2015-06-04 (Thu)✎
こんにちは。「四国八十八ヶ所霊場めぐり 62番札所 天養山 観音院 宝寿寺」 さみだれのあとに出たる玉の井は 白坪なるや一宮かわ境内は、しっとりとした日本庭園の風情が満ちており、遍路の気分を和ませてくれます。往時は伊予三島水軍の菩提寺として、また、大山祇神社の別当寺として栄えていたのが宝寿寺の沿革です。聖武天皇は諸国に一の宮を造営し、この...
四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。
こんにちは。「四国八十八ヶ所霊場めぐり 62番札所 天養山 観音院 宝寿寺」 さみだれのあとに出たる玉の井は 白坪なるや一宮かわ境内は、しっとりとした日本庭園の風情が満ちており、遍路の気分を和ませてくれます。往時は伊予三島水軍の菩提寺として、また、大山祇神社の別当寺として栄えていたのが宝寿寺の沿革です。聖武天皇は諸国に一の宮を造営し、この...