・ホテル」 アフタヌーンティー編

こんにちは。5階のロビーラウンジ「アトリウム・カフェ」にてアフタヌーンティーを頂きながら過ごします。ブルネイは、イギリス統治下の時代がありましたので、英国式アフタヌーンティーが楽しめます。スイカのスパークリングジュースだったか・・・アルコールはなしですからね。スパークリングジュースも紅茶もコーヒーもお替わり自由です。モチロン、ケーキもサンドイッチもスコーンもお替わり自由ですよ♪一番下のお皿には、ス...

... 続きを読む

ステキなアフタヌーンティー * by ペイズリー
大理石の柱、すごいですね!
ステキなホテルでいただくアフタヌーンティー、いいですね
しょっぱいものから甘いものまで色んな種類が楽しめていいですよね
しかもおかわり自由だなんて、そりゃあたくさん食べちゃいますよ^^

イギリスの統治下にあったブルネイのホテルの紅茶の味はどうでしたか?

No Subject * by さくら
おはようございます。

何もかもお変わり自由のアフタヌーンティー?
流石ですね~♪

美味しそう~食べたい~出かけたい~(´▽`*)

No Subject * by utokyo318
私たちも、お腹いっぱいになって夕食は食べられなかったです(><)
ケーキは、多分違うものを食べたと思いますが、小さいハンバーガーがあったのは覚えていますね。

ガラス張りになっているところから日が差し込んできて、日焼けを心配しましたが、開放感は感じますね(^o^)
プールも9つあるということで、さすがだなと思いました。

Re: ステキなアフタヌーンティー * by ヒツジのとっとちゃん
ペイズリーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

この大理石、スゴイ迫力です。
5Fまでですから圧倒されますよ。
そんな眺めでアフタヌーンth-、愉しみにしておりました。
ついついお替わりしちゃいますよ~~

ドリンクもサンドイッチもケーキもとても美味しかったです。
スゴイ色なんで躊躇しましたが・・・

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

とっても愉しみにしていたアフタヌーンティーです。
国内外のホテルでもアフタヌーンティー、大好きです。
ディナーの事も忘れて、お替わりしちゃって・・・

この景色を見ながら、とっても優雅な気持ちになりました♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうですよね。
アフタヌーンティー、食べ過ぎました~~
サンドイッチもハンバーガーも美味しかったです。
ちょっとクロテッドクリームが本場と違うような気がしましたが・・
大好きなアフタヌーンティーです。

プールで泳がなかったのが悔やまれます。

ブルネイ * by Saas-Feeの風
ご無沙汰しておりました。
ブルネイ旅行記を、懐かしく思い出しながら拝見しました。
Saas-Feeの風は2001年8月9日から13日までブルネイに滞在しました。(ツアーでした)
豪華なホテルのエンパイアや王宮に圧倒されたことを覚えています。
当時はデジタルカメラを持っていませんでしたので
すべてフィルム写真なのですが、その一部をブログアップしております。
ここまでのロイヤルレガリア、水上集落、エンパイア・アンド・カントリークラブについて当該記事にトラックバックしましたので
お時間あるときに覗いてくださるとうれしいです。

No Subject * by 駐在おやじ
アフタヌーンティー美味しそうです
でも・・・・ アルコールが入ってそうなのに入ってないって・・・・ もちろん宗教なので仕方が無いんですが
寂しいですね ><
それなら ジュースかコーヒーや 紅茶の方がいいです www

アフタヌーンティーのあと 少ししたら 夕食ですか www 確かに食べてばっかりになりますね

  駐在おやじ

Re: ブルネイ * by ヒツジのとっとちゃん
Saas-Heeの風さん、こちらこそご無沙汰しております。
コメントありがとうございます。

あら~~2001年にブルネイに行かれていたのですね。
スゴイです。
最初、ブルネイってどこ?って思ったくらいでした。
東南アジアだって事を知り、行く事ができる範囲だと知りました。
今じゃあ、成田から直通で行けますので楽になりましたね。

また、ゆっくりとブルネイの記事を読ませて頂きます。
楽しみです♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

アフタヌーンティー、美味しそうでしょう。
やっぱ、アルコールが欲しいですか?
シャンパンぐらいは飲みたかったかも・・・
ドリンクも飲み放題ですから良いですよ~~

はい、あまり動かずに夕食が始まります。
夕食の予約がなかったら、もっとココで食べて飲んでいたでしょうにね。

ブルネイ7つ星の宮殿ホテル 「エンパイア・ホテル」 バギーツアーで散策編 その1

ブルネイ7つ星の宮殿ホテル 「エンパイア・ホテル」 バギーツアーで散策編 その1

こんにちは。エンパイア・ホテルとっても敷地が広いので、全てを見学しようなんてムリで~~~す。暑い中、炎天下を歩くなんて・・・出来ません!!!「リアルのまにまに~シンママ生活」さんのブロブ さんから教えて頂きました。私のブログにコメントにて、「バギーツアーがありますよ~~」って!!!そのコメントを見て、ガイドさんに、「行きたいので予約して~~」と頼み込みました♪17時に予約が出来ました~~ツアーの方...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
バギーで移動、気持ちよさそうですね!
夜もあちこちライトアップされていてきれいらしいので、私も今度は泊まりたいです。
海がイマイチみたいなので、プールがたくさんあるのはいいですね。
運が良ければマーティン王子にも会えるということで、やはり泊まる価値はあると思います(^O^)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

このバギーツアー無料なんですよ~~
宿泊客が少ないので、直ぐにでも大丈夫かな>と思いましたが、人気があるようです。
ちょうど、アフタヌーンティーが終って少ししたら、空きがあったので良かったです。
明日の朝でもと思った次第でした。

サンセット(カクテル付きノンアルコール)も愉しみました。
海、汚いようですね。
下水管理はまだなのかしら??
連泊したいホテルですね。
お部屋はオーシャンビュー!!!!

No Subject * by 青空 るねみ
こんにちは!
お役に立てて良かったです!
写真から楽しんでこられたご様子がわかり、嬉しいです。知らない人同士で、同じ体験を共有できるって、なんだか不思議ですね。(アナログ人間ですみません!)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
青空るねみさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

とっても助かりました。
最初は費用がかかるとか言われてまして・・・
現地ガイドさんがバギー1台を手配して下さり。
皆さんと楽しく回ってきました。
無料のバギーツアーです。

行った事のある人からの情報って良いですね。
本当に嬉しい情報でした♪
不思議ですよね。
日本とブルネイ間でコメントで連絡しあって、体験出来ました。
ありがとうございます。


No Subject * by 駐在おやじ
前にも地図を載せておられたので 知ってましたが
やはり 広いですね www
しかも ホテルの敷地をバギーでツアー って wwww
意味が分かりません ^^

オオトカゲ・・・ プールに泳いでたら かなりびっくりですね 塩素系の消毒剤入れてれば 入ってこないのでは って思うのは 日本人だからでしょうか・・・・

そんなもの入ってるかどうか? ですね

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

とっても広い敷地です。
移動は、暑いのでバギーは便利ですね。
自分のお部屋からもバギーを呼べます。
結構お部屋の出入り口には、いつもバギーが止まってましたね。

オオトカゲを見つけた時は、バギーを止めてもらって写真撮影会でした~~
夜、見たらびっくりしますね。
プールには入って来ないようになってるそうです。
でも・・やはり一人で見たら・・・怖いよ~~

ブルネイ7つ星の宮殿ホテル 「エンパイア・ホテル」 バギーツアーで散策編 その2

ブルネイ7つ星の宮殿ホテル 「エンパイア・ホテル」 バギーツアーで散策編 その2

こんにちは。エンパイア・ホテルの敷地図を・・・色々な施設がございます。どこをどう走ってるのか・・・不明です。既に、2ヶ月間前のお話ですので、記憶もおぼろげでございます~~~お許しを・・・先日までは覚えていたような・・・では、スライドショーにて♪では、ここから20枚の写真を・・・備忘録ですので、宜しくです!!!何の建物だったか・・・バギーツアーも終わりです。気持ち良かった~~次のサンセットを見ながら...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
ジャック・ニクラウスさん設計のゴルフコースということで、ゴルフ愛好家の方はぜひプレイしたいでしょうね。
ジュルドン・パーク内にも、王室御用達のものがあるそうで、こういうのもブルネイのウリになりそうです。
お猿さんも、すっかり溶け込んでいるようで、ほっこりしますね(^O^)
暑いですが、地震や台風の心配がないブルネイ、住んでみたいです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

南シナ海に面した「ジャック・ニクラウス」の設計によるチャンピオンシップコースがありますね。
ジュルドンにもあるのですね。
王族はスポーツが好きですね。
乗馬から色々と・・・

税金も医療費も教育費もなし、警察も要らないくらい治安も良いらしいですので、
住んでみたいですね。
日本から若者が仕事をしにブルネイに来ていますよ。

No Subject * by 駐在おやじ
すごいきれいな所ですね。
これは バギーツアーありですね ^^

僕もちょっと行きたいです 
しかし 酒が・・・・ ← まだ言ってる www

今年は、南の海に行けるんだろうか? 行けない気がしてます T.T 懐かしいな~~ ダイビングしたいな~~~ ><

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

南の海と広がるヤシの景色。
暑く無ければ良い散歩道です。
酒は持ち込み出来ますから!!!
ただし制限ありですが・・・

今年の計画、立てちゃあいけないような・・
台湾のマンゴーかき氷も・・・韓国食べ歩きも・・・
9月末から10月初めは中国の大移動もあるし・・

ブルネイ7つ星の宮殿ホテル 「エンパイア・ホテル」 サンセットを観ながらカクテルタイム♪

ブルネイ7つ星の宮殿ホテル 「エンパイア・ホテル」 サンセットを観ながらカクテルタイム♪

こんにちは。グランドラグーンを背景に、サンセットを愉しみます・カクテルジュースを飲みながら・・・美味しいカクテルでございます~~アルコールじゃないのが、淋しいか・・・カンパ~~~~イ♪「サンセット・メモリー」 杉村尚美この曲を聴きながら・・・・スライドショーを・・・・さて、次はディナーのイタリアンです♪最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。ありがとうございます。ポチンとして頂けたら嬉しいです。に...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
海辺でサンセットを見る、至福のときですね(^o^)
ブルネイの人はお酒を飲まないので、そのぶん甘いものを好む方が多そうです。
夜も散策したい感じですが、動物がどこにいるか分からないので、ちょっと怖いかも??
ホテル周辺も目立ったものはないので、中でゆったりくつろぐのが一番いいですね。

No Subject * by さくら
おはようございます。

ステキな写真ですね~
こんな写真を撮られるとっとちゃん素敵!
なんとロマンチックな写真でしょう♪
ブルネイに行きたくなりました!(^^)!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

南の海に沈んで行くサンセット、ずーーと見ていられる自由に感謝です。
このサンセットに向いてるスペースは、ドリンクを注文すれば入れるのです。
ですから、このような写真が撮れました。

そうそう!
一人ですから、いくらホテル敷地内でも夜の散策は危ないかも・・・
と思って・・・どこからおサルさんやオオトカゲが出てくるか分らないですし・・
大人しくお部屋でゆっくりしてました。


Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

写真、褒めて頂き嬉しいです。
もう何枚も写真撮り続けてました~~
ちょうど良いアングルに、ちょうど人も居てまして・・・
ラッキーでした。
なかなか額の中の世界に見せて撮ったのですが・・・
ロマンチックな空間でした♪

* by flora
こんにちは。

まるで映画のワンシーンのように…美しいサンセットですね。
夕陽が赤く大きくて、太陽が近くにある感じがします。

この景色を眺めながら飲むカクテルは、最高でしょうね~♪♡♡♡

夢のような一時を、ありがとうございました。

No Subject * by 駐在おやじ
最初のサンセットの写真すごくいいですね ^^
ポスターになりそうです

う~~ん 携帯じゃ無理かな~~~
でも カメラ持ち歩くの面倒だし というか 今カメラないし・・・ アクションカメラなら持ってますけど www

  駐在おやじ

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

写真、そう言って下さると嬉しいです。
何枚も撮った甲斐がございます。

アルコールなしのカクテルでも、この景色はとっても良いものですね。
ブルネイの中で一番の思い出の写真となりました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

褒めて頂きありがとうございます。
東屋がありまして、前にプール、そしてサンセットを観るためのベンチがありました。
東屋の柱を額に見立てましたが・・・

一時 一時変化するサンセット、良い思い出となりました。

アクションカメラ、ダイビングで使われてますか?
このカメラ、欲しいなぁと調べた事があります。
小さくて軽くて、色々な場面で役に立ちそうですね。

ブルネイ7つ星の宮殿ホテル 「エンパイア・ホテル Spaghettini」 夕食はイタリアン♪

ブルネイ7つ星の宮殿ホテル 「エンパイア・ホテル Spaghettini」 夕食はイタリアン♪

こんにちは。メインアナトリウムのロビー階は5階です。その上の階(6階)にあるイタリアンレストラン「スパゲティーニ Spaghettini」でディナーです。エンパイアでは、全て純銀でセットされております。まずは、5階のメインフロアまで参ります。やっぱり、エンパイアと言えば、この大理石と21金の巨大な柱でしょうね。テーブルにセッティングされたシルバーのフルセット。ウエルカムドリンクです。ショットグラスには、ウォ...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
私たちは、アフタヌーンティーのスコーンが、結構お腹にたまってしまって(><)
ブルネイは暑いですし、たくさん歩く必要もないので、なかなかお腹が減らなかったです。

食事付きのツアーで夕食なしというわけにはいかないでしょうが、海外で体調を崩しても困りますし、食べる量を調整するしかないですよね。
ギャル曽根さんみたいにパクパク食べられる方がうらやましいです!

No Subject * by さくら
おはようございます。

ブルネイの旅の何から何まで
ため息が出るような豪華さですね♪

素敵すぎます!(^^)!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

いつもの食事、毎回半分以上が残ってました。
ブルネイでは残してもルール違反にはならないし、中国のように残しても良い量が出るようです。
でも、日本からの添乗員さんは、頑張って食べてますが・・・残ります。

1日2食でも良いくらいなのですが、ツアーはそう言うワケには行きません。
これでもか、これでもかと食事の時間がやって来ます(笑)
外は蒸し暑いから、散歩も・・・ホテル内でブラブラするしかありません。
お腹、空かないわよね~~~
フードファイターの胃が欲しいです!!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ブルネイって、他の海外と比べると何が違うのかしらね。
王様は大金持ちです。
でも王様も国民の事を良く考えてくれます。
三重県と同じくらいの大きさなので、管理しやすい国かも知れません。
ボルネオ島の魅力もあります。

さくらさん、コロナが落ち着いたらブルネイはいかがですか??
韓国、台湾、香港も良いですよ~~

No Subject * by 駐在おやじ
すごく寂しいディナーだと思ったんですが
そうか そんなに食べてたんですもんね www
がっつり出しても食べれないですね ><

しかし 豪華ですね・・・・
なんとも www

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよ~~
動いてもないのに、何かを食べ続けてる~~~
ピザの2皿出てきましたし、魚料理は1人前ずつ、パン美味しかったです。
食べたのは、パン1個、ピザ1切れ、サラダ、魚2口、デザートは味見程度でした。
肥るの間違いなかったですよ~~
本当に申し訳ないくらいでした。

No Subject * by 青空 るねみ
こんばんは!
飛行機とエンパイアセットのフリーツアーに、食べ盛りの子供と行きましたが、子供も1日2食でした(笑)
朝はガッツリ朝食を食べてしまい、プールで泳いだり、卓球したりと運動もしましたが、お腹がすかず昼を抜き、夜もガッツリプールサイドの海鮮レストラン、とっとさんが行ったイタリアン。最終日はアフタヌーンティーでやられてしまい、とうとう夕食も抜きました・・・。
ブルネイ の方は沢山食べるので、ふっくらした方が多いと聞きました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
青空るねみさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

確かHISで飛行機とエンパイアのフリーツアーがあって、それを申し込みしようとしました。
ただ、初めての国ですし、交通網もしっかりしてなかったので・・・
観光付きのツアーに変更しました。
とっても良かったと思っています。
がーーー食事は追いかけられてるような・・・
私も含めて皆さんお歳を召された方たちでして・・・
泳ぎもせず、散歩もせず、ただただ食べる、食べる・・・

一人で海外行く時も、しっかり朝食を頂いたら、次は夕食です。

王宮、ラマダン終了して、数日間一般の方が入場出来ます。
待ち時間も長いでしょうが、ブッフェを御馳走して下さり、お菓子のお土産もあるそうです。
次回は、その期間を目安に・・・アホかしら???

イタリアン * by 裕治伯爵
イタリアンで
ワインが呑めないのは辛いかも。
でも
呑まなければ
かなり喰える。
ブルネイでは
断酒して
喰いに専念するのがイイかも?
うーん
難しい。
(笑)

15時にアフアヌーンティー、18時にカクテルタイム。

意外に連食は強いので。
(2時間したら空腹感)
呑まない楽しみ。
やるしかない?
(笑)

Re: イタリアン * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

もうこうなったら、行くっきゃないでしょう!!!
断酒して・・・
いや、持ち込みのアルコールだけで過ごせます~~
かつ丼は、和食レストランKAIZENに行けば食べれますので・・・
ブルネイツアーは、何時でも満腹でございました。
最後の日も・・・いや~~ウソでしょうって感じでしたよ。


「2時間したら空腹感」
私も、そんな胃が欲しい。
いくつかの胃も欲しい・・・


エンパイア・ホテルで週末を過ごす♪ まずは豪華な朝食から!

エンパイア・ホテルで週末を過ごす♪ まずは豪華な朝食から!

こんにちは。オーシャンビューであり大理石の柱に囲まれた豪華な空間でいただけるカフェ「アナトリウム・カフェ」カトラリー(ナイフ、フォーク、スプーン)は、銀製品です。メインフロア(ロビー)は5階。朝食のレストランは3階にございます。エスカレーターで下がりましょう。ロビーフロアを見上げてみました。案内されたお席は、こんな景色、空いております。こちらのお客様よりも、スタッフの方が多いのかしら?笑顔で迎えて...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
朝食も充実していて、目移りしてしまいますね(^o^)
海外での朝食は、フルーツと牛乳、ヨーグルトをしっかり食べますが、体調を崩さないためにも腸内環境は整えていきたいですね。
東南アジアでは、コロナの死者が極端に少ないみたいですが、フルーツの多い食生活が影響しているのかもと思いました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

朝食、とっても充実してました。
お客様よりスタッフの方の方が多いくらいでした。
コロナウイルスのお陰で、大体がスタッフさんがお皿に置いて下さいました。
テーブルまで運んで下さって、とっても優遇されました~~

東南アジア、しっかりとした政策でロックダウン、そしてフルーツのビタミンでしょうかね。

ドーナツ * by 裕治伯爵
嬉しい~~~~
砂糖まぶしのドーナツだわ♪
幸せよ~~ん

全力で同意します。
これぞ
正統派ドーナツです。
そして
ふと思い出しました。
スーパーで売ってる
小さな(手で作ったOKサイン位)のドーナツ
空洞はなく
中には安っぽい餡子
外は大量の砂糖がかけられていて
12個位入ったパック売り。
それが
無性に食べてくなりました。
ご存知ですか?
(笑)
おっと話がそれました。
オムレツも正統派ですね。
こんなホテルで
いつか朝食を食べてみたいです。

Re: ドーナツ * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

同じお仲間さんみっけ!!!
やっぱりこのドーナツがいいのよね。
餡子の入った一口サイズのドーナツ、今でも買いますよ。
たまに無性に食べたくなり、探し求めます~~~
見つけた時の嬉しさ、幸せを感じます。

オムレツはケチャップですよね。
ケチャップも逆さボトルの「ハインツ」で決まりです。

1回だけの朝食じゃあ、全部食べれませんでした~~
時間はいっぱいあったのに・・・

No Subject * by 駐在おやじ
いいですね 確かに何が何だかわかりませんが
おいしそうです www
麺類はなかったんですかね~~~ これに麺類があれば完璧ですね
それに フルーツの皮剥いでくれるなんて 幸せですね~~~

  駐在おやじ

No Subject * by くんざん
ほんと、見るだけで幸せになります。有難うございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

朝食ブッフェは安心します。
イスラム料理、マレーー料理、中華料理、いつもの料理と有り難いです。
麺類ありましたよ。
マレーシア料理なのかタイなのか中華なのか分りませんでしたが・・
はい。
市場で見たフルーツを・・・
ドリアンはありませんでしたが・・・
こんな時期で、お客様も少ないので剝いてくださったのかしら?
美味しかったです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

このホテルの雰囲気の中で頂く朝食。
それだけでも幸せですね。
時間も充分ありまして、色々試して頂きました。

とても優雅な朝食ですね~ * by flora
こんばんは。

宮殿のようなホテルでの朝食、夢のような光景が広がっていますね~
種類豊富な朝食を頂いたら、朝から幸せな気分に浸れそうですね♪
ウォーターメロンジュース・・・こちらも美味しそうです。

フルーツは珍しいのが沢山並んでいると、どれも気になりますね。
ちょっと小さめのパイナップルも可愛らしいです。

ヒツジのとっとちゃんさんの、美味しそうなお写真で
私までハッピーな気分にさせて頂きました~~
ありがとうございます!

Re: とても優雅な朝食ですね~ * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

大体のホテルでの朝食は、結構混んでおります。
今回はこんな時期でしたので、お客様も少なく静かです。
こんな雰囲気の中、ゆっくりと食事が出来るのは良いですね。
この景色もステキな朝でございます。
本当に種類がいっぱいあって、1回だけじゃあ足りません。

フルーツもこんなに並んでるのは滅多にございませんよ~~
皮まで剝いて頂けて、至福の時間でした。
ゆっくりゆったりしていて一人テーブルで1時間座っておりました~~

ランチは・・・センターポイントホテルのレストランにて♪

ランチは・・・センターポイントホテルのレストランにて♪

こんにちは。このドリンク、ハネデューメロン(ハネージュメロン)だったかな?!バンダルスリブガワンにあるセンターポイントホテルは、1・2泊したリックン・インターナショナルホテルの姉妹ホテルです。そして、とってもリックンと近くて、外観もそっくりです。そのレストランにて、ランチを頂きます。朝ごはん頂いて、まだ時間経ってませんし、お腹も空いてないのです。ただ、時間調整のために、先にランチとなりました。バス...

... 続きを読む

No Subject * by さくら
おはようございます。

メロンジュース美味しそう~♪

それにしても毎回食事が豪華で・・・
素敵な旅でしたね!(^^)!

毎回美しい写真に癒されています!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

毎日食べてばかりいるみたいですね。
今回のブルネイは、「食」に困らなかったです。
体重増えましたね。
普通のメロンジュース、美味しかった~~
すいかのジュースはなかったのです。

No Subject * by utokyo318
こちらのホテルも、ザ ・モールからとても近いですね(^O^)
飲茶もボリュームがありそうですし、野菜がたくさん摂れるお料理はうれしいですね。
モスク見学ができなかったということで、時間が余りますよね・・・・
国立公園に行こうと思うとまる一日かかりますが、次の機会には行きたいです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

同じ系列で、隣り合わせにあるホテルって珍しいですね。
ランチ品数も多かったのですが、朝食終わって間もない時間にランチですから・・・
ずいぶんと残ってましたね。
勿体無いですね。

モスク見学が出来ないのは、悲しかったです。
その分時間が余り過ぎまして・・・
色々観光に連れていってもらいました~~
(予定外のね)

あのジャングルの中ですか??
凄い階段もあるとか・・・

No Subject * by 駐在おやじ
お腹もすいてないのに www 連れていかれたんですね
飲茶がおいしそうです ^^

しかし 個人で行ったら絶対足を踏み入れないホテルです >< ここもすごくよさそうなホテルですね

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

お腹も空いてないけど、ノルマは片付けて行かないと・・
肥りましたよ~~


「しかし 個人で行ったら絶対足を踏み入れないホテルです」
ソコ違うような・・・個人で行ったら食べないよ~~
だから、このホテルにも入らないよ~~

王子様がザ・モールに映画を観に来るようですよ。
 

ツアー * by 裕治伯爵
ツアーは
安心確実ですけど
このような
えぇ
もうランチ?
みたいな事もありますよね。
あ!
今回は
メロンジュースですね。
(笑)
しかし
食事
ボリュームありますね。
太りそう。
(笑)

Re: ツアー * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

はい、太りました~~~
胃も若干大きくなったような・・・胃もたれも・・・
食っちゃあ寝、食っちゃあ動かず、食べる一方です~~~
ツアーって、ちゃんと3食、用意して下さって食いっぱぐれはありませんが・・・
太ります!!!
気をつけないと・・・思ってもつい食べてしまうのは性かも知れません。
困ったもんだ。

ブルネイ旅行記 「ジャメ・アスル・ハサナル・ボルキア・モスク (ニューモスク)」

ブルネイ旅行記 「ジャメ・アスル・ハサナル・ボルキア・モスク (ニューモスク)」

こんにちは。8年かけて、1994年に完成された国内最大級のジャメ・アスル・ハッサナル・ボルキア・モスクです。現国王即位25周年を記念して建てられたもので、5000人収容できるとの事です。オールドモスクのあるバンダルスリブガワン中心部と商業地区ガドンの中間地点に位置します。床や柱は、イタリア製の1級品の大理石を使ってるゴージャスなモスクでございます。総面積は、8万㎡です。(東京ドームの1.7倍)29...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
ニューモスクは、遠くから見ただけですが、とてもすてきですね!
図書館や会議室、国王専用のエレベーターまであるということで、中も見応えがありそうです。
ヒジャーブをした女性も多いですし、ブルネイはムスリムに支えられている国だということを実感しますね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ニューモスクは少し離れています。
最初のホテルからは近い方だったのですが・・・
すごいモスクですよね。
中の見学がしたかったです。
それが心残りですね。

No Subject * by くんざん
息が出来ません
内容の濃い画像が毎日のように出てくると息が出来ません
突然国内の料理の意味が分かりました

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

なんと嬉しいコメントなのでしょう。
とっても嬉しいです。
そう言っていただけるだけで、記事を書く事に意義があるみたいです。