fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 2015年12月

2015年の締めくくり♪

2015年の締めくくり♪

こんにちは。2015年も、今日1日となりました。年賀状の投函も大掃除を終わり(終わりにしました)・・・・おせち料理も届いて・・・・・・お正月の用意はある程度完了。毎年大晦日の夕食は、お好み焼き!!!今年も・・・・成長期だったようで・・・・・・体重だけは成長したようでして・・・・来年はとーーーーー毎年同じような事を言っております。思わなくなったら・・・・コワイかもね。今年もいっぱい遊びに行きました。...

... 続きを読む

No title * by 花音
今年もお世話になりました!
とっとちゃんさんの美味しいものと楽しい場所をたくさん見せていただき
ありがとうございました!
また、ずっと放置していたブログの再開と共に
こうしてまたやり取りをして下さり感謝しています。
また来年もよろしくお願いします!
良いお年をお迎えください(^^)

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

こちらこそ、再開して下さり嬉しく思います。
ずーと気になっておりましたから、良かったです。

来年も宜しくお願いいたしますね。

はい、来年もご期待に応えられるように(笑)
いっぱい遊びに行って、美味しい物にも巡りあいたいと思っております。

佳い年をお送りくださいませ。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

いえいえ、私の方が羨ましく読ませて頂きました。
読みながら、「ああぁぁ~私も行ってみたいわ~~」と・・・
でも私にはハードルが高すぎて・・・
来年もツアーで・・・・

この1年もお世話になりました。
来年は九州へと考えております。
あちらは、とっても美味しい物がいっぱいでして・・
その際はご連絡させていただきますね。

佳いお年をお迎え下さいませね♪


管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

今年も子猫さんたちに、しっかりと癒されてホッとした気持ちでした。
ありがとうございます。

来年も子猫さんたちに宜しくです!!!

佳いお年をお迎えくださいませ。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

こちらこそご連絡、とっても嬉しかったです。
来年はご一緒いたしましょうね。
楽しみにしていますよ。

来年も、お互い仕事しながらたくさん遊びましょうね。

佳いお年をお迎えくださいませね♪

有難うございました〜 * by まみこ
こんばんは♪
ただいま香港のコンラッドで紅白歌合戦を見てま〜す。
とっとちゃん、本年も大変お世話になりました
m(_ _)m

新しい世界を教えて頂き本当に感謝しています。

来年も絶対、絶対一緒に遊びに行きましょうね〜
よろしくお願いします。

良いお年をお迎えください〜〜

Re: 有難うございました〜 * by ヒツジのとっとちゃん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
こちらこそ、貴女のおかげで楽しく過ごせましたよ~~

いいわねぇ~~
〇〇で紅白だなんて・・羨ましい限りでございます。

今年は大変お世話になりました。
来年もぜひとも宜しく連れて行って下さいませね。
頑張って修行もして下さいませね。

佳いお年をお迎え下さいませ。

兵庫県 世界遺産 「姫路城」  No.5

兵庫県 世界遺産 「姫路城」  No.5

こんにちは。お城を攻略して、次は帰りのコースを見て回りましょう。お菊井戸が見たくて・・・・・ワクワク!!ここな、備前丸、綺麗なコントラストです。備前丸から見る姫路城です。大天守の総重量は約5700トン、重いのよね。その内訳は壁土が約2000トン、瓦かわら葺ぶき土と目め地じ漆しっ喰くいが約3200トン、木材が約450トン、金属が約50トンとなっています。昭和の大改修で、ダイエット。構造物の負担を軽減...

... 続きを読む

兵庫県 世界遺産 「姫路城」  No.4

兵庫県 世界遺産 「姫路城」  No.4

こんにちは。いよいよ大天守を攻略する時が来ました。五層6階地下1階の姫路城。6階から、城主になったつもりで、城下町を見てみましょう!!!最後の階段を上ります。って・・・・アレ~~~西大柱(心柱)って四角だったっけ・・・・東大柱は、確か丸だったような・・・一生懸命登ろうとしてた大陸のご婦人がいましたので・・・階段を上ったら・・・すぐに目についたのは、すごい人・・・・・特に四方の窓にはすごい人が・・・...

... 続きを読む

兵庫県 世界遺産 「姫路城」  No.3

兵庫県 世界遺産 「姫路城」  No.3

こんにちは。姫路城は難攻不落と言われたのは、お城全体が要塞となっております。設計、構成、仕組みがらせん状になっていて、中心に大天守が控えております。幾重にも、進入した敵を攻めて、天守を守るため工夫がされております。そして、美しい連立式天守閣。5重6階の大天守と3つの小天守が渡櫓でつながり、幾重にも重なる屋根、千鳥破風や唐破風が、白漆喰総塗籠造の外装と相まって、華やかな構成美を造っています。400年の...

... 続きを読む

No title * by 花音
姫路城って城内の階段がすごい急ですよね~!
何年か前に行った時、外国人観光客がとーっても多くて驚いたのを思い出しました。

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。

階段、しかも急な勾配の階段が多いです。
足腰がしっかりしてないと、姫路城攻略は厳しいですね。
車いすでいらっしゃったグループの方は・・・・

外国人観光客多かったですよ。
特に・・・・

兵庫県 世界遺産 「姫路城」  No.2

兵庫県 世界遺産 「姫路城」  No.2

こんにちは。国宝の姫路城。他には、彦根城と松本城と犬山城と姫路城の4ヵ所です。姫路城の国宝は、大天守と東小天守、西小天守、乾小天守と二の渡り櫓、イロハの渡り櫓だそうです。では、姫路城、白亜の要塞を攻略してみましょう!!!!南方土塀のはの門です。雨水の排水路もちゃんと作られております。石灯籠の基礎です。姫路城近隣にあったお寺の墓石や石仏、古墳の石棺を石垣や建物の基礎に転用されたそうです。はの門では六...

... 続きを読む

姫路城 * by  nasu_to_mato
姫路城は 改修まえに 2度ほどいったことがあります
桜が咲くころ
行きたいとおもっております。

Re: 姫路城 * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

私も2度目なんです。
キレイになった姫路城。
桜の頃はすごくきれいでしょうね。

とっても白かったですよ。
天守閣はすごく混みこみでした。

No title * by H.yamaneko
こんにちは。

姫路城
綺麗になりましたねぇ~白さが違いますね!!

ここは結構楽しかった思い出があります。


とっとちゃん!
1年間有難うございました(*^_^*)

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

こちらこそ、1年間ありがとうございます。
来年も宜しくお願いいたします。

姫路城、白くお化粧されてて綺麗ですよ。
ただ、観光客は多いですね。
春になればサクラも・・・


兵庫県 世界遺産 「姫路城」  No.1

兵庫県 世界遺産 「姫路城」  No.1

こんにちは。神戸散策を終えて、3日目は姫路へと移動致しました。天気は、晴れ~~~~~~やっと晴れ~~~世界文化遺産でもあり、国宝でもあり、特別史跡姫路城跡でもあります。天を突くように威風堂々とそびえる白く輝く大天守。その圧倒的な姿は、白鷺が舞い立つようです。難航不落の城と言われ、戦いへの知恵を秘めた美しい仕掛けがあちこちと見受けられます。現在の姫路城は慶長6年(1601年)から8年の歳月をかけ池田輝政が...

... 続きを読む

No title * by 花音
姫路まで足を延ばされたのですね。
姫路城良いですよね!
でも、確かに傾いてる!!!

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

確かに・・・地盤沈下で~~~す。

私が登る前に、地盤沈下・・・・私のせいではございません。
築城の際、やっぱり傾いてるとの事で・・・
大工の棟梁がお城から身投げをしたと言う事がありますので、
祟りだぁ~~~

神戸散策の旅 「2日目のランチは・・・・神戸牛のステーキを食す♪」

神戸散策の旅 「2日目のランチは・・・・神戸牛のステーキを食す♪」

こんにちは。雨降る寒い金曜日。平日だし、雨も降ってるし・・・・・たぶん大丈夫だろうと軽く考えてしまって・・・・予約なしにて訪問。いつものお店へ・・・・ただ・・・モーニングをゆっくりとタラフク食べてしまったので、ランチは遅い時間で構わないと思ってました。朝から雨でしたが、止むだろうと勝手に思い込み・・・・生田神社に行ったら強く降ってきました。どこへも行きたくなくて・・・・・早いけど12時過ぎたし・・...

... 続きを読む

No title * by 花音
いいな~~~~、美味しそう~~~。
神戸牛って美味しいですよね!高いですよね!笑
こんなお肉を一度でいいから思いっきり食べてみたいなぁ(^O^)

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

神戸牛って美味しいですよね。
毎年、思いっきり食べていたのですが・・・
今年は、脂が気になり・・・・歳には敵いません。
来年はどれくらい食べれるんだろうか・・・鬼が笑いますか????

神戸散策の旅 「2日目 生田神社参拝」

神戸散策の旅 「2日目 生田神社参拝」

こんにちは。神戸に来てから・・・・・毎日が雨!!!!!雨の中のルミナリエ、今日も雨の中生田神社参拝。強く降ったり、弱く降ったり・・・・神戸は散々な模様でございます。(強風で・・・・)寄りによって、神戸観光なんて・・・・私も散々です。生田神社は1800年以上の歴史を有する古社です。生田の神を守る家、神戸(かんべ)が由来となって神戸という地名が生まれました。生田は元々は活田であり、活き活きとした生命力溢れる...

... 続きを読む

No title * by 花音
おはようございます!

生田神社ってこんなに立派でしたっけ?
とっとちゃんさんの写真が素敵だからかとても良い感じ。
(もっと色が無くて寂しいイメージでした!)
さすが〜!

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

多分、色鮮やかなのは・・・・
前日の強風と二日間の雨のおかげで、綺麗になったのでは・・・

でも、褒めてもらうのって嬉しい~~~~

生田神社、立派ですよ~~~
ご朱印帳を持っていくの忘れてしまい・・・・

神戸散策の旅 1日目の神戸食べ歩き♪「ひょうたん」さん 「赤萬」さん 「観音屋」さん

神戸散策の旅 1日目の神戸食べ歩き♪「ひょうたん」さん 「赤萬」さん 「観音屋」さん

こんにちは。1日目と言う事は、ホテルチェックインして三宮駅へ向かって・・・・ルミナリエ鑑賞までの時間の食べ歩きの・・・・3時間。三宮からテクテクと元町駅まで来まして、駅前にある間口のとっても狭い「ひょうたん 元町本店」さんへ。この周辺、餃子専門店が多くございます。ボーーと歩いてると、見失うぐらい狭い・・・・店内はカウンター席しかなく8席だけだったかも。メニューもコレしかございません。  年季の入っ...

... 続きを読む

No title * by 花音
神戸、餃子屋さんいっぱいありますね!
私も人気店で食べたことがありますが・・・どこのお店だったかな?笑
神戸の中華街は横浜とはまた違って、食べ歩きって感じが面白いなと思います。
観音屋のチーズケーキは・・・私はちょっと苦手です(><)

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

神戸の餃子屋さんって、いっぱいありますよね。
いつもこの2店ばかりですが・・・他も開拓しないと・・

そうですよね。
横浜中華街と神戸南京街、雰囲気が違いますよね。
どちらかと言うと、横浜が好きです。

あ~~ら、お口に合わなかったですか~~~
ただ、お土産に買って、家で食べると・・なんか違うのよね。

こんにちは * by まみこ
ご無沙汰しちゃってます。
多忙多忙で香港記事も進まず(/ _ ; )
書き終える前に再訪になってしまうかも…

さて。
懐かしく記事拝見しました。
餃子、あそこらへんで食べると美味しいですよね〜
私のオススメはもっとキチャナイ所ですが、餃子大学というお店⁉️
今度ぜひご一緒に( ´ ▽ ` )ノ
観音屋さんのお土産は、お友達へ良く買って行きました。お店で食べる方がずっと美味しいですよね(笑

Re: こんにちは * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

こちらこそ ご無沙汰しちゃってます。

餃子屋さん、あまり歩きたくなくて・・・近くのお店へ・・
味噌ダレ、美味しいですよね。
「イチロー」みたいなお店も良いみたいですよ~~

今度一緒にね。

観音屋さんのケーキ、好きなんです。
店内は狭いですけどね。

お気をつけて行ってらっしゃ~~~い♪


神戸散策の旅 「神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ 朝食編」

神戸散策の旅 「神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ 朝食編」

こんにちは。ラウンジフロアの客室では、朝食は19Fのラウンジか1Fの「ガーデンカフェ」で頂く事が出来ます。2日間とも、1Fのガーデンカフェに伺いました。とっても美味しいモーニングです。そして、平日はとっても空いておりました。ほうれん草と小松菜のジュースは、美味しくて毎日飲んでおりました。ブレてまして・・・スティック野菜です。胡瓜と人参と大根です。 こちらも毎日食べておりました。シリアルですが、ここ...

... 続きを読む

神戸散策の旅  「神戸ベイシェラトンホテル&タワーズのお部屋」

神戸散策の旅  「神戸ベイシェラトンホテル&タワーズのお部屋」

こんにちは。では、ホテルのお部屋の案内を・・・・予約したのは、クラブフロアデラックスツインです。SPGのなんちゃってゴールドでしたが・・・・そのままのお部屋でございました。19Fのお部屋でしたので、クラブラウンジに行くにはとっても楽でございました。眺めは、ラウンジとほぼ同じでございます。マクラは2種類です。デスクには・・・女性には嬉しいかも・・・私はカードキーと朝食券入れにしておりました。珈琲マシ...

... 続きを読む

No title * by 花音
クラブフロアと言えば、専用のお食事が楽しめますが・・・
神戸には美味しいものがいっぱーい!!!
どちらも楽しみたいですよね。
牛みたいに胃が4つあったら良いのに。。

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

神戸シェラトンのクラブラウンジは、期待するほど料理はないかなぁ~~
結構リーズナブルな金額ですので・・・

色々外で食べたいので・・胃が4つあったら・・・幸せだわね。
もっといっぱい食べて・・・体重も気になりますが・・・



神戸散策の旅 「神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ編」

神戸散策の旅 「神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジ編」

こんにちは。神戸での宿泊は、「神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ」のクラブラウンジ デラックスツインを2泊3日で予約致しました。去年のルミナリエが終わってから少ししてからの予約。 クラブフロアの客室は、17Fから20Fのお部屋の方のみ入室が出来ます。お部屋も、コーヒーマシーンが付いていたり、スイート・スリーパー・ベッドだったり・・・3Fにある六甲温泉「濱泉」へのチケットも付いておりました。あとは・・...

... 続きを読む

No title * by 花音
最近ホテルに泊まることがないのでウキウキします!
クラブフロアってなんとなくお得な気分になりますよね。
(その分お金支払ってるんですけど。汗)
夜景も綺麗ですね~。
続きも楽しみです!

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

昔は、泊まれればいいわ♪な~~んて思ってましたが・・・
クラブフロアなんて言葉も知らなかったですから・・・
知ってしまうと・・・・
ここのホテルはとってもリーズナブルな金額で泊まれます。

この夜景、面白半分にセピア、レトロ、ポップ、ハイキー、ダイナミックモノクロームとか、
ジオラマ、トイフォトとかで撮って遊んでました。
デジカメ、すごい!!!


No title * by 青空一人きり
はじめまして、 本当に綺麗でなんとも素敵ですネ!
毎回 楽しみにしています。
有難うございました

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
お褒め頂きありがとうございます。

はじめまして。
私も楽しみにしてお伺いさせて頂いております。

これからも宜しくお願い致します。

神戸散策の旅 「神戸ルミナリエ  No.2」

神戸散策の旅 「神戸ルミナリエ  No.2」

こんにちは。「神戸ルミナリエ」の続きです。結構雨が降りだしまして、早く帰りたい(ホテルに)のですが・・・・・まだミッションが残っております。明日でも良いのですが・・・・・・(見ておいて良かった結果がありました)神戸市庁舎へ向かいつつ・・・・ソロの飾りを見ていきます。ソロピース 「光の森」公園内の水面に浮かぶソロピースですが・・・市庁舎の展望デッキへやって参りました。平日は、土日と比べると、とっても...

... 続きを読む

No title * by 花音
綺麗!綺麗!
地面が濡れていて光が反射しているのも素敵ですね。
よく気がつきましたね~。

「歩けないほど混んでる」とよく聞きますが、この日はそうでもなかったですか?
(引きで撮った写真ではそれほど混んでるように見えない?かな?)

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

ルミナリエも綺麗でしょう!!
水面に映った電飾の写真も面白いでしょう。
流れる水のカーテン(?)のような所でも撮ったのですが・・・・

そうなんですよ。
この日は平日に雨でしたから、空いておりました。
土日はやっぱり混みますよ~~

No title * by うにトラ
雨女だったおかげで美しい写真が撮れましたね~(^-^)
本当に素敵です いつかは実物を見てみたい
この時期関西の方のブログによく登場しますが、それぞれ撮影の仕方ってあって
とっとちゃんさん やっぱりキレイだわー
万華鏡みたいです

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

写真褒めて頂きありがとうございます。
人によって、被写体の捉え方が違いますよね。
やっぱり動かない物を撮る時の方が楽ですね。

デジカメをそろそろ新しいものをと思いますが、
これだけ撮れれば、まだいいかなっと思います。

神戸散策の旅 「神戸ルミナリエ No.1」

神戸散策の旅 「神戸ルミナリエ No.1」

こんにちは。今年も恒例の「神戸ルミナリエ」へ行ってきました。記事アップが遅れまして・・・・既に開催は終了しております。まぁ、備忘録ですので・・・・・お許しを。今年で21回目、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興・再生への夢と希望を託し、大震災の起こった1995年の12月に初めて開催してから、もう何回も神戸通いをしております。毎年毎年、来年は開催出来ないかもと云われ・・・・・21回...

... 続きを読む

No title * by 花音
すごいですね~!!!
関西に住んでいましたが、ルミナリエ行ったことなんですよ。
写真でこれだけ綺麗なら実際見たらすごい迫力なんでしょうね。
神戸の美味しい写真もそのうち出てくるのかしら。。

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよ~~
ルミナリエ、この豪華さに毎年足を運びます。
音楽が流れて、徐々に点灯していく様は観劇しますね。

はい!!もちろん美味しい物をその内に・・・・

管理人のみ閲覧できます * by -

やっぱり * by まみこ
あの日だったんですね!
テレビのニュースで見て心配しておりました。
被害が無くて何よりでした。

意外にもまだ、LEDではなかったんですね^_^;
はぁ〜行きたかったなあ…

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

嵐を呼ぶ私だったらしくて・・・・
見れてラッキーなのか、壊れて残念なのか・・・

あと数日で閉幕だったにも関わらず・・・

あ~~~ら!!
まだ燃え尽きないでくださいね~~~

Re: やっぱり * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

はいあの日から2泊3日で行ってまいりました。
そのおかげで、神戸市民の方には迷惑をかけたかも・・・
壊れるは、電車も止まるわ・・・

いえいえ 全てLEDですよ~~
来年は・・・早くホテルを予約しましょうね。

三重県伊勢志摩食べ歩き旅  松阪牛すき焼き 「和田金」 その3

三重県伊勢志摩食べ歩き旅  松阪牛すき焼き 「和田金」 その3

こんにちは。引き続きまして・・・お野菜の番になりました。鉄鍋に溶け出した松阪牛の旨みと滋養の野菜を頂きます。地元産のねぎや東北のしいたけ、淡路産のたまねぎ、無農薬栽培の人参などたっぷりございます。追加のお肉でございます。私は、2枚で十分でございました。お餅を焼いて、アンコと頂きます。炭火も片付けて・・・・ご飯(つや姫)と香の物です。この「つや姫」炊き立ては、とっても美味しいです。JALの国内線ファ...

... 続きを読む

No title * by H.yamaneko
こんにちは。

ご馳走ですねぇ~!
松坂牛が大きい事!!すき焼きが食べたくなりましたぁ・・^^

サトちゃんのおかげでノーベル賞のニュースがさらに楽しくなりました。
やはり受賞者の皆さんチョコを沢山買われていましたね。

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

1枚がとっても大きなお肉でございました。
ただ・・計算すると・・1枚5550円!!!
その価値があるかと聞くと・・・・難しい問題です。
ほ~~~んのたまにの贅沢と考えて・・・・納得します。


私も、ノーベル賞のニュース見ると、「ここに行った~~」と叫んであります。
身近に感じられ、興味も沸きますね。
あのチョコ、素人の私ですら100個ご購入でしたから、皆様大変ですね。
ダイナマイトキャンデーもあったらしいのですが、気が付かず・・・・


No title * by 花音
大変ご無沙汰致しております、花音です。
とっとちゃんさんお元気でいらっしゃいますか。
久しぶりに参りましたが・・・年末だから!?いつもに増してご馳走のオンパレード~!笑
写真から目が離れませんっ。

ブログから離れてのんびりボーっと過しておりますが、私が元気です。
また遊びに参ります!

寒くなってきましたので風邪など引かれませんように!!

Re:花○さんへ * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
大変ご無沙汰しております。
お元気で何よりです。
ご連絡下さって、とても嬉しいです。

ふふふふ
美味しい物ばかり食べてるでしょう!!
冬は美味しいものがいっぱいです。
皮下脂肪が増えるのが・・・・

また遊びにきてくださいね。
花〇さんも、ご自愛くださいませね。

三重県伊勢志摩食べ歩き旅  松阪牛すき焼き 「和田金」 その2

三重県伊勢志摩食べ歩き旅  松阪牛すき焼き 「和田金」 その2

こんにちは。一応・・・・・・今年春に行きました「和田金」さんのお料理です。 見てね♪今年春のすき焼きコースは、梅コースのお一人様12,200円のものです。今年は、ワンランク上げてみました。最初に、かはり炙り焼です。今回のお料理は、竹コースです。(お肉11,000円 お肉以外は宝珠コース3,500円)このお水は、「アクアパンナ」と言いまして、イタリアトスカーナ州のメディチ家の領地で採れる天然水です。...

... 続きを読む

三重県伊勢志摩食べ歩き旅  松阪牛すき焼き 「和田金」 その1

三重県伊勢志摩食べ歩き旅  松阪牛すき焼き 「和田金」 その1

こんにちは。翌朝、伊勢志摩から松阪市へ向かいます。夕食は、伊勢うどんとてこね寿司をいただきましたが・・・写真撮らずに食べてしまったようです。この日も暖かくコートもいらない天気でございます。松阪牛の有名店といえば、地元松阪の 「和田金」です。・・・・「牛銀」さんもありますが・・・明治初期の創業の老舗ですから神戸産の但馬牛を和田金で自家牧場で大事に育てていますから、「松阪牛 まつさかうし」の品質がしっ...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

池波正太郎さんの「あの下り」って・・・
すみません。
牛屋の事でしょうか??
それとも・・・

No title * by ヘモグロビン
すみません、和田金のお肉です。

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。



ご解説ありがとうございます。


和田金のお肉は、明日登場致します。


たった1食のすき焼きが3回に分けて記事にしちゃいました。


すき焼きは、美味しく頂けますが、ステーキになると・・・・歳には敵いません。


三重県伊勢志摩食べ歩き旅   的矢かきフルコース 「いかだ荘 山上」

三重県伊勢志摩食べ歩き旅   的矢かきフルコース 「いかだ荘 山上」

こんにちは。「伊勢志摩サミット」で観光客が増えてる三重県。この日は朝から三重県へ、そして、的矢のこちらのお店にお昼に到着。ちゃんと予約をしないと・・・・すぐには頂けないかも・・・こちらの「いかだ荘 山上」は結構メディアでも有名な的矢カキや魚介類の美味しいお店です。食べ歩きと言うぐらい、二日間美味しい物を頂こうと思いまして・・・全て予約してあります。的矢かきは、佐藤養殖場の創業者で水産学者の佐藤忠勇...

... 続きを読む

★モラタメ★ 大塚食品 「シャーベ 3種9点セット」おタメし♪

★モラタメ★ 大塚食品 「シャーベ 3種9点セット」おタメし♪

モラタメさん、大塚食品さん、ありがとうございます。「シャーベ 3種9点セット」 おタメしさせて頂きました。送料関係費:800円こんな商品、他にもあったわよね。でも、このパッケージが可愛くて、注文してしまいました。届いたのは、コチラです。1箱に2回分。作り方は、いたってカンタン!!!牛乳の目盛も、この袋を利用すれば問題なしね。作るコツは、少しずつ牛乳を入れる事でしょうか!!暖かいお部屋で、この冷たい「...

... 続きを読む

香港の旅  「キャセイパシフィック ファーストクラスラウンジ THE PIEA」へ♪

香港の旅  「キャセイパシフィック ファーストクラスラウンジ THE PIEA」へ♪

こんにちは。ファーストクラスラウンジ「THE WING」を出まして・・・・・折角ですから、もう一つのファーストクラスラウンジ「THE PIEA」へ。以前は、ビジネスクラスラウンジでしたが・・・・工事をいたしまして、6月にオープン致しました。場所は、ウイングよりも遥かに遠い所にあります。端から端まで・・・・・・・運動のため歩きましょう。ピアの案内の前で、エスカレーターに乗り下の階へと行きます。ウイン...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございました。

香港から帰国しましたか!
お天気はいかがでしたか?
そうですね。
ピアの方を先に行かれた方が良いですね。
行ってからのアドバイスは、ピアを優先にと申し上げております。

ありがとうございます。そうでしたね。
20時からですよね。
何かあったら、また教えて下さいませね。

楽しそうな毎日を過ごされているようで、羨ましいですよ~~

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございました。

あら!! そうだったのですか!!
私は、サファイアでしたが・・・
同行させて頂き、ファーストラウンジを体験させて頂きました。
「ブリッジ」もとても良いですよ。

読んで頂きありがとうございました。


香港の旅  「インタウン・チェックイン」して香港国際空港へ♪

香港の旅  「インタウン・チェックイン」して香港国際空港へ♪

こんにちは。エアポート・エクスプレスの九龍駅まで、ホテル前から無料シャトルバスにて向かいます。主な航空会社の搭乗手続きと手荷物の預け入れができるんです。通常、チェックインは搭乗日当日、出発時刻90分前まで可能ですが、前日からできる航空会社もあるそうです。九龍駅です。インタウン・チェックインカウンターは各駅の改札内にあるため、エアポートエクスプレスのチケットまたはオクトパスが必要です。コチラでキップを...

... 続きを読む

香港の旅  「アベニュー・オブ・スターズ」を見に行こう♪

香港の旅  「アベニュー・オブ・スターズ」を見に行こう♪

こんにちは。潮風に吹かれながら、香港島の景色を見つつ「アベニュー・オブ・スターズ」見学したいのですが・・・・「アベニュー・オブ・スターズ」は現在工事中で立入禁止!!!2018年末までは、工事中なんですって!!!インターコンチネンタルホテル周辺は、工事中が多いです。改修工事に3年間かけるとなると・・・・さぞかし立派な公園になるんでしょうね。楽しみですね。ホテルで朝食を頂き、散歩に出掛けます。でーーー展...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんです。工事で移動してまして・・・
新しくなったら、どうなるのかしら??
ステキになると良いですね。

あら!!  まぁ!!どうしましょう!!!!
きわどいわねぇ~~~
延期になりませんように!!!


香港の旅 プリプリ海老のワンタンが有名な「池記 (チケイ) 尖沙咀店 」へ♪

香港の旅 プリプリ海老のワンタンが有名な「池記 (チケイ) 尖沙咀店 」へ♪

こんにちは。このお店は2回目です。ホテルから、とっても近いので、そしてスーパーマーケットにも近いので、遅い時間でも大丈夫。香港最後の夕食と、大好きなスーパーでのお買い物♪ただ・・・メニューが前回と変わっていて・・・写真がないから「漢字」だけで読み取る事しかできません。お品が来るまで、ドキドキかも・・・・お店はとっても清潔そうでキレイなんですが・・・トイレは・・・・・・近くのスーパーでお済ませ下さい...

... 続きを読む

香港の旅  尖沙咀の記念撮影スポット 「1881 HERITAGE ヘリテージ」

香港の旅  尖沙咀の記念撮影スポット 「1881 HERITAGE ヘリテージ」

こんにちは。シンフォニー・オブ・ライツを見終えて、尖沙咀の記念撮影スポット「1881 HERITAGE」へ行きます。ホテル、高級ブティック、レストランの入った施設として2009年11月11日にオープンした「1881 HERITAGE」歴史的建築物が5つも入っておりますので、次回は昼間ゆっくりと見学したいものです。では、また・・・・・スライドショーにて。2月は大きなお花でした。このソリに座る事もできるみたい・・・この馬車にも乗れるみ...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

オブジェはキレイなんですが・・・・
人形は・・・特に赤いドレスの女性は・・・・

夜も寒くないですよ~~
人形さんだけが寒々しい・・

TDRが空いてたら、香港ディズニーは・・・
来年も非常に混みそうですね。
上海は、どうなんでしょうか??

香港の旅 「シンフォニー・オブ・ライツ鑑賞♪」

香港の旅 「シンフォニー・オブ・ライツ鑑賞♪」

こんにちは。香港が世界に誇る「シンフォニー・オブ・ライツ(幻彩詠香江)」。20時からの13分、音楽を聴きながら楽しみましょう。また、スライドショーになりますが・・・・お許しくださいませ。多くの方がいっきに帰りますので、時間がかかります。まだ夕食も頂いてませんので、通り道のイルミネーションを見ながら・・・・・・最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。ありがとうございます。宜しければ、ポチンとお願い...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

はい!!そうなんです。
寒くて撤退、暑くて撤退。
一体、どの時期が良いのやら・・・空いてるのも条件ですが・・・

ステッカー、いっぱい集めたでしょう!!
あの人たちに、手当たり次第聞いてましたから・・・
あああぁぁぁぁ~~~まだ言ってる・・・・・
世の中、争奪戦は厳しいんですよ~~


香港の旅 「香港ディズニー  フライト・オブ・ファンタジー・パレード」

香港の旅 「香港ディズニー  フライト・オブ・ファンタジー・パレード」

こんにちは。では、「フライト・オブ・ファンタジー・パレード」の続きを・・・・また、スライドショーにて!!!アップして良かったのか・・・・・悩みます。フェアリーですが・・・・見終えまして、人ごみの中を、逆走しながら、掻き分け、掻き分けゲートへと戻ってまいりました。でーーー今回の収穫は・・・・・・香港ディズニーには、キャストさんにお願いしたら、コレが頂けるのです。「シール」なんですが、キャストさんには...

... 続きを読む

No title * by ダイチャン
旅、いいですね^^

僕は来年から新社会人になる大学生なんですが、卒業前にいろんなところに行きたいなって思ってます♪

旅行楽しんでくださいね(*^^*)

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
ダイチャンさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そして、初めまして。

そうですよね。
「旅」って良いですね。
日常と違った風景。
色々な所に行って、楽しんでくださいませね。



香港ディズニー 「フライト・オブ・ファンタジー・パレード ミッキー編」

香港ディズニー 「フライト・オブ・ファンタジー・パレード ミッキー編」

こんにちは。豪華なフロートに乗ったキャラクターたちが繰り広げるパレードです。帰るつもりが、運よく見る事が出来ました。ただパレードルートは人垣が出来ておりまして・・・・「眠れる森の美女の城」前のイスに座り・・・・・望遠(いつものデジカメ)にて撮っておりました。この席は、もしかして特等席かも・・・いい場所をみつけました。ちょうど、ミッキーのフロートがお城の前方のルートにて止まるから良かったわぁ~~~赤...

... 続きを読む

香港の旅 「香港ディズニー 10周年記念 ミッキー&フレンズ」

香港の旅 「香港ディズニー 10周年記念 ミッキー&フレンズ」

こんにちは。香港ディズニーは、2015年9月12日に開園10周年記念を迎えました。その記念のために、今色々なイベントやショーなどが繰り広げられております。ディズニー・ストーリーブック・シアターにて新た なステージ・ショー「ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブック」を諦めて、次は、トゥモローランドへとやってまいりました。ここでは、「スティッチ・エンカウンター」がすぐに入れましたので・・・・TDRと違...

... 続きを読む

うひひ * by まみこ
引っ張りますね〜(*^o^*)
お楽しみはこれからですね〜

ディズニーランドの記事が詳しく書かれていて、へ〜そうなんだぁとニタニタしてます(^_^*)

ジュースは桃のスムージー⁇

Re: うひひ * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

コレが私の「十八番」ですから・・・
長いです。


アレって、桃なんですかぁ~~~
もう忘れてる・・・情けないなぁ~~~

香港の旅 「香港ディズニー  トイ・ストーリーランドへ♪」

香港の旅 「香港ディズニー  トイ・ストーリーランドへ♪」

こんにちは。ミスティック・ポイントからトイ・ストーリーランドへとやって参りました。やっぱりここも朝のうちは楽にアトラクションに挑戦できます。でも・・・・脱水状態。水分補給しないと・・・・・・暑いものねぇ~~~ここまで来ますと、このディズニーは林の中を切り崩して造ったのか・・・・と思ってしまいます。このアトラクションがお気に入りなの。高い位置まで行っても、カメラで撮っても怖くないのよね。「トイ・ソル...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

良いですね♪
香港は何回行っても楽しいです。
今回もディズニーに行きましたが、まだまだ見てない所がいっぱいです。
空いてる時に行きたいのですが・・・

ジェニーベーカリー・・・・缶が季節によって違ってきます。
クッキーは、サクサク感いっぱいで、バターやコーヒーの香りがいいですね。
今回は30分待ちでしたが・・・・
買う意義があるかは、やっぱり食べてみないと分かりません(フフフ)
一度は食べてみて、感じ取ってくださいね。
類似品がありますので、要注意ですよ。

いつも両替は、重慶マンションでしてましたが、
このジェニーベーカリーの店舗の入ってる1階歩道側の両替所がいいレートでしたよ。

香港の旅 「香港ディズニー 眠れる森の美女の城へ」

香港の旅 「香港ディズニー 眠れる森の美女の城へ」

こんにちは。この前行った時は、残念な事に「眠れる森の美女のお城」は・・・・・工事中でハリボテ。今回は、バッチリでございました。天気も良いし・・・・・写真撮るにはいい感じ♪こちらでもグリーティングをしております。天気がいいと、リースも映えます。10周年のこちらも映えますねぇ~~~~バッグがお城ってのもいいですねぇ~~~こう見るとステキなお城ですねえ~~~ちょっとシンデレラ城と比べるとかわいいですが・...

... 続きを読む

No title * by H.yamaneko
こんにちは。

私はどちらのディーズもデビュー前です!
子猫たちの話で満足しています(*^_^*)

ハイ!綺麗なお城です☆
乗り物だけでなくお散歩でも良さそうですね・・。
お散歩は甘い考えですか?!

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

まだデビュー前でしたか!!
お散歩では高い入場料ですよね。
どちらも混まない時に行ってみたいです。