2021-02-07 (Sun)✎
こんにちは。夕食は、「ダイニング 仁三郎」の個室で頂きます。海や山の幸に恵まれた加賀ならではの、四季折々の食材をふんだんに盛り込んだお料理をご用意して下さっています。では、加賀百万石のお料理を堪能致しましょう。メニューの表紙を・・・「秋風吹く頃御献立」のお料理です。メニューです。サンザシドリンク、とっても美味しく飲みました~~~(写真がないのよね)旬菜です。旬菜の上にある二品から。秋の音 「月兎」...
No Subject * by ピオの父ちゃん
いつも紋次郎食いしているわたしは、固まってしまいました・・・(^-^)/
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ピオの父ちゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
私も・・・旅館ホテルの食事は、家と雲泥の差。
残すのが勿体ない~~~
据え膳は良いなぁ~~~
コッヘルで作ってた時には戻れない~~
コメントありがとうございます。
私も・・・旅館ホテルの食事は、家と雲泥の差。
残すのが勿体ない~~~
据え膳は良いなぁ~~~
コッヘルで作ってた時には戻れない~~
いいですねぇ * by 壁ぎわさん
こんな料理を見ると 日本料理は文化だ そう思えますね
ウサギ型に切られたものが ちょっと添えられているのが良いですね お月さんを探してし瓢亭卵がそれを表しているのかな。
ウサギ型に切られたものが ちょっと添えられているのが良いですね お月さんを探してし瓢亭卵がそれを表しているのかな。
No Subject * by utokyo318
どれも工夫されたお料理で、すてきですね🎶
こういうところでくつろげたら、リフレッシュできますね。
麒麟がくるも最終回。
昨日のスタジオパークを録画しそびれて、残念でした(><)
こういうところでくつろげたら、リフレッシュできますね。
麒麟がくるも最終回。
昨日のスタジオパークを録画しそびれて、残念でした(><)
Re: いいですねぇ * by ヒツジのとっとちゃん
壁ぎわさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
宿泊すると愉しみな夕食。
日本料理、目で見て、香りを感じ、器も愉しみ、良い文化ですね。
さすが壁ぎわさん、11月ですが、月と兎を見た立て、秋の気配を感じます。
最初の前菜からテンションアップでした。
なぜ黒い兎なのか???
コメントありがとうございます。
宿泊すると愉しみな夕食。
日本料理、目で見て、香りを感じ、器も愉しみ、良い文化ですね。
さすが壁ぎわさん、11月ですが、月と兎を見た立て、秋の気配を感じます。
最初の前菜からテンションアップでした。
なぜ黒い兎なのか???
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
utokyo318さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
和食って凄いですよね。
器の中のお料理を見てるだけでも、心が弾みます。
コロナ禍の中で、非日常を味わえる日を大切にしたいです。
昨日、スタジオパーク観ました~~
色々な番組もあり、麒麟がくるの一色でした~~
今日、とっても楽しみですね♪
コメントありがとうございます。
和食って凄いですよね。
器の中のお料理を見てるだけでも、心が弾みます。
コロナ禍の中で、非日常を味わえる日を大切にしたいです。
昨日、スタジオパーク観ました~~
色々な番組もあり、麒麟がくるの一色でした~~
今日、とっても楽しみですね♪
No Subject * by dollblog47
こんにちは!!!
お料理も器も、お写真も素晴らしいですね😍
美しく可愛らしい数々の小皿・・ミニチュアにして、飾っておきたいくらいです!!!
”秋の実り アイスピック寄せ”いや~、もう美術品の粋ですね!!!
しみじみ思うのですが、こうしたお料理を戴く際にはお酒は、ほんの嗜む程度がいいですね。私には出来ませんが(笑)ベロベロになって、覚えてないやなんて、罰当たりです(笑)
お料理も器も、お写真も素晴らしいですね😍
美しく可愛らしい数々の小皿・・ミニチュアにして、飾っておきたいくらいです!!!
”秋の実り アイスピック寄せ”いや~、もう美術品の粋ですね!!!
しみじみ思うのですが、こうしたお料理を戴く際にはお酒は、ほんの嗜む程度がいいですね。私には出来ませんが(笑)ベロベロになって、覚えてないやなんて、罰当たりです(笑)
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
dollblog47さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ホテルの会席料理、凄く期待しちゃいます~~
家では絶対に出来ないお料理の数々。
幸せの極みです♪
据え膳ですしね。
和食って芸術です。
食べるの勿体ない~~と思いますが、しっかりと完食。
アレ~~~今考えると・・・アルコールの写真がない!!!
なぜだぁ~~~
覚えてないや!!!!
コメントありがとうございます。
ホテルの会席料理、凄く期待しちゃいます~~
家では絶対に出来ないお料理の数々。
幸せの極みです♪
据え膳ですしね。
和食って芸術です。
食べるの勿体ない~~と思いますが、しっかりと完食。
アレ~~~今考えると・・・アルコールの写真がない!!!
なぜだぁ~~~
覚えてないや!!!!
許す * by 裕治伯爵
おい!
カニさんはどうした?
そう叫びそうになりましたけど
最初の
「月兎」の赤芋茎胡麻酢掛け
これで
心が落ち着きました。
さらに
「秋野菜アイスピック寄せ 人参ソース 美味出汁」
こちらにも
うーたん
ビールの件
許してやろう。
(笑)
カニさんはどうした?
そう叫びそうになりましたけど
最初の
「月兎」の赤芋茎胡麻酢掛け
これで
心が落ち着きました。
さらに
「秋野菜アイスピック寄せ 人参ソース 美味出汁」
こちらにも
うーたん
ビールの件
許してやろう。
(笑)
No Subject * by 駐在おやじ
いつものごとく すごいですね~~~~
何とかを添えて とかメニュー見た覚えがありません www
(僕の中では高いお店のイメージ ^^)
それほど量は多くないように見えますが、 実際に目の前にすると 結構あるんでしょうね ^^
日本の料理>< こんなの食べたいです
駐在おやじ
何とかを添えて とかメニュー見た覚えがありません www
(僕の中では高いお店のイメージ ^^)
それほど量は多くないように見えますが、 実際に目の前にすると 結構あるんでしょうね ^^
日本の料理>< こんなの食べたいです
駐在おやじ