fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 29番札所 国分寺

四国八十八ヶ所霊場めぐり  29番札所  国分寺

四国八十八ヶ所霊場めぐり  29番札所  国分寺

こんにちは。「四国八十八ヶ所霊場めぐり  29番札所 摩尼山 宝蔵院 国分寺」           国を分け宝を積みて建つ寺の                  末の世までの利益残せり土佐の国分寺といえば、平安中期の歌人、紀貫之「土佐日記」が有名です。貫之が国司として4年間滞在した国府は、国分寺から北東1kmほどの近くで「土佐のまほろば」と呼ばれ、土佐の政治・文化の中心でした。聖武天皇が全国68ヶ所に...

... 続きを読む