こんにちは。吊り橋の「つつじ橋」ただ・・・お知らせで・・・補修工事は平成31年1月下旬から9月下旬予定です。遊歩道の天龍峡第二公園からつつじ橋までが通行止めとなります。つつじ橋は、高さもあり、吊り橋ですから揺れもあり、ちょっとスリルを味わえます。橋からの景色はスゴイです。何枚も写真撮りましたから!!!床は大丈夫でしょうが・・・手すりは・・・そして、」こんな注意書きもございます。吊り橋を渡りながら、写真...
こんにちは。「天竜峡」ってどこ??長野県飯田市にありまして、温泉、舟下り、フルーツ狩りの観光地でございます。備中国岡山の儒学者・阪谷 朗廬(さかたに ろうろ)が岩を砕く激流と高い断崖・岩壁の景観を賞して命名したそうで・・・峡谷には巨岩奇岩がそびえたち、また遊歩道には季節ごとに多彩な草木花も楽しみです。まずは、マップを・・・そして、秘境駅を巡って・・・随分歩いたにもかかわらず・・・この散歩道を散策いた...
こんにちは。クラウドファンディング農大花酵母「プリンセス・ミチコ」でつくる7蔵の酒で 時代の節目を祝おう!こんなプロジェクトを見つけました。東京農業大学が薔薇の品種である「プリンセス・ミチコ」の花から分離することに成功した「花酵母」を使用し、新しい日本酒を作ります。醸造するのは、北から(株)南部美人、出羽桜酒造(株)、(株)一ノ蔵、浅間酒造(株)、関谷醸造(株)石鎚酒造(株)、(株)澄川酒...
こんにちは。無事に帰って参りました。ただ、今回・・・色々なアクシデントもあり、体調も2回も崩しまして・・・・そんな中、ちゃんと観光もして参りました。本来は、12日間でしたが・・・なぜか13日間になりました。「A380-800で行くモロッコ」ここから始まりました。関西国際空港にて。こちらのレーンを利用させて頂き・・・こちらで移動いたします。ここが航空ラウンジです。ラウンジの入り口には、こちらが・・・...
コメントありがとうございます。
今回の旅行、色々アクシデントが満載ですよ~~
モロッコは、不思議な空気がするエキゾチックな国かも・・・
サハラ砂漠やらシェウエン、見どころも満載でした。
無事帰国でき良かったですね。
私も、台南で体調を崩し、とても不安になった事があり、1人旅は辞めようかとも思いました。
モロッコでのグルメ、楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
本当に無事帰国出来て良かったです。
今回、移動距離も長く、インフルエンザの心配もあり、精神的にも体力的にも酷でした。
帰国の飛行機の搭乗間近まで苦しんでいましたので・・・
無事、帰ってこれました~~
ツアーながらいろいろあったようで楽しみです。
あたくしは只今風にふかれてタイランド
中北部に滞在中です。
こちらは地元みたいなもので元気に楽しくやっております。
ではゆっくりお疲れを癒してくださいませ。
コメントありがとうございます。
はい、無事に帰ってこれました~~
これも、アクシデントに強い私の賜だと思っております。
ちい公さん、そのアクシデントが楽しみだなんて・・・
タイの中北部って、どこだろうと思いながら楽しみにしています。
フーテンの寅さんみたい!!
ちい公さんも、癒やしながら旅を続けてくださいね。
体調整ってからのんびり旅行記書かれて下さいね。
その「何か」が、後から振り返って辛いものじゃないことを祈ります。
コメントありがとうございます。
こんな事、海外旅行中初めてでした。
それも2回も・・・
お腹がしくしく痛くなって、吐いてしまいました。
2回目は、帰国の搭乗時間ギリギリ前の状況でした。
もしかしたら、少し遅かったら、機内から降りないといけなかった事態に・・
助かりました~~
悪運もしっかりとありました。(神経はか細かった~~)
今は元気でございます♪
でーーーテンプレートの悪の天使に変更しました~~
体調はいかがですか?
旅の疲れは取れましたか?
大変だったんですね。
ツアーでよかったですね。
元気でも、大きな荷物を持ったり、鉄道やバスの乗り換えなど、疲れますからね。
モロッコの旅行記、楽しみにしています。(^^)
コメントありがとうございます。
まだちょっと時差ボケもありますが、元気です。
ただ・・・写真が膨大で・・まだ手つかずの状態でございます。
忘れない内に記事を書かねばと思ってはいるのですが・・
飛行機のディレイとかあると、ツアーで良かったと思いますね。
手荷物も重たいし、移動も多いし、疲れますね。
遊びに行って、「疲れる」って言ってはいけないのですがね。
面白い体験をいっぱいしてきました。
お楽しみに♪
こんにちは。最後の秘境駅「金野駅」と「千代駅」でして、とっても有り難い駅でございます。駅名標を右手で「金野」、左手で「千代」を触ると・・・金運はアップして、長生きすると言う・・・信じるか、信じないかは、アナタ次第でございます~~~では、金野駅から。やっぱり、列車とホームの間がこんなに離れてるのは・・・こんな山の中に駅が・・・秘境駅なんですね。飯田線の秘境駅の中でも、車が乗り入れられる駅でございます...
こんにちは。この温田駅で、すれ違う列車を待ちます。この列車が到着して・・・先に出発して行きました~~少し走ると、秘境駅の田本駅に到着です。この駅は、トンネルに挟まれて、ホームの背後にはコンクリートの巨大な壁、そして線路下には天竜川が流れているのですが・・・断崖絶壁なのです。長野県下伊那郡泰阜村田本にあり、一部の普通列車は通過して停車しないそうです。無人駅で、ホーム上に待合所が設置されているのみです...
こんにちは。モロッコ最後のホテルの晩餐。まだ、長い飛行機の旅が待っておりますか…✨一人二時間、ゆったりとした一時でございました。まるで、日本に居るかのように……詳しくは、後日に残しておきますね。柔らかく美味しいお肉でございます。最後は、抹茶のアイスクリーム!最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。ありがとうございます。ポチンとして頂けたら嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村...
こんにちは。JR飯田線の平岡駅。秘境駅ではありませんが、ショッピングで~~~す。駅舎には、温泉宿泊施設「ふれあいステーション龍泉閣」がございます。でも、無人駅なのです。秘境駅号が平岡駅に到着しましたら、すごい歓迎ムードでございました。特産品の野菜、果物、焼いた川魚、お茶、御菓子等色々ございました。駅舎にも売店がありまして、欲しい物いっぱいです。行事の案内もございまして、お花も楽しめるようですね。そし...
こんにちは。インスタでも有名なシャウエン今まで とっても良い天気でしたのに……シャウエンに到着した途端に雨ビシャビシャになりながらカメラも濡れ……私の宿命なのか………最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。ありがとうございます。ポチンとして頂けたら嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村...
ラクダさんの乗り心地は、どうでしたか?
シャウエンの街、青一色に染められて、素敵ですね。
旅の続き、ゆっくりと楽しんできてくださいね。(^^♪
コメントありがとう。
そうなんです。
モロッコだったのです。
骨折した指も支障ありませんでした。
ラクダ、今回で2回目なんですが、翌日筋肉痛でした。
あと少し、楽しんでいますね。
こんにちは。長野県下伊那郡天竜町にある「伊那小沢駅 (いなこざわ)でございます。駅沿いに植えられてる桜並木は。県内で一番早く咲く桜だそうです。やはり、秘境駅っでございますので無人駅です。ダム資材等の貨物輸送で賑わったことや急行「伊那」が最大7両編成だったこともあり、ホーム有効長が長いようです。つい気になるこの線路。廃線の跡のような・・・?おおおお~~~古めかしい信号箱があるじゃあないですか~~~こ...
こんにちは。サハラ砂漠のホテルに到着。バスから降りて、四駆に乗り換え……やっと、サハラ砂漠です。ホテルも、思っていた以上の設備でした。早朝 ラクダさんに乗り、朝日を見に行きます。詳しくは、本編にて!最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。ありがとうございます。ポチンとして頂けたら嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村...
きっと何を見ても何を食べても遠くまで来たという実感が湧くでしょうね。
ラクダに乗る経験なんてそうできないですね。
朝日もきっと星空も格別なんだろうなぁ。
引き続き楽しい旅を!
コメントありがとうございます。
ミントティーもカサブランカビールもモロッコワインも飲んでおります。
もう後半、そろそろ日本食が恋しいですよ~。
日本 今週はちょっと春めいてま~す!
サハラ砂漠の・・・モロッコのホテル とてもエキゾチックですね。
「砂漠のばら」って言いましたかしら、そんなのがありそう~
見事な朝日ですね、らくだの乗り心地って、想像出来ません 笑
コメントありがとうございます。
モロッコって、何かエキゾチックで不思議な空間に感じます。
赤の町、白の町、青の町やら、砂漠もあり、色々な景色が目まぐるしく変化します。
砂漠の朝日、少し雲がかかり……
いっぱい写真撮りました~
楽しみにして下さいませ。
こんにちは。「秘境駅」とは。秘境度が、 周囲が断崖絶壁、深い山林、荒涼とした原野にあり、人家が無い(少ない)事。雰囲気は、 駅舎、待合室、周囲の建造物などに古い歴史を感じさせる事。列車到達難易度 は、 列車の停車が極めて少なく、鉄道を使って当該秘境駅に到達するのが困難である事。車到達難易度は、 駅までの道が無い場合が最も高く、次いで歩道のみ、未舗装の林道など、自動車やオートバイでの当該秘境駅訪問が困難...
こんにちは。「大嵐駅 (おおぞれ)」絶対に読めませんよねぇ~~JRゲートタワー飯田線の静岡県浜松市にございます。上の駅舎は、旧・愛知県富山村が交付税3000万円を使い、東京駅を模した駅舎を1997年(平成9年)に建設したとの事。この駅舎は「みんなの休む処」と名付けられています。とても山深い場所に位置し駅周辺には商店はなく自動販売機もないそうです。そして、立派な駅舎ではありますが・・・無人駅なのです。この...
気をつけて元気でね
楽しい旅でありますように
コメントありがとうございます。
元気です。
ご心配ありがとうございます。
本日は、サハラ砂漠を目指して、砂漠で一泊します。
一番温暖差がある所です。
ラクダに乗るのも楽しみです。
月に砂漠を~はるばると~
ラクダに臭いつばをペッとされないようにね
でもいいなあ
夢の旅だなあ
コメントありがとうございます。
は~い!!
そうでしたよ!
今、日本よりも8時間遅いのです
夜で~す
夕食も済ませて、お風呂も入り、やっと自由時間です。
今日は 早朝よりラクダに乗り、朝日鑑賞でした。
少しは、砂場を歩くので ……
またまだ旅は続きます。
既に 胃と体が疲れて来ました。
こんにちは。なんちゃって鉄子さんに早変わりです。いや~~列車に乗ってるだけで良いから、ラクかなぁ~~と思ってたら・・・意外と歩くのよねぇ~~駅に立ち寄る度に、歩くのよねぇ~~~甘い考え方だったわぁ~~~~~宇連川は鮎で有名でして、ヤナがいくつもございます。宇連川は、板敷川とも呼ばれて、川底に板を敷き詰めたように見えるとの事です。このような景色が5k続いております。東栄駅の駅舎は鬼の形です。東栄町の...
こんにちは。機内のラウンジです。そして……長かった~最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。ありがとうございます。ポチンとして頂けたら嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村...
お元気でご出発、何よりでした!
旅先からの更新ですか?
エミレーツ、評判いいですよね、妹もドバイ経由でイタリアに
行ってビジネス すごくよかったって言っていました。
やはり 長時間のフライトは 体に楽な方がいいですよね。
どうぞ お気を付けて~、またの更新 楽しみにしております。
コメントありがとうございます。
まだ、元気です。
いたって、元気でございます~~
時差にも慣れました。
ー8時間のこの国。
観光から帰って、ホテルで夕食。
こんな時間しか・・・
今日は、大西洋からの夕日をスタンばっておりました~~
こんにちは。「飯田線」って、愛知県、長野県、静岡県を走ってるリーカルなJR東海の路線です。愛知県の豊橋駅から、長野県の辰野駅までの94駅ある区間で、195.7kmです。そんな飯田線の秘境駅を巡る列車が「飯田線 秘境駅号」です。実は、豊川稲荷のある豊川市で育ったから、飯田線は懐かしい線路なのです。朝早くから、新幹線に乗車して、豊橋駅に到着しました。それから、飯田線のホームに向かいます。秘境駅号の到着で...
こんにちは。今回の搭乗はJALではなくて・・・エミレーツ航空。それも、エアバス380の総2階建て。ビジネスクラスですから、2階部分です。(実費です)2階には、ファーストクラス、ビジネスクラス専用のバーラウンジがございます。楽しみだわぁ~~ファーストクラスには、シャワー室もあるのですが・・・そして、この制服が素敵なのよねぇ~~~日本人のCAさんが居て下さると良いのだけど・・・とーーー言う事で、なかな...
あの話題のエミレーツ航空ですかぁ。
ドバイ?
どこでしょう。(^^♪
楽しみにしています。
気を付けて、いってらっしゃーい! (^o^)/
コメントありがとうございます。
ドバイは乗継ぎ地点です。
エミレーツ、初めてなのでどうでしょうかね。
楽しみです。
1年ぶりの海外旅行。
ケガと病気に気をつけて!!
エミレーツ航空どんなか楽しみです♪
気を付けて楽しんできてくださいね!
コメントありがとうございます。
この数日間、風邪、ケガ、インフルエンザにビクビクしておりました~~
天気も・・・関東は大変な雪だそうで・・気をつけて下さいね。
どこかって・・アフリカ大陸です。
楽しんできますね。
体慣らしと考え、無理せず久しぶりの長旅をゆったりと楽しんで来てください。
旅行記が始まるのを楽しみに待っています。
コメントありがとうございます。
はい!!!
1年振りに出発します。
心配で心配で、数日間不安で熟睡出来ませんでした~~
ノミの心臓でした。
色々なリスクが心配で・・・
もう大丈夫!!!
対策しましたから!!!
行ってきます♪
お気を付けて楽しんできてくださいね~。
エミレーツのビジネス!どこへ行かれるのでしょうか。
旅行記が楽しみでたまりません。
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
は~~い♪
やっと・・・です。
不安はありますが・・・
何かあっても大丈夫なように対策してありますが・・・
でもA380は初めてですので、とっても楽しみです。
ドバイがの乗り継ぎ経由地です。
海外旅行いいですね。
旅先で病気・ケガしたらどうしようかと思いますね。
でもちゃんと万全な対策をされているようで・・・・
日本は寒波がきていますが、そちらは熱波でしょうか?
楽しんできてください。
コメントありがとうございます。
1年振りですからドキドキでなかなか熟睡出来ませんでしたよ~
リスクに対しては、出来うる事はしましたので・・
あとは、何があっても同様しない事でしょうか。
一番コワイのは、向こうでインフルになって・・・考えるだけでもコワイ。
楽しんできますね。
こんにちは。我が家からは、東京は遠い・・・ですが・・・ダイバーシティ東京に「機動戦士 ガンダム」のユニコーンガンダムが立っています。ガンダムが変身して、ライトアップされてると、迫力満点!!!そして、実物大ですから、身長19.7m、体重49tだそうです。変身すると、ライトアップが50箇所もあります。では、その模様を・・・いつになっても、ガンダムはカッコイイねぇ~~~最後まで、お読みいただき感謝申し上...
目を、、、疑ってしまいましたよ~~ぅ。
エレガンスとは、また違って、、イメージが違いすぎました💦ww
かっこいいですよねぇ~~
ガンダム言葉もちょびっと覚ええください
ジーク!!ジオン!!(`・ω・´)ゞです。❥
コメントありがとうございます。
ガンダムは、よく子供が観てましてワタしも・・
私の時代は、神戸に立ってる鉄人28号です。
ガンダムも進化してキレイになってますね。
「燃え上がれ♪ 燃え上がれ♪ ガンダム~~」の唄は覚えてるのですが・・・
アムロ、シャーは格好良かった~~
こんにちは。10月から3月までの旬「国産とらふぐ」いつものお店に、お久しぶり~~~「ふぐコース」頂くの久しぶりなのです。ここは、新鮮なお魚を頂けるし、ご主人も奥様もスタッフの方も良い方ばかりです。「ふぐコース」は4種類ありまして、以前は3種類でした。どのコースにしようかと・・・やっぱり品数の多い一番上のコースよね♪松竹梅のコースの上の・・・蘭コースでございます~~~とらふぐ尽くしの大満足するコース...
わあ~!! と思わず歓声が出るふぐ三昧ですね、もう、ゴージャスです。
全て美味しそうですが~ 特にお寿司は いただいてみたいですねぇ!
美味しかったでしょうね。
関西に来て私も ふぐの時期 よく「てっさ」は いただきます。
栄養つけて寒さとインフルに負けないように!!
コメントありがとうございました。
久しぶりのフグのコースでした。
年末に、フグの宅配を2つ頂きましたが、やはり違いますね。
このコース、お腹いっぱいになり、揚げ物と焼き物はお持ち帰りしました。
勿論、味見はしましてね。
美味しかった~~
幸せ気分いっぱいでしたね♪
インフルには負けないわよ~~~
こんにちは。東京ディズニーランドでは、35周年グッズ、そしてホテルのディズニーストアでも物色をして・・・いっぱいお土産を買ってきました。もっと欲しかったよ~~~アレも欲しい~~ コレも欲しい~~ キリがないよね♪また、3月に行く予定だし・・・その時に、お買い物して来ましょう♪では、ホテルのディズニーストアから。メモ帳なんですが、Tシャツに折れるのですよ~~では、買って来たお土産を・・・・1枚目のおひ...
こんにちは。この↑写真、冷たいそばに、小さなおにぎり3個、根菜煮物なんです。朝食ブッフェ、あまりにも人が多くて・・・写真撮れませんでした~~~ホテルのレストラン「フォレストガーデン」長い列が・・・並ばないとと思ってましたが・・・ヒルトンオーナーズ専用の窓口がありまして・・・外が眺められる良いお席に案内して下さいました。頂いたのは、1枚目の写真と、この写真。いや~~あとは写真撮るの忘れたのかな???...
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
まだ、ディズニーの近くのホテルには泊ったことがありません。
こちらは、千葉県と隣接したところで近いので、いつも日帰りです。
いえいえ、そういう問題ではなく、やっぱり、泊ってみたーい!(*'▽'*)
ディズニーランドから出てきて、すぐ現実の世界にもどるのではなく、余韻が欲しい!
コメントありがとうございます。
ヒルトンって、どこのヒルトンホテルなら、クリスマストレインってやっていますよ♪
その地域の企業名が入っています。
今年の暮れに覗いて見て下さい。
無料ですよ~~
ディズニーの近くって、羨ましいです!!
年間パスでいつでも行ける所に住みたいぐらいです、
でも、帰るのって大変ですよね。
ホテルだと楽です。
こんにちは。ヒルトン東京ベイは、今年30周年を迎えたようです。東京ディズニーリゾートが35周年。最初はサンルートプラザ東京(S61年開業)が出来て、しばらくして他のホテルが次々出来たと覚えが・・・ですから、私も最初はサンルートに宿泊しました。今回は、ヒルトンなんちゃってゴールドカードに残っていたポイント&マネーで宿泊いたします。一番お値打ちなヒルトンルームを申し込みしておりましたが・・・アップグレ...
30年経っていても綺麗にメンテナンスされていますよね。
仕事じゃなくて、遊びで行きたいホテルですね~~~( *´艸`)
コメントありがとうございます。
あ~~~ら!!
大きな人生の変わり目の所で、アルバイトをされていたのね。
色々あったアルバイトの思い出、懐かしいでしょう。
でも、やっぱり遊びで行きたいわね♪
そして・・・時代と共に歳も感じま~~~す。
でも、今も夢の世界だわあ~~
こんにちは。東京ディズニーリゾート35周年のモニュメントタワー。夜のセレブレーションタワーもライトアップされて、昼間と違った雰囲気になってました。1泊2日のディズニーランドの旅、1デーパスポートですから、最後まで楽しみましょう♪ワールドバザールが、いつもと違った感じです。雪が降ってるみたい!!シンデレラ城を見てみます。35周年のモニュメントロゴです。タワーの下の台座には、ディズニーキャラクターが描...
ありがとうございます。
すぐにそちらへ・・・
ご連絡ありがとうございました。
昨夜メールを送らせて頂きました。
届きましたでしょうか。
宜しくお願いいたします。
こんにちは。夜のシンデレラ城を中心に、プラザ全体が物語の舞台になり、華やかなスペクタルショーなのです。指揮者のミッキーと35周年の夢と魔法の世界がダイナミックに、そして、楽しく、音楽に合わせて花火やマッピングにレーザー光線がこれでもかと繰り広げられます。あっという間の20分間、満足感たっぷりでございます~~~たぶんYou Tubeの方が素敵かと思いますが・・・スライドショーにて♪最後は凄かった~~~とって...
ナイトスペクトキュラー凄かったですよね~
動画や写真も撮りたいけどリアルタイムで観たい・・・で格闘しました
お時間のある方は夕方観て、9時台のも観る方もいらしたようでした。
近くに住んでいれば年パス買って時間の許す限りショーを観れるのになぁと思いながらパークを後にしました
幾つになってもいつ行ってもデイズニーは感動しますよね~
コメントありがとうございます。
そうなんですよねぇ~~
ファインダー覗いてると・・・
でも撮りたい、
動画は他のサイトの方がキレイだし・・・
今回の凄かった~~~
何回でも観たい気がしたわ。
近かったら・・・近くの方が羨ましい♪
私、来月また行きますよ~~
あのランドのクラブ33へ・・・
記事には出来ませんが・・・
こんにちは。20:30から始まる「ブランニュードリーム35」35周年のテーマソングに合わせて、祝祭感あふれる色とりどりの鮮やかな花火は夜空を彩ります。5分間、花火が打ち上げられていました。ランド内でしたら、色々なスポットで見る事が出来ます。写真よりも、きっと「You Tube」には沢山掲載されてますので、良い画像を見る事が出来るでしょうね。だって、今度もデジカメのオートで撮っておりますので・・・夜のパ...
体調を崩されたそうですが
無事に帰国されて何よりです。
私、モロッコは行ってみたい国の1つなんです。
旅行記楽しみにしています。