fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 2019年07月

大人の修学旅行 「国宝 迎賓館赤坂離宮」 主庭~前庭へ

大人の修学旅行 「国宝 迎賓館赤坂離宮」 主庭~前庭へ

こんにちは。この写真は、本館正面玄関の左右にある星がちりばめられた地球儀と霊鳥です。本館は、建物の両翼を前方に張り出し湾曲させた特徴的な設計です。屋根には、阿吽の鎧武者や天球儀を配しています。当時の欧米の技術を取り入れて、和の意匠にもこだわった明治時代の造りでございます。では、主庭からみた本館の建物をアップしながら・・・素敵な外灯です。前庭へとやってきました。なかなかデジカメでは本館全体を撮るのは...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
物を知らないので 素朴な疑問なんですが
地球儀のところにある 紋 きりですよね? 菊では?
と思ったら 菊はちゃんとあるし
きりの紋がたくさんあるのが不思議でした。

噴水 やはりバスクリンの色ですが 涼しげですね ^^

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

よく気が付きましたね。
桐紋は、日本国政府の紋章です。
内閣総理大臣の紋章も、この桐紋ですね。
もとは、五三の桐は皇室の紋だったようです。

噴水がバスクリンの色は・・・ちょっと・・と思います。
水しぶきだけでガマンして下さい。
欧州などの大きな噴水、こんな色してませんものね。
ただ・・・屋根の色と噴水の色が同じような色なのですね。

大人の修学旅行 「国宝 迎賓館赤坂離宮」 その2

大人の修学旅行 「国宝 迎賓館赤坂離宮」 その2

こんにちは。主庭の見学は自由でございます。写真撮影も自由です。かって、紀州徳川家の江戸中屋敷だった場所は、明治を迎え、皇室に献上されました。明治42年、東宮御所として誕生した日本で唯一のネオ・バロック洋式の西洋宮殿が、赤坂離宮迎賓館です。やっぱりすごいレリーフです。この噴水、国宝なのです。記念植樹も・・・四季折々のお花が咲くようです。一応、行ったのは4月ですから・・・国宝の噴水を・・・彫刻の石組の...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
国宝の噴水ですか そう思ってみるとなんかすごいです ^^
しかし ちょっと水が・・・ コケが無ければもっと感動しそうなんですが・・・・・
まあ 自然現象ですから 仕方ないですかね ^^
日本庭園なら コケも映えますが 西洋系ではちょっとですね
水槽してるので そんなところが気になりました ><

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
暑中お見舞い申し上げます。

そうですよね。
噴水の水が、バスクリンの色ですし・・・
私のカメラのせいなのか・・・
それが自然なのでしょうか?!
でもこの暑さの中での水しぶき、涼しく感じませんか?


大人の修学旅行 「国宝 迎賓館赤坂離宮」 その1

大人の修学旅行 「国宝 迎賓館赤坂離宮」 その1

こんにちは。4月初めの頃のお話でございます。この時期は、まだしっかりと桜が咲いていました。ホテルからタクシーにて、迎賓館の西門の受付まで行きました~~タクシーは楽チンでございます~~~ここを通りまして・・・予約なしでも本館と庭園を見学する事が出来ます。荷物の検査をして、観覧料1500円を納付して・・・案内マップです。まずは、本館見学ですが・・・写真撮影禁止でございます~~ザンネンです。ただし、迎賓...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
迎賓館ですか ^^
行ったことないです。 入場料高>< って思ったんですが
冊子をくれるなら その分も入ってるんでしょうね

韓国内がめちゃ安いので 思わず金額にびっくりしてしまいました。 ^^
きれいなお庭と建物ですね。
こんな感じなんだ ^^
見たこと無いもの 見せていただきありがとうございました

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

私も迎賓館、初めてでございました~~
本館の煌びやかで豪華でございました。
写真撮影禁止は寂しかったです。
本館は、ちょうど改修も終わり、より綺麗でございましたよ。

迎賓館、とっても楽しめました♪

大人の修学旅行 パワースポット 「将門塚」

大人の修学旅行 パワースポット 「将門塚」

こんにちは。場所はコチラです。皇居の近くです。東京駅周辺、丸の内や大手町の高層ビルが立ち並ぶ一角に将門塚がひっそりとございます。そこの空間だけ、なぜか異様な感じが致します。かなり強いパワーだとか・・・全然感じなかったのですが・・・将門様ですから、きっと凄いパワーなのでしょうね。東京の守り神とされる神田明神には将門が祀られています。「神田明神」は、将門塚の場所にあったそうですが、徳川幕府によって江戸...

... 続きを読む

大人の修学旅行 「出発~大手町」

大人の修学旅行 「出発~大手町」

こんにちは。「モロッコ周遊」も・・・やっと終わり・・・今日から、「大人の修学旅行」を書かせて頂きます。私の住んでる地域は、昔ですが・・・小学校の修学旅行は、京都と奈良。中学校は、東京でした。その東京、4月の初めの記事でございます~~~こんな暗い内に家を出まして・・・ひたすら東名を走ります。富士山が・・・桜が満開ですね。この時期は4月初旬ですから!!!大手町に到着したら、お花が色々咲いておりました~...

... 続きを読む

浅利慶太追悼公演 劇団四季ミュージカル 「エビータ EVITA」 初日観劇♪

浅利慶太追悼公演 劇団四季ミュージカル 「エビータ EVITA」 初日観劇♪

こんにちは。浅利慶太追悼公演 劇団四季ミュージカル 「エビータ EVITA」 初日観劇♪「エビータ」初めての観劇。アンドリュー・ロイド=ウェバーの同名ミュージカル「エビータ」あらすじは、あらかじめ読んでおきましたが・・・第1幕から、棺が出てきて、「エビ~~タ♪ エビ~~タ♪ エビ~~タ♪」のコーラスから始まりました。いつものように、ナナちゃんを見上げて・・・雨が降らずに良かったですが・・・曇り空でござ...

... 続きを読む

夏の風物詩  旬魚旬彩 ふく丸 「鱧づくしコース」

夏の風物詩  旬魚旬彩 ふく丸 「鱧づくしコース」

こんにちは。今年も「鱧づくしコース」を頂く事が出来ました。この時期のハモは、脂ののりきっているのみ、あっさりしたお味です。ハモのお顔はちょっとコワイし、歯も鋭いですが・・・・柔らかい白身でございます。京都の「祇園祭」は、「鱧祭」とも言いますし、大阪の「天神祭」にも、ハモはかかせないようですね。このハモ、生命力が強いので、この暑い夏を乗り切りましょう!!!いつものお店「ふく丸」さんへ。テーブルには・...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
いいですね~~~ ハモ >< 
やっぱり いいもの食べられてますね ^^
こちらも すごい値段しそうです

ハモには梅ですよね~~~ でも他の物も食べてみたいです。
僕ダイビングするんですが ハモ(みたいなの)に海の中で出会うと 思わずビビッてしまいます。

記事読んでて 食べたくなりました。
確か 韓国でもあったはず 探してみます
(記事とは全然違う料理でしょうけど wwww)

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ハモ、今が旬ですよ~~
今回は大きさもフワフワ感も良かったで~~~す♪
この時期に、ハモとアナゴ、もう一つ加えるなら夏の岩牡蠣!!!
そうそう。
やっぱり梅肉に一番美味しいですね。

ハモ、怖いお顔してますからね。
ビビッてしまいますね。
韓国のハモ料理って、どのような物か興味津々!!
また探して、記事にして下さいね♪

鱧 大好きです! * by happy
とっと様

ご無沙汰しております。
今年の猛暑 異常でしたが 今日は曇っていて少し落ち着いたかな、という感じです。
夏の風物詩、鱧、いいですね~ しかも 鱧「づくし」!!
鱧の煮こごりに 土瓶蒸し! 最高すばらしいですね^^

家で鱧をいただくときは 梅肉も酢味噌もどちらも好きです♡

Re: 鱧 大好きです! * by ヒツジのとっとちゃん
happyさん、こんにちは。
コメントありがとうおざいます。

鱧、美味しいでしよね。
毎年、同じお店で頂いております。
鱧って、関西では色々なお店で頂けますが、
東海地方では、あまり食べる習慣がないようですね。
はじめは、このお店もコースは無かったのですが、お願いしてお勉強がてら作って頂きましたよ。

それ以前は、宝塚詣出の時に、阪急百貨店で買って帰りました~~

モロッコ周遊 「ドバイ~関西国際空港 エミレーツA380 ビジネスクラス」

モロッコ周遊 「ドバイ~関西国際空港 エミレーツA380 ビジネスクラス」

こんにちは。モロッコも最後の記事となりました。長い間、飽きもせずにお読み頂き、感謝申し上げます。皆様のコメントが、励ましとなり、最後まで書く事が出来ました。途中、体調を崩しながら・・・どうにかここまで参りましたが・・・・最後の豪華なホテルでゆっくりしずぎたのか・・・・気を抜いてしまったのか・・・疲れがど~~~と出てきたのか・・・アクシデントは旅の思い出!!! いや~~~違うだろ!!!!私の「毎日の...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
あらら 体調崩すのって大変ですよね。 特に海外一番大変だろうと思うのが空港ですよね ><
うとうと と書かれてたので 寝過ごした? かと思いましたwwww
帰ってきて後から思い出したら いい思い出?課も知れませんね。

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

海外で体調崩したの初めてです。
気だけは、帰国するまで張っておりますので・・・
ドバイのホテルでゆっくりして・・気を緩めてしまったのでしょうね。

飛行機に搭乗してからもヒヤヒヤものでした~~
今じゃあ、旅のネタになちゃいましたが・・・忘れないでしょうね♪

ちゃんと、トイレ掃除だけは綺麗にしてきました~~

No Subject * by うにトラ
最後の最後にその状況だったのですね。想像しただけで辛さがじわじわと伝わってきます。体が冷えたのかな。
無事に家に着いて良かった。飛行機の都合で遅れるのはしょうがないにしても、体調崩して異国で受診のハメになるのは不安ですもんね。あぁほんとによかった!!

旅行記お疲れ様でした。楽しい異国体験でした♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
うにトラさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

本当に・・・最後の最後で・・・
こんなアクシデントは最初で最後にしたいわぁ~~
色々頭をよぎってしまった不安。
海外旅行保険は充分すぎるくらい加入してあるので良いのですが・・・
一人異国で、知ってる人も居ないし・・・

無事、今「暑いよ~~」って言っていられる幸せ。
飛行機から降ろされたお二人さん、どうなったのでしょう???

やっと終った~~
モロッコの記事89も書いたのねぇ~~
ありがとうございました♪

No Subject * by H.yamaneko
こんにちは。

最後に体調崩し!大変でしたね。
飛行機からも降ろされず無事帰国!大したものです。

長いモロッコ記事を楽しませていただき
有難うございました☆そしてお疲れ様!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

はい、良かったです。
悪運、いや幸運の女神が付いておりました。
今だから記事に出来るネタでございました~~
本当に良かった~~

長く続いてしまったモロッコ。
休憩しながら書いてたら、記憶から抜けてしまい・・・
必死で書きました~~
ありがとうございました。

ルメリディアン・ドバイ・ホテル 「日本料理レストラン Kiku」

ルメリディアン・ドバイ・ホテル 「日本料理レストラン Kiku」

こんにちは。ドバイで頂く和食の定食。12日目、本来は日本にいるはずなのですが・・・ドバイで優雅に食事をしております。ミールクーポンでは、このお店は無料で頂けませんでしたが、20%引きにはなります。この定食は、コチラです。ルメリディアン・ドバイ・ホテル 「日本料理レストラン Kiku」一人でも、海外でも、レストランに入れます~~~温かいお茶が来ました~~嬉しい♪メニューは、日本の和食レストランよりも豊富...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
ほんと日本で食べるような 料理ですね
ん~~~ 単位が分からないので高いのか安いのか分かりませんが、 ドバイってめちゃ物価高そうなイメージです。 www

ゆっくり出来てほんと良かったですね

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

世界どこに行っても日本食はありますね。
タックス込で、3000円半ばでしょうか。
ドバイでは、お得な感じですかね。
ゆったり出来る空間でした。
美味しかったです。

No Subject * by H.yamaneko
こんにちは。

やはり添乗員さんがいるツアーじゃないと安心できませんね!
まぁ!優雅にお過ごしで儲けた気分です・・^^

ドバイはお食事が美味しいようで・・
日本食の食材を見て驚きました!大根もショウガも手に入るんですねぇ~!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんです~~
添乗員さん付きのツアーで良かった~~
安心しておりました。
飛行機が居ないのは分かってますから!!
それもビジネスクラスでしたので、ホテルも良い!!

日本にいるかのような食事でしょう♪
お味も美味しかったです~~
でも・・・気を抜いてしまって・・・
無事に帰国できた事を感謝します♪

ル メリディアン・ ドバイ・ ホテル「中華レストラン Long Yin♪」

ル メリディアン・ ドバイ・ ホテル「中華レストラン Long Yin♪」

こんにちは。エミレーツ航空から頂いたミールクーポン♪イタリア料理、ステーキハウス、ビストロ、ブッフェ、バーベキュー、スペイン料理、中華、インド料理、タイ料理、レバノン料理、シーフード、地中海料理、メキシコ料理など色々なお料理から選択できます。自分一人の方が、好きなお料理を頂けるので・・・・24時間以上の自由時間です。朝ごはんを頂き、部屋でお風呂に入り、すっきり致しました。少し朝寝をして・・・ランチ...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
美味しそうなんですが・・・・・・
少なく無いですか? wwww
エビチリ ← おお~~~~
ビーフン ← おお~~~
期待したら 終わってしまいました ><

どれも美味しそうだっただけに もう一品欲しかったです。 (僕が食べるわけでもないのに wwww)

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

少ないですか?!

朝食はバイキング、その後シャワーを浴びて、朝寝して、起きたらランチでした。
結構お品、量はありましたよ。
ビーフンなんて、ミニじゃなくて、一人前もあったような・・・
最初の前菜が美味しくて、お替わりしちゃいました。

ランチを頂いた後、ほんの少しホテル内を散策して、お昼寝しました。
ドバイは暑い~~~
観光は以前してますので、ホテルでまったりです♪

ドバイでディレイ! エミレーツが用意してくれた「ル メリディアン・ ドバイ・ ホテル」

ドバイでディレイ! エミレーツが用意してくれた「ル メリディアン・ ドバイ・ ホテル」

こんにちは。カサブランカで、機材不備のために3時間の遅れでテイクオフした飛行機は、ドバイに4:10に到着しました。本来の乗り継ぎ便(関西空港行き)は、3:05でしたので、既に飛び立っております。色々な不安がございましたが、添乗員さんも分らない状態でございました。エミレーツ航空さんの対応を待つのみでございました~~そして、預け入れ荷物(スーツケース)は、機内に残っておりますが、受け取る事も出来ません...

... 続きを読む

No Subject * by Rock54
こんばんは。
とんだ嬉しそうなハプニングでしたね。
時差調整ができてよかったですね。

自分も初めてのパリ到着時に、次の空港に行けず。JALでしたが対応はAFで四苦八苦しました。結局パリの空港にあるホテルを用意してくれました。その時はひどいホテルでしたよ。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
Rock54さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

は~~~い!!
5つ星ホテルでございます。
快適、快適すぎて・・・
気を緩めてようで・・・
でも食事も美味しかった~~
モロッコでは感じなかった美味しさでございました~
もしかしたら、バチが当たったのかも・・・

ディレイは、ツアーで2回、一人旅で1回ございました。
ツアーは安心ですが、一人だととっても不安でした~

No Subject * by 駐在おやじ
大変だったんですね。
でも 良いホテルで ^^ これはラッキーかもしれません。

僕 今のところ 飛行機とばなったと言う事になったことが無く、 実際にこういう状況になったら すごく不安だと思います。
現在 ブログを書かれてるので、無事帰られたんでしょうが
ほんとご苦労様でした ^^

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよ~~
ただ、もっと大変なのは、これからです(大汗)

とっても良いホテルでゆっくり出来ました。
自分一人で、自由に過ごせる!!!
なんてステキな時間だった事でしょう!!!

ディレイ、経験しない方が幸せですよ。
すごい不安ですよ~~(一人旅だとね)
乗り継ぎが何回もある旅行は、ツアーで、乗り継ぎがない旅行は一人旅。
それでも、飛ばない(飛行機が飛んで来れない)時もありまして・・・
どうにかこうにか・・・帰国した事もあります。
苦労も、帰国すれば笑い話です♪

カサブランカ「ムハンマド5世空港からエミレーツのラウンジ・ビジネスクラスA380にてドバイへ」

カサブランカ「ムハンマド5世空港からエミレーツのラウンジ・ビジネスクラスA380にてドバイへ」

こんにちは。カサブランカに到着しまして、モロッコとはお別れです。カサブランカの空港は、「ムハンマド5世国際空港」と言います。空港内での写真がなくて・・・結構早い速度で進んで行きますし・・・スーツケースを2個持ってますので・・・写真なんて撮れません。チェックインを無事に終えて、エミレーツのラウンジに参ります。シャワーを浴び・・・ゆっくりしてから・・・フルーツだけを頂きまして・・・搭乗ゲートの階へと参...

... 続きを読む

エミレーツのラウンジ * by Rock54
こんにちは。
いつも楽しく読ませていただいてます。

エミレーツのラウンジの料理おいしそうですね。

イスラムの國ですよね。すべてハラルフードですか?

Re: エミレーツのラウンジ * by ヒツジのとっとちゃん
Rock54さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

エミレーツにしては、小さなラウンジでした。
カサブランカなのか・・・
成田の方が豪華みたいです。

ハラルフードなのか・・・フルーツしか食べませんでしたし、
ただただ、帰れると言う期待感がいっぱいで写真とってるだけでした~~

モロッコ周遊 「世界遺産ラバト ハッサンの塔」

モロッコ周遊 「世界遺産ラバト ハッサンの塔」

こんにちは。ムハンマド5世廟と同じ敷地にある未完成のミナレットがございます。12世紀に建設途中で放棄されたミナレット。完成すれば、88mになる世界最高峰のミナレットになるはずだったのですが・・・しかし当時の権力者ヤアクーブ・マンスールが死亡したことで、このプロジェクトは中止になってしまったのです。そして、モスクの柱が凄いです。こんな光景、見た事ありませんね。こちらも未完成のモスクのなれの果てだそう...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
柱すごいですね、 しかも小さいのかと思ったら 柱でかいんですね。 これは墓標だったのでしょうか???
鳩のマンション笑いました。 ちょうど1羽入る事のできるちょうどいいサイズだったんですね wwww

ずっと作ってるシアター www
韓国でも良くそんな建築物見ます。 wwww

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

この柱、本来はモスクの柱でして・・・
未完成のモスクの果てでございます。
こんなに柱って、必要なのかしらねぇ~~
鳩さんのマンションに、コウノトリのマンションに・・・
撤去されないマンション、住みやすいのね♪

一体、いつ完成するか分らない・・・
韓国にもありますか!
日本にも・・・


モロッコ * by モロッコ
モロッコ

Re: モロッコ * by ヒツジのとっとちゃん
モロッコさん、こんにちは。

モロッコさんは日テレの方ですか?
日テレ(https://www.ntv.co.jp/pc/)に移動しますが・・


モロッコ周遊 「世界遺産ラバト ムハンマド5世廟」

モロッコ周遊 「世界遺産ラバト ムハンマド5世廟」

こんにちは。モロッコには、世界遺産が9つございます。今回のラバトが最後の9個目となります。アフリカ大陸の中でも、エチオピアと同じ9ヶ所で一番多い国なのです。ラバトの世界遺産は、「近代都市と歴史的都市が共存する首都」です。ラバトにも旧市街地メディナがございますが・・・見学はございません。古来のアラブ文化と近代の西洋文化が共存するモロッコの首都ラバトは、20世紀のフランス保護領時代に作られた王宮や議会...

... 続きを読む

モロッコ周遊 ラバトのホテル 「ヘルナン ・シェラ・ラバト  HELNAN CHELLAH」

モロッコ周遊 ラバトのホテル 「ヘルナン ・シェラ・ラバト  HELNAN CHELLAH」

こんにちは。上の写真は、ホテルのロビー内です。イスラム権だなぁ~~~と感じます。そんなモロッコも、後は世界遺産ラバトを見学するのみとなりました~~長かったわねぇ~~~とーーー言いながら・・・・まだまだ引っ張りますので宜しくです。10日目の最後は、ティトゥアンから4時間のドライブから始まります。その模様を・・・一応、世界遺産ラバトは、モロッコの首都でございます。では、高速道路へ入りましょう。どこを走...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
このロビーは 僕が見ても すごいと思います。
首都に着いたのに なんか緑が多いところなんですね。
首都って なんかこう 高層ビルが~~~~ って 僕の勝手なイメージです。 ^^

台湾いいですね。
2年くらい行ってない気がします。 といってもいつも仕事なんですけどね ><
いつも 豪華なたびをされてるじゃないですか ^^
いつも うらやましく見てます wwww

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ここのロビー、豪華なソファー、座ってもいいかしら?と思ってしまいました~~
モロッコ、緑と砂漠とカオスなメディナ。
日本とも韓国とも違った雰囲気ですね。

台湾、楽しかったです。
シャングリ・ラホテルのスイートに泊まりました~~
日本じゃあ泊まれそうにないから・・・

No Subject * by うにトラ
台湾お天気大丈夫だったのですね。良かった!
暑さでそれはそれはマンゴーかき氷が美味しかったことでしょう(^-^)
モロッコでハワイ・・面白い♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
うにトラさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

モロッコもあとわずか・・・とーーー思いきや・・・
まだまだ続きます。
記憶は、すでにございません。
写真見ながら、思い出しながら書いてます~~
ガイドブックに掲載為れてた「ハワイ」のドリンク。
とっても美味しかった~~~

ニューヨーク州の民泊みたい!!!
こんな旅もいいわよね。
2週間、あっという間だったでしょう。
別れる時は・・大泣きだったのかしら?
私には、海外にお友達居ない・・・良いなぁ~~
羨ましいうにトラさんですね♪


モロッコ周遊 「世界遺産ティトゥアンのオクラ門~ランチ」

モロッコ周遊 「世界遺産ティトゥアンのオクラ門~ランチ」

こんにちは。世界遺産ティトゥアンって、どんな所だったっけ???と最初思ってしまいました~~写真見て・・・・思い出しました~~~ただ、私の持ってるガイド本にも掲載されてなくて・・・グーグルさんに聞いたり・・・・やっとこの記事でティトゥアンが終ります。何回も挫折しながら、書き上げました~~~疲れた~~~ティトゥアンからラバトまでは、バスで4時間の移動です。その道中の景色は明日にでも・・・オクラ門(BAB ...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
ティトゥアンの記事お疲れ様でした。
ガイドブックにも乗ってない 世界遺産ってなかなか
珍しいところなんですね。
僕から見ると、全部珍しくて ^^ 名前覚えられないです。

確かにサラダのボリュームがすごいです。
ドレッシングが真っ白で、もしかして甘い系ですか ?><

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

朝から、キャセイのラウンジで生ビールを飲みながら・・・

モロッコもあとわずかとなりました。
既に予約投稿で完結しました~~
思い出しながら、書いてるので勉強になります。
写真だけだと、後から読むと分からない事だらけになってしまいます。
そのための備忘録です。

ただ・・・あのサラダのドレッシング、もう覚えてないのです~~~

モロッコ周遊 「世界遺産 ティトゥアン 王宮広場~旧市街地」

モロッコ周遊 「世界遺産 ティトゥアン 王宮広場~旧市街地」

こんにちは。赤い街のマラケシュ、青い街のシャウエン、そして白い街のティトゥアン。モロッコって、エキゾチックでメルヘンでミステリアス!!!ティトゥアンは、15世紀にイスラム教徒とユダヤ教徒がスペインを追われてやって来て作った街なのです。スペインの影響を受けて白壁の建物が立ち並んでいます。1997年に世界遺産に登録されました。リフ山脈の北斜面に広がり、果樹、ハーブ園が広がって、日本では非合法なハーブも...

... 続きを読む

モロッコ周遊  「シャウエンから世界遺産ティトゥアンを目指します」

モロッコ周遊  「シャウエンから世界遺産ティトゥアンを目指します」

こんにちは。シャウエンをあとにして・・・・バスで1時間走ります。地中海に近いリフ山脈に位置する街です。スペイン領だった時代もあり、雰囲気はスペインのアンダルシア地方に似ているらしいです。スペインにまだ行った事がないので・・・・「白い鳩」とも呼ばれております。この地図のシャウエンから1時間、そしてティトゥアンからラバトまでバスで4時間を移動いたします。早10日目、終わりに近づいて来ました~~~では、...

... 続きを読む

モロッコ周遊 「シャウエン 最後のメルヘンの青い街」

モロッコ周遊 「シャウエン 最後のメルヘンの青い街」

こんにちは。さて、ホテルをチェックアウトをしまして・・・またバスの待ってる所まで・・・・歩いて戻らないといけません。荷物は、ホテルの車でバスまで運んでくれます。ここでまた問題が・・・集合した時は、曇り空ではありましたが・・・・歩き出すと・・・・また雨がザアーザアーと降ってくるではありませんか!!!自分の運命を呪います・・・・・・・また、カメラを濡らしながら・・・歩きながら写真を撮る私でございます。...

... 続きを読む

モロッコ周遊 「シャウエン 朝の散歩へ」

モロッコ周遊 「シャウエン 朝の散歩へ」

こんにちは。シャウエンのホテルで朝食を頂き、時間がありましたので、散歩に出掛けました。そんなに多くの時間があるワケでもなく、自分が好きなように写真を撮ってきました~~~やっぱり、自由が良いわねぇ~~~地中海に沿ってある リフ山脈北の麓に「シャウエン」がございます。正式名称は「シェフシャウエン(Chefchaouen)」朝食は、これぐらいがちょうど良いのかも・・・部屋に戻り・・・部屋からの風景を撮っておりましたが...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
ホテルも青いんですね wwww
しかし ほんと青いです。
入られなかったあの路地 僕でも入らないと思います ><
しかし 城壁に囲まれたところに住むってどんな感じなんでしょうね。
そんな時代に生まれなくて、そんな場所に生まれなくて 幸せだと思います。

T楽しんでますか ^^
気をつけてかえって来てくださいね

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

青の街シャウエンですから、見た目も良いですよね。
狭い路地もいっぱいあり、この道はどこに行くんだろうと・・
迷子になってはいけませんから!!!

城壁で守らないと危ないんですよね。
今の世界で良かったのか・・・悪いのか・・・
悩み所でもありますが、自由な生活を送ってます。

ホテルの中が、一番快適で~~~す♪