fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 2020年02月

東京国立博物館  一般公開 「高御座と御帳台 NO.1」

東京国立博物館  一般公開 「高御座と御帳台 NO.1」

こんにちは。天皇陛下が令和元年10月22日、即位を宣明された玉座「高御座(たかみくら)」は、東京と京都でそれぞれ計20日間、一般公開されます。公開は東京国立博物館で12月22~25日と今年1月2~19日、そして京都御所で来年3月1~22日(休館日あり)まで開催される予定でしたが・・・宮内庁のHPにて、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、延期となりあした。ご注意下さいませね。皇后さまが立たれた「御...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
おお~~~ 初めて見ました。
日本にもこんなのあったんですね ← 当たり前ですね><
しかも 現役で使ってるからすごくきれいです
即位式とか全くテレビでも見なかったので(放送したかどうかも知りません) ちょっと感慨深く見させていただきました

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

良かったわぁ~~
興味ない記事かと思ったけど、折角写真撮ったし・・・
4回も続けて書いてるから・・良かったわ。

私、今回自分の眼で見なければ、次はないだろうと・・・見てきました。
テレビで食い入るように見てました。


即位礼正殿の儀 「高御座と御帳台を見学に行こう」

即位礼正殿の儀 「高御座と御帳台を見学に行こう」

こんにちは。昨日の首相の会見、小学校、中学校、高校と春休みまで休校要請。そして、イベント等の自粛要請。これで宝塚歌劇団の公演全てが中止になっちゃったよ~~~芸術劇場のチケットも、払い戻し。仕方の無い事だけど・・・台風以外での初めての経験だよ。ああああああ~~~~旅行会社も中止にならないか心配だわぁ~~大相撲3月場所も中止になる可能性大みたいだし・・・まだ、娯楽の方は諦めるしかないけど、卒業式や入試...

... 続きを読む

No Subject * by さくら
おはようございます。

本当に日本はどうなってしまうのでしょうか?
子供達は孫たちの学校の事でてんやわんや、、、
早く落ち着いてほしいものです。

高御座と御帳台を見にいかれたのですね。
いいですね〜♡

数年前お誕生日祝い会社オーナーに
歌舞伎座の一番良い席での観覧を
プレゼントされた凄く感動しました。
いつか自力でもう一度行きたいと思っています( ◠‿◠ )

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

会見見た時、びっくりしました~~
いきなり・・・決断が遅すぎますよ。
今、こんな決断するなら、もっと前の春節前に・・・
危機管理ない国やわ。
まぁ、自分もですが・・
親御さんたち、昨日から動転してるのでしょうね。

東京へ見学に行ってきました。
3月1日から京都御所での見学も延期されてしまいましたね。

お誕生日に観劇チケットだなんて、粋な計らいでしたね。
ぜひとも自力で(笑)観劇して下さいね。
自分は、御園座のゴールド会員でしから、一般よりは早くチケットゲットしやすいですよ。
言って頂ければ・・・番張りますよ。

No Subject * by 駐在おやじ
東京オリンピックのときに 子供だったんですね
僕 うまれてもなかったです・・・ と言うか親がまだ中学生? 大先輩だったんですね うすうすは気がついてましたが・・・・ 無礼の数々すいません ><

高御座と御帳台って見れるんですね。
これは見てみたいです が・・・・・ 当分移動は・・・ よほどのことが無いと・・・

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

アチャ~~~
はい!!今年からしっかりと年金を頂けるようになりました。
今までは、少ない厚生年金分(5年分)だけでしたが・・・
1964年にオリンピックがありましたので、私は一桁の歳でございました~~
大先輩と言われるほどは・・・ないです(キッパリ)

3月から京都御所で開催される予定でしたが延期になりました。
さてさて、日本はどうなって行くのでしょうか?
軒並み、学校、スポーツ、イベント、演劇、コンサート、ディズニーまで自粛休園。

な~~~んか、東京オリンピック2020開催のためにアピールしてるみたい。
「これだけ、日本は頑張って対応してます!!!」って!!

駐在おやじさんも、気をつけて頑張ってくださいね。
人にうつさないように予防を!!

宝塚歌劇 月組公演 「赤と黒」 珠城りょう ・ 美園さくら 期間限定の薔薇味アイスモナカ

宝塚歌劇 月組公演 「赤と黒」 珠城りょう ・ 美園さくら 期間限定の薔薇味アイスモナカ

こんにちは。私にとって、嬉しいお話です。本日で「ヒツジカウンター」が20万人目を迎えます。5年5ヶ月で20万人。皆様のおかげで、ここまで記事を書く事が出来ました。大変ありがとうございました。これからも、色々な情報が発信出来ればと思います。これからも宜しくご愛顧下さいませ。追記:27日8時30分頃に20万人到達致しました。20万人目は、「お魚さん 寄っといで~ 」様or「IKEBANAworK」様でした。ありがと...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
最中アイスもシュークリームもおいしそうですね!
ケーニヒスクローネのホテルでランチをしたことがありますが、そんなに高くなくて良かったです。
マスクは、かぶれる方もいらっしゃいますし、正しく使わないと逆効果になってしまいますが、咳エチケットは守っていただきたいですよね(><)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

最中アイスのシュークリームもとても美味しかったです。
ケーニヒスクローネって、ケーキも美味しいですよね。
もうじき、通販で食パン(ケーニヒスクローネ)のが届くので楽しみです。

マスク、品薄で大変そうですね。
手作りするにもガーゼもなし。
ついには手作りキッチンペーパーで作るマスクの作り方もネットで出てます。

咳エチケット、咳をする時だけでもハンカチ等当てて欲しいと思いますね。
マスクしても鼻を出してる方もいらっしゃいますし・・・
早く終息して欲しいですね。

No Subject * by 駐在おやじ
20万人おめでとうございます ^^
5年以上されてるんですね~~~ これからもがんばってください。
しかし 8時半ごろ・・・ 僕が8時前だから 惜しかった・・・・ かも知れません T.T

最中やシュークリームすごいですね 最近のお菓子はほんと
お菓子というより 芸術ですね 食べてみたいです。

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
皆さまのおかげ、駐在おやじさんがいっぱいコメントして下さって頂いたので、
励みになって続けられております。
これからも、長く続けられたら良いなぁ~~と思います。

最中アイスはインスタ映えしますね。
インスタしてないので・・・お味も良かったです。
考えると「期間限定」に非常に弱い自分です♪

No Subject * by うにトラ
20万人達成おめでとうございます♪
カウンターの人数が増える話はこんなに楽しいのに、感染者数が増えるのはもう全く楽しくない!
たった今北海道で一気に13名増えました。検査体制が整ってるだけの話だと信じたい・・(>_<)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
うにトラさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
皆様のお陰で、苦しい中から立ち上がり・・・
ここまでやって参りました。
20万って、大変な道のりだったけど、色々な世界も見えました。
良かった~~

北海道も大変だわね。
愛知県も大変ですけど・・・
どこに居てもリスク大よね。
でーー来月2日から春休みまで学校は休校みたいだし・・(首相が要請)
親はどうすれば良いんでしょうね。
春休みまで、外にも出られないなんて・・地獄だわ~~

No Subject * by さくら
こんばんは。

5年で20万人ですか、、、凄い👏
沢山の方が訪れる人気ブログですね♡

最中アイスがとってもかわいい♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

20万人、皆様が応援してポチンとランキングを押して下さるおかげです。
その励みで頑張っております。
幽霊ブログ(笑)からの読者様も長くお付き合いして下さっております。
有り難い事ですね♪

御園座の有名な最中アイス、今回宝塚仕様のアイスでした。
お味も美味しかったです♪

食べ鉄子へ変身~~  小田原駅弁 東華軒 こゆるぎ弁当「

食べ鉄子へ変身~~  小田原駅弁 東華軒 こゆるぎ弁当「

こんにちは。折角の駅弁の記事なのですが・・・あまり政治的な話はしないのですが・・・今回は、黙っていられません。検事長の定年延長問題、森雅子法務大臣の会見見てて・・・びっくらこいたよ~~~これが法治国家????法解釈を勝手に変更して、「口頭の決裁もあれば文書による決裁もある」って・・・情けない日本になってしまったわ。これも全て、安倍総理大臣の指示でしょうね。好きなように税金を使い、自分だけの為の人事...

... 続きを読む

No Subject * by H.yamaneko
こんにちは。

お弁当は電車の中でいただくと何倍も美味しく感じますね!
そのお弁当美味しそうです☆彡

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamaneko、こんにちは。
コメントありがとうございます。

> お弁当は電車の中でいただくと何倍も美味しく感じますね!
> そのお弁当美味しそうです☆彡

このお弁当、美味しかったです。
おかずもいっぱい入って、お味も良かったです。
その駅の駅弁を買って、電車に乗る・・懐かしいです。
たまには、良いですね♪

No Subject * by 駐在おやじ
いいお弁当ですね~~~ ^^
でも 肉が少ない www
僕はこの前 牛カルビ丼っていう弁当を買って新幹線に乗りました。 ^^ 人が多くてちょっと肩身狭い感じでしたが www

この カレーがすごいです。
きれいですね www カレーに対してきれいってはじめて使った気がします www

また 食べ歩きしてくださいね。 www

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

このお弁当、お肉は少ないですね。
でもおかずはいっぱい入ってますので、満足しました~~
新幹線、アレはダメとか、コレも匂いがと・・
お弁当を食べるのは、肩身が狭いですね。

このカレー、おしゃれでしょう♪
お味もよく、インスタ映えしそう!!

いや~~~駐在おやじさんのようにはしごは無理で~~~~す♪

No Subject * by さくら
こんばんは。

富士山のシルエットが素敵!

カレーライスもとても美味しそうですが
駅弁も美味しそう
って・・・美味しかったのですね!
電車での旅良いですよね♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

富士山やヤシや江ノ島のシルエットしか見えませんでした。
暗くなっちゃいました~~
また、コレも良いものです。
ありがとうございました。

駅弁、美味しかったですよ~~
色々食べた後でしたが、完食しました♪

宝塚や大阪で観劇する時は、電車の旅を楽しんでおります。

* by flora
こんにちは。

カレーライスは、見た目も上品で、お野菜が沢山
美味しさが伝わってきますよ~
こゆるぎ弁当は、そぼろをを始め、
様々なおかずが入っているのですね~!
栄養たっぷりといった感じですし、私の好きな物ばかり♪
ご飯が茶めしというのも良いですね。

小田原へ行って こちらのお弁当を見かけたら…ぜひ頂いてみたいです。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

こんなカレーライスを作ってみたいですね。
とても美味しいカレーでしたよ♪

駅弁、たまには良いですね。
雰囲気も違い、美味しく頂きました。
茶めしもおかずも気分転換の食事でした~~

なんちゃって鉄子さんに変身~~~「江ノ電 (江ノ島電鉄)」

なんちゃって鉄子さんに変身~~~「江ノ電 (江ノ島電鉄)」

こんにちは。江ノ電の電車全線で、1日何度でも、どの駅でも「のりおり」ができる乗車券を用意しました。江ノ電沿線の施設40以上で特典がいっぱいなのです。こんなに付いて650円です。鎌倉駅から藤沢駅まで、乗り降り自由なのです。時間の都合もあり・・・鎌倉駅⇔湘南海岸公園駅までに乗車します。江ノ電300形でしょうか。鎌倉駅に到着で~~~す。では、乗りましょう♪沿線の景色を・・・道路の真ん中を走ったり、狭い家と...

... 続きを読む

酒心館 福寿 「蔵の料亭 さかばやし」

酒心館 福寿 「蔵の料亭 さかばやし」

こんにちは。メニューはこちらです。酒米のふるさと六甲の里山をイメージした風景のなかにひっそりと佇む木造酒蔵だそうです。地元の旬菜をはじめ、こだわりの自家製豆富や蕎麦とともに蔵でしか味わえない原酒を頂きましょう。酒蔵の料亭 「さかばやし」とても手入れのしてある庭園を愉しみながら・・・予約して行かれる方が良いですよ。入り口です。寒あやめもキレイに咲いておりました。寒桜ですね。席に案内され、お茶とお茶請...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
酒心館は行くことができずじまいでしたが、いろいろ楽しめそうですね!
ざるそばにお酒をかけるなんて、思いつきもしませんでしたが、このおそばにかけるからおいしいのかもしれませんね。
福寿は飲んでみたいので、今度私も買おうと思います。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

灘の酒蔵巡り、したいと思います。
ただ・・誰が運転するのか・・

ざるそばにお酒を掛ける・・・なんて勿体ない食べ方なのでしょう。
美味しい水につけて胃頂くお蕎麦も経験しましたが・・・
やはり、蕎麦を通り越したお酒は水っぽかったです~~
香りで頂くのですね。

No Subject * by H.yamaneko
こんにちは。
美味しそうなお蕎麦~!
そのお蕎麦が食べたいです!^^お酒はいらない。

コチラに住んで不満はその様なお蕎麦屋さんがないことです。
何せチャンポンが主流ですから・・・

余談
以前上のどら猫のブロ友さんから酒粕とお酒を送ってもらったことがあります。
酒粕を捨てているので誰か貰ってください!と言う事でした。
其方の酒かすも美味しそうです☆彡

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

いや~~実はホテルの朝食でお腹いっぱい。
でもここで食べないと・・夕食の時間がおかしくなってしまうので・・・
軽めのランチにしました。
酒蔵のレストランで、しゃれたお蕎麦が頂けるなんて思ってもいませんでした。
とても美味しいお蕎麦でしら。
お酒掛けて頂くのも、塩と山葵で頂くのも美味しかったです。

どこかで、こんな処でお蕎麦が・・・なんて出会えるかもですよ~~
酒粕を捨てるなんて・・・粕汁にしても美味しいのに・・・
甘酒の麹で作るよりも酒粕で作る方が大好きです。

神戸 * by sodateru570
昨年11月に初めて神戸に行きましたが、
母と一緒でしたので大した観光もしませんでした。
今回クリスマスの異人館のや酒蔵の記事を読ませて頂いて、
ワクワクしました♪(^.^)♪
もう1度歩きなおしたくなりました。
その時また読ませて頂きますね~(^^)/

Re: 神戸 * by ヒツジのとっとちゃん
sodateru570さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

11月に神戸に行かれたのですね。
この記事はルミナリエの12月の記事です。
自分も歩くのがニガテで杖も用意して行きました。

神戸って、色々観光地がございますね。
オシャレなお店もいっぱい!!
記事がお役に立てれば何よりです。
嬉しいお言葉、ありがとうございます。

No Subject * by 駐在おやじ
へ~~~ お酒かけて食べるそばって初めて見ました。
めんつゆに漬けたら・・・ お酒がなくなっちゃいますね www
酒蔵にある 料亭 ^^
雰囲気だけでも おいしそうです。

こんなところ行って見たいですね

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうでしょう。
なんと贅沢なお蕎麦の食べ方!!
初めて知りましたが・・・香りを楽しんで、ほんの少しお酒が・・
あとのお酒は、蕎麦から滴り落ちた水分で薄まり・・・飲めません。
お塩と山葵が一番美味しかったです。
酒蔵で美味しいお蕎麦が頂けるのも初めてでした。

神戸灘 酒心館  「ノーベル賞で提供された福寿」  

神戸灘 酒心館  「ノーベル賞で提供された福寿」  

こんにちは。宝暦元年(1751年)に創業した(株)神戸酒心館は、十三代にわたり「福寿」の名を守り続けています。「福寿」という酒銘は、 七福神の一柱「福禄寿」に 由来しております。やはり、ノーベル賞公式行事に提供された事で有名になりました。酒蔵見学は予約しないといけません。予約してませんので・・・福寿蔵には入れませんでした。入り口には、このお酒が展示しておりました。敷地に入りますと、福寿蔵が目の前にござい...

... 続きを読む

No Subject * by H.yamaneko
こんにちは。

そうですよね!
ノーベル賞の時に出されたお酒となると売れ方が
違いますよね~☆彡

で・・トットちゃんは購入してきたんですかぁ?!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

晩餐会後のノーベルナイトキャップというアフターパーティーに出されて「福寿」
数年前までは、酒元に行っても買えないと言われていました。
昨年は、ちゃんと買えました。
選取り見取りでございます~~
試飲も出来ます。

もう既に飲んでありませんが・・・美味しいです。

No Subject * by さくら
おはようございます。

私はアルコールはいただけませんで
杯とか小皿に目が行きました。
すごく可愛い!

「パ酒ポート」ネーミンググットですね~👏

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。


> 「パ酒ポート」ネーミンググットですね~👏

このネーミング、良く考えたわねぇ~~と感心しちゃいました♪
この小皿、可愛いでしょう!!
欲しくなっちゃいまして・・・買いませんでした~~

No Subject * by 駐在おやじ
良い所ですね ^^
僕日本酒苦手なので、 それほど喜ばないですが
酒蔵という 所は大好きです。 ^^

福寿 ノーベル賞で提供となると、 俄然試飲したくなってきました。 一度は飲んでみないといけませんね ^^

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

日本酒、ダメでしたか!
白ワインと同じ味覚のようだと思うのですが・・
酒蔵の独特な香りが良いですよね。

試飲、色々と飲めますよ。

神戸市灘も地震の時すごい被害でしたね。


ワクワクする靴屋さん 「pian piano」 estacion -エスタシオン-

ワクワクする靴屋さん 「pian piano」 estacion -エスタシオン-

こんにちは。神戸市の三宮駅と元町駅の間の高架下の店舗「Pian Piano」ふと目に留まったのがこのスリッポン。買う気もなかったのですが・・・すぐに気に入ってしまい・・・コレを衝動買いって言います。でも可愛いでしょう♪左右のお目々が違って可愛い!!!!estacion -エスタシオン-と言うメーカーだったのです~~~人気の動物シリーズです。調べて見ましたら、パンダさん、ウサギさんn、ネズミさん、ワンちゃん、猫ちゃん色...

... 続きを読む

和食麺処サガミ 「名古屋コーチン味噌煮込みうどん」でホッカホッカ♪

和食麺処サガミ 「名古屋コーチン味噌煮込みうどん」でホッカホッカ♪

こんにちは。寒いと、なぜかラーメンかうどんが頂きたくなります。年取ってくると麺類になるのでしょうか?麺類でも、やはり「うどん」が多くなってきたような気がします。「うどん食べに行こうか」って事になると・・・「和食麺処サガミ」となります。最初から、「今日は味噌煮込みうどん」って決めてあります。グツグツしてる鍋を、フーフーして頂く濃厚なお味噌味。食欲沸きますねぇ~~~ついつい他のメニューを見ましたら・・...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
うわ~~~ >、 めっちゃうまそうです
味噌煮込みうどん 名古屋で食べたことが無いんですT.T

こんなの食べたいです~~~~
固いうどんは おいしいです www 特に煮込む系ならなおさら ゆるいうどんは好きじゃないんですよね~~~

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

冬は味噌煮込みうどんは良いですよ。
これが白味噌だとどうなんでしょうか?
考えた事な~~~~~い!!!

とっても固いうどん(私には)でカミカミが疲れてしまいます。
土鍋の中でグツグツと・・・温まります。

ぜひ名古屋に来られる際は、召し上がってください。
案内しましょうか?

* by flora
こんばんは~!

味噌煮込みうどん、 半端じゃなく美味しそうですね~
私も味噌煮込みは大好きです。残念ながらサガミさんは近くには無いので食べに行けませんが・・・見かけた時には絶対に 入ってみます!
あったか美味しそうお写真で、 私も温まってきました~(笑)

No Subject * by さくら
こんばんは。

昨日のお店も今日のお店も良くいくお店です。

とっとちゃんが写真撮ると
更に美味しそうに見えて・・・
そのうちお店から写真の依頼があるかもですね!(^^)!

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

味噌煮込みうどん、美味しく見えましたか!!
当地区では、味噌煮込みうどんは、赤味噌か八丁味噌で作ります。
お味噌って、日本列島色々なお味噌がありますよね。
他の地区でも味噌煮込みうどんってあるのかしら???
だって、どて煮も赤味噌か八丁味噌で作りますから。

土鍋で頂くうどん、体がポカポカしますよね♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

あ~~~ら、お近くなんですね。
お隣の市なのかしら??
美味しく写ってますか。
実は、数年前に半田市の和食処さんで「お料理のお写真、使わせて頂いて宜しいかしら」と・・・
よくお世話になってるお店でしたので・・・
そんな事もありました。


たこ焼き屋さんで新年会 「蛸のてこ」

たこ焼き屋さんで新年会 「蛸のてこ」

こんにちは。仕事の仲間と新年会。このお店は2回目です。たこ焼きからお好み焼き、とん平焼きや鉄板焼きまで様々なメニューがございます。寒い日は、鉄板焼きだと体も温まりますね。駐車場は、道路の目の前に数台ありますよ。中はトロトロ、外はカリッとしたたこ焼き、熱いうちに頂きましょうね。外観を・・・店内の様子を・・・目の前には、ちゃ~~~んと用意されてて、食べるのみ!!!いや~~~飲むのみですねぇ~~って言う...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
新年会、楽しまれて良かったですね(^O^)
大阪に、「蛸之徹」という、自分でたこ焼きが焼けるお店があり、名前が似てるなと思いました。
テレビなどで紹介されることもあり、私も何回か行きましたが、うまく焼けないときもあったので、またチャレンジしたいです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

楽しい新年会でした♪

45年前ぐらい、梅田地下街の方が名古屋よりも知っていました。
お店の名前は覚えてなかったのですが、1階は全てお好み焼き用の鉄板。
2階にはたこ焼き用鉄板がズラリと・・・自分で焼くお店でした。

「蛸之徹」って梅田のマルビルの中にありますよね。
マルビルで宿泊したとき、行こうと思って・・・凄く混んでおりました~~
また挑戦してみます。

たこ焼きかよ!! * by kotobuki
とっとちゃんこんにちは。

今日もオフ会の記事かと思って来たので、肩すかし食らいました。(笑)
先日はありがとうございました。
一日中楽しかったです。
またオフ会しましょうね。

寝屋川に蛸次郎と言う美味しいたこ焼き屋さんがあります。
お持ち帰り専門で、広さが1坪有るか無いかの小さなお店ですがめっちゃ流行ってます。
近所にたこ焼き屋が出来るのですが、ことごとくつぶれて行くんです。

No Subject * by 駐在おやじ
いいですね~~~~ こういうコース? もいいですね
僕は広島なので、僕が行くと お好み焼きは広島風ですけど たまに行ってました。
なので こういうお店で、たこ焼きが出てくるのが驚きです www たこ焼きは食べたいですね~~~
う~~ん たこ焼き 食べたくなってきました

  駐在おやじ

Re: たこ焼きかよ!! * by ヒツジのとっとちゃん
kotobukiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ハハハハ、たこ焼きでございます~~
オフ会食事編は先に書いておこうと・・・観光は時間が掛かるのです。
他にも書く事がありまして、順番をお待ち下さいませ。
大阪観光は3月になってからかなぁ~~
その節は大変お世話になりました。
ありがとうございます。
また、オフ会参加させて下さいませ。

たこ焼きは、中がトロッ、外はカリッ。
美味しいですよ~~
食べたくなったでしょう♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

コースではなく、メニューじゃら好きな物を各人が頼み、皆で仲良く頂きました。
牡蠣入りは、私のチョイスです。
この時期は、広島だと牡蠣入りですよね。
関西じゃなくても、この時期には牡蠣入りを頂かないと何か変です。
お決まりですね♪

寒い中、フーフーして頂くたこ焼き、食べてちょ!!!

大阪上本町 「やきとり こけこっこ」 ちい公さんと魔女さんのオフ会に参加して♪

大阪上本町 「やきとり こけこっこ」 ちい公さんと魔女さんのオフ会に参加して♪

こんにちは。久しぶりのオフ会参加です~~~ちい公さんが4名、魔女さんが3名(大笑)朝から大阪に遠征で~~~す♪朝から、ず~~~と大阪観光します。その模様は・・・後日アップいたします。今回は、ちい公さんの仲間とのオフ会。夕方、新歌舞伎座付近で待ち合わせ。そして、こちらのお店へと参ります。大阪市上本町駅から徒歩数分(すぐ)でした。「焼き鳥 こけこっこ」です。Google Earthさんにお手伝いして頂きました~~...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
いや~~~ おいしそうです
僕としては、 こういう食べログがうれしいです ^^

おいしそうな焼鳥ですね 鶏刺し おいしいですよね ><

オフ会というのは、僕自身開催したことはありませんが、 
飲み会はしょっちゅう ^^ 楽しく過ごされた感が写真から伝わってきます ^^

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

とっても美味しい焼き鳥でした、
絶品は鶏肝、久しぶりの美味しさでした~~
私も「食べログ」が好きです。
旅記事は疲れます~~
ただ、備忘録ですから・・・

1日楽しかったですよ♪

No Subject * by くんざん
shrimp cafe さんのところでも見ましたよ、お土産付きですか。初めて知りましたが楽しい会の様子でした。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

shrimp cafeさんと初めてこの時にお逢いいたしました。
その前から、ブログにお邪魔するようになりました。
とっても楽しい会でございました♪
お土産は自由でして、関西の人間ではないので用意して行きました。

こんにちは * by まじょPERNです
OffLineMeeting
とてもたのしかったですね
遠いところから大阪まで
ありがとうございました
See you again
またね~~

Re: こんにちは * by ヒツジのとっとちゃん
まじょPERNさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

本当にオフ会、楽しかったです♪
久しぶりのオフ会参加。
丸1日、お世話になりました。

See you again

神戸北野異人館巡り 「洋館長屋(仏蘭西館)と英国館」

神戸北野異人館巡り 「洋館長屋(仏蘭西館)と英国館」

こんにちは。「洋館長屋 (仏蘭西館)」下見板張りでオイルペンキ塗りの木造の二階建で、正面の玄関から左右対象に軒を連ねる珍しい異人館です。以前は外国人のアパートだったようです。フランスのロココ時代の伝統様式を受け継いだ家具や調度品。アール・ヌーボーのガラス工芸や、初期のルイ・ヴィトンのトランクやらが・・・次は、「英国館」です。イギリス人建築家の設計によるコロニアル様式の洋館で、2Fには世界で最も有名...

... 続きを読む

No Subject * by さくら
こんばんは。

とっとちゃん様は本当に写真が丈夫です!
見ているとそこにいるような気さえしてきます。

写真で神戸を楽しませていただいています!(^^)!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

記事を読んで頂きありがとうございます。
写真も褒めて頂き感謝申し上げます。

明日はオフ会の食事の記事を書いています。
愉しみにね♪

神戸北野異人館巡り 「坂の上の異人館とベンの家」

神戸北野異人館巡り 「坂の上の異人館とベンの家」

こんにちは。坂の上の異人館は、明治後期に建てられた東洋の趣きを施され、明朝~清朝に至る中国の貴重な家具、調度品、美術品で統一されています。中庭に設置されている一対の狛犬(獅子像)はどちらも口を「阿」形で開いており、その間を歩けば「愛情に恵まれる」といわれています。明治時代の後期に建てられ、中国領事館として使われていた建物です。コチラから入ります。この両サイドの亀さん。亀さんではないようですね。中に...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
異人館きれいですね ^^
動物の首って 苦手なんですよね~~~
昼間なら全く問題ありませんが、夜見ると恐そうです T.T

でも すごくきれいにされてるんですね。
どこに行っても花のドレスがきれいですね

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

出張はいかがですか?
お父様の具合はいかがですか?
色々ご心痛が多いですね。

神戸は12月の事でございます。
暖かい日で、歩くと汗をかきます。

動物剥製のコレクション、本物なんですよ~~
大きな口に頭を入れて・・・記念撮影しました~~
花のドレスはイベントなのかも・・・

神戸北野異人館巡り 「北野外国人倶楽部(旧フリューガ邸)」

神戸北野異人館巡り 「北野外国人倶楽部(旧フリューガ邸)」

こんにちは。北野外国人倶楽部でドレスのお着替えをして、写真を何枚も撮ってくれるサービスがあるのです。このサービスがあるから・・・4550円も支払ってるのです。明治後期建築の木造2階建て、切妻屋根、2階部分の外壁は、木の柱を外部にあらわしたハーフティンバー風の外観です。ダイニングには、重厚な家具調度品や17世紀フランス貴族の館にあった木製暖炉がございます。このような・・・建物の横には、顔出しのオブジェが...

... 続きを読む

No Subject * by H.yamaneko
こんにちは。

^^・・トットちゃんドレス着てみたの???!

このドレスは見かけないタイプ
新調したものかしら・・・。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ハ~~~イ♪
ドレス着ましたよ~~~
赤い花飾りを頭に、ドレスは黒と紫のキラキラドレスを着てみました。
孫にも衣装と言いますが、若い方には勝てません。
(勝とうと思った私がアホなのか)
写真は全てお蔵入りとなりました~~
恥ずかしくて、誰も見せられません!!


No Subject * by さくら
こんにちは!

あら〜お蔵入りですか?
それは残念、、、見たかったです。

それにしても素敵なドレス達ですね♡

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

顔出ししちゃうと、悪霊だと間違えてしまいそうで・・・
ご訪問者様が減ってしまいます~~
怖い物見たさで観たい訪問者様になってしまいます。

あと45才ぐらい若かったら、着ても似合うかもです♪


* by flora
こんにちは。

貴族の館にあった暖炉があって、
それに合わせた調度品やクリスマスツリー…とても優雅ですね~

ドレスを着て写真撮影できるというのはよくありますが…
こちらのは 本当にフランス貴族の着用していたような衣装のイメージ♪
もしこれらのドレスを着たら…貴族の気分が味わえそうですね~
最後のお写真も 芸術的ですね~

素晴らしいお写真で 楽しい時間をいただき、
ありがとうございました。




Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

フランス貴族の館って気になりますし、憧れますね。
異人館全体の家具など調度品がステキすぎます~~
ダイニングなんてステキなすぎて現実離れしてます。
こんな飾り付けの中で、優雅に食事してみたいですね。
気疲れしちゃうか~~

神戸北野異人館巡り 「山手八番館」

神戸北野異人館巡り 「山手八番館」

こんにちは。海に向かって並ぶ3連のオーリエルウィンドゥのあるチューダー風の建物です。明治後期にサンセン氏の自邸として建設された洋館でした。館内には彫刻の三大巨匠たちの作品があったようですが・・・記憶にございません。「サートゥルヌスの椅子(サターンの椅子)」に座ると願いが叶うと云われて・・・ちゃんと座って参りました~~~うろこの館から、山手八番館に来るまでに、このようなカフェを見つけました~~入りた...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
神戸に住んでいたときは、案外異人館までは行かなかったのですが、うろこ館にはタイムリーなものがあるんですね!
お花のドレスも見応えありますね(^O^)
お酒が飲めるスタバも、わりと近くにあったと思いますが、一度行ったような気がします。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうですね。
うろこ館の年末飾りは、その年の世相にあわせてのものになります。
こちらでも新聞に掲載されております。
お花のドレスも季節的な物なのか・・・

異人館でお酒を窘めるなら、英国館が良いですよ。
イギリスのパブの雰囲気でアンティーク。
ちょっとしたおつまみもございます。
これからの記事に書いておきました。

神戸北野異人館巡り 「うろこの館と展望ギャラリー見学」

神戸北野異人館巡り 「うろこの館と展望ギャラリー見学」

こんにちは。うろこの館には、左側に展望ギャラリーがございます。洋館の中には、重厚なアンティーク家具、調度品の数々が展示されています。古マイセンの陶磁器コレクションや絵画も見逃せませんね。この塔の隣の館から。フランス画家のベルナール・ビュフェの作です。マチスの「ニースの花」です。堀江優の「裏切り」です。ガラスに他の物が映り込んでますね。リースの展示もございました。展示ギャラリーからの景色です。ポート...

... 続きを読む

No Subject * by さくら
こんばんは。

神戸にはもう何年も行ってないのですが
とても綺麗になっている気がします。
写真とっても上手に撮られるのですね!
とても綺麗です(*^_^*)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

写真、褒めて頂き嬉しいです。
神戸は、必ずルミナリエの時期に行っております。
まだ震災復興が出来てない場所もあるそうです。
外見だけ(観光地)観てるだけなのですね。

神戸北野異人館巡り 「北野町広場~風見鶏の館~うろこの家」

神戸北野異人館巡り 「北野町広場~風見鶏の館~うろこの家」

こんにちは。2月の中旬だと言うのに・・・サンタクロースが・・・申し訳ございませんね。12月に行った北野異人館ですから!!!海を見下ろす高台で、異国の文化と歴史を体験出来る北野異人館。かって故国を離れた外国人たちが、邸宅を構え、故郷を想い暮らしていた異国情緒の街です。ここは、明治の開港まで神戸村、北野村という農村で、砂浜と田畑と山野が広がっていた場所です。異人館の建物は、コロニアルスタイルです。ベラ...

... 続きを読む

こんにちは * by つばさぐも
はじめましてm(_ _)m
遠い昔に異人館巡りをしていたこと思い出し懐かしく拝見しました。
ありがとうございます。

Re: こんにちは * by ヒツジのとっとちゃん
つばさぐもさん、こちらこそはじめましてm(_ _)m
コメントありがとうございます。

異人館巡り、思い出して頂いたとの事、嬉しく思います。
全てを巡ってはいないので、もしかしたら初めての場所だったり・・・
異人館の中で、一番好みは「うろこ館」のクリスマスバージョンです。
その年の世相を愉しめます。

次行く時は、静かにカフェブレイクが出来る所を探そうと思っていますが・・

ホテルオークラ神戸 「和食堂山里 朝食」

ホテルオークラ神戸 「和食堂山里 朝食」

こんにちは。四季ごとに美しい表情を見せる日本庭園を眺めながら、旬の素材を贅沢に盛り込んだ本場関西の会席料理が味わえますございます。朝食は、ブッフェのレストランもございます。たまには、ゆっくりと朝食の時間を持ちたいものです。ブッフェほど人数も少なく、静かなひとときでございます。土・日曜日と祝日だけの限定和朝食で、落ち着いた空間で週末の朝のひとときをお愉しみます。ですから、ちゃんと予約をして参ります。...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
10年以上神戸に住んでいたので、懐かしいです!
ハーバーランド付近はもう随分行っていませんが、いろいろ変わっているかもしれませんね。
たしか、藤原紀香さんと陣内智則さんがこちらで結婚式を挙げたかと思います。
行くには少し不便ですが、ロケーションやサービスが良さそうで、私も泊まってみたいです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうですよね。
生田神社で結婚式、オークラで盛大な披露宴をしましたよね。
ループバスがホテル目の前まで来るので、便利ですよ。
神戸の街も変わってきてますよ、
ガード下の店舗も若い人が出店しております。
私も、神戸は年1回伺ってるだけです。

No Subject * by H.yamaneko
こんにちは。

神戸は好きで・・2人のチビニャンを連れて良くゆきましたが・・
ある時街の様子が変わってから足が遠のきました。

2年前に行きましたが街を散策することなく
帰ってしまいました。
何だか大分変ったようにみえます・・。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

神戸の街、生田神社周辺やガード下の店舗を散策するのは好きです。
たまに、好みのお品を見つけた時、嬉しく感じます。
南京街は人が多すぎて・・・大きな声が飛び交って・・・
神戸って、品があり、斬新的な街だと思っておりましたが・・・

「ホテルオークラ 神戸 オーセンティックフロア デラックスツイン」

「ホテルオークラ 神戸 オーセンティックフロア デラックスツイン」

こんにちは。いつも神戸ではこのホテルで宿泊しております。One Harmonyホテルプログラムからの予約でしました。メリケンパーク内にあるホテルですので、立地は良いです。ロビーは広々としております。一応4つ星ホテルでリーズナブルでございます。ボトルウォーター4本とアーモンドチョコレートの詰め合わせも付いております。バスルームを・・・アメニティーも色々ございます。女性用にと、化粧水等のセットも頂けました。男性...

... 続きを読む

No Subject * by flora
こんにちは~♪

神戸のホテルオークラさん…
上品で落ちついた雰囲気で とても素敵ですね~
ミネラルウォーター4本にチョコまでいただけるなんて…
さすがオークラさん♪
お部屋から眺められる観覧車のライトアップ、
こちらも絵柄が変わって素敵ですね!
ずっと眺めていたい感じですね~(^^♪

ホテルの素敵なお写真とご紹介…ありがとうございました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

数年間、ずーーと神戸の宿泊ホテルです。
今年は違うホテルにしようかと検討中です。
アメニティー、言えば追加して下さいます。
チョコレート、美味しいです。

はい、ずーーーと観覧車観てました~~♪
夜景、キレイですね。

オークラの朝食(洋式)のフレンチトーストは絶品ですよ♪

牛ホルモン(しま腸)三昧~~~♪

牛ホルモン(しま腸)三昧~~~♪

こんにちは。牛しま腸、プリプリの脂肪!!!体に良くない脂だって事は知ってる。けど・・・美味しいのよねぇ~~~あの甘い脂が・・・しま腸って、大腸の事で、テッチャンって呼ばれるのよね。我が家のもつ鍋は、いつもしま腸を使います。そんな美味しい牛しま腸の焼肉、1人前100円(税抜き)のメーウが届きました。何皿でもOKなのよね。行くきゃあないでしょう!!!まずメニューを・・・頼むお肉は決まってますが・・・1人...

... 続きを読む

No Subject * by さくら
こんばんは。

めちゃくちゃ美味しそう!
いや~ホルモン食べたくなりました(*^^)v
私アルコールはダメなのですがお酒のあて的なものは大好き♡

このお店はどこにあるのですか?👈行こうとしてる^^;

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

凄いプリプリホルモンでしたよ~~
やっぱり味噌味が一番かしらね。
アルコール飲まなくても大丈夫!!
黒烏龍茶ボトルで充分で~~~す♪
場所ですか??
お近くかな??!!