2021-01-23 (Sat)✎
こんにちは。これからの記事は、過去記事(2020年)になります。お取り寄せ、観劇、外食以外の記事は、全て去年のものでございます。記事にしていない物がいっぱいございます。古い記事になってしまいますが、ご了承下さいませ。大正・昭和初期の日本の文人達に愛された、旅館「常磐館」の趣を再現した竹島近くの文学歴史記念館です。料理旅館「常磐館」は、1912年に滝信四郎氏により竹島海岸に建てられました。滝信四郎氏は「...
No Subject * by ピオの父ちゃん
10年後の自分に手紙出しても、ぜったいに「宛先不明」になってるだろうなぁ~。(^-^)/
こんな施設があるんですね * by 壁ぎわ
泊らずに 見に行くだけってありかな?
そんなこと考えてました
そうでなければ
お茶を飲みに立ち寄りますが…
落ち着けそうなスペースですね
そんなこと考えてました
そうでなければ
お茶を飲みに立ち寄りますが…
落ち着けそうなスペースですね
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ~~
絵心があれば・・・無い物ねだりしても仕方がないので、写真でも・・
三河湾に面して、良い景色ですし、無料が良いですね。
やっぱり、天気が良いのが一番です。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ~~
絵心があれば・・・無い物ねだりしても仕方がないので、写真でも・・
三河湾に面して、良い景色ですし、無料が良いですね。
やっぱり、天気が良いのが一番です。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
は~~い!!
私も・・・10年だと記憶にないか、不明かも・・
5年も難しいけどね。
コメントありがとうございます。
は~~い!!
私も・・・10年だと記憶にないか、不明かも・・
5年も難しいけどね。
Re: こんな施設があるんですね * by ヒツジのとっとちゃん
壁ぎわさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
誰でも、無料で入館出来ますよ~~
三河湾、竹島を見ながら、庭園散歩も良いですよ~~
天気の良い日が絶対に良いです。
コメントありがとうございます。
誰でも、無料で入館出来ますよ~~
三河湾、竹島を見ながら、庭園散歩も良いですよ~~
天気の良い日が絶対に良いです。
ヒツジのとっとちゃん今日は * by くんざん
仲間とこの近くまで来たのに
飛行場の建設を遠くから眺めただけでした
機械屋だからしょうがないですか
それにしても立派なところですね
飛行場の建設を遠くから眺めただけでした
機械屋だからしょうがないですか
それにしても立派なところですね
Re: ヒツジのとっとちゃん今日は * by ヒツジのとっとちゃん
くんざんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
この施設、常磐館からの調度品をちゃんと保存されております。
それも、この建物もなんかジブリの世界のようです。
海もあり、山もあり風光明媚な場所ですね。
ここで、ぼ~~~としてみたいです。
コメントありがとうございます。
この施設、常磐館からの調度品をちゃんと保存されております。
それも、この建物もなんかジブリの世界のようです。
海もあり、山もあり風光明媚な場所ですね。
ここで、ぼ~~~としてみたいです。
No Subject * by なっつばー
とても古いようで、どこか懐かしいような眺めです。
時手紙も素敵ですね~。
自分じゃない人に宛てて、その時に自分が居たら恥ずかしいかな?( *´艸`)
夢がありますね。
時手紙も素敵ですね~。
自分じゃない人に宛てて、その時に自分が居たら恥ずかしいかな?( *´艸`)
夢がありますね。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
なっつばーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ~~
この建物、ジブリに出てきそうな雰囲気です。
海も山にも囲まれて、とっても良いですよね。
時手紙、書こうと思いましたが・・
もしかしたら、居なかったら・・・何が起きるか分りません。
でも夢はありますね。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ~~
この建物、ジブリに出てきそうな雰囲気です。
海も山にも囲まれて、とっても良いですよね。
時手紙、書こうと思いましたが・・
もしかしたら、居なかったら・・・何が起きるか分りません。
でも夢はありますね。
無料で見学できるというのも、いいですね🎶
維持費が大変だろうなと思いますが、長く残してほしい施設ですね。