こんにちは。但馬牛のお店を出たのが、17:08伊丹市の「居酒屋 ごん」さんに到着したのが、19:45行く道中、凄い渋滞、いや動いてないような・・・下道やら、高速を乗り継いで・・・運転手の壁ぎわさん、お疲れ様でした。ありがとうございます。きっと、今夜はぐっすり寝れるでしょうね。次の日は、壁ぎわさんはお仕事ですし・・・感謝、感謝、感謝でございます~~反省会の「居酒屋 ごん」さんです。予約席へと・・・お...
コメントありがとうございます。
いつもご配慮ありがとうございます。
第二部があるんですね😁
そちらも楽しみにしてます~!
コメントありがとうございます。
はい、日曜日の夜解散でしたが・・・
伊丹空港の近くにホテルを・・・
その後も楽しい日々が続きますよ。
ふく、美味しそうでしょう。
てっさ、てっぴ、お鍋とひれ酒は初めてでした~~~
美味しいですね♪
てっさのこの厚み、最高~☆
よ~くカミカミしてうま味を堪能、幸せよね。
皮のこりこりもお酒が進むアイテム、良いなあ。
ヒレ酒、びっくりするほどうま味がたっぷり。
このヒレの焼き具合、上手ねぇ、なかなかこうは。
お鍋のなかの身もツヤツヤ、新鮮なのがわかるね、
伊丹でフグがいただけるの知らなかったなあ。
おやつに但馬牛、夜はふぐ三昧、
至福の時ってこういうことか(^^)/
コメントありがとうございます。
いや~~至福の時と云いますか・・・
胃は、止めてくれ~~と叫んでるような・・・
〆の雑炊、今でも悔やんでおります。
食べたかった~~~
てっさも鉄皮も美味しかった~~~
鍋は、しっかりと骨えおしゃぶりながら・・・
ひれ酒、初めての体験でしたよ~~
って、あまり熱燗を進んで頂かなかったから・・
美味しいですね。
このお料理、壁ぎわさんが特注で頼んで頂いてたの。
有り難い事ですよ。
蟹三昧、ふく三昧、但馬牛、宍道湖のしじみ丼・・・
京都の老舗店でのカウンターえの食事から始まって・・・
凄いツアーでしたね♪
って、コレでは終わらない遠距離地の我ら。
2泊3日じゃ寂しいよ~~~
なんとも贅沢な旅ですね~~~~~
僕も行く~~~ ><
食べ物だけ見ても 凄いです。
シジミが完全にかすみましたね wwww
駐在おやじ
コメントありがとうございます。
は~~い!!!
一番忘れてはいけない前夜祭の京都の料亭ですから!!!
あのカウンターに座って・・・
最初が凄かったので・・・豪快、豪勢なツアーになりました。
私が参加してからなのか・・その前の壁ぎわツアーは呑みが主だったのか・・・
壁びわさん、美味しい物、知ってますから、安心ですね。
コメントありがとうございます。
第一部の反省会と云うか・・・ふく尽くしでございます。
久々に頂きました。
ちなみに、我が家は半田市の{ふく丸」さん。
他に、知多半島豊浜の「市場食堂」さんを利用してました。
今は、お店オープンしれるのかな??
ふく丸は、鱧料理のフルコースもありますよ~~
はい、日本クラシックホテルの会のコンプリートを目指して・・・
愉しみですね。
宮ノ下は2回目なので、感動がどうかしら??