2015-03-19 (Thu)✎
こんにちは。「四国八十八ヶ所霊場めぐり 42番札所 一か山 毘盧舎那院 仏木寺」 草も木も仏になれる仏木寺 なお頼もしき鬼畜人天牛の背に乗った弘法大師の伝説があり、ミニチュアの牛や馬の草鞋、牛馬の陶磁器、扁額などが奉納されています。弘法大師はこの地で牛を引く老人と出会、誘われるまま牛の背に乗って歩むと、楠の大樹の梢に一つの宝珠がかかって、光を...
四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。
こんにちは。「四国八十八ヶ所霊場めぐり 42番札所 一か山 毘盧舎那院 仏木寺」 草も木も仏になれる仏木寺 なお頼もしき鬼畜人天牛の背に乗った弘法大師の伝説があり、ミニチュアの牛や馬の草鞋、牛馬の陶磁器、扁額などが奉納されています。弘法大師はこの地で牛を引く老人と出会、誘われるまま牛の背に乗って歩むと、楠の大樹の梢に一つの宝珠がかかって、光を...