2021-09-05 (Sun)✎
こんにちは。竹田街道を下り、淀へ向う国道1号線の途中に「田中神社」があります。その境内地に「北向虫八幡宮(きたむきむしはちまんぐう)」が鎮座しています。平安時代中期第62代村上天皇の第二皇子憲平親王が幼い頃、疳の虫が激しかったので母藤原安子が祈願し平癒したとあり、このお宮は平安宮、大内裏の真南にあって千本通は平安京から南北に続く朱雀大路の延長上の道であります。お社は北を向いており、当時大内裏の方角を...
管理人のみ閲覧できます * by -
No Subject * by ピオの父ちゃん
昆虫たちの神様が祭ってあるわけじゃないんですね!!!(T▽T)
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメHさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
健康が一番!!
身体も心もですね♪
コメントありがとうございます。
健康が一番!!
身体も心もですね♪
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうですよ~~
いくら「虫」という字が入っても・・・
ピオの父ちゃんさんが凄く幼い頃、「疳の虫」大丈夫でしたか??
コメントありがとうございます。
そうですよ~~
いくら「虫」という字が入っても・・・
ピオの父ちゃんさんが凄く幼い頃、「疳の虫」大丈夫でしたか??
No Subject * by かのぼん
昔リーゼントで決めていたかのぼんです(爆)
あはは^^
ちゃんと駐車場があったんですね(^^;
それは余計なアドバイスをしちゃったかな
すんません(^^;
なんせ私、30年前にこの近くに住んでたので
歩いていってたんですよ(;^_^A
ま、何はともあれ無事四神巡りができて良かったです!(^^)!
あはは^^
ちゃんと駐車場があったんですね(^^;
それは余計なアドバイスをしちゃったかな
すんません(^^;
なんせ私、30年前にこの近くに住んでたので
歩いていってたんですよ(;^_^A
ま、何はともあれ無事四神巡りができて良かったです!(^^)!
No Subject * by はる
こんばんは(^^♪
狛犬ならぬ狛馬!それも雄と雌のお姿。
競馬ファンに人気があるのもわかります。
朱雀‥ゲームの名前は忘れてしまったのですが
一番魅力的に描かれていたのが印象的でした。
狛犬ならぬ狛馬!それも雄と雌のお姿。
競馬ファンに人気があるのもわかります。
朱雀‥ゲームの名前は忘れてしまったのですが
一番魅力的に描かれていたのが印象的でした。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
かのぼんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
この木、枝ぶりがリーゼントですよね。
かのぼんさん、リーゼントだったのですか!!
結構、気取ってましたねぇ~~
駐車場ありましたが、ちょうどホームセンターでもゆっくりできました~~
トイレもありましたので・・・
ありがとうございました。
かのぼんさんのアドバイスが無ければ、四神巡りは出来ませんでしたよ。
やっと、四神の記事を書き終えました~
コメントありがとうございます。
この木、枝ぶりがリーゼントですよね。
かのぼんさん、リーゼントだったのですか!!
結構、気取ってましたねぇ~~
駐車場ありましたが、ちょうどホームセンターでもゆっくりできました~~
トイレもありましたので・・・
ありがとうございました。
かのぼんさんのアドバイスが無ければ、四神巡りは出来ませんでしたよ。
やっと、四神の記事を書き終えました~
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
狛馬の牡と雌の姿、笑ってしまいそうでした~
競馬ファンの方達は真剣なのでしょうね。
朱雀って、火の鳥にも似てますよね。
私、玄武は知らなかったです。
四神、今回勉強致しました。
やっと、書き終えました~~
はるさんも、結構調べて頂き、感謝申し上げます。
今度、御手洗団子を頂くとき、思い出しましょうね。
コメントありがとうございます。
狛馬の牡と雌の姿、笑ってしまいそうでした~
競馬ファンの方達は真剣なのでしょうね。
朱雀って、火の鳥にも似てますよね。
私、玄武は知らなかったです。
四神、今回勉強致しました。
やっと、書き終えました~~
はるさんも、結構調べて頂き、感謝申し上げます。
今度、御手洗団子を頂くとき、思い出しましょうね。
ここにも足を延ばさなくては * by 壁ぎわ
最近負けが込んでいるのは ここに参らなかったからか
淀の競馬場には 10回以上行ってますが
ここにはまだ…
ビール工場にも かなり行っているのに
淀の競馬場には 10回以上行ってますが
ここにはまだ…
ビール工場にも かなり行っているのに
Re: ここにも足を延ばさなくては * by ヒツジのとっとちゃん
壁ぎわさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
あらあら、競馬がお好きなのに・・・
ここにお参りしてなかったのねぇ~~
雌馬さんがお怒りになってらっしゃるのね。
早く、お参りに行ってあげてね。
ソレでないと、後ろ足で蹴飛ばされるわよ♪
コメントありがとうございます。
あらあら、競馬がお好きなのに・・・
ここにお参りしてなかったのねぇ~~
雌馬さんがお怒りになってらっしゃるのね。
早く、お参りに行ってあげてね。
ソレでないと、後ろ足で蹴飛ばされるわよ♪