こんにちは。3月の初旬、1週間に二度も観劇をする機会がありまして・・・愉しんで参りました。まずは、「屋根の上のヴァイオリン弾き」市村正親さん、鳳蘭さん(宝塚OG)、凰稀かなめさん(宝塚OG)、唯月ふうかさん、屋比久知奈さん、ブラザートムさん、上口耕平さん、植原卓也さん、神田恭兵さん他多数。「サンライズ・サンセット」の曲が、この舞台の哀愁を誘います。 ♪いつもおんぶしてた 可愛い娘 いつか大きく...
コメントありがとうございます。
鳳蘭さん、私も久しぶりでした~~
お変わりなくピカッと光っておりました~~
お歳も感じない歌声で、安心安定した堂々たるものでした♪
ようやく徐行運転開始ですが、今回のダメージは予想外以上の重症でした。
なので、まだまだ調子が戻るには、時間がかかりそうです。
これからも、よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
良かったですねぇ~~
復活出来ましたね。
でも、ゆっくりと休養しながら生活して下さい。
胃の調子が悪いと、体全身にきますね。
徐々に普通へと戻していって下さいませ。
お大事にね♪
そして、ご自愛下さいませ。
ツレちゃん!!!懐かし~(≧◇≦)
市村さんもツレちゃんも、日本の、とりわけミュージカル界の大御所ですものね、安心安定の舞台、納得です!
かなめさんが出ていらっしゃるとは知らなかった!
大地さんも、あの美しさと存在感!!!
もはや妖怪、おっと(笑)神がかっておられますよね(笑)
私は元々、腰が重いので(笑)とっとちゃん様の観劇レポ、とても楽しみにしております💖いろんな情報もいただけますしね~😊え?自分で行け?(笑)まぁまぁ😅
そうだ!轟さん、10月でご卒業ですね!私、轟さんは春日野センセのようになられるとばかり思っていたもので、退団発表、すごく驚きました!!!
轟さんなら、ご卒業後、三島由紀夫の戯曲なんか合うかもしれないななどとも思いましたが、やはり退団は寂しいです💧
コメントありがとうございます。
ミュージカル界の大御所のおそろいでしょう♪
安心して観劇できました~~
あの圧倒される存在感はハンパないですよねぇ~~
やっぱり良いミュージカルと演劇でしたね♪
入院日を遅らせても観たい物がありまして・・・
ソレを観劇してから、入院手術をしようと考えております。
アホか!!!
そうなんですよ~~
轟さんが・・・でも、この頃轟さんの出演、観劇してないのよねぇ~~
レッドバトラーはステキでした♪
私、「ベルばら」初回公演から宝塚で観劇して、結婚後から育児を経て、やっと宝塚観劇が出来るようになったのは、
地方公演名古屋でのトップ轟様でしたのよ。
『浅茅が宿-秋成幻想-』 - 勝四郎『ラヴィール』でした~~
それから、またハマりまして・・・今に至っております。
7月の公演のチケットはプレミア物ですね。
絶対に獲れないチケットですね。
コメントありがとうございます。
あら~~とっても嬉しいお言葉♪
愉しみにしておりますよ~~

大丈夫です

魔女ですから!!
ちゃちゃと元気になるよ~~
あらあら、よく似てますね。
最後の轟さん、梅田芸術劇場。
一応、会員ですから申し込みして観ます~~
そう言えば 春の風物詩 京おどりにお誘いしたかったのですが
http://sawae5554.blog.fc2.com/blog-entry-870.html
このコメントのURLにもつけてます
去年が中止
今年が 席を半分に減らして行うと言うことで お頼み席はありませんと言うことでした
来年の今頃はお誘いしますね
コメントありがとうございます。
前進座、以前名古屋公演があった時は観劇してました。
懐かしい~~
そうです。
「京おどり」愉しみにしてたのですが・・・
お席が半分なのですね。
来年に期待しましょう♪
宜しくお願い致します。
壁ぎわさんが頼りでございます♪