こんにちは。今年の栗は・・・昨年、栗の皮むき器を購入しましたが、大変やった~~~今年は、生栗にお目にかかれず・・・(ウソ)買ったら、直ぐに頂ける物ばかりでした~~そのようなお品が、私を呼んでるのよねぇ~~~まずは、10月半ばまでに頂いた栗の品々を・・・栗と言ったら・・・栗きんとん!!それも、中津川の「すや」と・・・自分勝手な凝り固まった考えで決めています。でも、たま~~~~に浮気もします。「仁太郎...
そのまま食べるのは最近は天津甘栗ばかりで、爪を立てて割っていました(^◇^;)
くりかんがのどごしが良さそうで、食べてみたくなりました〜
栗を食べすぎるとお腹が張るのですが、食べ出したら止まらないですね。
なんと豪華な栗三昧!
美味しさの行列ですね~
それで痩せようなんて・・・(^_-)-☆ウフ
私も中津川の観光協会にわざわざ行き
各お店の栗きんとんを一つずつ買ったことがあります。
どのお店も微妙に味が違いますね。
私も「すや」がイチオシです。
ご馳走様でしたm(__)m
コメントありがとうございます。
> 叔母が栗を送ってくれましたので栗ご飯を作りました。
> 栗ご飯は義母の役目でしたので自己流・・^^
この時期は、栗ごはんが御馳走ですよね♪
サトイモを入れても美味しかったです♪
> ☆彡栗の和菓子
> 義姉の近くのお菓子屋さんを思い出しました。
> 久しぶりに食べたくなりましたよ~~~!
私、モンブランは苦手でして・・・和菓子は頂けます~~~
コメントありがとうございます。
今年は「栗ひろい」が中止になってるそうでして・・・
400円は安いですね。
手間暇かけると、400円の栗が4000円になりますよ~~
頑張って下さいね♪
コメントありがとうございます。
楽天市場で見つけました。
ただ、もっと簡単に剝く事が出来るのが欲しいです。
でーーー考えたのが、出来たのを買ってくる事でした~~
くりかんも落雁も美味しかったですよ。
栗の落雁、優しい味で好きです♪
コメントありがとうございます。
はい!!!
そんな私は、ムダだと思っててもダイエットに挑戦しますよ~~
思う事が大切です。(笑)
懲りない私ですから・・・
駅前に、ありましたね。
私も飛びついて買ったものです。
お店にとり、全然違いますね。
栗って、ご飯と同じ分類なのです。
食べ過ぎには注意です。
って、私が言っても・・・効果なしですね。
お花さんの記事をスルーして
栗さんに来ちゃいました。
ごめんなさい。
いやぁ~
どれも旨そうですね。
個人的には
大きな栗入りのどら焼き
あれが大好きです。
どら焼きだけでも美味しいのに
そこに栗ですから。
でも
何気に
怪しい天津甘栗も好きだったり。
(笑)
コメントありがとうございます。
花より団子、私もで~~す。
やっぱ、食い物を記事にしないと・・・
お花も私らしいのですが・・・
どら焼きでしたか~~~
栗入り、美味しかったよ~~~
天津甘栗、天津が名物かと思ったら違った~~
でも安かったなぁ~~~
美味しいんだよね♪
叔母が栗を送ってくれましたので栗ご飯を作りました。
栗ご飯は義母の役目でしたので自己流・・^^
☆彡栗の和菓子
義姉の近くのお菓子屋さんを思い出しました。
久しぶりに食べたくなりましたよ~~~!