fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 2019年08月

幻の手羽先 「世界の山ちゃん」

幻の手羽先 「世界の山ちゃん」

こんにちは。世界の山ちゃんの店舗が、また一つ増えたという事でしたので、行ってきました~~新幹線の三河安城駅構内にオープンしたので~~~す♪では、行って来ないと・・・混雑時期を外しまして・・・・ただ・・・いつ撤退しないかと心配しております。お近くの方、毎日でも行って下さい~~~行った日は、ちょうど「にっぽん どまんなかまつり」の日でございまして、多くの方が駅周辺にいらっしゃいました。新幹線駅の南口か...

... 続きを読む

おはようございます! * by こぶた
生まれも育ちも名古屋ですが、山ちゃん1回しか行ったことないんです(;・∀・)
そんな名古屋名物のセットがあるんですねーΣ(・ω・ノ)ノ!

どて煮は好きでよく食べますが、その他の名古屋名物ってあまり食べなくて…
きしめん拝見したら久しぶりに食べたくなりました(〃艸〃)

Re: おはようございます! * by ヒツジのとっとちゃん
こぶたさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

名古屋に行くと、「世界の山ちゃん」と「風来坊」の手羽先を買ってくるのですが・・
初めて、お店で頂きました。
やはり、出来たては美味しいですね。
セットメニューがあるなんて、ランチメニューがあるなんて知らなかったです。

やはり、どて煮は愛知県では赤味噌ですよね。
白味噌のを違う地方で頂きましたが・・・
きしめん、熱田さんの宮きしめんが大好きです♪

No Subject * by H.yamaneko
こんにちは。

^^・・
世界の山ちゃんなのに・・知らないです!

少し前ですが駅構内の人気店の特集をしていましたが
山ちゃんは出てきませんでした。

ちょっと立ち寄るのには良いですね☆

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

「世界の山ちゃん」といえど、国内は76店舗、愛知県で36店舗ありますから・・・
一応、香港、台湾、タイ、マレーシアにも店舗があるようです。
愛知県で有名な手羽先の唐揚げは、大きく、「風来坊」と「世界の山ちゃん」が有名です。
色々個人のお店でも美味しい所はいっぱいありますよ~~

ぜひ愛知県に来られた時は、食べ比べて下さいませね。

No Subject * by 駐在おやじ
日本各地の料理が食べれていいですね。
世界の山ちゃん もう十数年前に一度行ったきりです。
えらく辛い手羽先だな~~~ でも 確かにあの辛さが
手が止まらなくなる秘密なんでしょうね ^^

う~~ん おいしそうな写真ありがとうございました

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
お帰りなさいかな??

「世界の山ちゃん」知ってましたか!!
あのカラッと揚げられた辛い手羽先、骨から外してムシャムシャと・・
ビール片手に・・・

やっぱり、揚げたては美味しいねぇ~~

ガンダムとシャアが・・・お寺の本堂に立つ!!!

ガンダムとシャアが・・・お寺の本堂に立つ!!!

こんにちは。1枚目から、なんと言う写真を掲載してしまったのか・・・コチラ、全て木で造られてるのですよ。お寺のご近所さんの趣味で造った物だそうです。若い人達にも、お墓参りやお寺に見て欲しい気持ちが・・・ガンダムとシャアとSDガンダムの出現に相成りました~~~このお寺さんは、名古屋市の真宗大谷派の隋縁寺さんです。お寺さんの境内の様子を・・・灯籠にハート型が・・・扁額を・・・つい、大好きな「赤い彗星 シャ...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
これは・・・・・
もちろん 悪いことではないんですが・・・ いいのか? って思ってしまいます。
もちろん 趣味なので全然問題ないんですが www お寺www 檀家さん何か言う人居なければ良いんですが www

しかし よくできてますね ^^
ぼく、こういうの得意じゃないので・・・ 

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

心配無用らしいですね。
著作権はどうなのか・・・お金取ってるワケでもないから大丈夫なのかな??
もう数年前から、期間限定で展示されてて、拝観者も多くなってるらしいですよ。

私も!!
芸術的な事はニガテでして、凄いなぁ~って思いました。

な~~んか韓国行くのが・・・もっとややこしくなってきた気配ですね。
来年5月、わたり蟹が美味しい季節、どうなってるんだろう??

鰻が食べたくて・・・「うなぎ割烹 三水亭」

鰻が食べたくて・・・「うなぎ割烹 三水亭」

こんにちは。お盆休みの最終日に、鰻が食べたくなりまして・・・土用の丑の日に鰻食べてなかったから・・・・次の日から仕事だったから・・・・やっぱり、鰻と言ったら・・・三河一色産!!!いや~~~皆様、同じ考えなのか・・・凄く混んでおりました~~ノートに名前書いて・・・2時間以上まってから・・・鰻さんとお逢いできました~~とっても良い香りだ事!!!ココ、駐車場はとっても広いです。こちらの写真、帰る時に撮り...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
いいですね~~~ ウナギ そう言えばまた当分食べてないです。 ウナギ韓国にもおいしいお店あるんですが、
まあ いい値段するので・・・・ 
でも 写真見てたら食べたくなりました。
今週は 遊びに行くので、その次の週くらい行ってみようかな~~~ ^^

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ウナギ、本当に美味しかったですよ~~♪
お値段が高いけど・・やはりその分美味しかった~~~
ゆっくり頂けたしね。
白焼きもおすすめです。
ぜひ、韓国のウナギの記事、楽しみにしていますよ~~

宝塚歌劇 花組 「A Fairy Tale -青い薔薇の精-」  「レヴューロマン  シャルム!」   

宝塚歌劇 花組 「A Fairy Tale -青い薔薇の精-」  「レヴューロマン  シャルム!」   

こんにちは。花組のチラシを、1枚目に掲載してみました。トップスターの明日海りお様です。今回の公演にて、退団が決まっております。下級生の時代から、きっとトップになるだろうと思っておりました。とってもフェアリータイプでもあり、気骨のある役も、真ん中に立つ姿は貫禄もございました。退団公演、そして宝塚歌劇団の中でも人気が高い明日海りお様ですので、チケットは争奪戦でございます。色々なサイトで申し込みをしまし...

... 続きを読む

台北の旅 「3日目のディナー 台湾料理の欣葉(シンイエ)」

台北の旅 「3日目のディナー 台湾料理の欣葉(シンイエ)」

こんにちは。また、台湾に行ったら、この「欣葉」に行きたいと思っています。本当に美味しかった~~~八角とか香辛料がニガテな方は、このお店は大丈夫ですよ~~夜市では、おばさんには難しい・・・まずは、ホテルオークラから、タクシーで台北101へと参ります。ちなみに・・・タクシーは260TWDでございます。台北101の85階には欣葉の高級店「欣葉食藝軒」が目的でした~~ただ・・予約が必須でしたねぇ~~甘かった...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
あれ? こんな名前だったかな~~~? 101ビルの上のほうでパーティしたことがあります。
御呼ばれで行ったので、店の名前までは・・・・
このかに めちゃおいしそうです。 僕はコース料理だったので こういうものは出てこなかったです。
(お店が違う可能性も高いですが wwww)

台湾出張なくなりました。 >< というか他の人が行くことになりました。 また当分いけそうにありません T.T

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

あ~~ら!!
御呼ばれってステキだわ~~
羨ましい~~
凄く101ビル、混んでました。
混んでたし、目的が無くなったしまったので退散です。
でーー近くの同じお店の三越で頂きました

かにおこわ、とっても美味しかったです。
豚の角煮は、また台湾で頂きたい1品ですよ。

台湾出張なくなっちゃいましたか~
私は、いつも実費でございます~~
貯金を切り崩しながら・・・死んだら何の価値もありませんから!!
今を楽しむので~~~す♪

台北の旅 「マンゴーかき氷  21街冰棧」

台北の旅 「マンゴーかき氷  21街冰棧」

こんにちは。ホテルオークラのお部屋で、グーグルさんに問い合わせてみました。「この近くで、美味しいマンゴーかき氷は?」と・・・グーグルさん、5ヶ所ぐらいのお店を提示してくれました~~便利よねぇ~~その中で、一番近く、歩いて行けるお店をチョイスしました。それが、「21街冰棧」でございました。この色の看板、目立ちますよ~~グーグルさんに道を教えてもらいながら・・・ブレてすみません。メニューはコチラです。店...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
そう言えば 台湾でマンゴーカキ氷食べたこと無いです。
仕事で行くので、誰もそんなところ連れてってくれません。
今度 いけたら行ってみるのもいいかもしれませんね

マンゴーアイスクリーム ^^ おいしそうです
最近、甘い物が一段と好きになり、昨日は一人ティラミスしてきました。 ← ブビン以外で一人ピンスもやりそうです、時間の問題です
  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

10月くらいまでは、マンゴーが頂けるようですよ~~
マンゴーアイス、とっても美味しかったです。
ミルク味のかき氷もね。
スイーツ男子、流行ってますよ~~
インスタ映えも凄いですしね。

台北の旅 「オークラ・プレステージ台北 ハリウッドツイン」

台北の旅 「オークラ・プレステージ台北 ハリウッドツイン」

こんにちは。3泊目は、「オークラ・プレステージ台北 ハリウッドツイン」ホテルオークラの会員「ワン ハーモニー」のエクスクルーシイヴのステイタスです。特典として、アーリーチェックインやウエルカムフルーツやヘルスクラブ・ジム無料等ございます。一応備忘録として、金額は29,535円が引き落としされておりました~~中山エリアにあり、ラグジュアリーホテルであり、日本語でお話が出来る事は良いですね。安心出来ま...

... 続きを読む

台北の旅 「故宮博物院  故宮晶華レストランにてランチ」

台北の旅 「故宮博物院  故宮晶華レストランにてランチ」

こんにちは。故宮博物院の敷地内にあるレストランです。上の写真「翠玉白菜」のコレクションに似てるでしょう!!故宮晶華と言うレストラン、名前聞いただけでリージェント・ホテルって分るかしらね。「故宮晶華(グゥゴン・ジンホァ)」で国立故宮博物院の国宝をモチーフにした「国宝宴」コースを頂きたくて・・・予約をしようと思ったのですが・・・3日前には予約が必要らしくて・・・お一人様3,800TWD15,000円ぐ...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
ココだったんですね ^^ 納得ですが
なぜ あのお肉頼まなかったんですか >< ← 完全に僕の好みです www
メニューに 肉あるある^^ と読み進めていきましたが
思わず 肉~~~~ >< って叫んでしまいました。
自力で行ってみないといけないですね ← なかなか難しいですが www

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ハハハハ、すみません。
お肉ですよねぇ~~
朝ごはん食べすぎて・・・お腹が・・・
そして、ディナーの角煮を楽しみにしてますし・・・
あのアフタヌーンティーのセットに憧れましてね♪

私、八角とか痺れ辛いとかニガテなのですよ~~
ですから、夜市の屋台料理も・・・ニガテみたいなのでした~~
胃はお上品だったようで・・・(大笑)

台北の旅 「国立故宮博物院 至宝のコレクション」 その2

台北の旅 「国立故宮博物院 至宝のコレクション」 その2

こんにちは。台北の旅 「国立故宮博物院 至宝のコレクション」 その2とても広くて・・・同じ場所を何回も通り過ぎておりました~~疲れて、ソファに座って、休憩もしておりました~~興味のない物もありまして・・・全部は回っておりません。では、至宝のコレクションを・・・毛公鼎(もうこうてい)です。権威を象徴する礼器として使用されていたものです。毛公鼎は獣に似せた3本足に楕円形で青銅器です。2800年以上前に...

... 続きを読む

台北の旅 「国立故宮博物院 至宝のコレクション」 その1

台北の旅 「国立故宮博物院 至宝のコレクション」 その1

こんにちは。今回で3回目の故宮博物院。こんなにゆっくりと観れたのは初めてです。いつもツアーでしたから!!蒋介石さんが、大陸から台湾に移り住むときに、北京紫禁城にあっらコレクションを運んできたそうです。そんな事がありますので、北京の故宮博物館より、台北の方に至宝が集まったのですね。翡翠で作られた「翠玉白菜」が一番有名でしょうか。分かり難いかもしれませんが、キリギリスとイナゴがいるのですが・・・多産を...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
すごいんですが wwww
白菜と肉ですか ^^ なんか面白いです

特に肉 2枚目の写真 見比べてみてくださいって 本当のお肉の写真載せてるのかと思いました wwww

台湾いいですね ><
あの屋台のソーセージ食べたいです

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

やっぱり、肉系から逃れられませんね(笑)
白菜のキリギリスとイナゴ、写真撮るの苦労しましたよ~~
なんてったって、以前気が付かずに通り過ぎてしまったのです。
肉は、石でも美味しく見えますね。
香りもしたら・・かぶりつきたくなるような・・・

まだまだ、台湾に行きたくなりますよ~~~wwwwww

台北の旅 「圓山大飯店で朝食、そして・・・」

台北の旅 「圓山大飯店で朝食、そして・・・」

こんにちは。朝ごはん、昨日と余り変わらないような・・・美味しく頂ければ良いのです~~~でもしっかり頂きました~~今日のランチは、あるレストランを予約してありますので、食べ過ぎに注意でございます。とーーー言っても・・・いっぱい食べてます。サラダはもれなく頂き、お粥とパンも・・・レーズンとナッツも・・・フルーツも頂きました。2泊した圓山大飯店、今日でチェックアウトでございます。また、同じような写真を撮...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
博物館いいですね。
台湾・・・・ 観光で行った事がないのでどんな物があるのか良く分からないので楽しみです。

でも 博物館より 予約までされてるご飯 ^^
記事お待ちしてます

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
長かった休暇も終わり・・まだボーーとしております。

いつもは混んでる博物院が空いてました~~
ゆっくりと至宝見学しましたが・・
どこの博物館も広い、そして疲れる・・・
ちょうど、ランチを予約してありましたのでラッキーでした♪
気になるランチ、楽しみましたよ~~
インスタ映えするような・・・フフフフ

予約した御朱印を頂きに・・・岡崎菅生神社へ

予約した御朱印を頂きに・・・岡崎菅生神社へ

こんにちは。愛知県岡崎市最古の神社とされる「菅生神社」。徳川家康ゆかりの日や、地元の行事を絵柄とした季節限定のご朱印が人気だそうです。5月4日から6日には、天皇陛下の即位にちなみ、金色の和紙に皇居正面前にある二重橋の景色をあしらったものです。午前9時から、各日100枚以上用意されてはいますが・・・なくなった時は引き渡し日を記した整理券を頂けます。その整理券を持って・・・やっと順番が来たので~~~す...

... 続きを読む

お盆でしたから・・・真宗大谷派名古屋東別院へお参り

お盆でしたから・・・真宗大谷派名古屋東別院へお参り

こんにちは。長いお盆の夏期休暇も終わり・・・結局どこ行くアテもなくボーーーと過ごしてしまった~運動不足も手伝い、外食以外は食欲もなく、台風も・・・さて、また毎日の生活が始まります。残暑、厳しい折、皆様頑張りましょう♪毎月12日は、東別院では「御坊縁日 一如さん」の法要がございます。 境内では、たくさんの露店が並び、お買い物を楽しむ方がいっぱいです。お盆のお参りを兼ねて、行ってまいりました。駐車場に車...

... 続きを読む

宝塚歌劇 星組公演 「公演ドリンクとエトセトラ」

宝塚歌劇 星組公演 「公演ドリンクとエトセトラ」

こんにちは。開演前と幕間休憩時間限定で開設されてる公演ドリンクです。毎公演、楽しみにしております。このコップも随分と多く家に飾っております。毎公演、2~3個ずつ増えておりますから・・・用意されてるコップを・・・こちらは、ノンアルコールドリンク「ファンタジア」です。カクテル「チャイナブルー」をノンアルコールにアレンジして、ライチシロップ、グレープフルーツジュースをソーダで割り、最後にブルーキュラソー...

... 続きを読む

宝塚歌劇 星組公演 「GOD OF STARS-食聖-   Éclair Brillant(エクレール ブリアン)」

宝塚歌劇 星組公演 「GOD OF STARS-食聖-   Éclair Brillant(エクレール ブリアン)」

こんにちは。観劇したのは、お盆休みに入ってすぐ。ですから・・・新幹線は久しぶりに往復グリーン席でございます~~~私的には、この演目はコメディー・ミュージカルです。非常にコミカルで、ボーーとしているヒマもないまま終ってしまいました。あれよあれよと楽しんでいたら・・・アレ~~って感じで、この満足感はハンパありませんでした。いや~~本当に笑って、楽しく観劇出来ました。紅 ゆずるさんの退団公演ですので、な...

... 続きを読む

No Subject * by 自遊自足
宝塚って・・・私には遠い世界の話と思ってます。相方は一度は行ってみたいとは言ってますけどね~できれば一人で・・・

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
自遊自足さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

男性お一人様も見かけますよ。
ただ、ダントツ女性が多いですね。
ご夫婦の方も多くいらっしゃいます。
ただ・・・ダンナはいつも留守番です~~

台北旅行  「巨大な複合施設 士林夜市」

台北旅行  「巨大な複合施設 士林夜市」

こんにちは。台北最大の夜市の「士林夜市」日が暮れると、色々なお店が開店していきます。フ-ドコートやゲーム屋台、スイーツ屋台、ドリンク屋台、ファッションから靴屋まである複合施設です。お祭りのようなパラダイス!!!見て歩くだけでも・・・疲れちゃうよ~~~迷子になりそう・・・ホテルの前からシャトルバスが走ってますので、利用させていただきます。夜市の最寄りの駅まで送り迎えがございます。大きな交差点を渡り・...

... 続きを読む

No Subject * by 自遊自足
台湾は一度は行ってみたいですね~ いつになるかはわかりませんがおいしい食べ物がたくさんあって二~三日じゃ足りないような・・・・

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
自遊自足さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

台湾、面白いし、食も凄いですよ~
また行きたくなります。
台湾へのエアチケットは、日本国内と比べると安いです。
次回は、あまりタクシーを使わなくても良いように勉強して・・・


士林夜市 * by Rock54
こんにちは。
士林夜市 懐かしいです。
相変わらず活気がありますね。
熱気と匂いまで伝わってきそうです。

また台北に行きたくなりました。

Re: 士林夜市 * by ヒツジのとっとちゃん
Rock54さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

士林、広くて夜市というよりも複合施設って感じでした~~
どこをどう回ってるのか・・・今でも分りません。
食べ物の屋台は、凄い人でした。

No Subject * by 駐在おやじ
ここ面白そうですね
しかし 何でもでかい www ソーセージだけでお腹一杯になりそうです。
あのたこ焼きいいですね ^^
あれは食べてみたい、 というか写真撮りたいです www

何回も台湾行ってるのに、ここ行ったことないです
いつも、飲んでばかりなので・・・・ 次回こそは ^^

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ここ、ゆっくり見て、お腹空いてたら面白いかも、
色々遊べますよ~~
ただ、昔、添乗員さんが、食べないようにと何回も言ってましたが・・
もう大丈夫なのか、私の胃が上品なのか・・・
今回も、何も食べてません。

そうそう!
あのイイダコのたこ焼き、食べてみたかった~~

No Subject * by H.yamaneko
こんにちは。

何か楽しそうですね☆

子猫軍団の一人が台湾から帰り・・
楽しかったようですよ!

とっとちゃん!
屋台の食べ物は美味しかったのですか?!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

今回、色々な物を頂きました。
美味しい物やら、ちょっと口にあわないものやら・・・
分った事は、あまり香辛料は好きじゃないって事。

やっぱり日本が一番かと・・・安心ですね。

台北旅行 圓山大飯店 「圓苑レストランでディナー」

台北旅行 圓山大飯店 「圓苑レストランでディナー」

こんにちは。圓苑レストランは、当地の味を活かした江浙料理と北方風点心をご提供しているようです。以前、このレストランで頂いたディナーが美味しかったので、今回楽しみでした。圓山大飯店の創始者であり、蒋介石元総統夫人の宋美齢氏は、上海生まれで幼いころから慣れ親しんださっぱりとした味わいの浙江料理を好み、圓苑レストランオープンのため、台湾人シェフを本場で修業させるほどの力の入れようだったようです。オープン...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
確かに 小籠包皮がごつそうですね www
でも 本場の点心美味しそうです。
パン類は まあ置いておいて wwww エビ良いですね。
いいな~~~ 台湾 屋台で食べるソーセージが大好きです ← 聞いてないですか? ^^

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
こちらは、台風で・・・雨戸も閉めて・・・

小籠包、分厚いコートを着ておりました~~
でーー小籠包は上海料理ですよ~~
台湾料理の魯肉飯、食べてこなかった~~ザンネン!!
あの青葱パンケーキ、一口で残しちゃいました~~

屋台のソーセージですか!!
士林夜市に行った時、凄いソーセージ見つけました♪

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

台風が過ぎれば、また暑くなるのでしょうね。
お互い、体調を崩さないようにしないといけませんね。
お仕事、お疲れ様です。

台北旅行 九份老街 「小上海茶飯館(「悲情城市)」で休憩、軽便路のアートを見て・・・」

台北旅行 九份老街 「小上海茶飯館(「悲情城市)」で休憩、軽便路のアートを見て・・・」

こんにちは。雨も降ってきましたので、休憩を兼ねまして・・・阿妹茶楼近くの小上海茶飯館に入りました。一番エアコンの効いてる場所に着席します。中に入った途端、凄い雨になりました~~~救われた~~~ここは、映画の舞台にもなったらしい有名なお店だったようです。「悲情城市」と言う映画の中では、「小上海茶飯館」と言うレストランでロケがされたようです。この台湾映画で、九份が有名になったそうです。この「悲情城市」...

... 続きを読む

阿妹茶楼 * by Rock54
おはようございます。

阿妹茶楼 絵になる映像ですね。
九份は一度だけ行ったことがあり、とても懐かしいです。

七月でしたら暑かったでしょう。自分は冬の台湾が暖かくて好きです。マンゴーはないですが。。

Re: 阿妹茶楼 * by ヒツジのとっとちゃん
Rock54さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうですよね。
ここは観光用チラシやガイドブックにも掲載されていますよね。
十份も良いらしいのですが・・・
九份の海の景色が好きです。

7月、暑いですよ~~
ただただ、マンゴーかき氷を食べたくて・・
もっと涼しい時期でしたら街周りも出来たのでしょうが・・・
暑い、 熱いですよ~~

No Subject * by 駐在おやじ
台湾で、金出たんですか? 知りませんでした。
ということは ここ金鉱で出来た町
だから こんな形なんですね~~~ 知ってる人からしたら何を今更でしょうが wwww
なるほどです

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

はい、金銀銅に水晶も発掘してたそうですよ。
宝の山だったのですねぇ~~
台湾って、大理石もいっぱい採れてたんですよね。
九份って、元は9世帯しか住んで居なかったので「九份」って名前になったとか・・・
色々説はありますが・・・
そんな街が一躍金鉱で栄え、映画のロケ地にもなったのですね。

台北旅行 レトロな街 九份 「阿柑姨芋圓と阿妹茶楼」

台北旅行 レトロな街 九份 「阿柑姨芋圓と阿妹茶楼」

こんにちは。九份と言ったら、「阿妹茶楼」が有名でしょうね。映画「千と千尋の神隠し」に飛び込んだような雰囲気。9份で一つしか無かった鍛冶屋の跡地に建つこの茶楼は、木造の日本建築スタイルです。「阿柑姨芋圓 アーガンイー ユーイエン」メインの階段老街から、豎崎路(階段道)を左折して、山の方に上った道沿いの右手にあります。やはり並んでおりました~注文をして、中に入って行きます。1杯50TWDです。おばさん達...

... 続きを読む

おはようございます♪ * by こぶた
コメント初めまして、こぶた食堂のこぶたと申します<(_ _)>
先日はコメント頂きありがとうございました✨

いつも家にいながら海外へ行った気分にさせて頂いております(*´▽`*)


まさに「千と千尋の神隠し」の世界ですねー!
すっごい雰囲気あります♪
暗い時に1人で歩いたらジブリの世界に迷い込みそう\(◎o◎)/!
1度は行ってみたい場所の1つです(*^-^*)

今後とも宜しくお願い致しますm(__)m

Re: おはようございます♪ * by ヒツジのとっとちゃん
こぶた食堂のこぶたさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
こちらも美味しいお料理とお酒、楽しみにしております。
こちらこそ、今後とも、宜しくお願い致します。


ちょうど天気も悪くなり、千と千尋の世界に近くなってきたような感じです。
夜も不思議な世界ではありますが・・・
凄い人出でございます。
そんな九份、景色に海が見えて、ここから舟で上陸する景色が浮かびますね。
ぜひとも、ゆっくりしたいのなら、タウシーをお勧め致しますよ♪

No Subject * by 駐在おやじ
すごく楽しそうですが、暑いときには・・・・
階段大変そうですもん・・・・ ← 根性無しなので (笑)

こんな雰囲気だったんですね~~~ 台湾とか中国の映画に出てきそうです。 ^^
台湾って 都市しか行った事がなくて、ここやっぱり行きたいですね。 今度行ったら しれっとしごとばっくれようかな ^^

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

美味しい物もあり、上り坂、下り坂、お店もいっぱいあり、
見ながら歩いてると、気にならなくなりますよ~~
夕方から行くと良いかも知れませんね。

映画ロケについて、このあまちゃの近くにお店があります。
その記事は、おいおいに・・・
以前は、ゴールドラッシュの街でしたから!!

台北旅行 レトロな街九份へ 「賴阿婆芋圓と聖明宮」

台北旅行 レトロな街九份へ 「賴阿婆芋圓と聖明宮」

こんにちは。台湾北部の新北市瑞芳区にある山間の町「九份」。日本統治時代に金鉱山として台湾有数の栄華を極めたそうです。主要鉱物だった金と石炭の生産量が減り続け、1971年に閉山、そして衰退してしまいました。一番は、「千と千尋の神隠し」と同じ雰囲気が味わえる不思議な街と言う事でしょうか!!ゴールドラッシュの栄華を感じて見ましょう。ここは、2回目、ゆっくりと散策します。圓山大飯店からタクシーで九份を目指しま...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
ここ行ってみたいところなんです ><
以前 出張で行ったときに 僕は行けず 若い子達だけ行かせました T.T
千と千尋のモデルになったというところですよね
こんな感じだったんですね 屋台グルメがすごいって聞いてました。
いいな~~ 行ってみたいです。

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

九份は2回目でした。
1回目もタロイモ団子を頂きました~
私、おイモさん大好きなんです。
ランチで、いっぱいのスイーツまで頂いた後の団子!!
美味しいですよ~~

はい、そうです。
千と千尋の有名なスポットです。
写真撮ってる人だけで、大渋滞です~~
夜になると、またエキゾチックな感じになります。

ご無沙汰しております * by happy
台湾、食べ物が美味しいですね^^

私は 柚希礼音様率いる 星組の台湾公演で行ったきりです。

また行きたいな、と思いますが 次々に数ヶ月先まで 観劇の予定を入れていると ぷちトリップでもなかなか決心がつきません。

九份は夜、灯りがとても美しかったです。

屋台の食べ物は食べて無くて 阿妹茶樓でお茶だけ飲んで来ました。

この度 FC2からはてなブログにお引越ししましたのでお知らせいたします。

Re: ご無沙汰しております * by ヒツジのとっとちゃん
happyさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

台湾、楽しかったです。
全てタクシー頼みの移動でしたが、ゆっくりと出来ました。
台湾公演、凄いですね。

以前、月4回ぐらい宝塚詣でしてた時は、海外旅行まで資金が足りませんし、
日程も余裕がありませんでした。
宝塚から離れたら、良く海外旅行に行く事が出来ました。

夜の九份はエキゾチックですよね。
はてなブログですね。
調べておきます。
とってもhappyさんのブログ、楽しみです♪