fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 2015年07月

「once in a blue moon」 ブルームーン!!? 

「once in a blue moon」 ブルームーン!!? 

こんばんは。本日、2回目の投稿となります。1か月の間に2回満月がある場合、2回目の満月を「ブルームーン」って呼びます。その日が、今夜なんですよ~~~早速、撮ってみました。アップしてみます。東から大きなオレンジ色の満月が・・・西には沈みゆく大きなオレンジ色の太陽が・・・ブルーと言うよりもオレンジ色の「ブルームーン」太陽のおかげで、オレンジに見えるのかな??月の満ち欠けは約29.5日周期で起こるため、滅多に...

... 続きを読む

こんにちは。 * by kidsweet
拝見しました!!

すごい美しいですね。

ウサギが出てきそうな感じです。

ありがとうございました。

Re: こんにちは。 * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

ブルームーンと言うよりも、オレンジムーンって感じです。
これも太陽のおかげですね。

うさぎさんに見えますよね。
でも、月の裏側は地球を守るために(?)すごい形相なんですって???


これからも宜しくです。


ヘルシンキ観光 「マーケット広場」   

ヘルシンキ観光 「マーケット広場」   

こんにちは。「美しき大自然を旅する 北欧4ヵ国周遊9日間」では、バスに乗り込んで、今日初めての観光へ出かけます。しばらくは、バスからの風景をご覧くださいませ。スヴェンスカ・シアターです。   マンマ・ミーアを上演したりしています。とってもカワイイわね。この建物は・・・・エスプラナーディ公園(通り)です。この像は、「詩人 リューネベリ 国歌の碑」です。同じく公園の「バルト海の乙女の像」です。フィンラ...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

No title * by 花音
カラフルで可愛い写真がいっぱい!
写真撮るのがお上手です(^o~)

ハエ叩き・・・おしゃれですね~!笑

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

トナカイの角・・・・持って帰国できるのか?できないのか??
あの大きな角を飾るのですか???
いや~~~何と言っていいのか・・・・・


ショッピングは、日本円に換算しない方がいいですよ~~
何も食べれなくなりますから・・・・

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

はい、ちゃんと試食もさせて頂きました。
甘くて美味しかったですよ。
転ばないように歩き、見学して、写真も撮って、かなり厳しい状態でした。

写真を見れば見るほど、ハエたたきが欲しくなります。
インテリアにですが・・・


No title * by H.yamaneko
こんにちは。

マーケットは楽しいものですねぇ~!
果物は美味しいのかしら?!
食料品も25%のTAXですか?

トナカイの角で出来たアクセサリーでしょうか?!
では私は・・そのアクセサリーとお勧めのハエたたきを買いましょう・・^^

↓朝食が美味しいと助かりますよねぇ~(*^^)v

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

マーケットでは免税はダメですね。
免税は実質10%ぐらいしか戻ってこなかったような・・・

果物は、白夜で太陽をより多く浴びてますので、イチゴは美味しかったです。
(ノルウェーでパックで買いましたが、ペロリと食べてしまいました)


ハエ叩き、いくらは分かりませんが、買えば良かったと悔やんでおります。

朝食、北欧の4カ国、どこのホテルも同じ物でした(汗)


2日目 ヘルシンキ  朝のお散歩♪

2日目 ヘルシンキ  朝のお散歩♪

こんにちは。「美しき大自然を旅する 北欧4ヵ国周遊9日間」朝食を6:30から頂きまして、集合時間は8:55、スーツケースはドア外に8:00に出す事。余裕時間がありましたので、昨日遠目で見ただけの方へ、朝のお散歩です。このコースで歩いてみます。フィンランドは、地震も台風もないので古くて重厚な建物がそのまま残っております。かわいいような怖いような建物のレリーフです。こんな古い立派な建物の中にマクドナル...

... 続きを読む

No title * by うにトラ
こんばんは
石畳って素敵ですよね そういう写真って大好きです
でも確かに歩きづらそう
今、ふと何げに目にとまったんですが・・!もしかして今後の旅がすでに今年の香港と
来年のアナハイム決定されてるんですか?(カテゴリで発見しちゃった(^-^))
すごいなー とっとちゃんさんの目の前にはたくさん次の目標が下がってるんですね

No title * by 花音
石畳ってヨーロッパ!って感じがするし
とても素敵ですが・・・
確かに歩きずらそうですね(^^;)

朝早くのお散歩良いですね!
私も旅行先でのお散歩は大好きですが
早朝散歩はなかなか行かれません。(眠くて)
今度トライしてみます!

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは、
コメントありがとうございます。


そうなんです。
石畳って、とっても雰囲気がいいのよね。
でも、つまずいて転ばないようにと・・・神経使います。

はい、その分、軍資金を貯めないといけません。
来年の予定は、330日前に特典航空券をゲットしておりますから・・・
とっても楽しみですよ~~~
その他にも、実費で行く今回のような旅行の行先を既に検討しておりますよ~~~

考える事は、遊ぶ事のみ!!!  あっ!!食べる事もです。  

老化防止でございます(笑)


Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

石畳って、ステキですが・・・
修理も大変な様子です。
雪の時期には、スノータイヤで走ります。
ですから、修理は雪がなくなってから、今がその時期でした。
1個ずつ・・・張替して・・・


朝のお散歩は、日本ではなかなかしないのです。
眠たい方が・・・・
海外は時差がありますので、つい起きてしまい・・・
空気も良いですし、人も大勢いないので、写真撮ったりするには良いのです。
ただ、お店は閉まっているので寂しいですよ。

今度トライしてみてください。
早起きは三文の徳と言いますから・・・


ヘルシンキの宿泊ホテルは・・・「オリジナル・ソコス・ホテル・プレジデンティ」

ヘルシンキの宿泊ホテルは・・・「オリジナル・ソコス・ホテル・プレジデンティ」

こんにちは。「美しき大自然を旅する 北欧4ヵ国周遊9日間」ヘルシンキのホテルは、「オリジナル・ソコス・ホテル・プレジデンティ」です。少し古めのホテルかしら?   でも問題もなく、1泊することが出来ました。1泊ですから、お風呂に入って、寝て、朝食を頂くだけなんですが・・・・・バスタブがあるだけでバンバンザイですね。私は利用しなかったのですが、フィンランド式サウナも予約すれば無料で利用できます。入口に...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

びっくりでしょう!!
この国は、換算して買い物しちゃあいけません(笑)
欲しい物は、気にせずに買いましょう!!!

今度はヘルシンキに行きましょうか??
案内できるかは・・・・?????
記事の地図見てね~~~


ヘルシンキ到着したら、すぐに自由行動・自由食よ~~~~

ヘルシンキ到着したら、すぐに自由行動・自由食よ~~~~

こんにちは。「美しき大自然を旅する 北欧4ヵ国周遊9日間」第1日目の最後は、地図を頼りに自由散策です。添乗員さんからこの地図を頂いて・・・夕食も自由。ただ・・・・日本時間では23:00、ヘルシンキ時間は17:00。ホテルは17番です。ツアーのお客様は、ご夫婦、親子様10組とお一人様参加は2名のみ。  お一人様は私と男性の方のみなんで・・・・やっぱ自由行動は、私一人よねぇ~~~   会ったばかりだし...

... 続きを読む

No title * by 花音
夕飯食べなかったんですか!?
ご飯抜くなんて食べものが一番の楽しみの私には出来ない事ですぅぅぅ。笑

なんだか不思議な?面白い?オブジェが多いですね(^O^)

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよ~~
この私が・・・夕食抜きなんです~~
体内は日本時間で、夜中でして・・・食べる気が起こらないんです。
まあ、日本時間の夕食ごろに、機内食のAIRモスバーガーを頂いたので
お腹も空かないのです。

北欧デザインは洗練されてるハズなんですが・・・・色々ありますね。


No title * by allegrezzaまみこ
ちょっと肌寒かったのでしょうか?
地元の方の服装が冬っぽいですね~

分かりやすい地図で、行動範囲も広がりますね。

お買いもの、最初から飛ばしますね~(^o^)丿気持ち分かります♪

お夕食、お腹も時間もタイミング逃しちゃいましたかね・・・

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございました。

そうですね。
北欧では冷夏のようです。
半そででは少し寒い、7分そでぐらいで少しガマン、でも清々しい空気ですよ。

分かりやすい地図ですよね。
こちらのサイトで売っております。
https://www.dlmarket.jp/manufacture/index.php?consignors_id=7102><font color=


ショッピング、買うまいと思ってましたが・・・・40ユーロなんてあっという間に買ってしまいます。
物価高ですから・・・・(言い訳します)


ありがとうございます * by 氏家雅子
お立ち寄りいただいたうえに、書いていただいてありがとうございます。
今は、ずいぶん暗くなりましたよ。でも、クリスマスも近いのですこし華やいだムードも?
ネットショップもオープンしました。のぞいてみてください!
www.nordishelsinki.fi


Re: ありがとうございます * by ヒツジのとっとちゃん
「ノルディスヘルシンキ」さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ヘルシンキに行った際は、お世話になりました。
今は寒くなってきてる頃でしょうね。
クリスマスの飾りつけで、きっと華やかな店内になってるのですよね。

また季節の良いころに行ってみたいです。
日本からだと一番近いヨーロッパですもの。

お店のねっとショップのアドレスはこちらに掲載させていただきますね。

www.nordishelsinki.fi


皆さん、覗いてみてくださいませね。

成田空港から搭乗します・・・・・ヘルシンキへ♪

成田空港から搭乗します・・・・・ヘルシンキへ♪

こんにちは。いよいよ、成田空港へ・・・・・・・海外旅行は、5か月ぶりなのよね。ツアー・コンダクターさんとの連絡は、先に制限区域内に入って朝食をすると伝えておりますので、機内にてお逢いします。はい!!   今回は、JALeトラベルプラザで申込みです。【ツアーコンダクターと巡る】<日本航空往路直行便利用!>      美しき大自然を旅する 北欧4ヵ国周遊9日間 ○JMBセレクション○最初はエコノミークラスで...

... 続きを読む

こんにちは * by まみこ
機内の映画のチョイス、まるで同じであります(*^^*)
でもどちらも全部見てません。(寝落ちして)

シンデレラはラストシーンが素敵。
美女と野獣の実写版より断然良かったです。

ファーストカウンターからの始まりは旅の幸運の始まりのようですね!

ポーターさんが荷物を運んでくれるのは、高級なツアーだからですかね?
続きが楽しみです〜

Re: こんにちは * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントあいがとうございます。

あら! 同じ映画を観てらっしゃったのね。
偶然ですねぇ~~~
私、最後まで(所々歯抜けか?)観ましたよ。
やる事なくて・・・寝たらヘルシンキに着いたら寝れないし・・・
戦いでした(笑)

「シンデレラ」って、こんな話だったかしら???と時々思う所、満載でしたね。

JALパックは2回目でして、ポーターさんがその時も運んでくれたのか記憶にないんですよ~~
だから、他のツアーよりも高く感じるのでしょうか??

続きですか・・どんどん記憶がなくなるんですよねぇ~~~


管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

10時間と少しでヨーロッパですよ。
でも、長いわよねぇ~~
あの少ない空間で10時間・・・
映画観るか、寝るだけよね。
ただ成田山新勝寺のおかげか・・・・良かったです。

行った時は、現地の皆様は長期バカンスで別荘や海外に・・・
街は観光客が多かったですよ。

あら!!まだ・・・私ミルクチョコが好きなものでして・・・・


管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは
コメントありがとうございます。

こちらこそ、ありがとうございます。
今回は、備え付けのアメニティーが多くて・・・・持ち帰れません(泣)

はい、やっと・・・でも、ここからが長いのです。
いっぱい撮った写真を全部使用はしないのですが・・・・
いつ終わるか・・・・秋ごろまで続くかも・・・・

気長に見てやって下さいませ。


まずは・・・・旅行の安全祈願を!!! 「成田山 新勝寺」

まずは・・・・旅行の安全祈願を!!! 「成田山 新勝寺」

こんにちは。今日は土用の丑の日ですね。朝のテレビで今年は安いとの事、うちは昨日頂きました。「うなぎ」と「ウナギ」の違いもあるんだって!!!「うなぎ」は加工したもの、「ウナギ」は加工前の生きてる物だそうですね。岐阜県郡上市美並では、言い伝えで鰻を食べてはいけないらしいです。四国巡拝したら、お寺さんが気になりまして・・・・・・・このお寺さんは、真言宗智山派の寺であり、同派の大本山のひとつで、ご本尊様は...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
お体、お気をつけくださいませね。
大事なお体、養生してくださいね。

成田山、私も、もっとゆっくりと散策したいです。
行っていない場所がいっぱいあります。
成田はウナギが有名ですよ。
きっと土用の丑の日は、混みこみだったのでしょうね。


管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
お久しぶりです。 いかがお過ごしでしたか?

コメントありがとうございます。

長年の行きたい場所「北欧」です。
何年か前から「マチュピチュ」と「北欧」は・・・と思っておりました。
やっと行けました~~~

次は・・・・・・どこ行こうかしら~~~

そうですよね。多分酸化してかと思うのですが・・・・(夢がない)
お寺さんは何かがあるので・・・良い方向に向かえばバンバンザイです♪

写真、褒めていただいて有難い事です。
また頑張っちゃいますね。


北欧4ヶ国周遊は・・・・・ここから始まりました♪

北欧4ヶ国周遊は・・・・・ここから始まりました♪

こんにちは。北欧4ヶ国周遊の記事ですが・・・・・・・なぜかやる気がなくて・・・・・・・暑くて・・・・・眠くて・・・・・・と・・・・いっぱい理屈を述べて・・・・・・頑張りますので暫くお時間を下さいませ。ヘルシンキ行きのJALは10:30発で、間に合うのですが・・・・一つやっておきたい事がありまして・・・・・・・こちらに前泊いたしました。「成田山 新勝寺門前旅館 若松本店」宿泊客は、だんぜんと外国人が...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

沖縄・・・プチオフ会よ♪ 「糸満漁民食堂」へ

沖縄・・・プチオフ会よ♪ 「糸満漁民食堂」へ

こんにちは。漁師の町・糸満でおいしくお魚を味わう 「糸満漁民食堂」道の駅「いとまん」や物産センターの道路を挟んで、立地しています。周りは、工業地帯や漁港の一角にあるようです。外壁は、グスク(お城)の建設などに用いられた琉球石灰岩(海中の珊瑚や貝殻などが堆積してできた岩)を、地元の方の協力を得て積み上げ、2013年に完成したものだそうです。このような壁のチラシを読みながら、順番が来るのをしばし待ちます。...

... 続きを読む

No title * by 花音
糸満にこんな美味しそうな場所があるんですね!
お魚が安い!!!
食べて回りたいです。

私が沖縄に行ったのはだいぶ前なので、
随分変わったみたいです。
今年もしかしたら沖縄に行けるかもしれないので
その時には糸満にも行けたら良いなと思いました。

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

糸満って面白い場所ですね。
普通の沖縄の方の台所みたいです。
安くて、物も豊富ですよ。

沖縄、行けると良いですね。
ぜひ行ってみてくださいませね。
楽しい所ですよ♪

私も行きたいんですが・・・・

No title * by うにトラ
こんばんは
とっとちゃんさんも、オフ会楽しまれたんですね(^-^) 
初めて会った気がしない感覚分かっていただけたのは、同じ経験をされてるからですね
沖縄30年以上行ってないなぁ 
こんなかわいいジンベエ飛行機があるって知りませんでした 会いたい!

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

オフ会って、楽しいですね。
会う前は、ちょっと不安ですが、楽しさの方が大きいのよね。
会って、イメージを崩すのではないかと・・・・・思うのです。
でもお話すると、いつものように・・・なんです。

そろそろ沖縄いかがですか?
四国もですねぇ~~~

ジンベエさんも待ってますよ~~~


沖縄の記事 * by Alice
おはようございます。
月末の作業に追われ、ブログ訪問がここ数日怠っていましたよ(^^;)

沖縄の記事、とっとちゃんにかかると素敵な案内になりますね。
記事にのめり込んでしまいました。

またの沖縄訪問お待ちしてます。

今日も台風接近になりそうな沖縄からでした。




Re: 沖縄の記事 * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございました。

お忙しい中、お読み頂きありがとうございます。
楽しかった沖縄の時間、いかがでしたか?

また、沖縄訪問を楽しみに、台風が過ぎ去った涼しい頃に・・・・

台風接近、お気をつけ下さいませね。


沖縄・・・プチオフ会よ♪ 糸満市物産センター「遊食来」&道の駅 いとまん

沖縄・・・プチオフ会よ♪ 糸満市物産センター「遊食来」&道の駅 いとまん

こんにちは。3人でプチオフ会です。那覇空港へ、お一人をお迎えに行かれて、そして私の宿泊先のホテルに迎えに来て下さり・・・ありがとうございました。皆さん、今日初めてお会いする方たちです。  お世話になります。「どこ行こう」かと言われても・・・沖縄の方にお任せ!!!!到着した場所が、コチラです。糸満市物産センター 遊食来&道の駅 いとまんまずここから入りましょう!!名物「しかまさんど」の木彫館さん、か...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: はじまりましたね~ * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
そして、熱い日本へお帰りなさい。

は~~い!!
やっと・・・いつの話やら・・・・
また、行ってお買い物をいっぱいしたいです。

私、まだゴロゴロしてて、運動不足で腰が痛くなりました(汗)


Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

地元の方に案内されて、初めて行ってきました。
買いたい物がいっぱい!!!
食べてみたい物もいっぱい!!!
とってもリーズナブルなお値段でして・・・・

次回、絶対もう一度行ってきますよ~~~
次回っていつだろうか・・・・

沖縄・・・美味しいホテル ロコア ナハの朝食!!!

沖縄・・・美味しいホテル ロコア ナハの朝食!!!

こんにちは。とっても楽しみにしていました「朝食バイキング」いつもは違うホテルでしたが・・・・今回は・・・・・調べてみたら・・・・・・このようなランキングを見つけて・・・・決めちゃいました。トリップアドバイザーの「朝食の美味しいホテルバイキング2015」いつも「ホテルピエナ神戸」が1位、なかなか予約が取れない状態で、いまだ泊まった事がありません。では、全国で8位、沖縄県では1位の 「ホテル ロコア ...

... 続きを読む

No title * by 花音
沖縄っぽい食事満載ですね!
ブルーシールのアイスクリームまであるー。
こういう所に来ると『大食いだったら!!』と願ってしまいます( ・∇・)
(普通の女性よりだいぶ多く食べる方ですが。)

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

いっぱいありすぎて・・・・
全種類食べれません。
2泊しないと・・・・パンも食べてません。
サトウキビご飯は頂きました。
おかずも全ては食べれません。
写真撮ってない料理もありますよ~~~

いかがですか??

No title * by H.yamaneko
こんにちは。

きゃぁ!!美味しそうです!

ホテルの朝食が豪華だとテンション上がりますね・・。
私・・果物をてんこ盛りで・・^^

何時もはろくに朝食を頂かないのに
旅先では別物になりますね・・。

余談
写真の載せ方で・・もしや?!と思いました。
再開にとても嬉しく感激しています。
寂しかったわよ~~~~~~~~(*^^)v

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよね~~
ホテルで宿泊すると・・・
朝食は、1日のエネルギー源です。
アレもコレも食べてると苦しくなります(汗)
いつもより2倍3倍4倍と食べてしまいます。
困ったものでございます。

沖縄・・・夕食は「まぐろ問屋 やざえもん 沖縄国際通り店」

沖縄・・・夕食は「まぐろ問屋 やざえもん 沖縄国際通り店」

こんにちは。国際通りのあるお店に行こうと計画してましたが、大雨の影響で、ホテルと同じビル内のお店へ・・・・「まぐろ問屋 やざえもん 国際通り店」へ・・・・大きな大漁旗もたなびいておりまして・・・・この「三崎」と言う文字を見落として・・・・座って、メニューを見ますと・・・・マグロが三崎だぁ~~~ 沖縄の近海で獲れるマグロじゃあないのね。  沖縄に来てまでも三崎のマグロ・・・・・まぁ、雨だし・・・・・...

... 続きを読む

沖縄へ・・・ホテル ロコア ナハ

沖縄へ・・・ホテル ロコア ナハ

こんにちは。今日から記事は、沖縄になります。沖縄、今年梅雨の最後の日となった次第で・・・・帰ってきた翌日に梅雨明けしておりました(汗)折角、沖縄まで行ったのに・・・・大雨・・・・外に出て行く気もなく・・・・国際通りが目の前なのに・・・・・情けない・・・・沖縄への目的は・・・・「プチオフ会」ホテルは・・・トリップアドバイザーの「朝食の美味しいホテルランキング」 沖縄では1位のホテル ロコア ナハ!!...

... 続きを読む

No title * by H.yamaneko
こんにちは。

沖縄・・到着の雨ではガッカリしますね!
でも雨が上がった日もありましたか?!・・・。

遅くなりましたがコメントありがとうございました。

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

雨が止んだのは・・・・帰った後からでした。
と・・・同時に沖縄の梅雨明けでした。
なんと不運な・・・・

でも、ちゃんと楽しんできましたよ♪

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
ご連絡ありがとうございます。

はい、そうです。 私ですよ。
その際にはお世話になりました。

No title * by 花音
今度はお気ですか、良いなぁ(*´ー`*)
次回の記事は超美味しい朝食が見れるということでしょうか?!
たのしみです!

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

沖縄でして・・・・北欧がまだでございます。
沖縄料理がいっぱいの朝食ですよ~~~


世界遺産 紀伊山地の霊場と参詣道  慈尊院 (女人高野・結縁寺)

世界遺産 紀伊山地の霊場と参詣道  慈尊院 (女人高野・結縁寺)

こんにちは。世界遺産 紀伊山地の霊場と参詣道  慈尊院 (女人高野・結縁寺)高野山開創に際し、高野山参詣の要所にあたるこの地に表玄関として伽藍を草創し、一の庶務を司る政所、高野山への宿所、冬期の避寒修行の場所とされました。齢となった空海の母・阿刀氏は、讃岐国多度郡(現:香川県善通寺市)から息子の空海が開いた高野山を一目見ようとやって来たが、当時高野山内は7里四方が女人禁制となっていたため、この政所に...

... 続きを読む

北欧から帰国いたしました♪

北欧から帰国いたしました♪

こんにちは。本日、2回目の投稿でございます。北欧4ヶ国から、蒸し暑い日本に帰国いたしました。あちらは、涼しくて気持ち良い季節でございます。夜は、いつまでたっても明るいし・・・・・・時差は6~7時間、夕食の時間はいつも眠くて眠くて・・・・・・・この歳ですから、しばらくはこの日本に体調を合わせないと・・・・・・・では、「JALプレミアムエコノミーで行く♪ 美しき大自然を旅する 北欧4ヶ国周遊9日間+1日」...

... 続きを読む

No title * by うにトラ
おかえりなさい! 涼しい北欧から湿度のある日本 体がだるおも~でしょうか
体調崩さないように、お休みくださいね
それにしても素敵な旅行記になりそうな予感(^-^) ロイヤルコペンハーゲンいいなー
何を買われたかとても楽しみです
ワクワクしながら待ってます♡

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

ただいまでございます。
遊びと言うものは、あっという間に過ぎ去ってしまうものです。
あの涼しい国で、ずーーーと避暑したかった~~~
と思っても、物価が高かった(大汗)

既に仕事をして(次の旅行の軍資金のため)、頑張っております。

しばらくお待ちくださいね~~~

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

あら!!
欧州は猛暑だったのですか!!
北欧は、めずらしく冷夏だそうですよ。

物価は高かったですね。
ドーナツ1個は、561円砂糖がいっぱい付いた普通の物なのですが・・・・

まだ3ケ国のクローネが残っております。
いつ使う事が出来るのやら・・・・

北欧の記事・・・まだ写真見てても、頭が働かずに・・・・
こちらも、いつ開始されるのやら・・・・
早くしないと冬になってしまうかも・・・・急がなくっちゃあ・・・・



管理人のみ閲覧できます * by -

世界遺産 紀伊山地の霊場と参詣道  「丹生都比売神社」

世界遺産 紀伊山地の霊場と参詣道  「丹生都比売神社」

こんにちは。世界遺産 紀伊山地の霊場と参詣道  「丹生都比売神社」丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)紀ノ川より紀伊山地に入り標高450mの盆地天野に当社が創建されたのは古く、今から千七百年前のことと伝えられます。天平時代に書かれた祝詞である『丹生大明神祝詞 にうだいみょうじんのりと 』によれば、丹生都比売大神は天照大御神の御妹神さまで稚日女命 わかひるめのみこと とも申し上げ、神代に紀ノ川流域の...

... 続きを読む

世界遺産 高野山  金剛峯寺 その2 & 女人堂

世界遺産 高野山  金剛峯寺 その2 & 女人堂

こんにちは。北欧4カ国周遊も終わりに近づいてまいりました。結局、コペンハーゲンの自由行動は、運河クルーズをいたしまして、ショッピングもしまして、夕食は、他の方とピザ・ペンネ・ラザニア等を頂きました。しっかりと、北欧料理は堪能いたしましたので・・・・・「世界遺産 高野山  金剛峯寺 その2 & 女人堂」続きより・・・・別殿の廊下より庭園を観る事ができます。 写真撮影は大丈夫との事です。蟠龍庭 (ばん...

... 続きを読む

こんにちは * by まみこ
北欧の旅、充実した内容みたいですね〜♪
すごく楽しそうです〜〜(≧∇≦)

毎日のご報告があるので、そちらも楽しみ‼︎
お写真、落ち着かれてから、ゆっくりと見せてくださいね。

私は金曜日の夜、羽田からバンコクです。
とっとちゃんとは入れ違いでしょうか?


Re: こんにちは * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

北欧は涼しくて快適ですよ~~~
日本は、熱中症で・・・・蒸し暑くて・・・・

写真は今回も3000枚以上撮っていたようです(大汗)
予約投稿がまたございますので、少しゆっくりしてから・・・・・

は~~~い!!!
帰国いたしました♪


世界遺産 高野山  金剛峯寺 その1

世界遺産 高野山  金剛峯寺 その1

こんにちは。本日の行程は、コペンハーゲンの観光です。夕食は自由行動で自由食。チボリ公園に行こうか?   イルミネーションは22:30過ぎにならないと暗くならないし・・・・ショッピングに集中するか・・・・・悩みますねぇ~~~~「ロイヤルコペンハーゲン」なる物もございますし・・・・・「世界遺産 高野山  金剛峯寺 その1」「金剛峯寺」という名称は、お大師さまが『金剛峯楼閣一切瑜伽瑜祇経』というお経より...

... 続きを読む

世界遺産 高野山  壇上伽藍 その2

世界遺産 高野山  壇上伽藍 その2

こんにちは。本日は、ノルウェーベルゲン観光後、デンマークに移動いたします。フィヨルドクルーズも天気に恵まれて良かったです。「世界遺産 高野山  壇上伽藍 その2」壇上伽藍の後半を・・・・・山王院と赤い建物は御社です。山王院は御社の拝殿として建立された、両側面向拝付入母屋造りの建物で、桁行21.3メートル、梁間7.8メートルあります。山王院とは地主の神を山王として礼拝する場所の意味です。六角経蔵(ろっかく...

... 続きを読む

No title * by 花音
高野山って随分大きいんですね!
子供の頃習字を習っていて、よく高野山から賞状を頂いていたので
(高野山に出展していたんでしょうね、子供だったから良く分かっていませんでしたが。。)
ずっと気になっていたんです。

とっとちゃんさんが回られた所、いつか私も行ってみたいなぁと思いました!!!

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

高野山・・・独特な雰囲気がありますね。
もう一度、ゆっくりとお参り・・・観光をしたいと思いますね。

今は、コペンハーゲン。
時差が7時間ですから、記事の冒頭の文がおかしくなっております。
あの人魚姫を観たり、「ハムレット」のあのお城にも・・・

コペンハーゲンより。

世界遺産 高野山  壇上伽藍 その1

世界遺産 高野山  壇上伽藍 その1

こんにちは。12日、本日は・・・・ノルウェーのベンゲル地区観光して、デンマークへ移動します。市内で自由時間「で昼食もします。どうしようかな・・・・・・悩みますねぇ~~~「世界遺産 高野山  壇上伽藍(だんじょうがらん) その1」まずは、地図を・・・・・・\マークは拝観料がいるのよって事です。壇上伽藍の敷地図も・・・・この地図だと分かりやすいです。弘法大師が都遥かに都を離れ、しかも約1000mの高峰である...

... 続きを読む

高野山へ満願報告  宿坊「天徳院」

高野山へ満願報告  宿坊「天徳院」

こんにちは。本日の予定は、第一の目的地でしたフロム鉄道に乗って「フィヨルド観光」です。どんな景色が待ってるのか、とっても楽しみです♪高野山へ満願報告  宿坊「天徳院」天徳院は、高野山のほぼ中央、総本山金剛峯寺の目の前に位置し、山内唯一、重要文化財の庭園を有し、書院造りの和室から、風光明媚な四季折々の眺めを堪能していただける宿坊寺院です。工夫を凝らした精進料理、凛とした空気の中で行われる朝の勤行、緩...

... 続きを読む

いつの間に * by Alice
こんにちは、Aliceです。

ここしばらく、ブログ訪問しない間に、北欧へお出かけなのですね。
台風が続けて発生している今週ですが、そちらのお天気はいかがでしょうか。

今年の夏、私も北欧へと計画しようとしましたが、諸事情で断念。
来年へ持越しです。

楽しい旅を楽しまれてください。

Re: いつの間に * by ヒツジのとっとちゃん

こんにちは。
コメントありがとうございます。


いつの間にか、出かけております。
そして、いつの間に帰国が近づいてまいります。

北欧の天気は、晴れですと気持ちの良い気候です。
雨も曇りも晴れも混ざった一日でございます。

あら!!そうでしたか!!
北欧は良いですよ~~~
ただ、観光にはゆとりがあるといいですよ。
石畳の道で疲れますので・・・


高野山へ満願報告   奥之院へ

高野山へ満願報告   奥之院へ

こんにちは。本日は、オスロで「ムンク」の絵を鑑賞です。「高野山 奥之院へ満願報告」        ありがたや 高野の山の岩かげに                 大師はいまだおわしますなる平成27年 弘法大師空海の手で、密教の道場が開かれてから1200年目。奥之院は、高野山信仰の中心であり、弘法大師様が御入定されている聖地です。一の橋から御廟まで約2キロメートルの道のりには、おおよそ20万基を超える...

... 続きを読む

四国八十八ヶ所霊場満願報告  フェリーに乗って高野山へ♪

四国八十八ヶ所霊場満願報告  フェリーに乗って高野山へ♪

こんにちは。今日は、ストックホルムで世界遺産を見学して、「ノーベルディナー」を頂く予定でございます。とっても楽しみなディナーですが、どうなんでしょうか?「四国八十八ヶ所霊場満願報告  フェリーに乗って高野山へ♪」88番札所の大窪寺を後にして、ここを通り・・・・こんな細い道を通り・・・・・ダムも見て・・・・って、本来通る道が工事中でして、こんな道を通る事になりました。その代り、こんなキレイな景色を観...

... 続きを読む

No title * by 花音
高野山、ぜひ行ってみたい場所なので楽しみです!

四国八十八ヶ所霊場めぐり  88番札所  大窪寺

四国八十八ヶ所霊場めぐり  88番札所  大窪寺

こんにちは。やっと、88番札所になりました。   結願のお寺さんです。でも、今現在は・・・・Helsinkiで散策で~~~~す♪その模様は・・・・いつになるのかしら?????「四国八十八ヶ所霊場めぐり  88番札所  医王山 遍照光院 大窪寺」            南無薬師諸病なかれと願いつつ                        詣れる人は大窪の寺八十八ヶ所結願(けちがん)の霊場「大窪寺」です。...

... 続きを読む

No title * by 花音
とうとう八十八箇所目に!!!
そしてこれから高野山に!?
何か願掛けしてるとか・・・?

四国も美味しいものがたくさんありますが
回りながら召し上がれましたか?

No title * by vino
88か所巡りお疲れさまでした(*^^)
全部巡るのは本当に大変ですよね。1年くらいかかったんでしょうか?

今はヘルシンキですか。北欧めぐりかな?
べストシーズンな時期なので景色も素晴らしそうですね。いいな~!
私も来年ヘルシンキ経由でバルト3国巡りを考えています。
楽しんできてくださいね~

No title * by うにトラ
とうとう達成ですね
全てのお寺を、このように詳しい解説と写真付きで見せていただくことができて本当に良かった
行ったお寺より行ってないお寺のほうが断然多い私ですが、いつか・・を目標にします
ありがとうございました
楽しい次の旅行記お待ちしてます

四国八十八ヶ所霊場めぐり  「新樺川観光ホテル」に宿泊

四国八十八ヶ所霊場めぐり  「新樺川観光ホテル」に宿泊

こんにちは。四国八十八ヶ所霊場めぐり  「新樺川観光ホテル」に宿泊香川県高松市の奥座敷 塩江温泉郷にあるホテルです。渓谷に抱かれながら感じる癒しの里だそうです。ホテルと言う事ですから、今夜はベッドかな~~~と淡い期待をしましたが・・・・・ロビーからとてつもなく遠いお部屋でございました。一体どれほど歩くのよ~~~って迷子になりそうな・・・・・あっち曲がったりしながらでございます。お陰様で、万歩計の数...

... 続きを読む

四国八十八ヶ所霊場めぐり  87番札所  長尾寺

四国八十八ヶ所霊場めぐり  87番札所  長尾寺

こんにちは。「四国八十八ヶ所霊場めぐり  87番札所  補陀洛山 観音院 長尾寺」            あしびきの山鳥の尾の長尾寺                    秋の夜すがら御名を唱えよ明治維新以後、本坊は学校や警察、郡役所などの公共施設に提供された寺なんです。地元では「長尾の観音さん」や「力餅・静御前得度の寺」として親しまれています。  開創は聖徳太子という説もありますが、天平十一年に行...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

四国八十八ヶ所霊場めぐり  86番札所  志度寺

四国八十八ヶ所霊場めぐり  86番札所  志度寺

こんにちは。「四国八十八ヶ所霊場めぐり  86番札所  補陀洛山 清浄光院 志度寺」           いざさらば今宵はここに志度の寺                     祈りの声を耳に触れつつ香川県東部、志度湾に面して建立される志度寺。海の向こうはるかには、屋島や五剣山の稜線を望めます。開創は古く推古天皇33年(625)、四国霊場屈指の古刹です。海洋技能集団海人族の凡園子が霊木を刻み、十一面観...

... 続きを読む

No title * by うにトラ
先程はコメントありがとうございました

明日から旅立たれるのですね 
今日はたっぷり寝て(テンション上がって寝れないかな?)パワーをためて
いっぱい写真撮ってきてくださいね 
お帰りを待ってます♡

お気を付けて~

お返事不要です!

四国八十八ヶ所霊場めぐり  85番札所  八栗寺

四国八十八ヶ所霊場めぐり  85番札所  八栗寺

こんにちは。「四国八十八ヶ所霊場めぐり  85番札所 五剣山 観自在院  八栗寺」          煩悩を胸の智火にて八栗をば                  修行者ならで誰か知るべき屋島の東、源平の古戦場を挟み標高375mの五剣山があります。地上から剣を突き上げたような神秘的な山です。八栗山はその8合目にあり、多くの遍路さんはケーブルカーで登られます。 天長6年、大師がこの山に登り求聞寺法を修めた...

... 続きを読む

四国八十八ヶ所霊場めぐり  84番札所  屋島寺

四国八十八ヶ所霊場めぐり  84番札所  屋島寺

こんにちは。昨日は、「半夏生」でしたね。タコを食べたり、うどんだったり、焼きサバだったり・・・皆様の地域は、何を頂く風習がございますでしょうか?「四国八十八ヶ所霊場めぐり  84番札所  南面山 千光院 屋島寺」          梓弓屋島の宮に詣でつつ                 祈りをかけて勇む武夫屋島は高松市の東、標高293メートルの火山台地の半島で、那須与一の扇の的や義経の弓流しなどで有名...

... 続きを読む

四国八十八ヶ所霊場めぐり  81番札所  白峯寺

四国八十八ヶ所霊場めぐり  81番札所  白峯寺

こんにちは。「四国八十八ヶ所霊場めぐり  81番札所  綾松山 洞林院 白峯寺」           霜寒く露白妙の寺のうち                 御名を称ふる法の声々青峯、黄峯、赤峯、白峯、黒峯の5色山のうち、白峯にある静かな古刹です。弘法大師と大師の妹の子と言われる智証大師が創建されました。弘仁6年、白峯山の山頂に、如意宝珠を埋め井戸を掘り、衆生済度を祈願に堂宇を建立、後に智証大師は...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

とっても有益な情報、明日行ってきま~~~す。
カワイイわねぇ~~~
スタンプも欲しいなぁ~~


あああぁぁぁぁぁ~~~お小遣いが・・・・