fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 本能寺

まだ2月の京都旅 「法華宗大本山 本能寺」

まだ2月の京都旅 「法華宗大本山 本能寺」

こんにちは。本能寺と云えば、今年初めまで放映していた「麒麟がくる」の最終回の「本能寺の変」ですよね。こちらの本能寺は、本能寺の変で焼かれて、1591年に豊臣秀吉の命で現在の寺域(中京区下本能寺前町)へと移転したお寺さんです。この時の敷地は、御池通と京都市役所を含む広大だったようです。1582年6月21日、明智光秀の率いる軍勢が包囲し、本能寺の変が起きその際の兵火で堂宇が焼失しました。この時の本能寺...

... 続きを読む

No Subject * by ピオの父ちゃん
なんたって「本能」のお寺さんですから・・・ヾ(;´▽`A``

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさんへ

こんにちは。
コメントありがとうございます。

うんうん、そう言えばそうですね。
本能におもむくまま……
ソレが幸せやね😃

No Subject * by 駐在おやじ
本能寺って 移転してたんですね
もちろん建て直したとはおもってましたが、 場所も変わってるとは知りませんでした。

ここも 行ったのかな~~~?
早くコロナが落ち着いて ゆっくり見て回りたいです ><

最後から2番目の絵 なんか漫画見たいですね (汗)

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさんへ

こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよ~~~
移転前の本能寺跡は石柱が立ってるだけだそうです。
周りは、マンションや一軒家が建ち並んでいるそうです。

京都は、戦乱の時代がありましたので、寺社は何回も焼失してますね。
どこでも、ご当地キャラでカッコイイ可愛いキャラが応援してますね。

もうマスク生活も慣れたような、息苦しいような・・・マスクなしで闊歩したいですね。

No Subject * by sodateru570
本能寺の「能」の字が…(@_@)
銀杏から水が噴き出した?…(@_@)
ウーパールーパーみたいな真鍮?…メッチャ気になります。
手あぶり?炭入れ?

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
sodateru570さんへ

こんにちは。
コメントありがとうございます。

京都は妖怪やら霊魂やら怨念やらが日本一の街ですから、
不思議な事が多いですね(笑)
その不思議を愉しむのも良いですね。