fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 2016年06月

鎌倉市 「長谷寺のあじさい その5」

鎌倉市 「長谷寺のあじさい その5」

こんにちは。長谷寺の紫陽花は高台の斜面にも咲いていますので、鎌倉の街並みや湘南の海なども望むことができます。天気さえ良ければ、裕次郎灯台も見えるようですね。7月1日から海開きですね。その6に続きます。最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。ありがとうございます。宜しければ、ポチンとお願い申し上げます。...

... 続きを読む

No title * by うにトラ
私が長谷寺に行った時期は秋だったのでいつか紫陽花の季節に・・って
思ってましたが、こんなに混雑してるとは! 有名なだけありますね
斜面だからこそこのグラデーションが映えますね 
日本の風景もいいわ~

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
うにトラさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

長谷寺に行ったのは、私初めてなのです。
第一の目的は、その内記事に書きますが・・・食いしん坊ですから・・・
折角、ここまで来たのなら、どこか観光したいと・・・・

すごいアジサイのお花でびっくり致しました。
秋も紅葉で綺麗だったのでしょうね。

こんにちは * by みかん
すごく たくさんの紫陽花ですね♪
斜面に植えられてるから 
全体を見渡せ 景色もステキ
撮るのに 忙しくなりそう (´艸`*)

Re: こんにちは * by ヒツジのとっとちゃん
みかんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

すごい人ですが、アジサイもすごく多いです。
種類も、こんなにあるのかぁ~~~と・・・

はい、かなり忙しく写真を撮ります。
皆さん列に並んで動いて行きますので、じーーーとしてられません。
でも、ここは景色がとってもいいですよ。

No title * by Piyosophy
噂通り長谷寺の紫陽花は美しいですね…
ヨーロッパにも紫陽花はありますが、日本ほど種類が豊富ではないです。それに、趣深く静かに咲いているというより、これでもかっていうほど花を付けて重たそうな紫陽花が多いです(^^;;やはり紫陽花は日本の梅雨の時期に見るのが1番ですね✨

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
Piyosophyさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

この日は、どんより曇り空、そしていつ雨が降ってもおかしくないような日でした。
こんな日は観るのも、アジサイにも良いような感じです。
いっそ雨が降ったら・・・・アジサイは喜ぶのでしょうね。

いつもデジカメで撮っているので、繊細な部分はイマイチですが、
お花を撮るのは好きなんです。

鎌倉市 「長谷寺のあじさい その4」

鎌倉市 「長谷寺のあじさい その4」

こんにちは。青、紫などの見頃となった紫陽花が山の斜面にブワッと色鮮やかに咲き誇ります。そこに敷かれている眺望散策路は、紫陽花の多様な色合いを眺めながら散策できるコースでした。高台から由比ヶ浜や鎌倉の町が一望できました。ただ・・・いつものようにあまり天気は良くなくて・・・・・雨が降ってきてもおかしくない天気でございます。千手観音像です。なぜここに千手観音像が祀られてるのかは、こちらです。昔、相州鎌倉...

... 続きを読む

こんにちは * by まみこ
明月院は何度か行ってますが、こんなにたくさんの種類の紫陽花があるなんて!驚きました〜

ホントどれも綺麗ですね。このくらいのお天気がちょうど良い気がします。

Re: こんにちは * by ヒツジのとっとちゃん
まみこさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

明月院か悩みましたが、鎌倉大仏も近かったので・・・
長谷寺に行きました。
明月院の「あの窓」からの眺めも見たかったのですが・・・

長谷寺は見ごたえがありましたよ~~
あじさいには、こんな天気がお似合いですね。
炎天下だったら・・バテてますね。

No title * by 花音
あら!関東にいらしてたんですね!

長谷寺、昔行った事があるようなないような。。笑
若い時は紫陽花ってあまり興味がなかったのですが
最近綺麗だなと思うようになりました。
それに長谷寺は紫陽花のお寺と言うだけあって
本当にすごい種類の紫陽花があるんですね!ビックリ!
次回も楽しみです♪

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

はい、遊びに行きました♪
昔、アジサイって言ったら家に咲いてるのしか・・・
遠くまで見に行く事なんて無かったわぁ~~~

平日にも関わらず・・・すごい人でした。
とっても綺麗なアジサイがいっぱいでしたよ。

鎌倉市 「長谷寺のあじさい その3」

鎌倉市 「長谷寺のあじさい その3」

こんにちは。いきなりユリの蕾でして・・・長谷寺の正式名称は、「海光山慈照院長谷寺」と云います。「長谷観音」の名前で親しまれて、奈良時代の天平8年に開創されました。聖武天皇の御代により、勅願所に定められ、鎌倉有数の古刹です。阿弥陀堂です。「阿弥陀如来像」は、源頼朝が42歳の厄除けのために建立したという伝承から「厄除阿弥陀」と呼ばれ、鎌倉六阿弥陀の一つです。この「阿弥陀如来像」は、もとは廃寺となった誓...

... 続きを読む

鎌倉市 「長谷寺のあじさい その2」

鎌倉市 「長谷寺のあじさい その2」

こんにちは。この花は、「かまくら」と云う名前のアジサイです。観音山の裾野に広がる下境内には、妙智池と放生池の2つの池が配され、その周囲を散策できる回遊式庭園となっております。境内全域は四季折々の花木に彩られ、通年花の絶えることのないその様相は、「鎌倉の西方極楽浄土」と呼ぶに相応しい風情を呈しております。 こちらは、「長谷の潮騒」と云う名前だそうです。花しょうぶが綺麗に咲いております。境内の見取り図...

... 続きを読む

鎌倉市 「長谷寺のあじさい その1」

鎌倉市 「長谷寺のあじさい その1」

こんにちは。鎌倉の紫陽花と言えば、三大名所と呼ばれるのが長谷寺、紫陽花寺(明月院)、成就院の3つです。成就院は2016年現在改修工事中らしいので・・・・長谷寺へと・・・・・行って参りました。全7記事となりますので、お付き合い下さいませ。6月中旬以降になると、青、紫などの見頃となった紫陽花が山の斜面にブワッと色鮮やかに咲き誇ります。そこに敷かれている眺望散策路は、紫陽花の多様な色合いを眺めながら散策できる...

... 続きを読む

やっと・・・・・・

やっと・・・・・・

こんにちは。やっと「アラブ首長国連邦」の記事も終わり、長い出張も完結して・・・ヒマになりました♪遊びに行くアテもなし・・・・・どうしましょう!!!出張から帰る日の出来事を。マグロさんが・・・・大きなマグロさんが・・・・空に向かって・・・・・・ハハハハ    ここでした。日本坂PAの中にあるのです。「焼津さかな工房」さん。まぐろやカツオなどの鮮魚・海産物、鰹節、練り製品、佃煮などの加工品もございまして...

... 続きを読む

No title * by 百しょう
こんばんは!

これはもう目の毒です( ゚Д゚)

マグロめっちゃ食べたいです!!

ぐぅぅぅぅ。
↑お腹の音です(笑)

鰹節も食べたいです!そして600円ってほんとに安いですね!

今なら定食も丼も1人でペロリです(^-^)

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
百&しょうさん、こんにちは。
コメント続けてありがとうございます。
とても嬉しいです♪

ずーーーと海外だと、日本食が目の毒ですねぇ~~~
では、定期的にマグロなどの食べログを掲載していきましょうかねぇ~~~
それもアップしながら・・・

百&しょうさんも美味しい物頂いてるわよ~~~
その時は、私も「キュル~~~キュル~~~」です。

キャセイ航空ビジネスクラスで行くアラブ首長国連邦★お土産編

キャセイ航空ビジネスクラスで行くアラブ首長国連邦★お土産編

こんにちは。アラブ首長国連邦の最後の記事となりました。長い間、お付き合い下さいまして、ありがとうございます。お土産と言っても、大した物は買ってきておりません。海外に行って、こんなに使わなかったのも珍しい・・・・・・米ドルと香港ドルのみを持って行き、カードは使わないようにと・・・・・ですので、ゴールドなんて買ってきてはおりませんので、あしからず~~~キャセイ航空ビジネスクラスで行くアラブ首長国連邦★...

... 続きを読む

No title * by 花音
お疲れ様でした。
異国情緒溢れる素敵な旅でしたね!
私もいつかドバイに行きた~い♪という気持ちが高まりました。

デーツ、栄養価が高くて素晴らしい果実ですよね。
食べて次の旅に備えてください!

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

38回終了いたしました~~~~
やっとですが・・・・
ありがとうございました。

アブダビのモスクの内部が見れなかったので、また行きたいなぁ~~~と思っています。
ホテルは奮発して・・・いいなぁ~~~実現するかしら???

次の旅は・・・・

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

珍しくお土産が少ないです。
現地通貨も両替しないで・・・$のみ・・・
って、エジプトやトルコに行った時、香水瓶とか購入して、今でも使っておりません。
「金」なんてもっての他ですしね。

いや~~~そんなに海外ばかり行けませんよ~~~
行きたいですが、お財布と相談しないと・・・ムリなようです。


No title * by うにトラ
楽しかったです♡ 長い連載お疲れさまでした
お土産編は、現地の新聞の上に乗せて撮影・・なるほど!って
私もいつか真似させていただこうって思いました

フライトログブックなるものの存在も今日初めて知りました
旅を趣味とされてる方達は、いろいろな形で記録として上手に残されているんですね

いつかモスク内部の記事を見せていただける日が来るような予感がします(^-^)

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
うにトラさん、こんんちは。
コメントありがとうございます。

長い記事を読んで頂き、ありがとうございます。
はい、ホテルで頂ける現地の新聞や、飛行機の中にある新聞を利用するようになりました。
中東の文字は、味がありますよねぇ~~

フライトログブックの他にも、トラベルノートなるものもありますよ。
後から見るのも楽しみですね。

いつかモスクの写真を・・・・いつなのかしら????


No title * by 百しょう
こんばんは!
昨日コメント書きたかったんですが、ネットがめっちゃ遅くて遅くて写真も開けなかったので、かなり推理しながら読んでました(笑)

フライトログブック・・・
初めて存在をしりました。

素敵なサービスですね!

ドバイ日記楽しく読ませて頂きました♪
終わってしまって残念ですが、有難う御座いました!!

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
百&しょうさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ネット環境が悪かったにも関わらず、お読みくださってありがとうございます。
今日はいかがでしたか?
コメント下さったくらいでしたから、大丈夫だったのですね。
昨日更新されてなかったので・・・寂しかったです。

フライトログブックは、CAさんにより手の込んだページとか・・
お忙しい中、書いて下さるだけで大満足でございます。
ただ、拙い英語ですから、「分からない」って返される時もあります。

ドバイ、終わってしまいました。
次の海外旅行は・・・・・まだまだでございます。
百&しょうさんが羨ましい限りでございます。

CX航空ビジネスクラスで帰国★香港国際空港からセントレアへ♪

CX航空ビジネスクラスで帰国★香港国際空港からセントレアへ♪

こんにちは。CX航空ビジネスクラスで帰国★香港国際空港からセントレアへ♪香港国際空港で自由行動になったのは、コチラです。ちょうど、ラウンジの「ザ・ブリッジ」と「ザ・ウイング」の真ん中あたりでございます。ここに到着したのが、11:40ぐらい。セントレア行きの出発は、16:15。随分と自由時間があります事。ゲートは36、ザ・ブリッジの近くですから・・・・・皆さんと分かれて・・・・皆さんは、添乗員さんとザ・...

... 続きを読む

No title * by 花音
香港で乗り継ぎだったんですね!
「え!香港にも行ってらしたの!?!?」とビックリしました☆

機内食、牛肉厚みがあって美味しそうです♪
香港からの方が全体的にお食事美味しそうかしらぁ?

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、ありがとうございます。

そうなんです。
香港乗継が、また楽しいのです。
キャセイの機内食は、ワゴンで持って来て下さるので、
自分の目で確かめて・・・・決められます。
お肉・・・もうお味は忘れてしまいました。

No title * by うにトラ
こんばんは
香港からの帰りの便が、運良くビジネスに格上げになったことがあって
そうそう このナッツだった!とか、そうそうハーゲンダッツ美味しかったなぁとか
思い出しながら見てましたが、私の乗った時はマンゴー出なかったです(>_<)
残念!
空港内のラウンジの食べ物も、ちゃんとその国らしさが出てて素敵ですね
エッグタルトもセイロに入ったチャーシューまんもあるのかぁ~

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
うにトラさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

キャセイのビジネスクラスは、今回が初めてでした。
香港からだと、いつもエコノミーですから・・・
他の方のブログで、ワゴンで運ばれてるのを見て、次回はキャセイのビジネスに搭乗したいと思ってました。

ハーゲンダッツは、たぶんJALよりもANAよりもビッグサイズだと思いますよ。
香港のキャセイラウンジは結構コスパが良いです。
ファーストクラスラウンジはもっと良かったですが・・・

(このファーストクラスラウンジに入りたいがために、香港に遊びに行った事のあるバカな私です)


CX航空ビジネスクラスで帰国★アラブ首長国連邦ドバイ国際空港から♪

CX航空ビジネスクラスで帰国★アラブ首長国連邦ドバイ国際空港から♪

こんにちは。ついに帰国へとなりました。でもビジネスクラスですから、楽しみもございます。ドバイ国際空港は、ターミナルが3つございます。ゲートはAからFまであり、エアチケットを見ますと、コンコースがDターミナル1から、延々に歩き、シャトルバスに乗って、また歩く・・・・・ターミナル1のコンコースCにあるエミレーツ航空マルハバラウンジに入ろうと思ってましたが・・・・・ムリ!!!ここは、プライオリティーパスで入...

... 続きを読む

ドバイの旅も終盤ですね * by ペイズリー
ヒツジのとっとちゃんさん

こんにちは。

ドバイの記事も最初から最後まで楽しませていただきました。
もう帰国の記事になってしまうのですね…さみしい!
と同時に次は何の記事を書いてくださるのかとても楽しみです^^

帰りの飛行機は旅の疲れで眠くなりますよね。
でもフルフラットのシートなら寝心地も良さそうですね☆

Re: ドバイの旅も終盤ですね * by ヒツジのとっとちゃん
ペイズリーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

はい、今日で36記事、あと2記事ございます。
こんなに読んで頂き、ありがとうございます。
次は・・・・

不覚にも、機内食の途中で寝てしまい・・・
食っちゃ寝、食っちゃ寝ですから・・・食べなくても良かったかもです。

やっぱり、この歳になりますと、フルフラットでないと・・・無理ですね(大汗)

アラビアンナイトの世界 「ドバイ最後のナイト  ドバイ・ファウンテン♪」

アラビアンナイトの世界 「ドバイ最後のナイト  ドバイ・ファウンテン♪」

アッサラーム・アレイクム!では、19:00までいっぱい遊びましょう。だって・・・・集合したら、一路ドバイ国際空港に行ったら・・・・・これで、アラブ首長国連邦の観光は終わりでございます。夕食もと思いましたが・・・お腹空いてないし・・・空港に行ったらラウンジに入るし・・・最後の夜をめいっぱい楽しみましょう♪アラビアンナイトの世界 「ドバイ最後のナイト  ドバイファウンテン♪」ドバイモールで遊んだあとは、...

... 続きを読む

No title * by 花音
最後にこんな素晴らしい噴水ショーと
イルミネーションが見られて良かったですね~♪
実物はすごい大きくてド迫力だったのでしょうね。
うん~、ドバイいつか行ってみたい。。

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、続けてありがとうございます。
感謝感激で~~~す。

3日の3回噴水ショーを見ました。
この位置屋内ですから、水しぶきもなく、エアコンの効いた場所から見れました。

ドバイ、面白い国でしたよ。ぜひ行ってみてくださいな。

アラビアンナイトの世界  「ドバイモールで最後のお買い物♪」

アラビアンナイトの世界  「ドバイモールで最後のお買い物♪」

アッサラーム・アレイクム!またまたドバイモールへとやって参りました。この1日、自由行動をされてた方たちとの合流場所でもあります。19:00まで、私たちも自由行動です。お買い物したり、夕食したり、噴水ショーも見る事ができます。アラビアンナイトの世界  「ドバイモールで最後のお買い物♪」自由行動は・・・・・気になるショップを見て回ります。まずは、「パッチ (Patchi)」レバノン発のチョコレートブランドで...

... 続きを読む

終盤に差し掛かって来ましたね〜 * by まみこ
お疲れさまです。
またまた大作になりますね♪

チョコレートのブランド、知りませんでした。
特徴はどんな感じなんでしょう?
ディスプレイ、超〜〜かわいい。
買い占めしたくなったでしょ(笑)

Re: 終盤に差し掛かって来ましたね〜 * by ヒツジのとっとちゃん
まみこさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

「パッチ」は中東のゴディバみたいなものです。
でも、私は日本のチョコが一番だと思います。

ディスプレイ、可愛いでしょう!!
買い占めたく・・・・キリがないので止めておきましたよ~~~
チョコはカロリー高いんだから・・・

No title * by 花音
これ全部チョコレートですか?
すごいですね!
可愛いカワ(・∀・)イイ!!

このどデカいクッキー、一口食べてみたい。。

漫画で日本語を覚える外国人が多いみたいですが
本当にすごいですね!

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

すごいチョコのディスプレイでしょう!!!
かわいくて、食べたくなっちゃうのですが・・・
グッーーとガマンして・・・眺めてただけです。

マンガで覚えるものかと感心してしまいましたよ。
私はムリ、ムリで~~~~す。


アラジンの世界  「フェラーリ・ワールド・アブダビ   その2♪」

アラジンの世界  「フェラーリ・ワールド・アブダビ   その2♪」

アッサラーム・アレイクム!世界唯一のフェラーリのテーマパーク。時速240kmの世界最速のジェットコースターをはじめ20を超えるアトラクションや、往年のフェラーリの名車コレクションが展示されております。ゴールドチケット(1日パスポート+無制限ファストパス)なんてチケットもありますので・・・・次回来る時があれば、このチケットを利用して・・・・アラジンの世界  「フェラーリ・ワールド・アブダビ   その2♪」で...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: コメントありがとうございます * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、こんにちは。
そして、おかえりなさい。

こちらこそ、ありがとうございます。
とても嬉しかったです。
お忙しい中、時間をさいて、お書き下さり感謝申し上げます。

また、これからも宜しくお付き合いくださいませね。

No title * by 花音
うわ~!なんだかここのアトラクション怖そうですね(^^;)
乗りたいような乗りたくないような。。

車のコレクションも随分面白いですね!
お金があるとこういう変わったものを集めたくなるのかしら。笑

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

フェラーリーワールド、とっても楽しそうな遊園地です。
大人もしっかり遊べるテーマパークです。

あのコレクションの車、すごいペイントがしてありますね。
アレが良いようで・・・

アラジンの世界  「フェラーリ・ワールド・アブダビ」 のちょい見♪ その1」

アラジンの世界  「フェラーリ・ワールド・アブダビ」 のちょい見♪ その1」

アッサラーム・アレイクム!こちらは、アブダビのヤス島にある、フェラーリ関連の屋内テーマパークです。2009年10月29日のアブダビGP初開催にあわせて同年11月4日にオープンしました。アブダビGPが開催されるヤス・マリーナ・サーキットの第7コーナー(ヘアピン)グランドスタンドの向かい側にあり、三角形の紅い屋根はフェラーリGTカーのボディ側面にみられる伝統的な二重曲線のモチーフだそうです。テーマパークですから、アトラ...

... 続きを読む

アラジンの世界  「アブダビ観光へ  ランチ「Lemon Lounge Abu Dhabi 」♪」

アラジンの世界  「アブダビ観光へ  ランチ「Lemon Lounge Abu Dhabi 」♪」

アッサラーム・アレイクム!朝からドバイを出て、バスからの車窓だったり、バスから降りて景色を見たり・・・・・28℃のカラッとした炎天下の中・・・・・・エアコンの効いたお部屋に入りたいなぁ~~~と思った矢先、ランチタイムとなりました。いや~~~~久々に美味しくいただいちゃいましたよ~~~特に・・・・・デザートが美味しくて、見た目も可愛く・・・・・まぁ、今までも美味しかったのですが・・・・・不味くはあり...

... 続きを読む

アラジンの世界  「エミレーツ・パレスとプレジデンシャル・パレスの遠望♪」

アラジンの世界  「エミレーツ・パレスとプレジデンシャル・パレスの遠望♪」

アッサラーム・アレイクム!アブダビはアラブ首長国連邦の首都です。国土の80%はアブダビですって!!!F1レースを開催しますので、ホテルなども豪華でございます。今回も海岸通りからの遠望でございます。海の色もとってもキレイ!!アラジンの世界  「エミレーツ・パレスとプレジデンシャル・パレスの遠望♪」海の色が・・・好きだなぁ~~~アラブ首長国連邦に来てから、ここアブダビで初めてとっても良い天気!!!アブダ...

... 続きを読む

No title * by 花音
本当!海の色がきれいですね!
ターコイズブルー?エメラルドブルー?
とっても綺麗~~~♪
白い建物と青い空と海。
絵になりますね(^O^)

お昼ご飯・・・楽しみです!

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

なんか暗い感じの写真ですが、とっても眩しいぐらいの日でした。
実際の方が、もっと綺麗でした。
デジカメの限界を感じました。

あのホテルに泊まってみたいものですよ~~~
すごい高いんでしょうね。
敷居が高いかしら???

ランチは・・・・スイーツをいっぱい頂いちゃいました♪




アラジンの世界  「アブダビ観光へ  光り輝く海辺 コルニッシュエリア♪」

アラジンの世界  「アブダビ観光へ  光り輝く海辺 コルニッシュエリア♪」

アッサラーム・アレイクム!憩いの場としても人気なコルニッシュエリア。海の色が美しく、対岸の高層ビルが現代のアブダビを象徴しているようです。コルニッシュと云う遊歩道で写真撮影タイムを頂きました。この地図見ても・・・・どこから見たのか?????アラジンの世界  「アブダビ観光へ  光り輝く海辺 コルニッシュエリア♪」では、海岸通りからの写真を・・・なだらかに湾曲した綺麗な海岸線です。建築中のホテルでし...

... 続きを読む

アラジンの世界  「アブダビ観光へ Abu Dhabi National Exhibition Center♪」

アラジンの世界  「アブダビ観光へ Abu Dhabi National Exhibition Center♪」

アッサラーム・アレイクム!国土・人口・収入の数値でドバイの上をゆく首都・アブダビ首長国。2010年6月、「世界一大きく傾いた人工建造物」として、ギネス世界記録に認定された建造物。18度という角度で傾いてますが、地震のない国ではの建物です。12階までは垂直に建設され、それより上の階から30-140cmずつずらしていき、傾斜を形成されてるそうです。また、490本の杭が、30m地下まで打ち込まれているとの事。「...

... 続きを読む

アラジンの世界  「アブダビ観光へ シェイク・ザイード モスク♪」

アラジンの世界  「アブダビ観光へ シェイク・ザイード モスク♪」

アッサラーム・アレイクム!アラビア半島ペルシャ湾沿いに位置するアラブ首長国連邦(UAE)の首都であり、7つある首長国のひとつアブダビ首長国。広大な国土に埋蔵された豊富な石油資源によって連邦の政治、経済を支える事実上のリーダー国です。 美しいアラブ建築や最新のアミューズメントスポットなどドバイ旅行のオプショナルツアーとしても人気のアブダビです。映画SATC2(セックスアンドザシティー2)の舞台としても知られま...

... 続きを読む

No title * by うにトラ
モスクが気になったので、ネットで調べて中を見ました
ため息が出る美しさですね うーん これは見れなくて残念でしたねぇ
ペルシャ絨毯にシャンデリア そしてモザイク模様 
でも、外の白さも十分美しいし、何より青空をバックに出来て良かった!

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
うにトラさん、こんにちは。

調べてみましたか!!
すごく豪華でしょう!!
歴史はございませんが・・・豪華絢爛♪
中が見たかった~~~
埋蔵金じゃなくて、埋蔵油の賜物ですね。

唯一、晴天の日でございました~~~
日頃の行いのおかげで、やっと1日晴れでした。

暑い、暑い、日差しが眩しくて・・・

アラビアンナイトの世界  「デザートサファリでのアクティビティ♪」

アラビアンナイトの世界  「デザートサファリでのアクティビティ♪」

アッサラーム・アレイクム!ゴージャスなリゾートホテルや高層ビル街から、車で45分ぐらいで、大自然に恵まれたアラビアンナイトの世界が!!!どこまでも広がる壮大な砂漠のドライブを楽しんだ後は、キャンプ地で楽しみます。映画のワンシーンのような砂漠でのバーベキューディナー、ベリーダンスショー、水たばこにヘナペイティング。砂漠でのワクワクするような文化体験を致しましょう♪ヘナもシーシャもね。アラビアンナイト...

... 続きを読む

No title * by 花音
異国情緒たっぷりのキャンプですね。
行ってみたい~!
お食事は全体的に微妙なんでしょうか。。

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

キャンプのアクティビティーはとっても面白かったですよ~~
水タバコは初めてでしたが、どうにか煙が出ました。

食事は・・・・・でございました。

アラビアンナイトの世界  「デザートサファリ 砂漠を4WDで・・・ラクダさんも・・・」

アラビアンナイトの世界  「デザートサファリ 砂漠を4WDで・・・ラクダさんも・・・」

アッサラーム・アレイクム!360度見渡す限りの砂漠を見るだけででも、すごい風景です。ドライバーさん、乗ってる私たちの事を思ってか・・・・低スピードで、ゆっくりと上ったり下がったり、急に曲がったり・・・車の中から写真を撮るのは大丈夫なんですが・・・外に出たら・・・写真撮ったらすぐにしまわないといけません。砂漠の砂は、とっても微粒子、レンズの中に入って・・・・今回の写真に変な丸い物が写っております。普...

... 続きを読む

No title * by 花音
わー!良いですね~!
こんな所に行ってみたい~!!!
夢に描くような砂漠ですね!
歩きづらそうですが・・・楽しそうです。
ラクダにも乗ってみたいなぁ。

キャンプ地も楽しみ♪

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
花音さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

砂漠とラクダって、絵になりますよねぇ~~
砂漠の砂って、粒子が細かくて、デジカメの敵です。
歩くのも敵です。
いつもこんな所を歩くラクダさんて、すごいわよねぇ~~~

夕日が見れたら、もっと良かったのにぃ~~