2015-06-23 (Tue)✎
こんにちは。「四国八十八ヶ所霊場めぐり 77番札所 桑多山 明王院 道隆寺」 ねがいをば仏道隆に入りはてて 菩提の月を見まくほしさに和銅5年、この地方の領主、和気道隆公が桑の大木を切り、小さな薬師如来像を彫造し、草堂を建てたのが寺の初めといわれています。道隆公の子・朝祐公は唐から帰朝した弘法大師に懇願し、90ンチほどの薬師如来像を彫...
四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。
こんにちは。「四国八十八ヶ所霊場めぐり 77番札所 桑多山 明王院 道隆寺」 ねがいをば仏道隆に入りはてて 菩提の月を見まくほしさに和銅5年、この地方の領主、和気道隆公が桑の大木を切り、小さな薬師如来像を彫造し、草堂を建てたのが寺の初めといわれています。道隆公の子・朝祐公は唐から帰朝した弘法大師に懇願し、90ンチほどの薬師如来像を彫...