2014-10-16 (Thu)✎
こんにちは。「四国八十八ヶ所霊場めぐり 23番札所 医王山 無量寿院 薬王寺」 皆人の病みぬる年の薬王寺 瑠璃の薬をあたえましませ「発心の道場」といわれる阿波最後の霊場です。高野山真言宗の別格本山でもあります。弘法大師が42歳のとき自分と衆生の厄除けを祈願して一刀三礼し、厄除薬師如来坐像を彫造して本尊とされ、厄除けの根本祈願寺としたそうです。文治四年(11...
四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。
こんにちは。「四国八十八ヶ所霊場めぐり 23番札所 医王山 無量寿院 薬王寺」 皆人の病みぬる年の薬王寺 瑠璃の薬をあたえましませ「発心の道場」といわれる阿波最後の霊場です。高野山真言宗の別格本山でもあります。弘法大師が42歳のとき自分と衆生の厄除けを祈願して一刀三礼し、厄除薬師如来坐像を彫造して本尊とされ、厄除けの根本祈願寺としたそうです。文治四年(11...