2021-01-19 (Tue)✎
こんにちは。内宮参拝です。皇大神宮は三種の神器のうちの一つ八咫鏡(ヤタノカガミ)を御神体として安置する神社です。皇室の祖神で 自然界のトップの神様です。五十鈴川の川上に千古の森に囲まれて2000年。駐車場から、地下を通り・・・おかげ横丁を通り・・・空いてますね。1月5日なのですが・・・内宮の説明書きです。宇治橋を渡りましょう。長さ101.8mです。宇治橋の右手に、この柱は木除杭といいます。五十鈴川...
No Subject * by ピオの父ちゃん
古事記以来、日本の神様は家系図と家庭内のごたごたに終始していて、まるで日本人そのものです・・・(o^∇^o)わはは
No Subject * by utokyo318
伊勢神宮も閑散としていますね・・・・
先ほど、ぜんざいのことを書いていらっしゃったブログ記事にコメントしてきましたが、伊勢でぜんざいをいただきたくなりました。
飲食業界や旅行業界のことが心配になりますね。
先ほど、ぜんざいのことを書いていらっしゃったブログ記事にコメントしてきましたが、伊勢でぜんざいをいただきたくなりました。
飲食業界や旅行業界のことが心配になりますね。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
古事記を初めて読んだ頃は、まだ純粋だったと思います。
神様だと信じてました~~
でも・・・権力を狙い・・いつの時代も同じようですね。
やはり、本当の神様はいずこへ・・・
コメントありがとうございます。
古事記を初めて読んだ頃は、まだ純粋だったと思います。
神様だと信じてました~~
でも・・・権力を狙い・・いつの時代も同じようですね。
やはり、本当の神様はいずこへ・・・
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
まだ正月なのに、こんなに空いてるのも初めてです。
赤福ぜんざい、美味しいですね。
頂きましたよ~~
そうですね。
飲食業界も旅行業界も他の業界も大変な世の中ですね。
そんな中で、○○方達もおられるようでして・・・
コメントありがとうございます。
まだ正月なのに、こんなに空いてるのも初めてです。
赤福ぜんざい、美味しいですね。
頂きましたよ~~
そうですね。
飲食業界も旅行業界も他の業界も大変な世の中ですね。
そんな中で、○○方達もおられるようでして・・・
No Subject * by jamkichi
こんにちは!
さすがお伊勢さんですね!
写真からでも厳かな凛とした雰囲気が伝わってきます。
もう30年近く行ってませんが、
行かずしてご利益頂いておきます (^-^;
でも、そんなセコイこと言ってないで、せめて京都のお伊勢さん(日向大神宮)に行ってこようかな~ 笑
同じご利益があるそうです ヽ(^o^)丿
さすがお伊勢さんですね!
写真からでも厳かな凛とした雰囲気が伝わってきます。
もう30年近く行ってませんが、
行かずしてご利益頂いておきます (^-^;
でも、そんなセコイこと言ってないで、せめて京都のお伊勢さん(日向大神宮)に行ってこようかな~ 笑
同じご利益があるそうです ヽ(^o^)丿
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
jamkichiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
あら~~京都にお伊勢さんがあるのですね。
外宮と内宮までも、天岩戸まであるのねぇ~~凄い!!!
厳島神社から天満宮も・・・
この神社で全て終えるような気がしますね。
この神社、良いですね。
コメントありがとうございます。
あら~~京都にお伊勢さんがあるのですね。
外宮と内宮までも、天岩戸まであるのねぇ~~凄い!!!
厳島神社から天満宮も・・・
この神社で全て終えるような気がしますね。
この神社、良いですね。
No Subject * by 駐在おやじ
僕でも知ってる伊勢神宮が・・・・ すごく人が少ないですね。 皆さん 要請に応じてあまり行かれなかったんですね
今年は 仕方ないと思います
年末年始の 大賑わい 今年は良く無いですが、やはりないと寂しさも覚えますね
来年は 出来ることを祈ってます
駐在おやじ
今年は 仕方ないと思います
年末年始の 大賑わい 今年は良く無いですが、やはりないと寂しさも覚えますね
来年は 出来ることを祈ってます
駐在おやじ
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
はい、要請に応じなかった老夫婦、ですから朝早くに参拝しました(笑)
とっても少ないでしょう。
本来なら、人を掻き分けて歩かねばいけないのに・・
寂しいですね。
世界平和、コロナ収束をお祈りしてきました~~(汗)
コメントありがとうございます。
はい、要請に応じなかった老夫婦、ですから朝早くに参拝しました(笑)
とっても少ないでしょう。
本来なら、人を掻き分けて歩かねばいけないのに・・
寂しいですね。
世界平和、コロナ収束をお祈りしてきました~~(汗)
ひつじのとっとちゃん今晩は * by くんざん
伊勢湾台風が来た後にもお参りしましたが
うっそうとした風景が無くなっていました
うっそうとした風景が無くなっていました
Re: ひつじのとっとちゃん今晩は * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
伊勢湾台風、4歳の時でした。
おにぎりをいっぱい作ってくれて、
お隣さんが避難してきて、楽しかったとしか・・・
朝起きたら、屋根の瓦がいっぱい落ちてました。
凄い被害だった事を、少し大きくなった時に分りました。
三重県伊勢市も凄かったのでしょうね。
コメントありがとうございます。
伊勢湾台風、4歳の時でした。
おにぎりをいっぱい作ってくれて、
お隣さんが避難してきて、楽しかったとしか・・・
朝起きたら、屋根の瓦がいっぱい落ちてました。
凄い被害だった事を、少し大きくなった時に分りました。
三重県伊勢市も凄かったのでしょうね。