fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 2020年05月

ブルネイから成田空港に到着 「ブルネイのお土産」

ブルネイから成田空港に到着 「ブルネイのお土産」

こんにちは。こちらの記事が、ブルネイ旅行記の最後となります。折角ですから正式名 「ブルネイ・ダルサラーム国」国旗と国章を・・・背景の黄色と上部の傘は「王家の象徴」。その傘を支えている4つの羽からなる翼は「正義・平穏・繁栄・平和」を表しています。三日月は「イスラム教の象徴」であり、それらを包み込む2つの手は「福祉・平和・繁栄を誓う証」です。その下にはアラビア文字で,国名とともに、「常に神のお導きととも...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
無事ご帰国できて、本当に良かったですね。
帰国後自主隔離というのが不便なので、海外は当分行けないかもですね・・・・

機内食は、私たちのとは違っていますね。
いろいろついていたように記憶していますが、コロナの関係もあるのかもしれませんね。
飛行機がギリギリにブルネイに到着してきたのすが、ほとんど遅れずにまた飛び立ってくれたので、てきぱきされているなあと感心しました(^O^)

ブルネイ * by 裕治伯爵
ブルネイ
改めて
行ってみたくなりました。
これは
イスラム教徒の女子と
お付き合い
断酒して
モスクで愛を誓います。
(笑)

ロイヤル・レガリアでは、原油が小瓶に入って売ってるようです。

そんなの
ジャムと間違えたら
ヤバいじゃないですか。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

本当に急に対応が始まったブルネイでしたので、ただツアーでしたから安心でした。
がーーー帰国後は、関東の方が多かったので、いつ管理局から連絡があるか、
ヒヤヒヤして2週間過ごしておりました。
帰国後の2週間のストレスは大変でした。

もう今年は海外諦めました。
大陸の国慶節が秋(10/1)にありますので怖いかもですね。

機内では3席を一人で使えましたので、直ぐに寝てしまいました。
いつも寝てる時間ですので、サンドイッチ美味しかったような記憶がございます。
日本が一番ですね。
それも自宅が一番!!!

Re: ブルネイ * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
続けてコメントありがとうございます。

私、ブルネイの観光大使になれるかなぁ~~
行きたくなって来たでしょう。
コロナが退散したら、いかがですか。
コロナ渦、私のブラックホールに吸い込みましょうか(笑)

ウフフフ、断酒出来ますか~~~???
国際結婚、良い選択肢が出来ましたね。

原油の瓶、チラ~~と見ましたが・・・間違える人いたら・・・
餌食になってください。
嗅覚も無くなってしまったら・・・怖いですね。
気を付けてくださいね。(大笑)

No Subject * by くんざん
素晴らしい旅行記を見させていただきました
本当に行った気になりました。
自分も10ケ国遊びに行ってますが
その全てがエコで内容が全く違いますね。
今度宝くじが当たったらファーストクラスにも乗って行きたいですね。お疲れ様でした。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

3月中旬に行って、3月下旬から書き始め、5月末で簡潔しました。
読んで頂き、感謝申し上げます。
ありがとうございます。

行った気分になられたのは、こちらも嬉しいです。
ビジネスクラスに乗ったら、エコノミーには戻れませんよ~~
(ただ、今回のブルネイはエコノミークラス同等です)

No Subject * by 駐在おやじ
グリーン ^^ 乗ったこと無いです・・・・
さすが トットちゃんさんです ^^

針の無い蜂ッているんですね
まあ ミツバチの針って 飾り位の役にしか経たない
外敵が来たらみんなで集まって 温度でやっつけるって 何かで見たことがあります
美味しかったですか ^^

チョコレート ん~~~ バラバラで www
一番美味しかったの ぜひ 包装紙無しで見てみたいです
ただ・・・ チョコレートも見ても 美味しいかどうかわからないですね ^^

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

グリーン車、一度乗るとやみつきになりますよ~~
リラックスできます。

針のないハチ、私も知らなかったです。
甘いはちみつじゃないそうで、少し酸っぱいそうです。
プロポリスのせいだそうです。
ただ・・・まだ食べてないのです~~

パッチのチョコレート、美味しかったです~~
箱入りだと同じ種類ばかりで・・色々な種類を食べたかったのでお得用の小袋入れ。
いくつか買ってきました~~
チョコだけで1万円弱でした。
さすがに高いチョコでした。
食べてしまって、もうない・・・

No Subject * by H.yamaneko
こんにちは。

行って正解でしたね!
海外は怖くてまだまだ行けませんよね?!

お土産は楽しいですね!
チョコが美味しそうです。
チョコでもいろんな味があり楽しめますね。

トットちゃんは持っているから?!無事帰国できると
信じてました♪足止めされなくて良かったです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。


> 行って正解でしたね!
> 海外は怖くてまだまだ行けませんよね?!
> お土産は楽しいですね!
> チョコが美味しそうです。
> チョコでもいろんな味があり楽しめますね。

やっと記事を書き終えました。
今じゃあ、怖くて海外行けませんね。
チョコは自分用(ダンナも)ですので、立派な箱は要りません。
いつものマグネットも冷蔵庫の扉に貼り付けておりますよ~~


> トットちゃんは持っているから?!無事帰国できると
> 信じてました♪足止めされなくて良かったです。

ありがとうございます。
雨もどうにか逃げていったようで、私的には良い天気ばかりでした。
足止めされたら・・・怖いですよねぇ~~
キリキリ帰国出来て良かった~~

ブルネイから帰国に向けて 「ブルネイ国際空港  ロイヤル・ブルネイ航空ラウンジ潜入」

ブルネイから帰国に向けて 「ブルネイ国際空港  ロイヤル・ブルネイ航空ラウンジ潜入」

こんにちは。今回は、国王様の本を1枚目に掲載してみました。イケメンの国王様だと云われております。帰国のためにブルネイ国際空港へと向かいます。21時頃には空港に到着いたしました。手続きを終えて・・・JALグローバルクラブの会員ですが、ロイヤル・ブルネイ空港の特典は何もございません。今回のお席も、プリファードシートに変更いたしました。空港ラウンジは、ロイヤル・ブルネイラウンジがございます。このラウンジ...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
楽天プレミアムカード、私は持っていませんが、本当にお得ですよね。
ブルネイ空港は、ショップも充実していないので、ラウンジで時間をつぶせるのはうれしいですね。
私たちは、ドバイで買おうと思ったので買いませんでしたが、「Patch」があるので、ザ ・モールに行けなかった方はここで買ってもいいですね(^O^)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

JALさんよりも先に、楽天プレミアムカードにプライオリティーパスを持ってました。
だから、JGCは必要ないかも・・・と思ってましたが・・・
誘惑と説得に負けまして・・・修行しました~

このような時間帯の時に、シャワーと休める所があるのは、大変便利ですね。
1年間で3回利用したら、元は取れますよ~~

パッチのチョコレート、とっても美味しいです。
ドバイでも買って、味を知りました~~

No Subject * by くんざん
このブログは2度見なければいけない
最初はざっと見て横文字のカタカナをメモしてネットで理解して入らないとその格調が分からない

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

難しい言葉ばかりで、ごめんなさね。
でも、調べてくださって大変有り難く存じます。
分りましたか?
分らなかったら、言って下さいませね。

No Subject * by Kanon
こんにちは!
初めまして!Kanonと申します。

私、前回のウクライナの旅で、初めてプライオリティパスを取って、ラウンジを使用しましたが、海外のラウンジはとても素敵なお食事などが用意されていて、心地よい空間ですよね!

東南アジアでまだ行っていない唯一の国がブルネイなのでいってみたいなぁなんてヒツジのとっとちゃんさんの記事を読んで思いました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
kanonさん、こんにちは。
そして、初めまして。
コメントありがとうございます。
これからも宜しく教えて下さいませ。

最初に手にしたのがプライオリティパスでした。
そして、JALグローバルクラブでワンワールドのラウンジ体験。
60過ぎてからビジネス、ファーストクラス体験。
機内食よりもラウンジの食事ほ方が美味しく感じます。

ブルネイ、良い国でした。
人が優しいです。
ただ、交通機関がまだでしょうか。

ラウンジ * by 裕治伯爵
つまみはあっても、アルコールはありません。

暴れていいですか?
(笑)
せめて
ラウンジでは出してよ。
女性と一緒に旅する時は←(最近ないけど)
ビジネス・ファーストクラスを利用するので
ラウンジ使えますけど。
一人旅だと←(やもめ暮らしですから)
格安航空会社ばかり。
さて
ラウンジを使う為
婚活
頑張りますか。
でも
タダだからと
喰い過ぎて
女子にドン引きされそうです。
(笑)

Re: ラウンジ * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよ~~~
アルコール無しのラウンジ、イスラム教おそるべし。
無くても他のドリンクありますので、私は大丈夫よ~~ん。

一人旅の時は、
JALの特典航空券で飛びますけど、この頃なかなか取りにくく、マイル数もびっくりするほど多いです。
昔は、空港でもショッピングでしたが、今じゃあゆっくりとラウンジで時間つぶしです。


* by flora
こんにちは。

ブルネイの国王様って、確かにイケメンですよね。
王妃様もお綺麗な方だったと記憶しています。

私もプライオリティ・パスを所持しています。
ヒツジのとっとちゃんさんが記事で書かれている
楽天プレミアムカードにて申し込みしたものですが。
ロイヤルブルネイ航空のラウンジが利用できるのですね~
サンドイッチ、フルーツ、ホットミール、それにおつまみまで種類が豊富なのですね。
ラウンジ内もゆったりしていて、気持ちの良さそうな長椅子まで。
疲れが吹き飛びそう、良いですね~~
ラウンジの雰囲気も、とても素敵だと思います♪
いつかブルネイへ行けたら、是非利用してみたいです。

素敵な情報を頂き、ありがとうございました!

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

国王はイクメン、イスラム教は一夫多妻、良いですよねぇ~~
金持ちですし、2番目の奥様の王子もイケメンですね。

プライオリティパス、持っておられますか!!
飛行機で、どこか行こうとすると、プライオリティパスのHPでラウンジ検索します。
さすが、旗艦のブルネイは良かったです。
是非、プライオリティパスの利用とブルネイ、行ってみて下さいませ。

ブルネイ旅行記 「現地一般のご家庭でのディナー」

ブルネイ旅行記 「現地一般のご家庭でのディナー」

こんにちは。予定外の場所に連れてって頂き、いや観光しても時間がございました。最後の予定は、18:00から一般家庭のお宅にて夕食(バーベキュー)を頂きながら、日本語を勉強されてる学生さんたちとの交流会でございます。ただ・・・コロナウイルス感染防止のために、学生さんたちは欠席となりまして・・・社会人の方達が参加して下さいませた。その中で、愛知県に交換留学生として来られた方のお宅で夕食会が行われます。↑...

... 続きを読む

No Subject * by H.yamaneko
こんにちは。

楽しそうなお宅訪問ですね!
旅行でこんなことが出来るなんて得した気分です。^^

家庭料理を頂けけて幸せ気分でしたでしょう。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。


> 楽しそうなお宅訪問ですね!
> 旅行でこんなことが出来るなんて得した気分です。^^
> 家庭料理を頂けけて幸せ気分でしたでしょう。


私も初めてでして、日本のお土産を持って行かないといけないのか・・・
かといって、何人来られるのかも分らず・・・日本からは何も持って行ってないのです。
色々お料理がございましたが、緊張しちゃって・・・
「借りてきたネコさん」のようになってました~~(笑)
一応、全てのお料理は頂きました。
美味しかったです♪

No Subject * by 裕治伯爵
テレビ上の置物は
日本のお城ですか?
そうだったら
嬉しいです。
焼魚はサバ?
タイでも
これにそっくりなのありますけど。
サバは丸焼きより
切り身の方が美味しそうに感じるんですよね。
焼き上がり直前には
醤油です。
(笑)
しかし
このツアー
食事がいっぱいでイイですね。
ブルネイ
色々と恵まれてますね。
これで
酒が呑めたら。
(笑)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

はい、置物はお城です。
名古屋城に行かれたようで、写真を見せてくれました。
愛知県に留学にきていたので、色々観光にも出かけたようでしたよ。
だから、ちょっと話に花が咲きました。

お魚は・・・鯖ではなかったです。
骨が多かったですよ~~
お肉様は美味しかったです。
もちろんデザートも美味しい~~

ブルネイは食べすぎる~~
これで終わらないのが私のブログです。


No Subject * by utokyo318
プリンが、珍しい形になっていいて、おもしろいですね(^o^)

私たちが行ったときは、ヤヤサン1Fのヘジャブ売り場のところにベンチがありましたが、撤去されたのかもしれませんね・・・・
暑さでとにかくお腹がすかなかったので安上がりですみましたが、ヤヤサンの近くの薬局に正露丸が売っていたので、お腹をこわしても薬は調達できそうですね(^◇^;)

No Subject * by 駐在おやじ
あれ全部手作りって大変でしょうね~~~
海産物とお肉 ^^ ビールが無いのが残念 ← まだ言ってます www
豊かな国だから 家などの購入する条件なども お得なのかもしれませんね。
こういうところで、のんびり暮らせたら幸せなのかもしれませんが、 そうもいきませんね www

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

プリンは大きな四角いシール容器に作られていて、自由に取るという形でした。
柔らかいプリンで美味しかったです。

ヤヤサン、2階ニベンチがありました。
でーー座ってあのアイスを頂きました。

正露丸が・・・日本人の方が多いって事かしらね。

* by flora
こんにちは。

現地の一般家庭の方との交流やバーベキューでのお食事は
とても貴重な体験になりましたね~
南国でのバーベキューは格別でしょうね。

ドリアンのアイス食べられたのですね。
ちょっと勇気が要りそうですが、
日本ではまず食べる機会が無いので挑戦してみたいですよね 笑

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

多分、他のツアーさんたちも利用してると思いますよ。現地ガイドさんと家人たち仲良かったし、
お料理の説明もしてましたから!
慣れてるのかも知れませんね。

はい!!
ビールありません!!
帰国するまでありません~~

のんびり暮らすのなら、日本の田舎や中都市の方が良いかも・・・
安心・安全ですから!!
言葉の必要も無いのが一番良い!!

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

貴重な経験でした。
でも私・・・「借りてきた猫さん」でした~~
とってもキンチョーしました~~
よそん家って、キンチョーしちゃいます。
お料理、美味しかったです~~

ドリアンアイス、やはりドリアンでした~~
帰りの飛行機の中でも、帰国して新幹線の中でも・・
マスクしてて良かった~~

★モラタメ★ アース製薬  「らくハピ マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管」 モラえました♪

★モラタメ★ アース製薬  「らくハピ マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管」 モラえました♪

モラタメさん、 アース製薬さん、ありがとうございました。アース製薬  「らくハピ マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管」モラえました~~この商品、「洗面台の排水口からマッハ泡を噴射することで、汚れ・詰まりを押し流し、泡がオーバーフロー穴から噴き出ます!」との事です。もうず~~~と洗面所の配水管、掃除してないのです。汚いのでしょうね。真っ黒い泡が出て来たら、恥ずかしい~~~でも、カンタンに出来そうだし・...

... 続きを読む

お取り寄せ 長崎県南島原市 須崎屋 「五三焼きかすてら」

お取り寄せ 長崎県南島原市 須崎屋 「五三焼きかすてら」

こんにちは。須崎屋 「五三焼きカステラ」のHPはこちらです。そして、こちらのお店を知ったのは、こちらのブログでございます。リンクの中の「お迎えの来ない居候hippoponの日常」さんを見て下さいませ。5月7日と8日の記事に紹介されておりました。私も惚れまして・・・注文してみました~~創業慶応三年、150年を超える老舗が作る【五三焼かすてら】注文したのは、とってもお得な「形おとし」切り落としみたいな物です。長...

... 続きを読む

底ざらめ、いいですね * by ペイズリー
形おとし、お値段はお手頃なのでしょうか?
いいなぁ~ 長崎のカステラを牛乳と一緒に食べたいです^^

No Subject * by hippopon
こんばんは
ありがとうございます。
私もまたとりよせるところだったのですが、お金持ちえないので6月になってからなんです(;^ω^)

東京は解除後は 救急車 🚑 パトカー🚓 消防車🚒のトリプル出動だったりで、
夜中でも賑やかな雑音が鳴り響いてました。
どんどん普通の生活に流されていくようです。
本当に大丈夫なのかしら?とちょっと心配でもあります。

ご紹介ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ

No Subject * by BB
五三焼。作るのがすごく難しくて技術が合いるそうですが、最近は長崎のカステラ屋さんに行くとどこも五三焼を置いています。昔は見かけなかったのですが・・。
コロナで長崎ではお土産の売り上げが落ちて、賞味期限切れのカステラなどが大量に処分されたそうです。
通販とかで協力したいです、が、県外移動の自粛要請が解けたら長崎市内や島原に行こうと考えています。そして須崎屋の五三焼も。

Re: 底ざらめ、いいですね * by ヒツジのとっとちゃん
ペイズリーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

底にザラメ、切り出しでして、お味はご贈答のお品と同じです。
とっても美味しく頂きました。
お店のHPと楽天市場で購入する事ができます。
形おとしは、自宅用でとってもお得です。

底ざらめにつきまして、私の写真では少なくみえますが、薄紙の方にザラメが付いてしまい・・
いっぱい付いておりますよ。

牛乳にかすてらを浸して・・・美味しいですよね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
hippoponさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

美味しい物をご紹介していただきありがとうございます。
とっても美味しいカステラでした~~
今日は、あのカニの缶詰が2箱も届きます~~
とっても楽しみに待ってましたよ♪

この状況、まだまだお取り寄せの日が続きそうです。
既に、あの10万円は使ったような・・・

現在ロストフードが多くなりましたね。
サイトもいっぱいございます。
早く元の生活にも戻りたいですが、当分はムリみたいですね。

またあのかに缶、記事にしますね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
BBさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

今回初めて、五三焼きを知りました。
調べてみると、色々なお店で取り扱っていますね。
長崎のかすてらもフードロスに陥ってるのですね。

長崎は遠いので(県外)、今はお取り寄せで少しでも助けになれば・・・
この頃、テレビで長崎の事(世界遺産)が放映されていて、行ってみたい場所になりました。

No Subject * by 駐在おやじ
なぜ丸い??? ってパッケージ見てずっと思ってました
形おとし って丸く切ることか??? って www

中が見えるように透明になってた部分が 丸かっただけなんですね。 カステラ美味しいですよね~~~
いいな~~~~ 僕も取り寄せしたいです ><

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

丸い???
あら~~本当ですね。
気が付かなかったわ~~

やっぱり、ヒマ、自粛のストレスは、甘い物が一番ですね。
長崎カステラはどこのも美味しいですね♪

カステラ * by 裕治伯爵
当たり前の話しですけど。
カステラを製造する店は
いっぱいあると思います。
でも
カステラ=文明堂
羊羹=虎屋
そうイメージしてしまいます。

ザラメも底に・・・コレ好きなのです。

最近
食していないので忘れましたけど。
文明堂のカステラには
こんな大きなザラメは付いていなかったような。
はい!
こっちがいいです。
今日から
裕治伯爵御用達を許そう。
(笑)

Re: カステラ * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうそう、私も同じですよ~~
昔から、あの文明堂の包装紙が家に来ると、とっても楽しみでした。
お仏壇にあげて、それからやっと私のお口に入ります。
虎屋の羊羹はチョー高級品で、幼い頃は食べてなかった。

写真よりもザラメはいっぱい付いてましたよ~~
御用達、昇格ありがとうございました~~

水玉模様♪

水玉模様♪

こんにちは。「水玉模様」と言えば・・・草間彌生様赤かぼちゃと黄かぼちゃ、見てみたい~~松本市美術館にも行ってみたい~~~でも、もう終了しちゃったのかしら???いえいえ、本日は草間彌生様ではなくて・・・ガッカリかしらね。スライドショーにて。本当の水玉でございます。本当は、水玉の中に景色を写しだして・・・やはりそんな大それた技術はなかった~~~こうやって見ると、自然の水玉もキレイですね。今日は、ラクし...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
綺麗に撮れてますね ^^
あららら 写真系に走りますか? www

でも とっとちゃんさんって 食べ物、もらったもの、 旅行に風景と 色々書かれてますよね。
僕は 食べ物とたまに旅行のつもりだったのに ネタが・・・・ 早く気楽に飲み歩きたいです

 駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

いや~~写真系は・・・一眼レグには勝てません。
なんせデジカメしか持ってませんのよ~~

もう今年は、国内旅行はマイクロツーリズムがやっとかも知れません。
自家用車で1時間くらいの近場しか・・・
海外は諦めています。
ストレスで自律神経がおかしくなっております。

ブログ、書かなくてはと思ってしまい・・・手っ取り早いお花です。
身近な物に焦点が・・・
何でもござれになって参ります。

本当に、気軽に気兼ねなく出歩き、食べたり楽しみたいですよね。
でーーー我が家の利用してる中部国際空港に6気筒の飛行機が給油のために来た事なんて知らなかった~~
情報がなかったよ~~~
6気筒の飛行機「怪鳥」、見たかった~~
記事書けたのに・・・・
空港会社は内緒にしてたようです。

* by flora
こんにちは。

本当ですね~~
自然の水玉・・・じっくり眺めたことは無かったですが、
実は とっても綺麗なのですね~

今日は何だか蒸し暑いので、お写真を拝見したら
涼しくなってきたような気がします彡

今度水玉ができている時に、良く見てみようと思います。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

雨上がりの翌日に撮った写真です。
記事ネタがなくなると・・・家の周りのなんちゃらでございます~~
水玉の模様が可愛いですよね。
時々、水玉に風景が映ってる写真を見かけます。
なかなか、そのようには撮れませんね。

No Subject * by H.yamaneko
こんにちは。

綺麗ですねぇ~!
こんな写真を撮っていたら癒されますよねぇ~!

↓私もせっせとお料理をしていたら
 太り過ぎて着れる洋服がなくなっちゃいましたぁ😢

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。


> 綺麗ですねぇ~!
> こんな写真を撮っていたら癒されますよねぇ~!


水玉の写真を撮るの好きなんです。
ものすごくアップすると、とってもキレイですよね。
昔は、里芋の葉っぱでよく遊びました~~


> ↓私もせっせとお料理をしていたら
>  太り過ぎて着れる洋服がなくなっちゃいましたぁ😢

同じでしたね♪
時間があるとデザートも作って・・・負の連鎖が始まってます。
胸やけもしてきましたよ~~
大変だぁ~~~

早く、元の生活に戻りたい~~

GWに近くの公園散策♪ キレイなお花が満開よ!!!

GWに近くの公園散策♪ キレイなお花が満開よ!!!

こんにちは。ついつい感染拡大防止のために家に居ますと、愉しみは食べる事のみ。時間があるので、お料理の品数も増え、スイーツも作ったり、お取り寄せの美味しい物を食べたり・・・体重が増えてしまってるのよね。人の少ない時間帯に少しは歩かないと・・・ついでに、携帯でキレイに咲いてるお花も撮ってきました。ある地域では、観光客が押し寄せるからと言って、藤のお花を切ってしまったり、四つ葉のクローバーを刈り取ったり...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
藤の花綺麗ですね ^^
僕 大好きな花の一つです。
名前は ほとんどわかりませんが きれいな花たちですね

同じように散歩ばっかりしてるので、日に焼けたし>< 
道端の花に気が付くようになりました

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

この日スマホしか持ってなくて・・・
私のスマホのカメラ、あまり良くなくて・・・

藤のお花が好きでしたか!!
掲載して、良かった~~

はい、腕の日焼けが・・・同じです。
道ばたの雑草の小さなお花も可愛いですね。
心にも体にも余裕があると、道ばたの出来事に目が行くようになりますね。

日清食品 「チキンラーメン アクマのアサバァ」を食べてみました~~

日清食品 「チキンラーメン アクマのアサバァ」を食べてみました~~

こんにちは。アクマシリーズのチキンラーメン。香ばしく炒めた豆板醤と甜麺醤と、赤唐辛子と花椒がクセになるシビれる辛さが特長です。お湯を掛けるだけで美味しい麻婆茄子麺が頂けますよ~~美味しく見えないわよね。でもお手本はコチラなのです。FC2ブログの「春日和」さんの記事を見まして・・・早速お取り寄せで購入してみました。ブログ春日和のはるさんのチキンラーメン アクマのアサバァです♪↑をポチンとして見て下さい...

... 続きを読む

No Subject * by H.yamaneko
こんにちは。

色々お取り寄せをして楽しんでいますね☆

チキンラーメン・・そんな食べ方もあるのですね!
美味しいというのは何よりです・・。

No Subject * by utokyo318
チキンラーメン、おいしそうです!
一時期インスタントラーメンも品薄になって、UFO・どん兵衛・マルちゃん正麺・ラ王を買いだめしましたが、今は在庫が十分にあって安心ですね。

娘が小さい頃、大阪の「カップヌードルミュージアム」でチキンラーメンを手作りしたのは貴重な体験でした。
「まんぷく」は、総集編だけ観ましたが、こちらでも長谷川博己さんが大活躍でしたね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。


> 色々お取り寄せをして楽しんでいますね☆
> チキンラーメン・・そんな食べ方もあるのですね!
> 美味しいというのは何よりです・・。

はい、色々お取り寄せしています。
GWから多くなりましたね。
自粛で色々な分野でSOSを出してますね。
美味しい物、いっぱいありますよ♪

インスタントラーメン、色々あってびっくりしました~~
こちらも美味しかったです♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

このチキンラーメン、美味しかったです。
そうでしたよね。
品薄になって・・・棚に商品が無かったです。
今ではしっかりとありますので、買い占めはしない方が良いですね。

「まんぷく」観てなかったので・・・長谷川博己さん出演されてたのですか~~
ここ数年、朝のドラマ観なくなっていました。

こんにちは * by つばさぐも
アサバァってなんだろうと思い…。
やっと気がつきました💦遅い

美味しそうです。
チキンラーメンって時々無性に食べたくなります。

Re: こんにちは * by ヒツジのとっとちゃん
つばさぐもさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

私も「アサバァ」って何??でした~~
写真みて、ナスが入ってるのは分りましたが・・・
麻婆豆腐ならぬ麻婆茄子なんですねぇ~
それも「アクマ」が付いて甘辛に・・・
美味しかったです。
作り方は失敗しましたが・・・
美味しいチキンラーメンでした!!

No Subject * by 駐在おやじ
トットちゃんさん インスタントラーメンを食べるんですね ^^
なんかイメージが 違いますが www
1枚目の写真ぜんぜん www とっても美味しく見えます。

はるさんいつも料理上手に作られてますよね ^^
あんなに作れたらいいのに っていつも思いながら見てます

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

インスタントラーメン、好きですよ~~
イメージダウンしちゃったかしら???
たくあんポリポリして、お茶漬けも頂きますよ~~(大笑)

そうなんですよ~~
はるさんの写真見ると、美味しさの伝わり方が全然違いますもの。
どうしたら、あのような写真が撮れるのでしょうね。
駐在おやじさんも、スイーツの写真家になれますよ~~
上手です♪

美味しそうですね~ * by flora
こんにちは。


豆板醤と甜麺醤、それに赤唐辛子や花椒・・・
色々使われているので味に深みがありそうですね。
スパイスも効いていそうなので、
これから暑くなってきましたら、食が進みそうで惹かれます♪

これは是非食べてみたいなぁ~と思いました。
美味しい情報を頂き、ありがとうございました!

Re: 美味しそうですね~ * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そんなに香辛料が入ってる感じはしなくて美味しかったです。
スパイス、これからの時期にはちょうど良いですね。
チキンラーメンの「アクマシリーズ」、他の種類もあるようです。
探してみてください。
美味しいし、珍しくて・・・お味はちゃんとチキンラーメンでした~~

名古屋ドーム近くのわらび餅屋さん 「喜来もち ろまん亭」 元ドラゴンズ山田喜久夫さんのお店

名古屋ドーム近くのわらび餅屋さん 「喜来もち ろまん亭」 元ドラゴンズ山田喜久夫さんのお店

こんにちは。名古屋ドームの近くにわらび餅専門店「喜来もち  ろまん亭」がございます。今年の名古屋ドームのGWの試合は巨人戦の3連戦。なかなか買う事が出来ないだろうと思ってたら、コロナウイルスで大変だそうです。こちらの店長さんは、元中日ドラゴンズの投手「山田 喜久夫さん」なのです。昨年、腎移植手術して、ウイルス感染には細心の注意を払わなければならないのに頑張っておられます。こちらも感染予防のために、...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
ん~~~~ おいしそうです ^^
わらび餅 なかなか食べる機会が無いので
食べてみたいです ^^

黒蜜合わさると ますます美味しさアップですね
元プロ野球選手が されてるお店って なんかすごいですね
しかも わらび餅屋さん ^^
人柄が出てますね

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

わらび餅、懐かしいかしら?
本わらび粉を使って作り上げてるので弾力ありです。
きな粉の風味も美味しかったです。
ドラゴンズが名古屋ドームの試合の時は混み合うようですよ。

またリピありそうです~~

No Subject * by 青空 るねみ
とっとさん、こんばんは。
見るからに美味しそうですね。
わらび餅も、くずもちも、大好きです!
お店が近くではないのが残念です・・・。名古屋の催事やどこかのデパ地下に入っていたら、食べてみたいです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
青空るねみさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

このわらび餅、とっても美味しかったです。
このきな粉も凄く香りが良く、きな粉ってこんなに美味しかった?と思いました。
とっても懐かしいお味です。

冷やしたわらび餅とくず餅、これから美味しい季節ですね♪

我が家の「母の日 Mother's Day」

我が家の「母の日 Mother's Day」

こんにちは。「母の日」とっても遅ればせながら・・・遅すぎよね。でも5月までにアップ出来て良かった~~母の愛情に感謝し,その労苦を慰める趣旨の日で、5月第2日曜日。 1907年5月12日アメリカのフィラデルフィアに住むアンナ・ジャービスという女性がウェストバージニアで行なわれた母の追悼式に一箱のカーネーションを捧げたことから始まったとされています。日本では昭和初め頃から皇后誕生日3月6日 を母の日とし...

... 続きを読む

デカッ!! * by Paparazzi Kotobuki
おはようございます。

どれもこれも美味しい物ばかりですね。
餃子焼くのお上手ですね、いい色で焼けてます。
うちも昨日は王将の餃子でした。
この餃子、王将のよりもデカいですね。

Re: デカッ!! * by ヒツジのとっとちゃん
Paparazzi Kotobukiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

私には食べ物が一番だと皆思ってるおります。
それが一番嬉しいのですが・・・太ります。
負の連鎖が始まっている次第でございます~~

王将の餃子の3~4倍ありますね。~
大きい分、普通の焼き方と違ってました~
時間もかかります。
おちょぼ口の私には4口の大きさです(笑)

Mamarazziとっと

No Subject * by くんざん
どうしたらそんなに美味しいものが手に入りますか
人には内緒にしておきますから僕にだけ教えてください

No Subject * by flora
こんにちは。

どれも皆、本当に美味しそうです。
こんなにフルーツがたっぷり入ったチーズケーキ、
見たことがありません。
クラウンメロンも甘そう~~

餃子はジャンボで具沢山、栄養がたっぷりですね。

素晴らしい母の日を過ごせて、 良かったですね~♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

有り難い事ですねぇ~~
生まれて60数年間、食べ物で苦労した事がないのです。
そういう星に産まれてきたのでしょうね♪
美味しかったで~~~す♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

チーズケーキ、あっさりしたお味ですた♪
メロン、高そうなメロンで美味しかったです。
餃子は、食べでのある大きな珍しかったです。
美味しく頂きました~
何が届くのか、っってもワクワクドキドキですね♥

No Subject * by 知恵ママ
こんにちは。
びんに入ったチーズケーキ珍しいですね。
たくさん種類があると全種類ちょっとずつ食べたくなりますね。
餃子も食べ応え満点ですね。

No Subject * by 駐在おやじ
チーズケーキめちゃくちゃおいしそうです。
こんなのがあるんですね ^^ さすが日本です

これいいですね ^^
それに 餃子 >< いいな~~~
今日は 冷凍庫のものを片付けないといけないので、 
なんちゃってちゃんこ鍋ですが、 餃子も焼こうかな~~~
また 食べすぎちゃいそうです www

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
知恵ママさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

やっぱり瓶に入ったチーズケーキ、珍しいのですね。
全種類違うフルーツなので、ダンナと半分です~~
味見したいもの~~
餃子、凄く大きくて、調理時間も長かったです。
3個でお腹がいっぱいでした。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

チーズケーキの濃厚さとフルーツの爽やかなお味、GOODでした♪
ちゃんこ鍋って良いですよね。
何でも入れて、お野菜消費と冷凍庫消費に役に立ちますね。
栄養価も良いですしね。
ただ・・・作りすぎてしまうのが・・・

この頃、動くのもしんどくなってきました。
寝ちゃあ喰い、喰っちゃあ寝て・・・太るの当たり前よね。
だから、動けない・・・・
人間「ヒマ」っていけませんね。

夜空を眺めて♪  お月様と木星と土星と国際宇宙ステーションきぼう

夜空を眺めて♪  お月様と木星と土星と国際宇宙ステーションきぼう

こんにちは。5月14日午前3時30分のお月様の写真です。パナソニックのルミックスで撮った写真です。(デジカメ)ちょうどこの時間の天空はこんな感じです。お月様と木星。木星は肉眼で見ることが出来ます。ファインダーを覗くと・・・お月様は最大のズームで、キレイに映るのですが・・・木星と土星は・・・悲しいかな・・・・コレ以上は難しいです。この写真、どうにか土星も見えるのですが・・・分りますか????昔、ハレ...

... 続きを読む

* by 裕治伯爵
夢は叶える。
そう生きてきて
それなりに叶えてきました。
そして
残りの人生で叶える夢
①島を買う(うさぎと暮らす)
②飛行機の免許取得
そして
これは自分では叶えられませんけど
遺骨を冥王星に送り込む。
(笑)
でも
綺麗な
お月様を見ていたら
月なら
大好きなウータン(うさぎ)もいるし
予算も安くなりそうだし。
人生
諦めも肝心
遺骨は月にします。
(笑)

No Subject * by なごみの部屋
すごい!
月が、こんなにきれいに写せるんですね。(^▽^)/
しばらく、じっくり見てしまいました。
今まで何度チャレンジしたことか、
スマホでは、ちいさい丸にしか映りません。
JAXAの国際宇宙ステーション「きぼう」が、
肉眼で見えたりするんですね。
筑波宇宙センターでモデルは見たことあるんですが、
空に、浮かんでるのを見たら、感動!でしょうね。(^^)

Re: 夢 * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

夢があるのって良いですねぇ~~
考えると私の夢は・・・
目の前の夢(希望)しか思い浮かばないのは悲しいかな。

お月様、とっても良いですよ~~
ウータンもいるし・・・
あのクレーターのくぼみにどうですか?
今なら、誰も権利がないのでしょうから、絶好のチャンスです。
そのチャンスを掴みましょう!!!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
なごみの部屋さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

この頃、こんな時間にしかお月様が見えません。
ですから、睡眠不足が・・・
大きくしっかりと写真が撮れました~~

宇宙ステーション、明るい内だと、肉眼で形も見れますよ。
夜だと、しっかりとスピードを出して動いていく様を感じとれます。
こんな時期ですから、夜空を観る機会が増えました~~

No Subject * by 駐在おやじ
天体も詳しいんですね ^^
そういえば 少しまえ 木星?がよく見えてました
会社の同僚が 星が好きで、 携帯のアプリで これが木星って言ってたと思います。
僕はあまり 星詳しくないので、 ふ~~~ん でしたけど www

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

詳しくないですが、国立天文台のHPはよく見ますね。
暇だと、朝寝、昼寝、夜寝しちゃうと・・変な時間に目が覚めます。
負の連鎖が始まってます。
ですから、お月様が目に入りまして・・・
困った次第でございます~~

No Subject * by くんざん
ファーストクラスやビジネスクラスに乗ると、宇宙も見えるのだな。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

さて、どうでしょうね??
直ぐに寝てしまうので、夢の中です♪
昔、私を「ブラックホール」と呼んでた方がいらっしゃいます~~
ウフフフ♥

ブルネイ旅行記 「王宮 イスタナ・ヌルル・イマンの外観見学」

ブルネイ旅行記 「王宮 イスタナ・ヌルル・イマンの外観見学」

こんにちは。ブルネイの王宮 「イスタナ・ヌルル・イマン」バチカン王国よりも広いと言われ、ギネスで「世界最大の王宮」と認定されています。建設費は推定US$40億で、2年かけて世界30カ国から一流品を集めたそうです。ブルネイの豊かさを象徴する王宮なのです。1984年に完成して、敷地は、20ヘクタールあるそうです。部屋の数は、1788室、王宮内で働くスタッフは1000人だそうです。王宮の警備は、世界最強...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
調べたら、オープンハウスは観光客でも入場可能でしたね(^O^)
前日にならないと期日が分からないということで、観光客の場合は、事前にラマダン明けの日を予測しておく必要がありますね。
一昨年はケーキと国王の写真だったみたいですが、ケーキの味に興味があります!
ブルネイ便が毎日あればいいのですが・・・・

No Subject * by さくら
おはようございます。

とっとちゃんのたび記録のお陰で
全く知らなかったブルネイのこと
とっても素敵だってこと
色々知りました。
機会があったら行きたいな~と
つくづく思いました!(^^)!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

入殿は、優先順位があるようで、学生さんと軍隊さんだそうです。
待ち時間の間に食事があるようで、ちゃんと一人一人握手してくださるなんてステキですね。
数日まえからホテルに泊り、余裕を持って行かねば参加できませんね。
でも、この王宮に入るには、この方法しかありませんね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

私も、エンパイアホテルを知って、どこにあるの???って感じでした。
調べたら、成田空港から直行便がある事を知り、それからガイドブックを用意しました。
ブルネイは親日関係で、テレビでも王室のイケメンとか放映されてましたね。

もう今年も海外は行けないかも・・・
来年も怖い感じがしますが・・・

No Subject * by 駐在おやじ
すごいですね~~~ ^^
王宮って行ったことないです。 もちろん江戸城とか昔の王宮?には行ったことありますが、 現役となると www

でかいし 豪華だし すごいですね~~~
これしか言葉が出てきません www

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

すごいですよね。
お部屋が1788室って・・・迷子になります~~
多分、中も凄く豪華なのでしょうね。

イギリスのエリザベス女王のバッキンガム宮殿や別荘もスゴイですよ~~
上を見てもキリがない。
自分で掃除するなら、5LDKの部屋でも大変!!
日本のうさぎ小屋が動くのもラクです♪

No Subject * by くんざん
日本や英国のように前は河や海で守り後ろは山や岩で敵を防いだ戦国時代の型は微塵もなく、平和の中の観光立国の宮殿ですね、継ぎ足しなしの1枚の図面で出来た至れり尽くせりです。コロナの影響が小さいよう祈るばかりですね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ブルネイ王国、ヨーロッパからの進出で色々ありました。
日本の統治国だった時期もあり、いまだ王国が続いてると言う事は安定してたのでしょう。
熱帯雨林の気候も良かったのでしょうね。
日本の戦国時代のような時代も無かったような・・・
やはり自然の資源があるかないかで裕福な国になるのでしょうか?

資源が乏しい日本は頭脳で頑張ってる?!

王宮、素晴らしいですね~ * by flora
ブルネイの王宮は世界最大なのですね。

建設費が推定US$40億円ですか?
桁違い過ぎて想像がつかないです。
部屋の数が1788室といったら・・・
マカオの巨大ホテルぐらいの数ですよね~
建物内はいったい、どうやって移動しているのかしら~~

これは是非、 次回はラマダン明けに訪れて
王宮の中を見学してみて頂きたいと思います。

貴重なお写真・・・ありがとうございました!

Re: 王宮、素晴らしいですね~ * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

スゴイ王宮ですよね。
王宮内の移動はどうなんでしょうね。
迷子になる可能性大です。
マカオのホテル、なかなか自室にいくのに、3人のスタッフに来たわよ~

最大の目的は、王宮見学ですよね。
私も行きたい~~~

ブルネイ旅行記 「バスでドライブ 吊り橋 RIPAS Bridge~イスタナ・ヌルル・イマン王宮」

ブルネイ旅行記 「バスでドライブ 吊り橋 RIPAS Bridge~イスタナ・ヌルル・イマン王宮」

こんにちは。ずーーーと時間つぶしのために・・・既に、予定されている観光は後ひとつのみでございます。18時から、現地一般家庭での夕食です。ただ・・まだ15:40ぐらいなんですが・・・・どうやって、時間潰すのか・・・・どこに連れてっていただけるのか・・・まずは、地図を・・・見にくい地図ではありますが、これからのドライブコースです。カンポン・アイール(水上集落)を見ながら・・・吊り橋を渡ります。ブルネイ...

... 続きを読む

ヒツジのとっとちゃんお早うございます * by くんざん
沢山の画像を説明するのにgoogle map?が出てきた、よく分かります。お見事。(前にも出ていたのに気づかず)。間違いなく鰐も観光資源ですね、この看板も立派な観光です。もう終わりですか?沢山食べましたがやはりアジア系でしたね。ご馳走様でした。

No Subject * by utokyo318
ボルキア国王にお会いできず、残念でしたね・・・・
王宮一般公開のときは、食事もふるまわれるそうですが、さすがに観光客は無理でしょうね(^^;;
国王に少しでもあやかれたらと、種銭として1ドル札を財布に入れていますが、紙も上質で、描かれた国王も凛々しいです(^O^)
お元気そうですし、まだまだ長生きされそうな気がしますね。

Re: ヒツジのとっとちゃんお早うございます * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

今回、3泊5日色々見学しました。
一人だと、行く場所等事前に調べてあるので、地理的に分ります。
ツアーだと、ただバスに乗ってるだけで目的地に到着します。
撮った風景の写真をもとに、google mapに助けてもらいます。
始めから、スマホのGPSを使ってタイムラインで行動が分りますが・・・
今回ルーターを用意為ていかなかったです。
ですから、記事書く時に苦労します。

あのワニの看板、日本じゃあ見ないですもの!!
コレも観光の一部です。

まだまだ記事は続きます。
帰国して自宅までの道のりで終わりです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよ~~~
一番前の車で運転してるなんて・・・
王様が外出するので、王宮の前の見学が出来なかったのですが・・
この後、ちゃんと王宮前でバスは停車しましたよ~~

ラマダンの最終日近くに、一般の人も王宮に入れますね。
観光客も入って、ブッフェの食事を頂けます。
女性は王妃様と謁見、男性は王様に謁見できます。
やっぱり王様にはお会い出来ないのですね。
長蛇の列を覚悟しなければいけません。

お目にかかりたかった~~~~

No Subject * by 駐在おやじ
あ~~~ なるほど それでバスが止めれなかったんですね
それは 仕方ないですね
なんか スケジュールの組み方が悪いのか? って思ってしまいました www

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんです。
王様の外出が・・・
って事は、これから王宮の中には入れませんが、外からの様子を見に行けます。
モスク内部見学がコロナの影響で見学出来なくて・・・時間が余り過ぎなのです。

本来なら、今頃の記事はウラジオストクでしたのに・・・
どうやって長くもたせようとしております。

ブルネイは美しいですね。 * by flora
こんにちは。

水上集落は良い雰囲気ですね。
こういう場所もいつか見学してみたいです!

吊り橋の柱の上にも、小さなモスクの屋根のようなのが付いているんですね~ とっても可愛らしくて♪
王宮の門構えの様子が、何時ぞや車窓から見た
マレーシアの王宮に、 ちょっと似た雰囲気だと思いました。

ボルキア国王に、 お会いできなかったのは残念でしたね~

素敵なお写真・・・ありがとうございました!

Re: ブルネイは美しいですね。 * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

水上集落、世界でもこれほど広いのはあるろでしょうか?
東南アジアでも見かけますが、ここの住民は裕福みたいです。

ヨーロッパでは水上生活者の船を見かけますが、羨ましく思います。

金ピカのドームですね。
ドームのあるモスクって、ロシア正休会を思い出します。
色とりどりのドームがいくつかも・・・聖ワシリー聖堂とか・・・

王様にお目にかかりたかった~~~
大体、1日に数回王宮から出て、街中を走り去って行くようです。
その車列を1回だけ「音」のみ聞きました~~

「ブルネイヒストリーセンター」と「マレーテクノロジーミュージアム」

「ブルネイヒストリーセンター」と「マレーテクノロジーミュージアム」

こんにちは。ヒストリーセンターに展示されていたフェルディナンド・マゼラン艦隊の航路図です。マゼランは、大航海時代のポルトガル人の航海者です。この大航海時代によって、世界の貿易は始まります。「ブルネイヒストリーセンター」ロイヤル・レガリア博物館の隣にございまして、無料で中に入れます。このヒストリーセンターお前には、このようなオブジェがありました。公開時間はこちらです。中に入ってみましょう。展示品を・...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
こちらは行きませんでしたが、無料で貴重な展示が見られて良かったですね(^O^)
ヒストリーセンターでは、ロイヤルシンボルのスタンプが押せるということで、次回はぜひいただきたいです。

マゼランといえば、セブ島で見た「マゼランクロス」を思い出しますが、500年も前に世界一周って、すごすぎますね!
世界史が好きな人は、ブルネイのこういった施設も見応えあると思います。

航海 * by 裕治伯爵
ヒストリーセンターに展示されていたフェルディナンド・マゼラン艦隊の航路図です。

マゼラン艦隊
1500年代ですよね。
日本だと室町時代?
その時代に地球を一周
その航海術に驚きです。

カンポン・アイールの伝統的な住居を紹介しています。

モルディブの水上コテージを思い出しました。
でも
本当は
こんな素朴なのに泊まってみたいです。



No Subject * by なごみの部屋
ブルネイ、いい所ですね。(*^^*)
どこにある国か知りませんでした。
お陰で、地理の勉強になりました。(^^)
モスクのすばらしさに感動です。
トルコのモスクのことを思い出しました。
いっぱいの写真と説明で、
ブルネイに、ちょっと行った気になっちゃいましたよ。
マレーシアとセットでも行けそうですね。
行ってみたいです。(^▽^)/

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

時間が余って・・・入場無料の所を探されたようです。
ヒストリーセンターで、スタンプを見かけました。
ただ、日本のスタンプと違い、どのように押すんだろうと・・・
考えるヒマもなく通り過ぎちゃいました~~
もっとタメして見れば、シンボルのスタンプが押せたかも・・・

マゼラン艦隊、あの時代ですから、食料確保に大変苦労されたと思いますよ。
世界一周、ロマンスですね。

Re: 航海 * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

マゼランにコロンブス、領土確保に香辛料、布教とその航海術。
あの大航海時代、ロマンスを感じました。
ただ、あの時代の世界一周、ロマンスなんてものじゃなかったようですね。
ジャイロもない時代、航海図を頼りに大海原を行く、すごい~~~
360度、全て海ばかりの風景の中、陸地を見た時、嬉しかった事でしょう。

裕治伯爵さんも、スゴイ~~~
水上集落でモルディブの水上コテージを思い出すなんて!!!
水上コテージ、まだ見知らぬ世界です。
お値段がすごく高くて・・・水上コテージは夢でございます~~
さすが伯爵様ですね♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
なごみの部屋さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ブルネイに行く前よりも、帰国してから記事を書く時の方が勉強致しました。
もっと調べてから行けば良かった~~と思う程です。
イスラム教のモスクって素晴らしい所が多いですね。
モザイクタイルは大好きです。

そうですよね。
マレーシアから入国される方も多いようです。
アルコールがないから、余計みたいです。
週末になると、駐在してる方々はマレーシアの国境のホテルでアルコールを飲むそうです。

No Subject * by 駐在おやじ
こんなところにも首狩り族がいたんですか
たしか アフリカでは? って思ってました・・・

でも 日本と全然違う文化 色々見れて楽しめそうです

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

首狩り族は、ブルネイとマレーシアにもいらっしゃいますよね。
自宅には頭蓋骨が飾ってあるそうです。

所変われば、色々違いますね。
上を見たらキリがない。
下を見てもキリがないですね。
自分を幸せ者だと思いましょう♪

死ぬまで勉強ですね。

ブルネイ旅行記 「スルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスク その2」

ブルネイ旅行記 「スルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスク その2」

こんにちは。「スルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスク その2」です。第28代のスルタンのモスクでございます。イタリアからの大理石、イギリスからステンドグラス。サウジアラビアからジュウタン。中国からは御影石、世界中から選りすぐりの品を集めて造り上げたモスクです。ルネッサンスの様式を取り入れたミナレットは、高さ50mです。では、続きから。いつの間にか、あの黒い雲はどこかへ行ってしまいました~~...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
うろ覚えですが、オールドモスク内は見学できる場所が限られていたかもしれません。
ほんの少しだけ見学して、すぐに外に出てきた記憶がありますが、ムスリム以外は入ることができない場所があったようで、観光地の少ないブルネイでは、どうしても時間が余りますよね・・・・
でも、水辺に浮かんでいるような感じのこのモスクはとてもすてきでしたし、中心部にあるので行きやすくていいですね(^O^)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

モスク、どちらにしても写真撮影禁止ですが・・・
やっぱり見たかった~~~
外観だけでもキレイなんですが・・・

そうなんでよ、
この最後の日、時間を潰すのに困惑美味でした。
今思うと、このラグーンのある公園で自由時間があれば・・
お茶したり、自由に写真撮ったり出来たかと思います。

No Subject * by 駐在おやじ
豪華なモスクですね ^^
ほんとお金持ちの国って感じがします。

どこかの何とか将軍さんかと思ったら 国王様 ^^
軍服の似合うハンサムな国王様ですね

  駐在おやじ

今日は * by くんざん
国の全てが金と白と緑青色で統一され豪華に纏めています。
4枚目のご婦人のスカーフまで緑青色で風景の中に溶け込んでいますね。それにしても見るだけで我が懐が心配になるほど豪華ですね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

三重県と同じ大きさの国土に、黒いダイヤが湾岸でワッサワッサ。
資源がある国が羨ましいですね。
王様の資産は凄くて、もっと国民に使ったらと思う程スゴイです。
ただ、今は原油も天然ガスも激安、観光客も来ない・・・どうなるのでしょうね。
税金がないのも良いですね。

世界屈指のイケメン国王様です。
2番目の奥様とのマティーン王子様はもっとイケメンです。
白い軍服姿もステキですよ~~

Re: 今日は * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

世界有数のお金持ちのブルネイです。
自然と資源が裕福なのです。
税金もなし、医療費も教育費も無料。

モスクの金色のタイル、めくりたくなりました~~
あの写真、ちょうどよく映り込みました♪
あの方、日本人です。(バラしちゃった~~~)

ブルネイ旅行記 「スルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスク その1」

ブルネイ旅行記 「スルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスク その1」

こんにちは。ブルネイを象徴する「スルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスク (オールドモスク)」世界中の一流品を集め、第28代である前国王が在位中に完成しました。モスク前のラグーンには、その昔、王室行事に利用された船のレプリカが浮かび、白亜の近代的なモスクと合わせると、絵画のような写真を撮ることができます。毎夜行われるライトアップでは、ひときわ美しい姿を見せてくれます。バスで移動します。その景色...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
オールドモスクも、とても美しいですね(^o^)
中に入るときは、羽織るものを貸していただけたので良かったです。
近くに、人気のアイスクリーム屋さんがあるみたいですが、残念ながら行けませんでした(><)
中心部に立派なモスクがあって、ムスリムの人も通いやすくていいですね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ラグーンに浮かんでるように見える白亜と金色のモスク。
キレイですよね。
中もきっとステキなのでしょうね。
ステンドグラスやシャンデリア等、見たかったです。

美しいですね~! * by flora
こんにちは。

オールドモスクの黄金のドームとファサード、
全て素晴らしすぎます~
建物の規模も壮大ですよね。

モザイクタイルは色彩、
デザインともに芸術的なのですね。

この全てが美術館のような場所にいたら・・・
現実の世界に戻れなくなりそうです。

夢の世界への誘い、ありがとうございました。

Re: 美しいですね~! * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

大きな公園の中にあり、ラグーンもあり、白亜と金色のモスク。
絵になりそうでして、離れた所に巨大な額縁があります。
その額縁に、このモスクがすっぽり入るスポットもありますよ。
インスタ映えするスポットなのです。
天気が良ければ、もっとステキでしょうに・・・

ブルネイ旅行記 「ジャメ・アスル・ハサナル・ボルキア・モスク (ニューモスク)」

ブルネイ旅行記 「ジャメ・アスル・ハサナル・ボルキア・モスク (ニューモスク)」

こんにちは。8年かけて、1994年に完成された国内最大級のジャメ・アスル・ハッサナル・ボルキア・モスクです。現国王即位25周年を記念して建てられたもので、5000人収容できるとの事です。オールドモスクのあるバンダルスリブガワン中心部と商業地区ガドンの中間地点に位置します。床や柱は、イタリア製の1級品の大理石を使ってるゴージャスなモスクでございます。総面積は、8万㎡です。(東京ドームの1.7倍)29...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
ニューモスクは、遠くから見ただけですが、とてもすてきですね!
図書館や会議室、国王専用のエレベーターまであるということで、中も見応えがありそうです。
ヒジャーブをした女性も多いですし、ブルネイはムスリムに支えられている国だということを実感しますね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ニューモスクは少し離れています。
最初のホテルからは近い方だったのですが・・・
すごいモスクですよね。
中の見学がしたかったです。
それが心残りですね。

No Subject * by くんざん
息が出来ません
内容の濃い画像が毎日のように出てくると息が出来ません
突然国内の料理の意味が分かりました

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

なんと嬉しいコメントなのでしょう。
とっても嬉しいです。
そう言っていただけるだけで、記事を書く事に意義があるみたいです。

ランチは・・・センターポイントホテルのレストランにて♪

ランチは・・・センターポイントホテルのレストランにて♪

こんにちは。このドリンク、ハネデューメロン(ハネージュメロン)だったかな?!バンダルスリブガワンにあるセンターポイントホテルは、1・2泊したリックン・インターナショナルホテルの姉妹ホテルです。そして、とってもリックンと近くて、外観もそっくりです。そのレストランにて、ランチを頂きます。朝ごはん頂いて、まだ時間経ってませんし、お腹も空いてないのです。ただ、時間調整のために、先にランチとなりました。バス...

... 続きを読む

No Subject * by さくら
おはようございます。

メロンジュース美味しそう~♪

それにしても毎回食事が豪華で・・・
素敵な旅でしたね!(^^)!

毎回美しい写真に癒されています!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

毎日食べてばかりいるみたいですね。
今回のブルネイは、「食」に困らなかったです。
体重増えましたね。
普通のメロンジュース、美味しかった~~
すいかのジュースはなかったのです。

No Subject * by utokyo318
こちらのホテルも、ザ ・モールからとても近いですね(^O^)
飲茶もボリュームがありそうですし、野菜がたくさん摂れるお料理はうれしいですね。
モスク見学ができなかったということで、時間が余りますよね・・・・
国立公園に行こうと思うとまる一日かかりますが、次の機会には行きたいです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

同じ系列で、隣り合わせにあるホテルって珍しいですね。
ランチ品数も多かったのですが、朝食終わって間もない時間にランチですから・・・
ずいぶんと残ってましたね。
勿体無いですね。

モスク見学が出来ないのは、悲しかったです。
その分時間が余り過ぎまして・・・
色々観光に連れていってもらいました~~
(予定外のね)

あのジャングルの中ですか??
凄い階段もあるとか・・・

No Subject * by 駐在おやじ
お腹もすいてないのに www 連れていかれたんですね
飲茶がおいしそうです ^^

しかし 個人で行ったら絶対足を踏み入れないホテルです >< ここもすごくよさそうなホテルですね

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

お腹も空いてないけど、ノルマは片付けて行かないと・・
肥りましたよ~~


「しかし 個人で行ったら絶対足を踏み入れないホテルです」
ソコ違うような・・・個人で行ったら食べないよ~~
だから、このホテルにも入らないよ~~

王子様がザ・モールに映画を観に来るようですよ。
 

ツアー * by 裕治伯爵
ツアーは
安心確実ですけど
このような
えぇ
もうランチ?
みたいな事もありますよね。
あ!
今回は
メロンジュースですね。
(笑)
しかし
食事
ボリュームありますね。
太りそう。
(笑)

Re: ツアー * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

はい、太りました~~~
胃も若干大きくなったような・・・胃もたれも・・・
食っちゃあ寝、食っちゃあ動かず、食べる一方です~~~
ツアーって、ちゃんと3食、用意して下さって食いっぱぐれはありませんが・・・
太ります!!!
気をつけないと・・・思ってもつい食べてしまうのは性かも知れません。
困ったもんだ。

エンパイア・ホテルで週末を過ごす♪ まずは豪華な朝食から!

エンパイア・ホテルで週末を過ごす♪ まずは豪華な朝食から!

こんにちは。オーシャンビューであり大理石の柱に囲まれた豪華な空間でいただけるカフェ「アナトリウム・カフェ」カトラリー(ナイフ、フォーク、スプーン)は、銀製品です。メインフロア(ロビー)は5階。朝食のレストランは3階にございます。エスカレーターで下がりましょう。ロビーフロアを見上げてみました。案内されたお席は、こんな景色、空いております。こちらのお客様よりも、スタッフの方が多いのかしら?笑顔で迎えて...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
朝食も充実していて、目移りしてしまいますね(^o^)
海外での朝食は、フルーツと牛乳、ヨーグルトをしっかり食べますが、体調を崩さないためにも腸内環境は整えていきたいですね。
東南アジアでは、コロナの死者が極端に少ないみたいですが、フルーツの多い食生活が影響しているのかもと思いました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

朝食、とっても充実してました。
お客様よりスタッフの方の方が多いくらいでした。
コロナウイルスのお陰で、大体がスタッフさんがお皿に置いて下さいました。
テーブルまで運んで下さって、とっても優遇されました~~

東南アジア、しっかりとした政策でロックダウン、そしてフルーツのビタミンでしょうかね。

ドーナツ * by 裕治伯爵
嬉しい~~~~
砂糖まぶしのドーナツだわ♪
幸せよ~~ん

全力で同意します。
これぞ
正統派ドーナツです。
そして
ふと思い出しました。
スーパーで売ってる
小さな(手で作ったOKサイン位)のドーナツ
空洞はなく
中には安っぽい餡子
外は大量の砂糖がかけられていて
12個位入ったパック売り。
それが
無性に食べてくなりました。
ご存知ですか?
(笑)
おっと話がそれました。
オムレツも正統派ですね。
こんなホテルで
いつか朝食を食べてみたいです。

Re: ドーナツ * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

同じお仲間さんみっけ!!!
やっぱりこのドーナツがいいのよね。
餡子の入った一口サイズのドーナツ、今でも買いますよ。
たまに無性に食べたくなり、探し求めます~~~
見つけた時の嬉しさ、幸せを感じます。

オムレツはケチャップですよね。
ケチャップも逆さボトルの「ハインツ」で決まりです。

1回だけの朝食じゃあ、全部食べれませんでした~~
時間はいっぱいあったのに・・・

No Subject * by 駐在おやじ
いいですね 確かに何が何だかわかりませんが
おいしそうです www
麺類はなかったんですかね~~~ これに麺類があれば完璧ですね
それに フルーツの皮剥いでくれるなんて 幸せですね~~~

  駐在おやじ

No Subject * by くんざん
ほんと、見るだけで幸せになります。有難うございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

朝食ブッフェは安心します。
イスラム料理、マレーー料理、中華料理、いつもの料理と有り難いです。
麺類ありましたよ。
マレーシア料理なのかタイなのか中華なのか分りませんでしたが・・
はい。
市場で見たフルーツを・・・
ドリアンはありませんでしたが・・・
こんな時期で、お客様も少ないので剝いてくださったのかしら?
美味しかったです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

このホテルの雰囲気の中で頂く朝食。
それだけでも幸せですね。
時間も充分ありまして、色々試して頂きました。

とても優雅な朝食ですね~ * by flora
こんばんは。

宮殿のようなホテルでの朝食、夢のような光景が広がっていますね~
種類豊富な朝食を頂いたら、朝から幸せな気分に浸れそうですね♪
ウォーターメロンジュース・・・こちらも美味しそうです。

フルーツは珍しいのが沢山並んでいると、どれも気になりますね。
ちょっと小さめのパイナップルも可愛らしいです。

ヒツジのとっとちゃんさんの、美味しそうなお写真で
私までハッピーな気分にさせて頂きました~~
ありがとうございます!

Re: とても優雅な朝食ですね~ * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

大体のホテルでの朝食は、結構混んでおります。
今回はこんな時期でしたので、お客様も少なく静かです。
こんな雰囲気の中、ゆっくりと食事が出来るのは良いですね。
この景色もステキな朝でございます。
本当に種類がいっぱいあって、1回だけじゃあ足りません。

フルーツもこんなに並んでるのは滅多にございませんよ~~
皮まで剝いて頂けて、至福の時間でした。
ゆっくりゆったりしていて一人テーブルで1時間座っておりました~~

愛知県南知多豊浜 「まるは食堂」 

愛知県南知多豊浜 「まるは食堂」 

こんにちは。この記事は貯まっていた「食べログ」のものでございます。決して、GWに行ったものではございません。このような文言を書かなくてはいけないのが悲しいわね。愛知県知多半島のジャンボえびフライと言ったら・・・「まるは食堂」新鮮な魚介類がリーズナブルな価格にて頂く事が出来ます。今回は、獲れたてのワカメを仕入れに行って参りました~~この時期のワカメは美味しいのよねぇ~~そのついでに・・・ランチしてきま...

... 続きを読む

No Subject * by 駐在おやじ
豪華ですね~~~~
さすがとっとちゃんさんのランチです。
シャコとシラスがめちゃ食べたくなりました
(意外と質素なものに食いついたでしょう ^^)

  駐在おやじ

No Subject * by さくら
こんにちは。

またまた美味しいネタですね~♪
「まるは食堂」は今は色々なところに店舗が
あるので気軽に行けるようになりましたね。
空港に行くと時々寄りますよ(*^^)v

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

シャコ美味しいですよね。
しらすは最盛期です。

豪華なランチはたま~~にですよ。
豆腐だけって時もあります。
その時に食べたい物を食べるだけでございます~~

ただいつも思うのは・・胃が複数個欲しい~~~
ガッツリ食べれる胃が欲しい~~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

まるは食堂は大きくなりましたね。
他にも、うつみ食堂に出掛けたりします。
しゃれたレストランよりも「食堂」が好きです。
やっぱり海鮮が食べたい時は、知多半島が良いですね。
美味しく頂きました~~~

No Subject * by くんざん
豊島に住んでいる同期に愛知県を案内してもらった近くの空港は案内してもらったがこちらを案内してほしかったですね

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

こちらのお店、支店が中部国際空港に出店しております。
こちらの空港、名古屋名物がいっぱいございまして、
あまり動かずとも頂けます。
ただし、フードファイターのような胃が必要となります(笑)

夢定食 * by 裕治伯爵
うんうん
こんなの大好き
好きな物を好きなだけ。
バブル注文だぁ~
(笑)

イカの肝を付けながら・・・

これだけで
日本酒が呑めそうです。
(笑)

そして
〆は女子にドン引きされても
煮魚の残り汁を
飯にぶっかけてか。
熱湯を頂き割って飲むでしょう。

食堂旅館
泊まれるのですか?
それなら
完璧ですね。

Re: 夢定食 * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

定食より好きな物だけ!!
一品料理がいいわァ~~
平貝美味しかった~~
イカの肝、味が違うわね。
幸せを感じたランチでした~~

煮魚の煮汁を・・・致しません!!!
ババでもどん引きしますよ~~~
熱湯で割って飲む????
致しません!!!!

そんなに美味しいの????

はい!!
食堂旅館は、三河湾に面していて宿泊も出来ます。
うめの湯と言う温泉もございます♪
泊まった事ないですが・・・

札幌商工会議所 「新型コロナ経済対策掲示板 緊急在庫処分SOS!」「岩泉ヨーグルト」

札幌商工会議所 「新型コロナ経済対策掲示板 緊急在庫処分SOS!」「岩泉ヨーグルト」

こんにちは。新型コロナウイルス感染拡大を受け、北海道の大きな魅力である”食”を提供する道内食品関連企業においても、イベント中止や来店客減少といった需要の急減による売上の低迷や過剰在庫等の影響が出ております。本掲示板は、過剰在庫を抱えた道内企業の売上の回復、販路の確保を目的に各企業の販売情報を掲載しております。「新型コロナ経済対策掲示板 緊急在庫処分SOS!」コチラから色々な商品が掲載されております。今...

... 続きを読む

No Subject * by さくら
おはようございま~す。

毎日「美味しい」のご紹介
ありがとうございます(^▽^)

どれも結構なお値段ゆえ
さぞ美味しいとお見受けいたしました(^^♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

お取り寄せ、費用が掛かりますね。
ちょうどミュージカルや宝塚のチケットが公演中止になって払い戻しが8万円ぐらいありました。
それを軍資金にしてお取り寄せです。

いや~~ミルクは美味しかったです。
孫も味が分りましたね。
ヨーグルトはお勧めです。
高いのは気になりますが、還元だと思ってます。
使わなければ、経済も回っていきませんから・・・

不思議 * by 裕治伯爵
4本注文致しました~~

送料込みで、5,480円でした。

牛乳
1本1000円以上か。
高いなぁ~
そう思ってしまうのに。
ワイン
1本1000円だと
お!
安いじゃん。
そう感じてしまう。
あぁ
やはりアル中ですね。
(笑)
でも
美味しい牛乳は
本当に
美味しいですからね。
飲んでみたくなります。


Re: 不思議 * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよねぇ~~
これが、ワインとか日本酒だったら・・・安いと思今すね♪
私、アルコールよりもミルクの方が好き♥
納得しました~~~~
本当に美味しいミルクでした♪

No Subject * by 駐在おやじ
いい企画ですね ^^ 飲食業界やホテル業界だけでなく
農業されてる方も 大変でしょうしね ><

ヨーグルトそんなに美味しいんですか
ん~~~ そんなにこだわってないので よくわからないですが、そういわれるなら 食べてみたい ^^
日本に居たら 注文するんですけどね ><

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

良い企画でしょう。
還元はやはり先方が分ってる分、良いと思います。
ただ、テレビで放映してますので、なかなか繋がらない状態でしたよ。
私みたいな方が、全国にいっぱいいらっしゃるようですね。

この自粛生活、困ってないのは与党の国会議員でしょう。
もっとやる事がいっぱいあるのに、日本は困ったものです。

ミルクもヨーグルトもとっても美味しいです♥
機会がありましたら・・・

No Subject * by jamkichi
こんにちは!

私も全国のSOSサイトを物色しているのですが、ココいいですね! ゆっくり見せていただきたいと思います。
牛乳も美味しそうだし、作られた苺の牛乳かんも美味しそう♪
10万円貰ったら、こういうことに使いたいと思っています ヽ(^o^)丿

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
jamkichiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

この北海道SOS知ってましたか!
テレビで結構放映してましたよね。
牛乳は、孫も「いつものと味が違うって言ってました。
とても美味しいミルクでした。
苺の牛乳かん、懐かしい優しいお味ですよね。

全国各地同じような状態になっています。
10万円使わないと意味ないですので、前倒しでポチンポチンしています。
苦しくて廃業してしまったら大変です。

まだまだこれから「お取り寄せ」が送られてきます~~


食べログ 伊勢名物 「虎屋 ういろ」 過去記事

食べログ 伊勢名物 「虎屋 ういろ」 過去記事

こんにちは。コロナ肥りを少しでも減らすために、散歩を続けています。散歩で行ける所へのお買い物(市内)車でお買い物をする所(隣の市)今回は隣の市へお買い物に行ってきました。山菜も売っておりましたので、天ぷらにしたいと思います。ついでに、このお店には、虎屋ういろも売っております。1本目は、春限定の「節句ういろ」です。白、小倉、笹の3段ういろに、小口切にした笹ういろを散らがっています。横から・・・そして...

... 続きを読む

No Subject * by さくら
おはようございます。

めっちゃ美味しそう~
目の毒です・・・(/_;)
でも今日からお仕事♪
甘いものでもを食べて頑張らなくっちゃ!(^^)!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

すみません。
目の毒の・・・食べたつもりで・・・(汗)
私も、一ヶ月ぶりの仕事。
朝から「行きたくない病」です~~
4時間、頑張ってきます。

さくらさんも頑張って下さいね。

No Subject * by 駐在おやじ
散歩いいですね そして散歩すると甘いものですよね www
僕も 甘いもの食べるために? 休みは散歩してます

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

今日午前中4時間、仕事してきました。
散歩しないで、いつもの日が来る事を祈りますね。
帰りに、あんパン、クリームパン、カレーパンとか買ってきてしまいました。
年金生活者は、このコロナで減額はされてないので、
どこかで還元したいです。
皆さん、お弁当を作って頑張られたり、お店とは違う駐車場でパンを売ってられてます。
寄付ってどこに行くのか分らないし・・・
ちゃんと分る所で還元したいですね。

甘い物が頂けるだけでも幸せ者ですね♪

* by flora
こんばんは。

懐かしいです~~!
たらの芽といえば、子どもの頃、八ヶ岳にあった親戚の別荘へ行った時に近所で摘んだりしてました。
天麩羅で頂いてとても美味しかったこと、今でも思い出します♪

ういろうは春を感じさせてくれるような、
とても綺麗な色ですね。
上品なお味なのでしょうね~

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

山菜は主に天ぷらにして頂きます。
ちょっぴり苦いのが好きなのですが・・・
子供の頃に美味しいと感じるくらい、新鮮なのですね。
摘んだばかりのって、いいわね。

ういろ、桜餅の方が好みでした。
甘みひかえめで、美味しく頂きました。

去年のこの日は・・・一周忌

去年のこの日は・・・一周忌

こんにちは。彼女はこんなお花のような人だった。大好きな頑張り屋さんの花音さんが亡くなられた日。今日は、ゆっくりと花音さんのブログを読み返してみましょう。こんな時間があっても良いわね。だって、この1ヶ月前に東京に行ってたのに・・・ラインで花音さんとやり取りしてたのに・・・ごめんね。病院に行ってあげれなくて・・・今でも悔やまれる。46歳。哀しいなぁ最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。ありがとうご...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
お友達が亡くなられて、お辛いことと思います。
まだお若いのに、無念でいらしたでしょうね。
生きているといろいろと試練があって大変ですが、なんとかそれを乗り越えていきたいです。
寿命が分かっていれば、もっと計画的に行動できるのにと思いますが、こればかりはどうしようもないですね・・・・

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

桜が咲く頃から5月にかけて、寂しい思いがします。
自分の行動に悔いが残ってるからでしょうね。
人生何が起こるか分らない。
だからこそ、1日を大事にしないといけませんね。

頑張りましょう♪

青森県黒石市 「最中で包んだ嶽きみスープ」

青森県黒石市 「最中で包んだ嶽きみスープ」

こんにちは。本日の記事は、「お取り寄せ」青森県弘前市嶽地区で栽培される、糖度が18度以上あるといわれるとうもろこし「嶽きみ」。「最中で包んだ嶽きみスープ」は、「嶽きみ」の生みの親とも言える「鈴木農場」様の「嶽きみ」100%のスープです。平成29年度 青森県特産品コンクールで、県物産振興協会会長賞を受賞。平成30年度 東北みやげコンテスト最優秀賞受賞です。朝採れの「嶽きみ」を、なんとその日のうちに一次加工...

... 続きを読む

No Subject * by さくら
おはようございます。

ホント美味しそうですね♪
とっとちゃんさんのご紹介してくださるものは
全てとても食欲をそそられるものばかり。

グルメですね~!(^^)!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

テレビ、ラジオからの情報です。
家でヒマなので、ついつい・・・
今日は何が届くのかな?って楽しみがあります。

このコーンスープ、見ただけでインスタ!!
面白いでしょう♪

No Subject * by H.yamaneko
こんにちは。

楽しんでいますね☆
今日は我が家もコーン味の̪シチュウです。
鳥ハムを作った後のスープを使うので野菜たっぷり!

青森には美味しいものが沢山ありますね!
もちもちコーンスープ!美味しかったでしょう☆

弘前 * by 裕治伯爵
昨年のGWは
東北を旅していました。
5月5日は
弘前にいたような。
そんな弘前に
こんな名物があるのですね。
お値段は気になりますけど
最中も食せるなら
小食の人にはいいかも。
(笑)
こんな
ご時世
地域コラボで
日本酒←(ここ重要)
肉とかとセット販売だったら
嬉しいな。
そう思いました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
H.yamanekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

> 楽しんでいますね☆
> 今日は我が家もコーン味の̪シチュウです。
> 鳥ハムを作った後のスープを使うので野菜たっぷり!
> 青森には美味しいものが沢山ありますね!
> もちもちコーンスープ!美味しかったでしょう☆

良いズープが出来てますね♪
美味しいコーンコリームシチューが楽しみですね。
鶏ハム、今じゃあ、買ってきてしまいます。
色々な味が出回ってまして・・・

このスープ美味しかったです。
もうこの形、インスタ映えしてます!!

Re: 弘前 * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

5月の弘前市、まだ寒かった事でしょうね。
生のこのトウモロコシが食べてみたいです。
甘いんでしょうね。
また、この最中の皮が美味しいんです!!
まぁ、1杯480円のコーンスープと考えたら・・・悩みますね。
生の嶽きみトウモロコシ、調べたら1本400~490円しますね。
やっぱり北海道よりも高いのね。

いや~~やっぱり・・・
その地域に行って食べたいよ~~~
通販も楽ですが・・・
東北は、美味しい物がいっぱいだわよ~~
来月になれば、さくらんぼ狩りが始まるけど・・・

No Subject * by 駐在おやじ
これ 面白いですね
そんなに甘いトウモロコシ スープにするなんてもったいないって思いましたが、 最中も具になるんですね~~~
なかなか いいアイディアですね ^^
でも そんな甘い トウモロコシ 蒸してかぶりつきたいです www

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

この大きさの最中だけでもインスタ映えしそうです~~
最中も美味しいですよ~~
石川県金沢市にも、このような最中のなかにお吸い物の具材が入っていて、
お湯を注ぐだけってもがありました。とっても可愛いです。

ちょうど今、嶽きみの生のトウモロコシを探してます。
いっぱいあって、どれにしようかと・・
北海道よりも高いのです!!

無人販売所で買ったさくらんぼでジャムを作ってみました♪  そして「ウイルスの次にやってくるもの」 

無人販売所で買ったさくらんぼでジャムを作ってみました♪  そして「ウイルスの次にやってくるもの」 

こんにちは。散歩コースにある無人販売所。毎日100円玉をいくつか持って・・・楽しみになっております。この日は、小さい粒ではありますが、さくらんぼが1パック100円でございました~~~本日2つ目の記事でございます。この頃、コロナウイルス感染拡大防止のためのニュースばかり。そんな中、ネット死刑のような事が多すぎるような・・・そりゃあ、大人のする事かと言うと・・・いけない事だと思います。山梨の女性や登山...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
さくらんぼジャム、おいしそうですね!
この時期、乳酸菌はぜひとも摂りたいですし、ヨーグルトにかけると、フルーチェみたいになって食べやすくなりそうです。

子どもたちが長い間休校ですし、大人も自粛疲れしている方も多いですが、感情的にならずに過ごしていきたいですね。
状況が早く回復するよう、ひたすら祈りたいと思います。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

さくらんぼ、少し小さくて酸っぱかったです。
ご贈答用のサクランボと違います。
当たり前ですよね。
なんてったって、100円ですから!!
ジャム、美味しくできました~~100円なんて思わないわね。

少しずつ感染者が減ってますが、油断大敵ですね。
コロナウイルスも変化してるようですし、うまく付き合っていくしかないですね。

No Subject * by さくら
おはようございます。

100円・・・親しみのあるお値段で安心しました(*^^)v
それにしても手間暇かけて・・・お疲れさまでした👏
ヨーグルトが益々美味しくなりそうですね♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

100円のさくらんぼ。
いつの間にか、さくらんぼの時期になりましたね。
毎年さくらんぼは、ふるさと納税にてお願いしております。

さくらんぼジャム、初めて作りました。
いちごやママレードは時間があると作りますが・・・
この100円さくらんぼならと思いました。

No Subject * by 駐在おやじ
良いですね~~~ サクランボジャム ^^
無人販売所で 買ってきて料理するって 野菜作ってる人も助かるし ほんと良いシステムですね
(性善説が前提の上で成り立つシステムですけど ><)

今日は 雨が降ってて いつもしていた散歩も取りやめて 家に本当にこもってます ><
後でスーパーに買い出しに行くくらいでしょうね

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

贅沢なさくらんぼジャムでしょう。美味しいですよ~~
今じゃあ、週何回も行きます。
ソラ豆やアスパラガスまであって、楽しみです。

こちらも、今日の夜には雨模様です。
外に出て、新しい空気を吸う事も大事ですよ~~

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

美味しそうでしょう。
ただ、少し酸っぱいですよ。
さくらんぼの食べ放題、楽しそう♪

* by flora
こんにちは。

ご自分でジャムを作られるなんて素晴らしいです!
新鮮なさくらんぼを使われるているので、一段と色鮮やか、 とても美味しそうです♪

お散歩しながら新鮮なフルーツやお野菜を購入できるなんて・・・最高ですね~~

ジャムは作った事はありませんので、とっとちゃんさんのブログを拝見して、
是非、 挑戦してみたくなりました。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

さくらんぼもイチゴのジャム、作るのカンタンですよ。
マーマレードはアクが強いので、何回も煮こぼしながら作ります。
ただ、フルーツは生で頂くのが一番かと思います。

散歩コースにある無人販売所、とっても楽しみになりました。
新鮮が何よりです。

ジャム、挑戦してみて下さいませね。
コゲないように気をつけて下さい。

★モラタメ★ 明治  「明治アクアサポート 500ml 12本」 タメしてみました♪

★モラタメ★ 明治  「明治アクアサポート 500ml 12本」 タメしてみました♪

こんにちは。明治 「明治アクアサポート 500ml 12本」  タメして見ました♪送料関係費:1020円明治アクアサポートは、体に必要な水分・電解質の吸収を美味しく(りんご味)サポートします。これからの時期、「経口補水液」が必要となってきます。水にナトリウムイオンとぶどう糖をバランスよく配合した飲み物ですね。水分の摂取量が少ないとき、汗をかいたとき、起床時や就寝時の水分補給に良いドリンクです。熱が出た時にも...

... 続きを読む

千葉県 ワイン色した高貴な黒イチゴ 「真紅の美鈴 しんくのみすず」

千葉県 ワイン色した高貴な黒イチゴ 「真紅の美鈴 しんくのみすず」

こんにちは。4月の10日、テレビ「ザワつく!金曜日」で紹介されたクロイチゴ。高嶋ちさ子さんと長嶋一茂さんがロケに千葉県へ。この時のロケは、浦部農園でした。「お取り寄せ」が大好きな私は、すぐにネット検索。いや~~~繋がらない、いくら経っても繋がらないよ~~全国の皆様、同じ考えの方の多い事!!!色々調べまして・・・ヒマなんで・・・特定非営利活動法人 ジョブファーム注文出来ました~~~や~~もしかして、...

... 続きを読む

No Subject * by さくら
おはようございます。

わ~美味しそう!
美味しかったのですね~
でしょうね~(´▽`*)

それにしても7,700円
1粒214円か・・・
それ以上の言葉が出てきません(^▽^;)アハハ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ついつい、時間があるとPCの前でポチンポチンとしてしまってます。
お取り寄せ、今なら無駄遣いじゃないと信じつつ・・・

高いので、心して頂きました。
味が濃いって言うのか、全然食べ比べると違いましたね。
でも、最初で最後の買い物かも・・・高いから!!

今度は「あまおう」もいっぱい食べてみたい~~

凄い * by 裕治伯爵
こんなイチゴ
見た事ないです。
1個214円
葉っぱも捨てるの
もったいないので
佃煮でもしますか。
(笑)
そして

こちらのクロイチゴ、2パック注文しまして、送料入れて・・・7,700円でした~~~

この言葉が気になります。
送料はいくら?
買いに行けば
その分安くなるの?
当然
交通費の方が高くなるのですけど
変な価値観をもつ
裕治伯爵です。
(笑)


Re: 凄い * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、続けてコメントありがとうございます。

私も初めて知ったイチゴです。
ヒマなものでして、テレビでは色々な物を紹介して下さいます。
単細胞ですから、すぐに飛びついてポチン ポチンと・・・
同じような方が日本全国いらっしゃるようで・・・なかなか繋がらないんです。
すると、燃えてきますよ~~
アホやね。

最初から送料込みの金額でした。
生ものですから、高い送料になりますが、遠いので行く事が出来ません。
すみません~~
葉っぱ、捨ててしまった~~~佃煮ねぇ~~
勿体なかった~~

これから、全国各地から色々な物が届きます。
どこの地区もSOS出してますから・・・

No Subject * by 駐在おやじ
確かに 中まですごい色が濃いですね。
これはおいしそうです。

おっきいイチゴでは大人の握りこぶしくらいの
イチゴを見たことがありますが、あれも結構した気がします。

珍しく おいしいものを作ろうとすると手間暇かかるんでしょうね

  駐在おやじ

No Subject * by flora
こんにちは。


真紅のイチゴ、真紅のみすず様・・・
美味しそうすぎます!

糖度が17度って、 想像できないのですが
お口に入れた瞬間に 笑顔になりそうですね (^^♪

しかし、お値段も素晴らしいです~~

美味しいお裾分け、 ありがとうございました!
次回のお取り寄せの記事も 楽しみにしております。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

中まで色が違うんですよ。
香りも全然違ってました~~
美味しかったですが、また買おうにもどこも売り切れでした~~
来年、覚えてないかも・・

品種改良して、毎年新しい物が出来るのでしょうね。
甘さ、大きさ、香り等、各地方時自体で新しいイチゴを作って、
他の地区にそのワザを売って行くシステム。
そんな品種改良のお陰で、美味しいイチゴが食べれます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

珍しいイチゴでしょう。
限られた農園しか作ってないそうです。
希少価値が赤いイチゴ様ですね。

口に入れた時、甘い~~って感じ、実もしっかりした食感でした。
とーー同時に、1個いくらの計算が・・・(汗)

お取り寄せ、今日までにいくら使ったのかしら??
政府から頂けるお一人様10万円は使ったような・・・
還元しなければ、世の中回っていきませんから。
貰う前に還元いたしました~~
そして、美味しい物を頂ける幸せも頂きました♪

No Subject * by 青空 るねみ
トットさん、こんばんは!
キルフェボンというタルトとケーキのお店で、季節限定で(今年は行かれないので見ていませんが)黒苺のタルト、白苺のタルトと言うのがありました。どちらも普通の苺タルトよりも高かったかと思います!
苺達のもともとの値段が高いのですね〜

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
青空るねみさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

キルフェボンにクロイチゴのタルトありますね。
高島ちさ子さんが行ってる農園(浦部農園)のイチゴを使ってるようです。
東京も千葉も遠いよ~~

キルフェボンのヘーゼルナッツクッキー美味しかったわ~~
2013年に成田空港JALのFラウンジで頂いたのを思い出します。
キルフェボン、やっぱり高いんでしょうね。
高級ですもんね。

5月の満月 「フラワームーン  Flower Moon」

5月の満月 「フラワームーン  Flower Moon」

こんにちは。本日2回目の記事でございます。今日の夜空を観て下さい。満月なんですよ~~5月の満月は、「フラワームーン」と言います。「Mother’s Moon」とも言われます。全国的に、このフラワームーンが観れる可能性大でございます。先月の満月は、ピンクムーン。お月様って、ステキな名前が付きますね。ちなみに・・・来月はストロベリームーンです。最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。ありがとうございます。ポチン...

... 続きを読む

No Subject * by sodateru570
こんばんは。
満月、観てきました🌑
と~っても明るい月でした。
フラワームーンというのですね。
空気も澄んでいて清々しい気分です。

写真もド迫力!
ありがとうございます(^.^)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
sodateru570さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

観てきましたか~~
良かった♪
フラワームーンの満月、とっても良い天気で良かったです。
気持ちの良い夜空ですね。

こちらこそ、ご連絡(コメント)頂き、ありがとうございます。

ブルネイ7つ星の宮殿ホテル 「エンパイア・ホテル Spaghettini」 夕食はイタリアン♪

ブルネイ7つ星の宮殿ホテル 「エンパイア・ホテル Spaghettini」 夕食はイタリアン♪

こんにちは。メインアナトリウムのロビー階は5階です。その上の階(6階)にあるイタリアンレストラン「スパゲティーニ Spaghettini」でディナーです。エンパイアでは、全て純銀でセットされております。まずは、5階のメインフロアまで参ります。やっぱり、エンパイアと言えば、この大理石と21金の巨大な柱でしょうね。テーブルにセッティングされたシルバーのフルセット。ウエルカムドリンクです。ショットグラスには、ウォ...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
私たちは、アフタヌーンティーのスコーンが、結構お腹にたまってしまって(><)
ブルネイは暑いですし、たくさん歩く必要もないので、なかなかお腹が減らなかったです。

食事付きのツアーで夕食なしというわけにはいかないでしょうが、海外で体調を崩しても困りますし、食べる量を調整するしかないですよね。
ギャル曽根さんみたいにパクパク食べられる方がうらやましいです!

No Subject * by さくら
おはようございます。

ブルネイの旅の何から何まで
ため息が出るような豪華さですね♪

素敵すぎます!(^^)!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

いつもの食事、毎回半分以上が残ってました。
ブルネイでは残してもルール違反にはならないし、中国のように残しても良い量が出るようです。
でも、日本からの添乗員さんは、頑張って食べてますが・・・残ります。

1日2食でも良いくらいなのですが、ツアーはそう言うワケには行きません。
これでもか、これでもかと食事の時間がやって来ます(笑)
外は蒸し暑いから、散歩も・・・ホテル内でブラブラするしかありません。
お腹、空かないわよね~~~
フードファイターの胃が欲しいです!!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ブルネイって、他の海外と比べると何が違うのかしらね。
王様は大金持ちです。
でも王様も国民の事を良く考えてくれます。
三重県と同じくらいの大きさなので、管理しやすい国かも知れません。
ボルネオ島の魅力もあります。

さくらさん、コロナが落ち着いたらブルネイはいかがですか??
韓国、台湾、香港も良いですよ~~

No Subject * by 駐在おやじ
すごく寂しいディナーだと思ったんですが
そうか そんなに食べてたんですもんね www
がっつり出しても食べれないですね ><

しかし 豪華ですね・・・・
なんとも www

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよ~~
動いてもないのに、何かを食べ続けてる~~~
ピザの2皿出てきましたし、魚料理は1人前ずつ、パン美味しかったです。
食べたのは、パン1個、ピザ1切れ、サラダ、魚2口、デザートは味見程度でした。
肥るの間違いなかったですよ~~
本当に申し訳ないくらいでした。

No Subject * by 青空 るねみ
こんばんは!
飛行機とエンパイアセットのフリーツアーに、食べ盛りの子供と行きましたが、子供も1日2食でした(笑)
朝はガッツリ朝食を食べてしまい、プールで泳いだり、卓球したりと運動もしましたが、お腹がすかず昼を抜き、夜もガッツリプールサイドの海鮮レストラン、とっとさんが行ったイタリアン。最終日はアフタヌーンティーでやられてしまい、とうとう夕食も抜きました・・・。
ブルネイ の方は沢山食べるので、ふっくらした方が多いと聞きました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
青空るねみさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

確かHISで飛行機とエンパイアのフリーツアーがあって、それを申し込みしようとしました。
ただ、初めての国ですし、交通網もしっかりしてなかったので・・・
観光付きのツアーに変更しました。
とっても良かったと思っています。
がーーー食事は追いかけられてるような・・・
私も含めて皆さんお歳を召された方たちでして・・・
泳ぎもせず、散歩もせず、ただただ食べる、食べる・・・

一人で海外行く時も、しっかり朝食を頂いたら、次は夕食です。

王宮、ラマダン終了して、数日間一般の方が入場出来ます。
待ち時間も長いでしょうが、ブッフェを御馳走して下さり、お菓子のお土産もあるそうです。
次回は、その期間を目安に・・・アホかしら???

イタリアン * by 裕治伯爵
イタリアンで
ワインが呑めないのは辛いかも。
でも
呑まなければ
かなり喰える。
ブルネイでは
断酒して
喰いに専念するのがイイかも?
うーん
難しい。
(笑)

15時にアフアヌーンティー、18時にカクテルタイム。

意外に連食は強いので。
(2時間したら空腹感)
呑まない楽しみ。
やるしかない?
(笑)

Re: イタリアン * by ヒツジのとっとちゃん
裕治伯爵さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

もうこうなったら、行くっきゃないでしょう!!!
断酒して・・・
いや、持ち込みのアルコールだけで過ごせます~~
かつ丼は、和食レストランKAIZENに行けば食べれますので・・・
ブルネイツアーは、何時でも満腹でございました。
最後の日も・・・いや~~ウソでしょうって感じでしたよ。


「2時間したら空腹感」
私も、そんな胃が欲しい。
いくつかの胃も欲しい・・・


ブルネイ7つ星の宮殿ホテル 「エンパイア・ホテル」 サンセットを観ながらカクテルタイム♪

ブルネイ7つ星の宮殿ホテル 「エンパイア・ホテル」 サンセットを観ながらカクテルタイム♪

こんにちは。グランドラグーンを背景に、サンセットを愉しみます・カクテルジュースを飲みながら・・・美味しいカクテルでございます~~アルコールじゃないのが、淋しいか・・・カンパ~~~~イ♪「サンセット・メモリー」 杉村尚美この曲を聴きながら・・・・スライドショーを・・・・さて、次はディナーのイタリアンです♪最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。ありがとうございます。ポチンとして頂けたら嬉しいです。に...

... 続きを読む

No Subject * by utokyo318
海辺でサンセットを見る、至福のときですね(^o^)
ブルネイの人はお酒を飲まないので、そのぶん甘いものを好む方が多そうです。
夜も散策したい感じですが、動物がどこにいるか分からないので、ちょっと怖いかも??
ホテル周辺も目立ったものはないので、中でゆったりくつろぐのが一番いいですね。

No Subject * by さくら
おはようございます。

ステキな写真ですね~
こんな写真を撮られるとっとちゃん素敵!
なんとロマンチックな写真でしょう♪
ブルネイに行きたくなりました!(^^)!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

南の海に沈んで行くサンセット、ずーーと見ていられる自由に感謝です。
このサンセットに向いてるスペースは、ドリンクを注文すれば入れるのです。
ですから、このような写真が撮れました。

そうそう!
一人ですから、いくらホテル敷地内でも夜の散策は危ないかも・・・
と思って・・・どこからおサルさんやオオトカゲが出てくるか分らないですし・・
大人しくお部屋でゆっくりしてました。


Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
さくらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

写真、褒めて頂き嬉しいです。
もう何枚も写真撮り続けてました~~
ちょうど良いアングルに、ちょうど人も居てまして・・・
ラッキーでした。
なかなか額の中の世界に見せて撮ったのですが・・・
ロマンチックな空間でした♪

* by flora
こんにちは。

まるで映画のワンシーンのように…美しいサンセットですね。
夕陽が赤く大きくて、太陽が近くにある感じがします。

この景色を眺めながら飲むカクテルは、最高でしょうね~♪♡♡♡

夢のような一時を、ありがとうございました。

No Subject * by 駐在おやじ
最初のサンセットの写真すごくいいですね ^^
ポスターになりそうです

う~~ん 携帯じゃ無理かな~~~
でも カメラ持ち歩くの面倒だし というか 今カメラないし・・・ アクションカメラなら持ってますけど www

  駐在おやじ

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
floraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

写真、そう言って下さると嬉しいです。
何枚も撮った甲斐がございます。

アルコールなしのカクテルでも、この景色はとっても良いものですね。
ブルネイの中で一番の思い出の写真となりました。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

褒めて頂きありがとうございます。
東屋がありまして、前にプール、そしてサンセットを観るためのベンチがありました。
東屋の柱を額に見立てましたが・・・

一時 一時変化するサンセット、良い思い出となりました。

アクションカメラ、ダイビングで使われてますか?
このカメラ、欲しいなぁと調べた事があります。
小さくて軽くて、色々な場面で役に立ちそうですね。