こんにちは。名もなき池 通称「モネの池」口コミで広がった名もなき池。神社の前の小さな池。透明度の高い湧水には、美しく咲く睡蓮と鯉。初夏の睡蓮の花が咲く時期は絶景なのでしょうね。今回は、金色と銀色の鯉をメインに、スライドショーにて。次は、ハートの模様の鯉を探せ!です。最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。ありがとうございます。ポチンとして頂けたら嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村...
コメントありがとうございます。
そうなんです。
わき水があちこちでボコボコしてますよ。
でーー澄み切って、スイレンも植えてあって・・・
「モネの池」なのでしょうね。
地元の皆様の苦労も大きいでしょう♪
コメントありがとうございます。
人魚ですか~~
「アナタの斧は、金の斧ですか?」って池から神様が出てきてくれる方が嬉しいです。
欲張りBABAです~~
“モネの池”、行ってみたいところのひとつです。
TVや雑誌でも多く取り上げられていますけど
本当にモネの世界観が感じられる所なんですね。
金と銀に輝く鯉、見事ですね。
見ると金運に恵まれそう♪
鯉が多くいる池は水質が良くない印象でしたが
ここは清らかな水を湛えていて美しい。
豊かな水量に恵まれているのでしょうね。
こんな素敵な景色に睡蓮の花が加わったら
夢のような景色が広がるんだろうなあ。
コメントありがとうございます。
よくテレビとか雑誌に取り上げられてましたよね。
言った時期は、空いてるけど、スイレンが咲いてないという・・・
おそまつでした~~
鯉をこんなにも見て、写真を撮ってるのなんて初めてでした。
飽きないものですね。
わき水もあちこちでブクブクしてました~~
観賞するなら、絶対にスイレンが咲いてる時がベストですね。
コメントありがとうございます。
テレビで放映されると、凄い人になりますね。
岐阜県の田舎ですし、名もない池でしたので、駐車場確保で大変だったでしょうね。
でも、澄み切った池の水に鯉が優雅に泳いでおりました。
スイレンが咲くと、もっとキレイなのでしょうね。
ハートの模様の鯉、見つけましたよ~~
今日の写真にもチラ~~と写ってます。
うふふふ
ときめきですか!!
美味しい物にはときめきを感じます~~~~
モネの池・・風情がありますね。
お水が綺麗で鯉たちがイキイキ見えますます。
白い鯉?シルバー?!
ゴールドは見たことありますが白い鯉は初めてです。
コメントありがとうございます。
モネの池、1年ぶりに書く事が出来ました。
ずーーーとお蔵入りでした(汗)
水が綺麗だと、鯉も気持ち良さそうですね。
この周りは田んぼです。
人の排水がない分、空気も水も良いですね。
シルバーの鯉です。
金銀の鯉、何か縁起が良さそうです。
鯉が多い池って濁るんですよ それがきれいなままなのが良いですね。