fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 嬉しいお取り寄せ

藤井聡太王位が使されていた「夏用涼やか絹マスク」 使用してま~~す♪

藤井聡太王位が使されていた「夏用涼やか絹マスク」 使用してま~~す♪

こんにちは。事の始まりは、7月21日のスポーツ報知、スポーツニッポン、TBSのひるおびで、小杉織物の夏用涼やか絹マスクを棋聖戦タイトル獲得時に藤井聡太さんが着用していたのではないかと話題になって・・・この市松模様が決め手だったようです。内側(肌に接する面)はシルクなんですよ~~この会社、福井県坂井市の小杉織物と言う会社です。小杉織物は浴衣帯のトップメーカーでしたが、コロナ禍で受注が激減したそうです。...

... 続きを読む

No Subject * by なごみの部屋
絹のマスクですかー。
きっと、肌触りがいいでしょうね。
絹は通気性も吸湿性もよいというから、
この暑くて、汗をかく時期には、いいですね!
わぁ!いいなと思ったけど、お値段が…。
でも、一枚くらいなら、いいかな。
外の暑い所で使ったら、快適そうですね。(*^^)v

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
なごみの部屋さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

このマスク、しっかりしてました。
肌触りもシルクですから良いですね。
ただただ、お値段が・・
そのために、シルクのインナーマスク!!
他のマスクにインナーを付けて使ってます。
このデザイン、ステキです。
絽とか着物の生地とか色々デザインがありますよ。
目の保養にHPを見ても良いかと思います。

No Subject * by ピオの父ちゃん
1980円!!! (;′Д`)ノぇー

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよ~~~
清水の舞台から・・・
2枚も請うてしまいました~~
あとは、お茶漬けと梅干しだけで・・

No Subject * by jamkichi
おはようございます!

どちらも高級感漂うステキなマスクですね ☆彡
シルクの滑らかな肌触りが画像からも伝わってきます。
地柄模様もオシャレ ☆彡

ほぼ引きこもりの私には、使い捨てで充分ですが、
仕事に行くダンナさんには買ってあげてもいいかな~
でも、不粋な夫には似合わない気がします 笑

No Subject * by しんすけ
忠犬ハナ公のパパです。
たしかにお値段が・・・・,
でも,猛烈に欲しくなりました。
う~ん,奥方に内緒で買っちゃうかも。
なにより,藤井2冠が着用してたってことは,
なにか幸運をもたらしてくれそう。

ヒツジのとっとちゃんを追いかけるのは息が切れるぞ! * by くんざん
韓国料理を食べてからマスクに入るなら経路が分かるが・・・、ご主人はきっとスマートでしょう。
それにしても着けてみたいマスクですが
ステテコ姿では叱られますね。

No Subject * by 駐在おやじ
すごいマスクですね wwww
高そうです ^^

マスクって僕の中では使い捨てのイメージで(仕事柄)
高級マスクとかに全く興味がありませんでしたが
こういうのもいいかもしれませんね

まだまだ 当分使わないといけないですし
ずっとつけてるものだから 良いものをという選択肢はありですね

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
jamkichiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

高いので悩みました。
ここがブロガーの弱点かも・・・
買ってしまいました~~

いや~~高級品ですね♪
付け心地は、とっても良いです。
冬場も使えます。
と言っても、ホテルや旅館とか行く時だけ使います。
勿体ないと思う気持ちが、庶民です~~

ぜひ、ご主人に!!!
可愛い絵柄もありますよ。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
しんすけさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

はい、高いです!!
でも・・・欲しくなるでしょう!!!
購入したときは、棋聖になったばかりの頃でした~~
もう2冠ですよ~~
きっと運が上がるかも・・・
いまでは、色々な種類が売られています。
ぜひ!!!

名古屋 本格ドイツ製法 「自家製ハム・ソーセージ工房 KÖLN(ケルン)」

名古屋 本格ドイツ製法 「自家製ハム・ソーセージ工房 KÖLN(ケルン)」

こんにちは。このお店を知ったのは、テレビからなのです。名古屋の逸品を紹介しておりました~本場ドイツ製法にて、地元産の豚肉、天然の羊の腸を使用し、保存料着色料は一切使用しない手作りソーセージなのです。ドイツからスパイスとブナのチップを仕入れているようです。日本人の口に合うような優しい味わいだそうです。テレビを見ながら、お店のHPを調べて・・・全ての単品がSOLD OUT!!!ですから、ご贈答用のセットをお取り...

... 続きを読む

No Subject * by なごみの部屋
どれもおいしそうですね。(*^^*)
特に、ベーコンの野菜巻きがいいなあ。
いろんな野菜が入っていて、
焼き加減もすばらしい!
うちでも、マネっこして、今日やってみようかな。
食事にも、おつまみにもいいですね。(*^^)v

うちの近くにもドイツのソーセージ専門店があって、
おいしいですが、たまにしか…。お値段が…。(^-^;

No Subject * by utokyo318
ソーセージ、いろいろなお味があって楽しいですね🎶
神戸に住んでいたので、ケルンのパンはときどき買っていましたが、同じ会社でしょうか?
コロナ禍が広がってきて、レジャーの外出もしにくいですが、なんとか乗り越えていきたいですね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
なごみの部屋さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ベーコン巻きと肉巻き、やはりベーコン巻きの方が美味しいかも・・・
ベーコンの方が脂がありますので、お野菜も美味しいです。
野菜室の残り野菜を片っ端から入れて作ってみました。

こんなコロナ禍、美味しい物にしか興味が無くなってしまったような・・・
時間もあり、お料理する時間が増えました♪

ドイツソーセージ、少しお高いですよね。
外食したら・・もっと高いので「まっ いいか」って感じです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ドイツで頂いたソーセージとホワイトビールだったか、とっても美味しかったです。
ソーセージは茹でましたが、焼く方が美味しいかと思います。

多分、神戸のお店とは違うのか・・・
どうなんでしょうね。
今日から自分はお休みの11日間。
上手く過ごさないと・・・体重だけが成長しそうです。
エアコンの中、じ^^^と家籠もりなのか・・・

No Subject * by つばさぐも
おはようございます。
ベーコン
とても美味しそうです(*´ω`*)
照り感がたまりません。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
つばさぐもさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ベーコン巻き、美味しいです。
いっぱいお野菜入れると美味しいです。
ゴーヤも良い味を出してますよ~~

暑くなりましたね。
毎日、暑いのとコロナの話題がまり。
キチガイになりそうです~~

美味しい物を食べて、ストレス発散です。

No Subject * by ピオの父ちゃん
だ、だれか、わたくしの脂身だけ吸引して・・・(; ̄▽ ̄)/

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

私の方が先でしょ~~
誰か~~~私の脂身を10kぐらい吸い取って下さい~~~

そう言えば、昔、盲腸の手術した時に、お医者様に「お腹を切るなら、脂肪も取ってくれませんか?」
とーー言ってみた。
直ぐにバッサリと・・・

タダで、無料で脂肪10k差し上げます~~(大汗)



No Subject * by 駐在おやじ
おいしそうです~~~ ><
ソーセージ良いですよね ^^

韓国のソーセージ 昔の真っ赤なウィンナーみたいなのしかないと思ってて、 おいしくないんだよな~~~ って思ってましたが、 700円くらいするソーセージ美味しかったです
でも ソーセージに700円は・・・・ 普通に外で1食食べれる金額です・・・・・
でも たまに買ってます

  駐在おやじ

悶絶 * by dollblog47
うっひょーΣ(゚∀゚ノ)ノキャー💖💖💖
前回の山形だしと冷や汁もそうでしたが、グルメの方は、やっぱりお料理も半端ないっす❕❕❕
オシャレでオイシイ居酒屋さん!?バルか!?
酒好きな私、たまらず”う、う、食べたい、呑みたい🤤”思わず悶絶いたしました✨🍷✨
ご近所でないのが、たまらなく残念です(笑)

山形県のサクランボ 「紅秀鵬と佐藤錦の食べ比べ♥」

山形県のサクランボ 「紅秀鵬と佐藤錦の食べ比べ♥」

こんにちは。サクランボの美味しい時期、7月始めに届きました。まずは、ふるさと納税にて「紅秀峰 1K」毎年、サクランボは、ふるさと納税頼りです~~産地は山形県。サクランボ狩りに行けないから・・・・食べ過ぎは、お腹を壊しますのでご注意をね。本当に、「赤い宝石」よねぇ~~~紅秀峰は晩生種で、佐藤錦の後に収穫が始まります。だから、7月初旬、首をなが~~~くして待ってました♪『佐藤錦』と『天香錦』という品種を...

... 続きを読む

No Subject * by さくら
おはようございます。

私もネットでさくらんぼを
物色していたところです(^▽^;)

美味しそう~じゃなくて美味しかったことでしょう。
いいないいな♪食べたいな~
やっぱりポチっとしちゃおうかしら(^_-)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

毎年の楽しみのサクランボ
これからの時期は紅秀峰です。
スーパーに並んでるお品とは違うような気がします。
サクランボ狩りに行きたいのですが、まだ難しいですね。バスツアーも……
ネットでポチンが一番安心安全ですね。

美味しいですよ~
満足感が違います😃

さくらんぼ * by 裕治伯爵
そうです。
これが
本物のさくらんぼです。
裕治伯爵は
喫茶店の
クリームソーダに付いてる
真っ赤なのしか知りません。
来年こそは
本物が食べれるように
頑張ります。
でも
先週
「桃のパフェ」で
制服のない会社員を釣り
旅してきました。
(笑)

Re: さくらんぼ * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメント感謝申し上げます。

毎年この時期のお楽しみ~~~
さくらんぼ狩りに行ったように、いっぱい食べて満足します。

あの真っ赤なさくらんぼ、小さい時は奪い合うかのように探しました。
缶にはいってたフルーツポンチを思い出します。

いや~~
サクランボと、桃のパフェを交換しましょうか??
アレはとってもヨダレが・・・
桃を見て・・ネットで桃をポチンとしてしまいました♪

ヒツジのとっとちゃん今晩は * by くんざん
折角さくらんぼが出てきたのにごめんなさい
今日、息子を車に乗せた。
「トヨタセンチュリーハイブリッド」を知っているかと聞いた。それに乗った人を知っているぞと言ったら、ウッソーと言いました。

Re: ヒツジのとっとちゃん今晩は * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ハハハハ~~
トヨタセンチュリー、ロールスロイスよりも貴重な車かも。
うんうん、ちゃんと乗りましたよ~~~
後部座席にね♪

くんざんさんも乗れますよ~~
いつでも愛知県へ、いやコロナ渦が良くなったら・・ご案内しますね。

お取り寄せ 岩手県 「格之進 ヤケテルハンバーグ」

お取り寄せ 岩手県 「格之進 ヤケテルハンバーグ」

こんにちは。格之進こだわりの「金格ハンバーグ」を焼き上げた後に急速冷凍した「ヤケテルハンバーグ」です。お肉のプロがハンバーグのためだけにお肉を選び、岩手産の自家製の塩麹を使っています。ヤケテルハンバーグ(金格ハンバーグ)は「国産牛」と「白金豚」を使用した合挽きハンバーグで、ソースなしでも頂けます。2箱届きました。1箱が約120g×6個ですから、2箱を注文したのです。2箱12個、送料含めて、7,700...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
ハンバーグ、温めるだけでOKというのは、楽でいいですね(^o^)
化学調味料を使っていないということで、素朴な味わいがあるのかもと思いました。

注文が殺到しているみたいで、それだけ人気があるということなので、私もぜひ食べてみたいです。
東京にはレストランもあるようで、また行こうと思いました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんです。
温めるだけで頂けます。
洗い物もラクなんです。
肉汁がほとばしる・・・期待したのですがないです。
でもお味は、私好みでございました♪

東京にはレストランが多くありますね。
ぜひおまかせコースを・・・
美味しそうなお肉がいっぱいですね。

No Subject * by 駐在おやじ
カニの次はハンバーグ www
良いですね~~ ただ 切ったときに 僕も肉汁がどばっ っていうのが好みです。

温めるんですね~~~~ 冷凍だからそうなるんでしょうが
ん~~~~~ 肉汁 www

  駐在おやじ

* by -
こんにちは。

ハンバーグが並んだ姿・・・圧巻ですね!

お湯で温めるだけとのことですが、
お皿に盛り付けられた様子は まるで焼きたてのよう♪
ふっくらとして と~っても 美味しそうです。

岩手山の 塩麹が入っているのにも惹かれます♪

美味しそうなお写真と情報を頂き、 ありがとうございました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

お取り寄せばかりでして・・・飽きてしまいましたよね。
ハンバーグの肉汁が・・・ない!!!
寂しいのですが、それだけ脂身を使ってないと言う事で・・・
ヘルシーなハンバーグで、お味は良かったです。
でも・・・お肉の塊が食べたい~~
肉汁だけが、世の中じゃない!!!!(自分に言い聞かせてる)

明日からは、マイクロツ-リズムが始まります。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
名前ばなしさん、こんにちは。
もしかして、floraさんではないでしょうか?
コメントありがとうございます。

これだけあると、見た目嬉しいですね。
もし、自粛監禁されても、冷凍庫の中で過ごせそうです(笑)

ここは、東京に実店舗が数軒ありまして、熟成したお肉さんが頂けます。
やはり、お店でジュワ~~~と肉汁したたるハンバーグが食べたい~~~

No Subject * by さくら
こんばんは。

「ヤケテルハンバーグ」
ネーミングが分かりやすくてgoodだわ(*^^)v

メッチャ美味しそうですね。
それにしてもとっとちゃんの注文のマメさ
ちょっと見習いたいです!(^^)!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

分かり易い名前ですよね。
ドバ~~~と肉汁はありませんでしたが、お味がgooでしたよ。
なんてったって、すぐにカンタンに出来上がる事です。
何かおかずが足りない時に重宝しております。

相当自粛でヒマだったのよねぇ~~
テレビでは、フードロスの特集してたので・・・
ついついポチンポチンとしてしまいました~~

見習わない方が良いですよ~~
あとから引き落としされる金額で青ざめ!!!
今回は10万円の給付金がありましたので・・・

ハンバーグ * by 裕治伯爵
ウインナーは赤
ハンバーグはマルシン
そう決まってます。
(笑)
そうそう。
肉汁たっぷりが人気ですけど。
この
肉汁が出ない
しっとり系
肉本来の味が楽しめるので好きです。
でも
お友はワインに限りますけど。
食事としてなら
ハンバーグを
オンザライス
飯の上でハンバーグを切って
染み出た肉汁を
ライスに吸わせる。
それが最高です。
女子受け
めちゃ悪いです。
(笑)

Re: ハンバーグ * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

マルシンハンバーグ、お弁当でよく使いました。
必ず冷蔵庫にありましたよ~~
ハンバーグ=マルシンでした。
タコさんウインナーは赤ウインナー。
だけど・・・シャウエッセンはおいちぃ~~~~

ワンプレートだと、美味しいハンバーグの肉汁がライスに染み込んで美味しい!!
考えると、鉄板だと・・あの肉汁は・・・いずこに・・・


お取り寄せ マルハニチロ 「かに缶詰詰合せ SAK-60R×2箱」

お取り寄せ マルハニチロ 「かに缶詰詰合せ SAK-60R×2箱」

こんにちは。カニ缶って、昔から憧れてるのですが・・・やはり、冷凍でも自分で剝く方が身がしっかりしてるような・・だって、すごく高いカニ缶なんて購入した事ないし・・・頂き物でのカニ缶も・・・ちょっとザンネン!!!この箱が2箱でもって、金額は送料込みで3,480円でした~~~1缶当たりは、194円です~~自由に使えるねぇ~~~気にせず(ココ大事)2箱で、ひらつめがにほぐし肉50g×10個、まるずわいがにほぐ...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by さくら
おはようございます。

お~蟹缶♡
我が家にも頂き物がありますので
とっとちゃんさんの料理を参考に
そろそろ使おうかしら~♪
大切にとっておいても増えそうもありませんから~(笑)

カニ * by 裕治伯爵
あ!
カニさんだ。
缶詰と言えば
イワシかサンマ
そんな
裕治伯爵に
カニさんは夢の缶詰
さて
妄想してみます。
あ!
カニチャーハン作って
カニたっぷりのタマゴで包む
そう
究極のカニオムライス
どうでしょう。
あぁ
考えただけで
喰いたくなりました。
カツ丼を
裏切ってしまいそうです。
(笑)

Re: おはようございます * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、こんにちは。
コメントと嬉しいお知らせありがとうございます。

このちらし寿司、好評でした~~

なかなか外出も出来なかった頃、PCの前でポチンポチンしてました。
本当なら、海外のチケットやホテルポチンをしたいのですが・・・
まだまだ、ガマンの域ですね。

行ける頃には、自粛生活が染みついて・・・出て行くのが面倒になったりして・・

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

おおお~~~
カニ缶の頂き物ですか~~~!!!
違いますねぇ~~
さぞかし、立派な身が・・・羨ましい~~

はい!!!
長い事、貯蔵してても、2倍にはなりません。
忘れて隅っこに行く前に食べてしまいましょう。
やはり、ちらし寿司に天盛りして、見て、味わうのはいかがでしょうか。
「ワ~~~イ!!! 豪華なカニ乗せチラシ寿司だぁ~~」と叫んで下さい。
お隣さんに聞こえるように・・・(笑)

Re: カニ * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、続けてコメントありがとうございます。

カニ缶ですよ♪
それも18缶もです!!!
シーチキンの小さな缶と同じ大きさなのですけど・・・

でも、この贅沢感は大きいです(キッパリ)
何缶使用しても罪悪感なしです。

裕治伯爵シェフ、美味しそうです。
まだ9缶残ってます。
卵もあるし・・・
早速、「究極のカニオムライス」作って、ランチにします~~~~
また、お料理教えてね~~

No Subject * by 駐在おやじ
失礼ですが 料理お上手ですね ^^
どれもめちゃおいしそうです 特にいくらとかにのチラシ >< ほんと美味しそうです

ん~~~ 僕もカニ缶ってほとんど食べたことが無いです
全部で3500円くらいなら高くないと思いますが、1個400円だと 買わないですね wwww

気持ちの差なんでしょうね www
缶詰買うのか、 贈り物を買うのかの www

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

褒めていただきありがとうございます。
コロナ自粛のおかげで、キッチンに立つ時間が増えました。

ちらし寿司、好評でした。
ただただ、具材を並べただけなんですが・・・

カニ缶って高級品でしたが、こちらは、1缶194円ですから安い感覚ですね。
18缶もあると、何でも使えますよ~~

No Subject * by つばさぐも
こんにちは。
カニとイクラのちらし寿司
華やかですね~🤤

どの料理も美味しそうです。


Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
つばさぐもさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

カニとイクラのちらし寿司、美味しく出来ました。
見た目も豪華ですよね。

意外と美味しかったのが、大葉の千ぎりとカニのご飯です。
この夏は、大葉と他の材料で作るかもです。
あっさりして風味もよいですよ。
カンタンですし・・・

お取り寄せ 北海道産 「アスパラガス 2k」

お取り寄せ 北海道産 「アスパラガス 2k」

こんにちは。毎年、この時期に、北海道からアスパラガスをお取り寄せしております。昨年までは、ホワイトアスパラガスとパープルアスパラガスを注文していましたが・・・今年は、オーソドックスにグリーンアスパラガスだけです。500g4袋も・・・半分は差し上げて・・・でも二人世帯ではなかなか減りません。毎日、アスパラガスのお料理を・・・届いたのは、北海道産です。まずは、普通に茹でて、マヨネーズで頂きます。天ぷらにも...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
グリーンアスパラ、色合いも良くいろいろな料理に使えて、便利ですよね。
また、すぐに火が通るのもありがたいです。
紫のは食べたことがないですが、茹でると色落ちしてしまうんですね・・・・

チャーハンに入れるというのも、ぜひやってみたいです!
アスパラが入ると、栄養バランスもさらに良くなりますね(^O^)

No Subject * by さくら
おはようございます。

お取り寄せ続きますね~♪
どれもこれも美味しそうで・・・
スーパーのアスパラは食べ応えないですものね。

それにしてもお料理のレパートリーが素晴らしい👏

No Subject * by なごみの部屋
今のこの時期のアスパラガス、美味しいですよね。(^^♪
いろいろごちそうが、いっぱいできましたね。
北海道産のピチピチしたアスパラガス、
なかなかスーパーには売ってませんものね。
あ~、食べたくなってきた~。


Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

アスパラって、和洋中の料理に合いますね。
そうそう!早く火が通り、歯ごたえはバツグン。
青臭さもなく、お料理はオールマイティー。
紫のアスパラ、茹でると色落ちしちゃって、炒める方が良いみたいです。
ホワイトアスパラは結構半分ぐらいの所から、皮を剝かねばなりませんが美味しいです。
塩釜焼きが美味しい料理方法かと思います。

炒飯、輪切りにしていれると、歯ごたえもあり美味しいです。
作ってみて下さいませ。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

は~~い♪
お取り寄せ、まだ続きますよ~~~
コロナのお陰で、色々な物をチョイス出来ました♪
コロナ自粛のお陰で、台所に立つ時間も増えました~~
どちらかと言うと、私食べるのは好きですが、作るのは・・・

あれだけ冷蔵庫にあったアスパラ、無くなるととっても寂しいですよ~~
自由に、いっぱい気にせず使って食べたい~~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
なごみの部屋さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよ~~
初夏の頃から、北海道産が好きなんです。
2Kはスゴイ量でした。
1Kはふるさと納税、もう1kはお取り寄せでした。
期間が短いと、その旬の時には美味しさが凝縮してますね。

お料理は、すぐに出せるようなお品が一番好きです。
このコロナのお陰で主婦のお仕事(お料理のみ)頑張ってました~~
でも、外食も大好き♪

No Subject * by 裕治伯爵
天ぷらにもしてみました。

まさか
「かぼちゃ」いないだろうな?
しっかり確認しました。
いません
安心しました。
(笑)
おっと話が。
いやぁ~
アスパラガス
美味しいですよね。

ベーコン巻きも作りました~~~

私は
巻くのが面倒なので
バターで
厚切り←(ここ重要)のベーコンと炒めて
塩胡椒
冷酒のアテにしちゃいます。
フライパンに残った油(バター)は
〆にパスタに吸わせ
綺麗に完食ですよ。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

アスパラって、どんなお料理でも合いますね。
どんな味付けでも、料理方法にしてもオールマイティーです。
天ぷらも美味しかったですよ~~
って、南瓜の天ぷら、好きじゃないの???
美味しいのに・・・
ちょうど、南瓜買ってきてて、天ぷらにしようかなぁ~~て思ってたけど、甘辛に煮ました~~

ベーコン、長いのが品切れしてて、小さいの買ったら・・巻きにくかった。
厚切りベーコン、この頃食べてないなぁ~~
美味しいのになぁ~~

裕治伯爵さん、料理人ですねぇ~~

お取り寄せ  愛知県豊橋市 「夏目家 和風あん餃子と丸もち餃子」

お取り寄せ  愛知県豊橋市 「夏目家 和風あん餃子と丸もち餃子」

こんにちは。愛知県豊橋市と新城市(現在閉店)に店舗があり、新型コロナウイルス自粛のため・・・いつものです。テレビでは有名な餃子のお店。マツコの知らない世界でも、色々なテレビ局で取り上げられております。ですから・・・お取り寄せは、2ヶ月待ちでございました。まぁ、神戸旭屋のビーフコロッケを10年以上待った私ですから・・・これくらいどーって事ないわね。届きましたダンボール箱には、ドライバーさんへのお言葉...

... 続きを読む

餃子 * by 裕治伯爵
浜松と宇都宮の餃子戦争
そこに
新たに豊橋が参戦
これは面白くなりました。
(笑)
そして
ちょっと気になったのが
「丸もち餃子」
これ少し多めの油で焼いてますか?
この姿
この焼き方
我が
神奈川県は相模原市
餃子の萬金さんの餃子に似てる。
あ!
萬金さんも
お取り寄せできますよ。
って
これ以上
増やしてどうするんだですね。
(笑)


Re: 餃子 * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵殿様、こんにちは。
コメントありがとうございます。

餃子に2ヶ月待つのは初めてです。
テレビの威力はスゴイですね。

いや餃子戦争に、宇都宮、浜松、豊橋、相模原 津・・・
どこが勝ち残るのか・・・
人それぞれ、十人十色、味覚も違うから面白い♪

萬金さんって、ホワイト餃子の事ですか?
良く似てますね。
油を多めにして揚げてるかのように焼き上げました。
お餅のようで、ご飯要らないで~~~す。

は~~~い!!
現在の冷凍庫、これ以上入りません!!
食べないと・・・南極の氷もしっかりと入ってますので!!

No Subject * by 駐在おやじ
いいですね~~~~
アンって言うから 上からアンをかけるのかと思ったら
具がアンなんですね ^^ まあ 言葉はアンって言いますね。

しかし1か月・・・・ 10年待つって www
あり得ないですね というか 忘れるところか家変わってるかもしれないレベルです www

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさんこんにちは。
コメントありがとうございます。

はい!アンは餡子でもなく、あんかけ用のあんです。
ちょっと甘めな感じで、餃子???って感じでした。
宇都宮餃子を頂いた後だったので???でした~~
まだ、冷凍庫にありますので、少ししたら食べてみます~~
一体、何個買ったんやろね。

すみませ~~ん。
神戸のハンバーグじゃなくて、神戸ビーフコロケです。
旭屋というお店の「極み」というコロッケです。
今じゃあ、価格も上がり、17年待ちだそうです。
5個2700円で、送料別ですよ。
もう、待てませんが・・
神戸牛がゴロゴロ入って、普通に美味しかったです。
長い事待ってると、想像だけが大きくなっていき・・普通にになってしまいました。

No Subject * by つばさぐも
こんにちは。
丸餅餃子おいしそうですね~。
焼き加減がちょうどいい感じです。
断面図も素敵!

No Subject * by dollblog47
はじめまして😊
ちょくちょくお邪魔させてはいただいていたのですが、コメントは初めてなので・・・(*´σー`)エヘヘ
pern様のブログのコメントを読ませていただきました。嬉しかったです。ありがとうございました❕❕❕
とっとちゃん様のブログは、とってもエネルギーに溢れていて拝見するたびに元気をいただいております💪
また、美しい名所、美味しそうなグルメのお写真がお上手で・・・素晴らしいですね。私は合成写真なら、なんとか出来るのですが、素のままの素材は構図も明るさも、全くダメなんです(笑)
これからも楽しみにしております😊私のブログは・・・ちい公様にはしばらくの間、ご登場していただきますが、何せ更新がめっちゃ遅いので(笑)お気遣いなくお願いいたしま~す😊

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
つばさぐもさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

このコロナ自粛のおかげ?で、日本全国のお取り寄せグルメを味わう事が出来ました。
まだまだ、これから遅ればせながら、記事にしていきます。
給付金10万円があればこそのお取り寄せでございました。
感謝です。

この餃子、油で揚げてるような、焼いてるような・・
外はカリッとして、中はお餅のようで美味しかったです。
断面図、ボケちゃって・・・
写真撮るのも勉強ですね。
褒めて頂き、ありがとうございます。




Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
dollblog47さん、はじめまして。
そして、こんにちは。
コメントありがとうございます。

魔女さんとちい公さんのブログから、お邪魔させて頂き楽しい時間を与えて下さり
ありがとうございます。
こちらも、コメもせず、読み逃げばかりですみません。

本来は、旅ブログで始めていましたが・・このコロナ自粛で、全てキャンセル状態でした。
こんな時期でしたので、お取り寄せグルメばかりでして・・・
給付金の使い方には、なんら悩みもしませんでした~~
あぶく銭は、せっせと使った方が役に立つようです。
そのおかげで、身に皮下脂肪がたんと付きました。

写真は、いつもデジカメ、何枚も撮れば、その内の1枚ぐらいは良い写真が・・・と思っております。
褒めて頂き嬉しいです。

ちい公さん、カフェでしっかりと働かせて下さい。
太ったようですし・・可愛いのはそのままで・・・
ちっちゃいのも・・・そのままで(コレ大事)

No Subject * by さくら
こんばんは。

ドライバーさんへのメッセージ
粋ですね!(^^)!

丸もち餃子初めて見ました。
美味しそう♪

神戸のハンバーグを10年待った?
へーーーー!ビックリ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ドライバーさんへのメッセージはニュースで聞いてましたが、
見たのは初めてでした。
ほんの少しの心使い、ホッとしますね。

このまる餅餃子、ホワイト餃子に似ています。
ホワイト餃子を食べた事がないのですが・・・
結構有名な餃子です。
和風あん餃子の方がテレビで放映され、1ヶ月待ちとなりました。

ごめんなさい。
神戸はハンバーグじゃなくて、神戸ビーフコロッケの極みという商品でした。
忘れた頃に、我が家に届いた時は感慨深かったですよ~~
現在では、17~18年待ちだそうです。
そんなに長い期間・・・スゴイですね。

郵便局の四季の味だよりから~ 熊本県産 「黒こだますいか」

郵便局の四季の味だよりから~ 熊本県産 「黒こだますいか」

こんにちは。本日2回目の投稿です。こちらの黒すいか。郵便局の頒布会 2020年東海ふるさと会 「四季の味だより」からです。毎月の旬の物を、先に決めておいて送ってもらいます。大体12ヶ月の間、8回ぐらい届くように申し込みをしました。この黒スイカは、皮は暗緑色をしていて、果肉は鮮やかな紅色。シャリシャリ感のあるしっかりした肉質だそうです。送料込みで、3,430円です。高いスイカだわねぇ~~~届いたのが...

... 続きを読む

No Subject * by BB
熊本はすいかの名産地ですから、美味しかったでしょうね。
JAかもとで出荷されるのは特に美味しい、はず(^^♪
熊本に住んでいても、なかなか初物を食べる機会はないです。
うらやましい。

No Subject * by さくら
おはようございます。

超高級スイカを
貧乏性のとっとちゃんさんが
お口に合わせて小さく切って
一杯召し上がったのですね~👏

それにしてもとっても美味しそうなスイカですね♪
やはりジュースよりも実物を食べるのが一番ネ(*^^)v

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
BBさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

熊本のスイカは美味しいですよね。
早くから出荷するので、一番なりを購入してます。
昔は5人家族でしたので、大きなスイカを買っても、すぐに無くなりました。
今じゃあ二人なので、、このぐらいの大きさがちょうど良かったです。

とっても甘くて美味しいスイカでした♪
郵便局でJALさん提供の東海ふるさと会の商品ですので安心です。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

はい、貧乏性のおちゃぼ口の私の頂き方。
笑ってやってください。
こんなに小さく切って、お子ちゃまみたいですよね。
な~~~んか、凄くいっぱい食べた気になるでしょう!!!

やっぱり、ジュースよりも実物のフルーツが一番ですね♪
朝はいつもフルーツを食べていますので、
これからスイカが多くなるみたいです。
たまには、本当のメロンも食べたい~~~

スイカ * by 裕治伯爵
スイカ
味は好きなのですが
どうしても
この「種」が気になって。
ついつい
メロンを選んでしまいます。
(笑)
しかし
こんな高価なスイカ
存在するのですね。
よし!
このスイカで
スイカ割りしてみるか。
一緒に
どうですか?
(笑)

Re: スイカ * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

おの熊本産のスイカ、とっても美味しかったです。
タネも少なめでしたので、食べやすかったです。
ええーー私もスイカとメロンが並んでたら・・
メロン6:スイカ4かも知れません。
スイカは上の方の甘い所だけを・・・

は~~~い
裕治伯爵さん、スイカ割りを致しましょう!!
もうこのスイカ完食してしまったので・・・
昨日セリにかかった北海道の「でんすけすいか」を調達して下さい。
木札のついたでんすけ様ですよ~~~
どこへでも、スイカ割りに行きますよ~~~

No Subject * by くんざん
それにしても神業のような切り方ですね

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

恥ずかしながら・・・おちょぼ口のために・・・
信じませんよねぇ~~
コレなら、ラクに頂けますよ♪
いつもは、このような切り方はしないのですが・・・
この切り方、気に入りました。

No Subject * by 駐在おやじ
確かに高いですね www
マートにその値段で並んでたら絶対買わないですね www

でも 希少価値のあるスイカみたいだし ^^
なんか やたら種が少なくないですか?

なぜ スイカの名前にこだまとつけたのか 疑問です www

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

今思うと高いですね。
1年間分をまとめて選んで申し込むシステムですから、
美味しい物は高いのです。
と思わないと・・買えませんね(笑)

種、少なかったです~~
とっても食べやすくて、甘いのです。
熊本県のスイカは美味しいですよ~~

昨日、北海道の「でんすけ」というスイカ、1個10万円で落札されましたね。

Amazonで「CHABAA100% ジュース ウォーターメロン 36本」を買ってみた

Amazonで「CHABAA100% ジュース ウォーターメロン 36本」を買ってみた

こんにちは。ロンドンで初めて飲んだウォーターメロンジュース。ブルネイで毎日数杯飲んだウォーターメロンジュース。ただのスイカのジュースなんですが・・・・いつも暑い中、とっても冷た~~~いジュースは、何よりも御馳走でした♥だからと言って、今の日本で飲んだら・・・・Amazonにて注文お取り寄せしてみました~~~ネットで何でも揃うのね。便利やわぁ~~~これが36本も・・・・・氷をいっぱい入れまして・・・でも現...

... 続きを読む

No Subject * by H.yamaneko
こんにちは。

ジュースよりスイカそのものが好きです!
もう少し暑くなってから買いに行きます。

↓こちらもアベノマスク届きました。
ドラ猫たちがひんやりマスクをしていますが
外を歩き人が少ない時は外していると言っていました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。


> ジュースよりスイカそのものが好きです!
> もう少し暑くなってから買いに行きます。

やっぱり、生のスイカの方が美味しいですよ~~
でも、手軽にゴクゴクンと飲めるのも良いです♪
このジュースが届いた頃、郵便局のふるさと特急便でスイカが届きました~~
食べ飲み比べしました。
両方とも美味しかったです♪


> ↓こちらもアベノマスク届きました。
> ドラ猫たちがひんやりマスクをしていますが
> 外を歩き人が少ない時は外していると言っていました。

届きましたか!
良かったですね。
どのような物であろうが、日本の全世帯に配られる物は頂かないと・・・
冷感夏マスク、やはり普通のと違います。

早くマスクなしで出歩きたいですが・・
帽子をかぶり、サングラスをして、マスク姿でお散歩。
完全に不審人物です!!

No Subject * by 駐在おやじ
スイカ系って怖いんですよね~~~
韓国にも 生のフルーツをミキサーでジュースにして飲みますが、 スイカは・・・ 種があることが多いです><

以前 生フルーツのお酒飲んだ時にこりました><
種が ミキサーで 半分壊れた感じ・・・・
種の殻が混ざりまくってめちゃくちゃ飲みにくかったです ><

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうですよね。
スイカには種があるわよね。
じゃあ、ウォーターメロンジュースに種が無いのは・・・
ロンドンの市場でも飲んでましたが・・・スイカの切ったのもありましたが・・・
種さんはいずこに・・・

そりゃあ、種の粉砕があるジュースは・・・飲まないね。

札幌「新型コロナ経済対策掲示板 緊急在庫処分SOS!」 とみたメロンハウスのメロンゼリー 20個入

札幌「新型コロナ経済対策掲示板 緊急在庫処分SOS!」 とみたメロンハウスのメロンゼリー 20個入

こんにちは。新型コロナウイルス感染拡大を受け、北海道の大きな魅力である”食”を提供する道内食品関連企業においても、イベント中止や来店客減少といった需要の急減による売上の低迷や過剰在庫等の影響が出ております。本掲示板は、過剰在庫を抱えた道内企業の売上の回復、販路の確保を目的に各企業の販売情報を掲載しております。「新型コロナ経済対策掲示板 緊急在庫処分SOS!」コチラから今回は、北海道空知郡 中富良野町宮町...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
ゼリー、きっと濃厚なお味なんでしょうね(^O^)
じゃがポックルや白い恋人、ロイズの生チョコなどが入った詰め合わせもあるみたいですが、どれもきっと人気だろうなと思いました。
やっとデパートもオープンできて、本当に良かったなと思います。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

このゼリー、とっても濃厚で美味しいですよ~~
ただ・・・こんな時でしたから購入しましたが・・・
やはり、送料を含むと高いものです。
ですから、味わって頂いております(笑)
やっぱり、北海道に行きたいですね。

まだ県内で自粛中です。

No Subject * by 駐在おやじ
ひえ~~~ ってなる お値段ですね ><
おいしそうなんですが 二の足を踏んでしまいます

5個パックくらいなら wwww
それだと 応援にならないですね ><

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

富良野メロンでしたから、高かった~~
普通なら買わないのでしょうけど・・・あの10万円があったので・・・
清水の舞台から降りてみましたよ(笑)
せめて、還元しないと・・・

でも、とっても美味しかったです~~~
量もあり、満足しますよ。

熊本県からのお取り寄せ 「馬肉専門店 菅乃屋」

熊本県からのお取り寄せ 「馬肉専門店 菅乃屋」

こんにちは。昨日のお月様はストロベリームーンの前日だったのよ~~って事は、今日がストロベリームーンなのです。ただ昨日は、お月様に向かって、国際宇宙ステーションが19時半ごろに・・・お月様に宇宙ステーションが浮かんだ写真を・・・なんて大胆な思いが・・・一応その時の写真を・・・7枚だけ。雲が・・・20時ごろには、お月様もキレイにみえました~~オレンジ色だったのですが・・・写真だと・・・23時のお月様、...

... 続きを読む

No Subject * by はる
こんばんは(^^♪

ストベリームーン、きれい♪
こちらは厚い雲に覆われて‥無念です。
国際宇宙ステーションの通過時刻を調べる‥
できるならば満ちた月とのツーショットをの野望、
わかります!
機会があるならばわたしも見てみたい(^.^)

馬刺し、良いですね。
なかなか食べる機会はないのですが、
以前、浅草の専門店で食べて感激しました。

お祝いのコメントをありがとうございます。
温かい言葉、本当に嬉しかったです。
また、先日は「アクマのアサバァ」を作られた時に
紹介してくださりありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ストロベリームーンに大胆な野望を持ってしまいました。
それもデジカメで・・・
見てみたかったです。
次の天体ショーは、6月21日の部分日食です。
穴あきしゃもじを用意して・・・

馬刺し、とっても美味しかったです。
お魚の刺身よりも好きかも・・・と思ってしまいました。
ただ、これだけの馬刺し、なかなか頂く機会がないですね。

こちらこそ、毎日楽しいお料理を見させて頂き、盛り付けとか変わりました。
勉強になります。
ありがとうございます。

馬刺 * by 裕治伯爵
基本的に
「生肉」は喰いませんけど。
馬刺
これだけは
旨いと思います。
そして中でも
赤身
これこそ理想
「おいちぃ」
使って頂きまして
ありがとうございます。
そう
子供は正直
まさに
「おいちぃ」は
心の言葉です。
(笑)
さて
こんな写真を見てしまうと
究極の馬刺に合う
生卵を探しに行きたくなりました。

Re: 馬刺 * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
続けてコメントありがとうございます。

こんなに馬刺しが美味しい物だとは思ってもいませんでした~~
だって・・・G1のお馬さんが目にちらつくのよ~~
でも「おいちぃ」ですね♪

美味しい生玉子、見つかったら教えてくださいねぇ~~

伯爵様、沖縄行って、タイにおられるのですか???
シンハー飲んで・・・長い旅の道中。
逮捕されないようにね。

No Subject * by なごみの部屋
いつも、お月さまがきれいに撮れていますね。(*^_^*)
肉眼より、ずっときれいで、よくわかるので、
いつも楽しませてもらっていますよ。
ありがとう!

ちょうど、そんな時間にウォーキングだったので、期待していたけど、
こちらは、曇り空で、空全体雲に覆われていました。
3枚目の月の写真の下に写っているのが、国際宇宙ステーションですか?

産地直送のお肉、おいしそうですね。(^^)
こういう時こそ、地方の応援したいですね。
美味しいもの食べたーい!

No Subject * by 駐在おやじ
めちゃくちゃ美味しそうじゃないですか
盛り付けも上手でお店で食べてるのかと思いました。

馬刺し美味しいですよね、 あの薄っぺらいんじゃないやつ ^^
また熊本行きたいな~~~~ それどころか日本にも変えれてないのに T.T

おとりよせ いいですね

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
なごみの部屋さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

お月様、好きなんです。
いかにキレイに撮れるか……何枚も撮ってます。
生憎、曇り空でステーションは見れませんでした。肉眼で動いて行くのが見れますよ。
明るい時なら、形まで分かります。
たまに、夜空を見ると楽しめます♪

これから、色々なお取り寄せの記事が出ます。
お料理するのが大変です。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

馬刺のお取り寄せ初めて!
こんなに頂くのも初めて!
だから、どう盛り付けしようかと悩みましたよ。
キレイに出来たのかしら?!
良かった~
赤身、美味しいわね😃す

お取り寄せ 長崎県南島原市 須崎屋 「五三焼きかすてら」

お取り寄せ 長崎県南島原市 須崎屋 「五三焼きかすてら」

こんにちは。須崎屋 「五三焼きカステラ」のHPはこちらです。そして、こちらのお店を知ったのは、こちらのブログでございます。リンクの中の「お迎えの来ない居候hippoponの日常」さんを見て下さいませ。5月7日と8日の記事に紹介されておりました。私も惚れまして・・・注文してみました~~創業慶応三年、150年を超える老舗が作る【五三焼かすてら】注文したのは、とってもお得な「形おとし」切り落としみたいな物です。長...

... 続きを読む

底ざらめ、いいですね * by ペイズリー
形おとし、お値段はお手頃なのでしょうか?
いいなぁ~ 長崎のカステラを牛乳と一緒に食べたいです^^

No Subject * by hippopon
こんばんは
ありがとうございます。
私もまたとりよせるところだったのですが、お金持ちえないので6月になってからなんです(;^ω^)

東京は解除後は 救急車 🚑 パトカー🚓 消防車🚒のトリプル出動だったりで、
夜中でも賑やかな雑音が鳴り響いてました。
どんどん普通の生活に流されていくようです。
本当に大丈夫なのかしら?とちょっと心配でもあります。

ご紹介ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ

No Subject * by BB
五三焼。作るのがすごく難しくて技術が合いるそうですが、最近は長崎のカステラ屋さんに行くとどこも五三焼を置いています。昔は見かけなかったのですが・・。
コロナで長崎ではお土産の売り上げが落ちて、賞味期限切れのカステラなどが大量に処分されたそうです。
通販とかで協力したいです、が、県外移動の自粛要請が解けたら長崎市内や島原に行こうと考えています。そして須崎屋の五三焼も。

Re: 底ざらめ、いいですね * by ヒツジのとっとちゃん
ペイズリーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

底にザラメ、切り出しでして、お味はご贈答のお品と同じです。
とっても美味しく頂きました。
お店のHPと楽天市場で購入する事ができます。
形おとしは、自宅用でとってもお得です。

底ざらめにつきまして、私の写真では少なくみえますが、薄紙の方にザラメが付いてしまい・・
いっぱい付いておりますよ。

牛乳にかすてらを浸して・・・美味しいですよね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
hippoponさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

美味しい物をご紹介していただきありがとうございます。
とっても美味しいカステラでした~~
今日は、あのカニの缶詰が2箱も届きます~~
とっても楽しみに待ってましたよ♪

この状況、まだまだお取り寄せの日が続きそうです。
既に、あの10万円は使ったような・・・

現在ロストフードが多くなりましたね。
サイトもいっぱいございます。
早く元の生活にも戻りたいですが、当分はムリみたいですね。

またあのかに缶、記事にしますね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
BBさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

今回初めて、五三焼きを知りました。
調べてみると、色々なお店で取り扱っていますね。
長崎のかすてらもフードロスに陥ってるのですね。

長崎は遠いので(県外)、今はお取り寄せで少しでも助けになれば・・・
この頃、テレビで長崎の事(世界遺産)が放映されていて、行ってみたい場所になりました。

No Subject * by 駐在おやじ
なぜ丸い??? ってパッケージ見てずっと思ってました
形おとし って丸く切ることか??? って www

中が見えるように透明になってた部分が 丸かっただけなんですね。 カステラ美味しいですよね~~~
いいな~~~~ 僕も取り寄せしたいです ><

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

丸い???
あら~~本当ですね。
気が付かなかったわ~~

やっぱり、ヒマ、自粛のストレスは、甘い物が一番ですね。
長崎カステラはどこのも美味しいですね♪

カステラ * by 裕治伯爵
当たり前の話しですけど。
カステラを製造する店は
いっぱいあると思います。
でも
カステラ=文明堂
羊羹=虎屋
そうイメージしてしまいます。

ザラメも底に・・・コレ好きなのです。

最近
食していないので忘れましたけど。
文明堂のカステラには
こんな大きなザラメは付いていなかったような。
はい!
こっちがいいです。
今日から
裕治伯爵御用達を許そう。
(笑)

Re: カステラ * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうそう、私も同じですよ~~
昔から、あの文明堂の包装紙が家に来ると、とっても楽しみでした。
お仏壇にあげて、それからやっと私のお口に入ります。
虎屋の羊羹はチョー高級品で、幼い頃は食べてなかった。

写真よりもザラメはいっぱい付いてましたよ~~
御用達、昇格ありがとうございました~~

札幌商工会議所 「新型コロナ経済対策掲示板 緊急在庫処分SOS!」「岩泉ヨーグルト」

札幌商工会議所 「新型コロナ経済対策掲示板 緊急在庫処分SOS!」「岩泉ヨーグルト」

こんにちは。新型コロナウイルス感染拡大を受け、北海道の大きな魅力である”食”を提供する道内食品関連企業においても、イベント中止や来店客減少といった需要の急減による売上の低迷や過剰在庫等の影響が出ております。本掲示板は、過剰在庫を抱えた道内企業の売上の回復、販路の確保を目的に各企業の販売情報を掲載しております。「新型コロナ経済対策掲示板 緊急在庫処分SOS!」コチラから色々な商品が掲載されております。今...

... 続きを読む

No Subject * by さくら
おはようございま~す。

毎日「美味しい」のご紹介
ありがとうございます(^▽^)

どれも結構なお値段ゆえ
さぞ美味しいとお見受けいたしました(^^♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

お取り寄せ、費用が掛かりますね。
ちょうどミュージカルや宝塚のチケットが公演中止になって払い戻しが8万円ぐらいありました。
それを軍資金にしてお取り寄せです。

いや~~ミルクは美味しかったです。
孫も味が分りましたね。
ヨーグルトはお勧めです。
高いのは気になりますが、還元だと思ってます。
使わなければ、経済も回っていきませんから・・・

不思議 * by 裕治伯爵
4本注文致しました~~

送料込みで、5,480円でした。

牛乳
1本1000円以上か。
高いなぁ~
そう思ってしまうのに。
ワイン
1本1000円だと
お!
安いじゃん。
そう感じてしまう。
あぁ
やはりアル中ですね。
(笑)
でも
美味しい牛乳は
本当に
美味しいですからね。
飲んでみたくなります。


Re: 不思議 * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよねぇ~~
これが、ワインとか日本酒だったら・・・安いと思今すね♪
私、アルコールよりもミルクの方が好き♥
納得しました~~~~
本当に美味しいミルクでした♪

No Subject * by 駐在おやじ
いい企画ですね ^^ 飲食業界やホテル業界だけでなく
農業されてる方も 大変でしょうしね ><

ヨーグルトそんなに美味しいんですか
ん~~~ そんなにこだわってないので よくわからないですが、そういわれるなら 食べてみたい ^^
日本に居たら 注文するんですけどね ><

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

良い企画でしょう。
還元はやはり先方が分ってる分、良いと思います。
ただ、テレビで放映してますので、なかなか繋がらない状態でしたよ。
私みたいな方が、全国にいっぱいいらっしゃるようですね。

この自粛生活、困ってないのは与党の国会議員でしょう。
もっとやる事がいっぱいあるのに、日本は困ったものです。

ミルクもヨーグルトもとっても美味しいです♥
機会がありましたら・・・

No Subject * by jamkichi
こんにちは!

私も全国のSOSサイトを物色しているのですが、ココいいですね! ゆっくり見せていただきたいと思います。
牛乳も美味しそうだし、作られた苺の牛乳かんも美味しそう♪
10万円貰ったら、こういうことに使いたいと思っています ヽ(^o^)丿

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
jamkichiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

この北海道SOS知ってましたか!
テレビで結構放映してましたよね。
牛乳は、孫も「いつものと味が違うって言ってました。
とても美味しいミルクでした。
苺の牛乳かん、懐かしい優しいお味ですよね。

全国各地同じような状態になっています。
10万円使わないと意味ないですので、前倒しでポチンポチンしています。
苦しくて廃業してしまったら大変です。

まだまだこれから「お取り寄せ」が送られてきます~~


青森県黒石市 「最中で包んだ嶽きみスープ」

青森県黒石市 「最中で包んだ嶽きみスープ」

こんにちは。本日の記事は、「お取り寄せ」青森県弘前市嶽地区で栽培される、糖度が18度以上あるといわれるとうもろこし「嶽きみ」。「最中で包んだ嶽きみスープ」は、「嶽きみ」の生みの親とも言える「鈴木農場」様の「嶽きみ」100%のスープです。平成29年度 青森県特産品コンクールで、県物産振興協会会長賞を受賞。平成30年度 東北みやげコンテスト最優秀賞受賞です。朝採れの「嶽きみ」を、なんとその日のうちに一次加工...

... 続きを読む

No Subject * by さくら
おはようございます。

ホント美味しそうですね♪
とっとちゃんさんのご紹介してくださるものは
全てとても食欲をそそられるものばかり。

グルメですね~!(^^)!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

テレビ、ラジオからの情報です。
家でヒマなので、ついつい・・・
今日は何が届くのかな?って楽しみがあります。

このコーンスープ、見ただけでインスタ!!
面白いでしょう♪

No Subject * by H.yamaneko
こんにちは。

楽しんでいますね☆
今日は我が家もコーン味の̪シチュウです。
鳥ハムを作った後のスープを使うので野菜たっぷり!

青森には美味しいものが沢山ありますね!
もちもちコーンスープ!美味しかったでしょう☆

弘前 * by 裕治伯爵
昨年のGWは
東北を旅していました。
5月5日は
弘前にいたような。
そんな弘前に
こんな名物があるのですね。
お値段は気になりますけど
最中も食せるなら
小食の人にはいいかも。
(笑)
こんな
ご時世
地域コラボで
日本酒←(ここ重要)
肉とかとセット販売だったら
嬉しいな。
そう思いました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

> 楽しんでいますね☆
> 今日は我が家もコーン味の̪シチュウです。
> 鳥ハムを作った後のスープを使うので野菜たっぷり!
> 青森には美味しいものが沢山ありますね!
> もちもちコーンスープ!美味しかったでしょう☆

良いズープが出来てますね♪
美味しいコーンコリームシチューが楽しみですね。
鶏ハム、今じゃあ、買ってきてしまいます。
色々な味が出回ってまして・・・

このスープ美味しかったです。
もうこの形、インスタ映えしてます!!

Re: 弘前 * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

5月の弘前市、まだ寒かった事でしょうね。
生のこのトウモロコシが食べてみたいです。
甘いんでしょうね。
また、この最中の皮が美味しいんです!!
まぁ、1杯480円のコーンスープと考えたら・・・悩みますね。
生の嶽きみトウモロコシ、調べたら1本400~490円しますね。
やっぱり北海道よりも高いのね。

いや~~やっぱり・・・
その地域に行って食べたいよ~~~
通販も楽ですが・・・
東北は、美味しい物がいっぱいだわよ~~
来月になれば、さくらんぼ狩りが始まるけど・・・

No Subject * by 駐在おやじ
これ 面白いですね
そんなに甘いトウモロコシ スープにするなんてもったいないって思いましたが、 最中も具になるんですね~~~
なかなか いいアイディアですね ^^
でも そんな甘い トウモロコシ 蒸してかぶりつきたいです www

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

この大きさの最中だけでもインスタ映えしそうです~~
最中も美味しいですよ~~
石川県金沢市にも、このような最中のなかにお吸い物の具材が入っていて、
お湯を注ぐだけってもがありました。とっても可愛いです。

ちょうど今、嶽きみの生のトウモロコシを探してます。
いっぱいあって、どれにしようかと・・
北海道よりも高いのです!!

千葉県 ワイン色した高貴な黒イチゴ 「真紅の美鈴 しんくのみすず」

千葉県 ワイン色した高貴な黒イチゴ 「真紅の美鈴 しんくのみすず」

こんにちは。4月の10日、テレビ「ザワつく!金曜日」で紹介されたクロイチゴ。高嶋ちさ子さんと長嶋一茂さんがロケに千葉県へ。この時のロケは、浦部農園でした。「お取り寄せ」が大好きな私は、すぐにネット検索。いや~~~繋がらない、いくら経っても繋がらないよ~~全国の皆様、同じ考えの方の多い事!!!色々調べまして・・・ヒマなんで・・・特定非営利活動法人 ジョブファーム注文出来ました~~~や~~もしかして、...

... 続きを読む

No Subject * by さくら
おはようございます。

わ~美味しそう!
美味しかったのですね~
でしょうね~(´▽`*)

それにしても7,700円
1粒214円か・・・
それ以上の言葉が出てきません(^▽^;)アハハ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ついつい、時間があるとPCの前でポチンポチンとしてしまってます。
お取り寄せ、今なら無駄遣いじゃないと信じつつ・・・

高いので、心して頂きました。
味が濃いって言うのか、全然食べ比べると違いましたね。
でも、最初で最後の買い物かも・・・高いから!!

今度は「あまおう」もいっぱい食べてみたい~~

凄い * by 裕治伯爵
こんなイチゴ
見た事ないです。
1個214円
葉っぱも捨てるの
もったいないので
佃煮でもしますか。
(笑)
そして

こちらのクロイチゴ、2パック注文しまして、送料入れて・・・7,700円でした~~~

この言葉が気になります。
送料はいくら?
買いに行けば
その分安くなるの?
当然
交通費の方が高くなるのですけど
変な価値観をもつ
裕治伯爵です。
(笑)


Re: 凄い * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、続けてコメントありがとうございます。

私も初めて知ったイチゴです。
ヒマなものでして、テレビでは色々な物を紹介して下さいます。
単細胞ですから、すぐに飛びついてポチン ポチンと・・・
同じような方が日本全国いらっしゃるようで・・・なかなか繋がらないんです。
すると、燃えてきますよ~~
アホやね。

最初から送料込みの金額でした。
生ものですから、高い送料になりますが、遠いので行く事が出来ません。
すみません~~
葉っぱ、捨ててしまった~~~佃煮ねぇ~~
勿体なかった~~

これから、全国各地から色々な物が届きます。
どこの地区もSOS出してますから・・・

No Subject * by 駐在おやじ
確かに 中まですごい色が濃いですね。
これはおいしそうです。

おっきいイチゴでは大人の握りこぶしくらいの
イチゴを見たことがありますが、あれも結構した気がします。

珍しく おいしいものを作ろうとすると手間暇かかるんでしょうね

  駐在おやじ

No Subject * by flora
こんにちは。


真紅のイチゴ、真紅のみすず様・・・
美味しそうすぎます!

糖度が17度って、 想像できないのですが
お口に入れた瞬間に 笑顔になりそうですね (^^♪

しかし、お値段も素晴らしいです~~

美味しいお裾分け、 ありがとうございました!
次回のお取り寄せの記事も 楽しみにしております。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

中まで色が違うんですよ。
香りも全然違ってました~~
美味しかったですが、また買おうにもどこも売り切れでした~~
来年、覚えてないかも・・

品種改良して、毎年新しい物が出来るのでしょうね。
甘さ、大きさ、香り等、各地方時自体で新しいイチゴを作って、
他の地区にそのワザを売って行くシステム。
そんな品種改良のお陰で、美味しいイチゴが食べれます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

珍しいイチゴでしょう。
限られた農園しか作ってないそうです。
希少価値が赤いイチゴ様ですね。

口に入れた時、甘い~~って感じ、実もしっかりした食感でした。
とーー同時に、1個いくらの計算が・・・(汗)

お取り寄せ、今日までにいくら使ったのかしら??
政府から頂けるお一人様10万円は使ったような・・・
還元しなければ、世の中回っていきませんから。
貰う前に還元いたしました~~
そして、美味しい物を頂ける幸せも頂きました♪

No Subject * by 青空 るねみ
トットさん、こんばんは!
キルフェボンというタルトとケーキのお店で、季節限定で(今年は行かれないので見ていませんが)黒苺のタルト、白苺のタルトと言うのがありました。どちらも普通の苺タルトよりも高かったかと思います!
苺達のもともとの値段が高いのですね〜

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
青空るねみさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

キルフェボンにクロイチゴのタルトありますね。
高島ちさ子さんが行ってる農園(浦部農園)のイチゴを使ってるようです。
東京も千葉も遠いよ~~

キルフェボンのヘーゼルナッツクッキー美味しかったわ~~
2013年に成田空港JALのFラウンジで頂いたのを思い出します。
キルフェボン、やっぱり高いんでしょうね。
高級ですもんね。

ケーニヒスクローネ  「【1日限定10セット!】ホテル山食 3山 3本 食パン」

ケーニヒスクローネ  「【1日限定10セット!】ホテル山食 3山 3本 食パン」

こんにちは。おまけで「神戸に住んでる小ぐま3枚」 も付いて、3456円と言う並びの良い数字ね。あの御菓子(ケーキ)で有名な「ケーニヒスクローネ」通販で食パンが売ってるなんて知らなかったです。きっと、絶対に美味しいはず!!!少し高くても・・・エイヤーーーとポチンとしてみました~~届いたのはコチラです。しっかりとビニールの袋に入って保冷用の包みに守られて・・・3本。おまけで頂けた「神戸に住んでる小ぐま...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
これ3456円 >< と思ったら 3本でですね
それでも 結構なお値段ですが おいしければありですね ^^
僕も 今日焼きそばの麺買いました。
いつもなら ソウルのお店に行って買うんですが、送料がかかっても・・・・ 仕方ないです。
明日くらいには来るかな ^^ 週末は焼きそばです ww

  駐在おやじ

No Subject * by jamkichi
こんにちは!

「ケーニヒスクローネ」さん、パンもあるって知りませんでした。通販で買えるんですね♪
美味しそうだけど、冷凍庫を空かせてからでないと3本は無理かな~💦
この状況、長引きそうなので通販は便利ですね!

No Subject * by utokyo318
ケーニヒスクローネ、通販もあるとは、手広く商売されていますね〜(^O^)
冷凍室に余裕がないので、我が家は買えそうもありませんが、私も食べてみたいです。
に志かわの食パンも買おうと思いつつ、なかなか機会がなくて・・・・
お店はたくさんあるみたいなので、また今度行ってみようと思います。

* by flora
こんばんは~

何とも…美味しそうなパンですね~!
やはり有名なお店のは、見るからに違うのですね~
クッキーも可愛らしくて、しかも美味しそうです♪
美味しそうなオシャレを見せていただき…ありがとうございました。

コロナが落ち着いて、安心して外出できるようになると良いですね~
ヒツジのとっとちゃんさんも、気をつけてお過ごしくださいね。

No Subject * by さくら
こんばんは。

通販で購入できるのですね!
結構高級な食パンですが
とっても美味しそうですね。
しかも冷凍なら日持ちしますしね(^^♪

素敵な情報ありがとうございます。

No Subject * by ヒツジのとっと
皆様、こんにちは。
コメントありがとうございます。

いっぱいコメント頂いたのに、ご返信が出来なくてすみません。
とっても嬉しかったです。
mた、時間が出来た時に、皆様にご返信させていただきます。

ただ今、日本時間1時間遅れのブルネイに居ます。
では取り急ぎ、ご連絡をさせていただきました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

3本でも高いかなと思いましたが・・・
ポチンとしてしまいました。
ここはケーキが美味しくて・・・きっとパンも美味しいわよねって!!
美味しかったで~~~す。
バターの風味もあり、冷凍庫で保存も出来ます。

おおおお~~~
焼きそば麺をお取り寄せ!!
凄いです~~~
きっと美味しく作って頂いたのでしょうね。

こちらブルネイは暑いです。
日差しもきつかった~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
jamkichiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

通販でパンが売ってるなんて・・・
私も知りませんでした。
お店で売ってるの見たことなかったですし・・・
なんでもお取り寄せ出来る世の中になりましたね。
こんな時期、お取り寄せも重宝しますね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

私もびっくりしました。
お店に買いに行くものだとばかり・・・
さすがケーキやクッキーのお店ですね。
美味しい香りのするパンでした。
今、生食パンって流行ってますからね。
たまには、高くて美味しいパンも頂きたくなってしまいました。
いうもはヤマザキのです。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございました。

パンの香りが届きましたでしょうか?
バターの香りがして美味しかったです。
通販ってすごい世界ですね。
何でもあります。
たまに、失敗することもありまして・・
家の片隅に隠れる(隠すように)ようにございます。

floraさんもお気をつけ下さいませね。



徳島県特産 「すだち」 ダイエットに良いらしい!!   そして「ひんぎゃの塩」

徳島県特産 「すだち」 ダイエットに良いらしい!!   そして「ひんぎゃの塩」

こんにちは。「すだち」と「カボス」の違いも分らないにも関わらず・・・お取り寄せしてみました。それも3キロも・・・徳島には、すだちうどんなの物が有り、うどんが見えないくらいに巣立ちの輪切りが乗っかっています。そんな「すだち」、先日テレビで紹介されておりました~~~すたぢの香りで、ストレス解消にもなるそうですし・・・でも・・・一番はダイエット効果が・・・・すだちの皮が良いそうで・・・普通、焼き魚やお刺...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
スダチにそんな効果があったとは知りませんでした。
知ってたら たくさん食べたのに (多分)
薄切りのスダチが入っている うどんは知らないのですが
25年くらい前に 徳島で食べたうどんには スダチを絞って食べてた記憶があります。
塩漬けにして どんな料理に使われるのか楽しみです
僕には絞って食べる以外の食べ方 思いつかなかったです www

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

「すだち」でコメント頂けるなんて思っておりませんでしたよ~~
すだちって、レモンのように果汁を搾って、お魚等に掛けるだけかと思いました。
それがテレビですだち特集をしてまして、びっくりしました。
すぐに3キロお取り寄せです(笑)
すだちを4等分にして、はちみつ漬けにして、そのまま食べてます。
あの皮を食べるのが良いようですよ。

「北海道網走ビール」をお取り寄せ♪

「北海道網走ビール」をお取り寄せ♪

こんにちは。いや~~ネットで遊んでいたら・・・赤色や青色、緑色のビール(発泡酒)が・・・面白くて、お取り寄せしてみました~~~どんなお味なのでしょうね。この前の記事の日本酒と同じ東京農業大学と地域が一体となって、網走にビールが出来たそうです。網走はココですよ~~ただ、網走と言ったら・・・網走刑務所が・・・・行った事はありませんが・・・8本入りでございます~~種類は5種類を注文いたしました。「ABASHI...

... 続きを読む

No Subject * by トットちゃん
あれ?ねえねえ~色は分かったけど味はどうだったんですか?(* ´艸`)
赤いビール、青いビール、どんな味だったのか興味津々です。



Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
トットちゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

結論から言えば・・・赤いのも、青いのも緑のも発泡酒です。
サクランボのビールは、見た目も鮮やかで甘い香りに引かれて・・・美味しく感じました。
がーーー青いのと緑のは、見た目、食欲がなくなるような・・・
鮮やかな色だったら良かったのですが・・あまり美味しく感じませんでした。
監獄ビールは、美味しかったですよ~~~
お勧めです!!!

No Subject * by くぅ
網走刑務所・・実は・・・なんてうそです。
入ってませんが、入ったことあります。観光で。^^;

そんなビール?発泡酒ね。
あるとは知りませんでした。
海鮮ちらし美味しそう。
わたしはそちらの方をいただきたいです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
くぅさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

網走刑務所、映画「網走番外地」の影響が多くて・・・安部讓二とか・・
でも、観光して観たい一つです。
GWは長蛇の列だったらしいですね。

監獄ビールは発泡酒じゃなくて、美味しく飲めましたよ。
海鮮ちらし、家にあるもの総出で豪華に作ってみました。
いつもは、もっとカンタンなのですが・・・

「エアウィーヴ 四季布団」がやってきた~~~♪

「エアウィーヴ 四季布団」がやってきた~~~♪

こんにちは。「エアウィーヴ」愛知県額田郡幸田町にある会社の製品です。JALの国際線のファーストクラスで使用している布団です。トップアスリートも愛用してる方達も大勢おりますね。そんな「エアウィーヴ」高くて、一般庶民には買えないと思っておりましたが・・・・7月17日の1日限りの特別販売!!!この金額なら・・・・・2枚も購入しておりました~~~この1年、長旅はしないものですから・・・・良いかな・・・・「...

... 続きを読む

No title * by H.yamaneko
こんにちは。

暫くしてからもう一度寝心地を聴きたいです。
この手の布団?はじめ高かったですよね。
良かったら我が家も考えます・・^^

↓ジンベエ飛行機まで乗って楽しかったようですね!

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

寝心地は良いですよ。
腰に優しいかしらね。
堅いって言う人も居るらしいですが・・・
今回でも高いですが、定価だともっと高くて、手が出ません。
あの加賀屋とJALファーストクラスも使ってますので、信じます。
あと1年経過したら、どうなのでしょうね。

今回は、色々な特別塗装機にお目にかかれて楽しかったですよ~~

牛乳瓶に入った「岩手産 生うに」

牛乳瓶に入った「岩手産 生うに」

こんにちは。先日、このようなメールが届きまして・・・この「一本松商店」とは、以前、牛乳瓶に入った三陸の生ウニをお取り寄せしたお店なんです。ミョウバンを使ってない、新鮮な生ウニで甘くて美味しいかったのです。コチラが牛乳瓶に入った生ウニの紹介です♪今回は、このウニなんですよ~~~このメール、見るのが遅れまして・・・・2本セットも、3本セットも・・・・4本セットも、5本セットも、全部売り切れなんです~~...

... 続きを読む

栃木県日光市 「グルマンズ和牛 タータルハンバーグ」

栃木県日光市 「グルマンズ和牛 タータルハンバーグ」

こんにちは。7月の朝日放送テレビの「旅サラダ」その中の「ヒロドが行く!日本縦断コレうまの旅」を見まして・・・・“コレうま”なグルメ探しの旅で美味しそうだったコチラ!!!とちぎ和牛、前沢牛、松阪牛など高級和牛のうまみを最大限に引き出した肉メニューが味わえるレストラン「日光グルマンズ和牛」一番人気は黒毛和牛のうまみが凝縮された「タータルハンバーグ」!!!でも、ヒロドさんが頂いてたのは・・・・「特Aステー...

... 続きを読む

飛騨牛 丸明 「飛騨牛フィレステーキ 5枚」お取り寄せしました♪ しぐれ煮付きよ

飛騨牛 丸明 「飛騨牛フィレステーキ 5枚」お取り寄せしました♪ しぐれ煮付きよ

こんにちは。何を血迷ったのか・・・・「肉の御仁さん」のステーキを見て・・・こちらね★ついつい、お取り寄せをしてしまいました~~~だって、暑いから外に出たくないし・・・・飛騨牛の「丸明」さんは、結構有名なお店なのです。美味しい飛騨牛を提供してますし、焼肉店も経営しております。さて、美味しく焼けるでしょうか???師匠の御仁様の記事を見ながら・・・・用意致しました。立派な箱に入っており、しぐれ煮も付いて...

... 続きを読む

No title * by 肉の御仁
ヒツジのとっとちゃん様,おはようございます!
リンクありがとうございます!
美味しそうに焼けていますよ(^O^)
飛騨牛も美味しいですよね!
名店の飛騨牛のヒレステーキ!
たまらんでしょう!
やわらかそうです!
最近,私はシャトーブリアンを焼いて,バターとにんにく醤油を掛けて,ご飯の上に盛る”ブリ飯”にハマっています!
美味しいですよ!!

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
肉の御仁さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

お肉(ステーキ)の料理の仕方は、肉の御仁さんのブログを見ながら・・・
焼き過ぎに注意しながら・・・・
柔らかくて、150gはあっという間に食べちゃいました。
最後にバターを肉の上に置いて頂くと、とっても美味しかったです。
フライドオニオンも美味しいですね♪

まだまだ勉強させて頂きますね。

フランスの高級食材 「アスパラソバージュ」 お取り寄せ♪

フランスの高級食材 「アスパラソバージュ」 お取り寄せ♪

こんにちは。「アスパラソバージュ」は、日本のアスパラガスではないようなんです。「野生のアスパラ」とは言いますが・・・ただ、初夏1カ月だけも貴重な食材なのです。そんな食材、私が知るよしもなく・・・piyosophyさんのブログで教えて頂いたフランスの高級食材なのです!!!piyosophyさんのブログです♪一応、フランスからの空輸でして、150gで税込み885円。その上送料が・・・冷蔵品で900円・・・・やっぱ超高級...

... 続きを読む

No title * by arty
こんにちは。
ご無沙汰してます。
このお野菜、アスパラソヴァージュっていうんですね。
随分前ですが、フランスのマルシェで山積みになっていて、他のお客さんに説明するのを眺めていたら、試食にと1本くれて、生で食べられるものなの???と驚きながら食べてみてけっこう気に入った味だったのを思い出しました。名前をチェックするのを忘れた&フランス語だったんで説明とかは全くわかりませんでしたし、その後旅行でも見かけることはなく気になっていたのです。出回る期間が短いんですね。日本のそのお値段では無理ですが(笑)、どこかで頂く機会をもちたいものです。

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
artyさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ご無沙汰しております。

やっぱり見た事ありましたか!!
きっと、色々行ってるから見て食べた事あるかな?と思ってました~~
フランスの山菜なので、野趣な感じです。
天ぷらにしても美味しそうです。
次回、見かけたら召し上がって下さい。
感想をお待ちしていますね。
でも、来年かな???

大分県 草庵秋桜 四季工房 「豊後牛時雨煮」

大分県 草庵秋桜 四季工房 「豊後牛時雨煮」

こんにちは。5月19日の「旅サラダ」見てまして・・・ヒロドが行く!日本縦断コレうまの旅大分県由布市を特集しておりまして・・・手のケガで、なかなか行けない土地の美味しい物を見つけて・・・お取り寄せタイム!!手のケガ→動かない→美味しい物のお取り寄せ→太る→動かない→筋肉減少こんな生活を楽しんでる余儀なくされてる~~~今回のお取り寄せ商品は・・・・豊後牛時雨煮!!!湯布院(行った事無い)の「草庵 秋桜」こ...

... 続きを読む

激ウマ牛乳瓶入り生ウニで 「ウニ丼」を食す♪

激ウマ牛乳瓶入り生ウニで 「ウニ丼」を食す♪

こんにちは。昨日の北三陸洋野町のウニ!!!2本注文しまいしたので、今回はウニ丼にして頂きます。170gもありますので、大盤振る舞いで頂きますよ~~~ただ・・・賞味期限は2日間、宅配便でユラユラ揺れて・・・2日目のウニは・・・・トロトロになっております。長い旅してきたからねぇ~~~お味に変わりはございません!!アップして・・・向きを変えて・・・もっとアップして・・・しつこく・・・ウニだけをアップして...

... 続きを読む

北三陸うにの町洋野町 「牛乳瓶に入った生ウニ」

北三陸うにの町洋野町 「牛乳瓶に入った生ウニ」

こんにちは。最初見た時・・・なぜ牛乳瓶に・・・・・・色々な地域から、美味しいウニが食べたくて・・・お取り寄せしたり、市場に出掛けて買ってきたり・・・ミョウバンの味がするウニは食べたくないし・・・・三陸で頂いたウニ、大震災が来る数年前に頂いたウニの味が忘れられないのよね。朝採ってきたばかりの殻つきのウニ、ツブツブした食感が・・・・一体今まで食べてきたウニは何だったんだろうと思いました。そんな中・・・...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

No title * by そらママ
うわ~美味しそうですね

私もウニ大好きで、この時期になると市場に殻つきウニを買付に(笑)
残念ながら家族はウニを食べないので美味しさが共感出来ず・・・ただ一人満面の笑みでほおばっています

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

とっても美味しいウニでした。
牛乳瓶ってのが、インパクト大ですよ~~
ミョウバンの香りもなくて、良かったです。
届いた1日目には、アルコールも飲まずにウニを堪能。
次の日は、ウニ丼で堪能してました。
二人だけで・・・
美味しい物に目がないので・・・自称「食いしん坊」です♪

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
そらママさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ウニ、好きなんですね。
嬉しい~~
「殻つきウニの買い付け」なんと羨ましい~~
お店で殻つきウニ、2回頂いた事あるんですけど、ツブツブ感が何とも言えませんね。
また、食べて見たいんですけど、どうやって殻からだすのか・・・????

美味しそうすぎます * by ペイズリー
こんばんは

美味しいものをたくさん召し上がっていますね^^
いつもこんなに美味しいものを食べていたら体重管理が大変なのでは?

新鮮なウニ!食べたいです!
数年前実家の近所の回転寿司屋さんでウニを注文したら一貫で800円もしましたよ!
そう考えるとこちらの瓶の生うには高くないかもしれませんね

少し前にテレビで、船に乗ってウニをとりに行って、その場で海水で洗って食べるというのを見ました
とーっても美味しそうでした!
こちらのウニもそれと同じくらい新鮮なのでしょうね!

もう怪我は完治しましたか?
においも取れましたか?リハビリ大変だったでしょうね
どうぞ無理をせず、これからもブログ更新楽しみにしています

Re: 美味しそうすぎます * by ヒツジのとっとちゃん
ペイズリー さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

手のケガで、海外旅行を2個もキャンセルしましたので・・・
そのストレスが食べ物のほうに向かってしまいました。
ショッピングもネットで・・・
食べて寝て、運動せずに、2ヶ月半が過ぎてしまいました~~
キャンセルした分の蓄えがございましたので・・・
ストレス解消です。
そろそろウズウズしてきましたよ~~~
手のケガの状態は、ある程度曲がるようになったり、固まったりしながらの毎日です。
リハビリは週4回、通っております。
ただ、まだあの大きなスーツケースを運ぶのは危険かな??

ウニ、美味しかったですよ~~~
2日間続けて、ウニ三昧でした。

ペイズリー さんも忙しい日々でしたね。
ベトナムは、まだ行った事がなくて・・暑いとか、蒸し暑いとかどうですか?
日本食も色々あるようで良かったですね。
頑張ってくださいね。

宮城県石巻市 「街の小さな直売場」 殻付き牡蠣30個 半額だよ~~~ん♪

宮城県石巻市 「街の小さな直売場」 殻付き牡蠣30個 半額だよ~~~ん♪

こんにちは。「肉の御仁のひとりごと」 にて、ご紹介されてた牡蠣が気になりまして・・・・大きな宮城県産の殻付き牡蠣が・・・・・大きな牡蠣が30個も・・・・・6,580円が、なんと半額なんです~~~まずは、メルマガを登録して・・・・やっと半額のお知らせがきまして・・・すぐに申し込み致しました~~~~30個と書いてありましたが、実際は32個入っておりました~~~送料も税金も含まれて、3,290円頂き方や...

... 続きを読む

No title * by 花音
美味しそう~!
牡蠣大好きです(^^♪
どうやって食べても美味しいですよね!!
牡蠣の殻って簡単に開けられるんですか?
難しそうで殻付きって買ったことがない。。

No title * by H.yamaneko
こんにちは。

プリプリで美味しかったでしょうねぇ~!

半額というのが気に入りましたぁ☆

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。

牡蠣って、すごい栄養があるのですよね。
そんな牡蠣を、いっぱい食べて・・・
美味しかったです♪
殻の剥き方は、生で食べなかったので、
少しレンチンして、牡蠣の殻を開けやすくして、貝柱を切り取りました。
何個かやると、すぐに出来ますが、ゴミがハンパありません。

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

牡蠣って栄養が凄いの。
味もプリプリ、海の香りもいっぱい。
半額ってのが、一番よね。

ただ、貝殻もいっぱいですよ~~

美味しく頂きました~~~

冷凍食品の「Picard ピカール」

冷凍食品の「Picard ピカール」

こんにちは。この頃、ヒマなのか・・・・ついついネットで遊びながら・・・・何かしらポチン、ポチンとしてしまう・・・毎日のように、宅配業者から何かが届いてくる我が家。冷凍庫の中の整理をしても・・・いつもいっぱい!!!どうやって入れるのか・・・食品を移動しながら、工夫しながらしまうのよねぇ~~もう暫くはポチンしませ~~~~ん。届いたのが、コチラの箱です。「piyosophyさん」のブログはコチラからね♪piyosophy...

... 続きを読む

こんばんは * by 花梨
鮮やかな色できれいだなぁと思っていたら・・・
冷凍のエクレアなんですね。
冷凍に見えませんね。
サーモンのパイ包み焼きも美味しそうです。
お家に居ながら本格的なお料理が食べられるっていいですね。
いつか利用してみたいなと思います。
(冷凍庫を開けておかないと・・・)

Re: こんばんは * by ヒツジのとっとちゃん
花梨さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

鮮やかな色のエクレアでしょう!!
2口で食べれてしまう可愛いエクレアです。
冷凍食品も、今はすごい技術力ですね。
何でも豪華なお料理が、自宅で出来てしまいます。

サーモンの包み焼き、口コメもとっても美味しいらしいです。
ちょっと高かったですが・・・・
いかがですか?!

ありがとうございます! * by piyosophy
あわわ〜〜!ご紹介まで頂いてたのに、ご挨拶遅くなってしまい申し訳ありません(><)
ありがとうございます✨
私がまだ食べたことのないものもあって、興味津々です(^^)というか、ピカールに宅配サービスがあるんですね!!またサーモンのパイ包み食べたくなりましたヽ(*´∀`)

Re: ありがとうございます! * by ヒツジのとっとちゃん
piyosophyさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうななんです。
宅配サービスがございまして、どんな田舎でも届けてもらえます。
種類は少ないかも・・・

私も、サーモンのパイ包み、楽しみです。
二人では、きっと食べきれないので、皆が来た時に・・・
豪華な食事になるでしょうね♪

あの極みコロッケの旭屋 「神戸北野熟成プレミアムコロッケ」

あの極みコロッケの旭屋 「神戸北野熟成プレミアムコロッケ」

こんにちは。注文したのは、コチラです。あの有名な「極みコロッケ」今の発送状況を見ると・・・2011年3月上旬に申し込みをされた方の物らしいです。そんな「極みコロッケ」をお買い上げした方の特別な限定コロッケの案内が、8月上旬にきました~~~   神戸北野熟成プレミアム『TOR ROAD』5個入(冷凍発送限定)      価格\2485×2 = 4970   --------------------------------   神戸北野熟成プレミアム『北...

... 続きを読む

日本橋屋長兵衛 「金魚すくい」と「江戸桃よ」

日本橋屋長兵衛 「金魚すくい」と「江戸桃よ」

こんにちは。以前どなたかのブログでお見かけしたこの「金魚すくい」のお菓子。お店の名を「お気に入り」にポチンとして・・・・よく見たら・・・ここの「天下鯛へい」を買った覚えがございます。食べたお菓子は、忘れないと言う私・・・・欲しい個数だけでも、買えるので余分に買う必要がないから便利です。でーーー届いた包装紙はコチラ。「金魚すくい」という期間限定のお菓子でございます。レモンゼリー風味のプルルンとした中...

... 続きを読む

No title * by 花音
金魚のゼリー♪
私のブログでしょうか( *´艸`)
これマスカット味で美味しいですよね。
桃も美味しそう~~~。
夏は冷えたゼリーが食べやすくて良いですね!

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうよね!!
あの写真、花音さんの所で見たのよね♪
とっても可愛いゼリーですよね。
お味も美味しかったです。
桃も美味しいですよ。

暑い日は、ゼリーがのどごしの良く食べやすいですね。