fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 2022年09月

ある日のランチ♪  「桜海老天ときしめん」  「お祝い寿司」

ある日のランチ♪  「桜海老天ときしめん」  「お祝い寿司」

こんにちは。名古屋東別院近くのうどん屋さん。桜海老天が美味しいのよね。きしめんもお勧めで~~~~す。「手打麺舗 丸一」今回は、冷たいきしめんにしました~~アップのきしめん、美味しそうでしょう。次は、日付を見て頂くと・・・何のお祝か分りますよね。スーパーのチラシにありましたので・・・ダンナに買ってきて貰いました~~あの台風14号が来てる日、雨が止んでる時に・・・回転寿司に行くよりも安く済むわね。少し...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

* by takabone
名古屋だとうどん屋さんでもきしめん頂けるんですね~ 桜海老天もサクサクと美味しそうです🎵

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

もう、とっとちゃんったらあ、
まだまだそんなお歳ではないでしょう。

きしめん、名古屋駅近くのお店で食べたことがあります、
うどんが平たくなっただけと思ったら、のど越しが良くて旨っ~♪
お寿司は北海道の味がいっぱい!
数の子に北寄貝にホタテ、海老が生なのが最高♪
蒸し海老もおいしいけれどやっぱり生が好き。

ただ、物忘れや体の動きが鈍っているのは否めないよねえ。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ここのお店、お気に入りなんです。
いつもきしめんと桜海老の天ぷら!!
美味しいです♪

No Subject * by 駐在おやじ
このビジュアルで 冷たいのがあるんですね ^^
知りませんでした 
これは食べてみたいです
桜エビ・・・・・ いつもは衣無しであげてましたが
やっぱり衣付き おいしそうです
うまく揚げれる自信が全くないです ><

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いや~コロナワクチンも高齢者枠で打てますし・・・
時と場合によって、コロコロ変わっていきます~

きしめん、お店によって違います。
鰹だしのつゆがとっても美味しいです。
たまには、失敗するときも・・・
ツルツルと喉ごしがいいですよね。

夏はコロが美味しいです♪

お寿司、お得だったわぁ~~
でもあまり買う人が居なかったような・・・
美味しく頂きました~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あったんですよ~~
コロの冷たいきしめん、ざるじゃないから・・・
こうなるのかぁ~~と納得しました~~
美味しい~~

この天ぷら、上手に揚がりません。
この分厚い天ぷら、なんとか製麺所のたまねぎの天ぷらもですね。
家ではおちゃぼ口に合うように、小さく・・・です!!

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


冷たいきしめん、私も初めてです。
冷たいのを頂く時は、ざるうどん(きしめん)にしてます。
見た目、温かいのと区別が出来ません。
でも、美味しかった~~
暑い中、しっかり冷えたきしめん、良かったわ。
桜海老天、凄いボリュームでしょう。
コレもお店のお薦めです。

昨日と言い、今日も食べ物の記事でしたね。
残暑厳しい中、しっかり体力つけましょうね。

大阪でのランチは・・・ 「炭火焼のお店 焼肉 茜」

大阪でのランチは・・・ 「炭火焼のお店 焼肉 茜」

こんにちは。「学生の食遊日記」さんからこちらのFC2ブログの記事を読みまして・・・やっと・・・やっと行く事が出来ました~~~ちょっとディープな一人で入る勇気が必要でしたよ~~本当は、夕食で頂く予定でしたが・・・凄く混むようでして・・・場所を確かめるために、11時前に訪れたら・・・「どうぞ~~」と云われてすんなりと入店!!!いや~~梅田芸術劇場に近いですねぇ~~ランチもございます♪コチラも・・・本日...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


11時から焼肉ランチでしたよ~~
午後から観劇なのに・・・
ランチ定食のお肉だけでは満足せずに、
追加で肉を頼んでます~
ビールを飲まなかった事だけ、偉かった~~~

でーースタバ!!
美味しかったわぁ~~
凄いカロリーで、胃がビックリしてましたよ~~

* by takabone
うわぁ~~これは美味しそう😊
朝からこんな写真を見せつけられてw、一日中頭から離れなくなりそうです(笑)
私も一度食べに行ってみたくなりました!

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


おばさんが、一人焼肉の図を想像してみて下さい。
それもカウンターのみのお店。
最初は一人だけでした~~
でも満足に頂けましたよ~~
ビールも飲めたら良かったのですが、スタバでガマンでした♪

ディープな焼き肉屋さん、美味しかったです。
今日は29日「ニクの日」ですから、お肉を召し上がって下さいませ。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

うふふ、今日はいつもより寄り気味で見ちゃった!
おいしそうなものが次々‥マンゴータンにノックアウト♪
スジカレーも気になります。
おひとりサマ焼き肉は経験なしです、
割とディープな感じのお店に突撃は素晴らしい!

食後にスタバ、これは別腹だよねえ、
ラーメンの後にアイス食べますもん!(^^)!

No Subject * by 駐在おやじ
タン~~~~~ ><
しかも厚切り・・・・・ レバーより こっちが食べたいです ><
やっぱり 上ですよね~~~~
さすがトットちゃんさんです ^^ 僕の好みをよくご存じで ← 知らんって? wwww
先週 一人焼肉失敗したので 今週はやってこようかな~~~~ >< 
うらやましいです

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


は~~い!!
今日は29日!!
ニクの日なんですよ~~
お肉様を頂きましょうね♪

でーーー今日の記事はお肉にしました~~
お肉が頂ければ、元気な証拠。
いつもは、お魚系が好きなんですが・・
たまにお肉も食べたくなります。

私の一大決心、このお店で一人焼肉デビューです。
悩みましたが・・・
マンゴータン、絶品でした~~
このお肉だけでも満足しますよ~~

はい、お口直しにスタバです。
美味しかった~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


タンはタンでも厚切りのマンゴータンですよ~~
柔らかくて、ジューシィーでお口の中はバンバンザイでした~~
ランチよりも高いマンゴータンです。

一人焼肉、もう他のお店でも体験しちゃいそう~~
って考えたら、初めてじゃなかった~~
もう少し上品なお店、宝塚大劇場の近くの焼肉屋さんで、美味しい部位の焼肉を
ひとり網焼きを目の前に食べてたっけ!!!
でもディープなお店は初めてです!!!

愛知県名古屋市名駅 「ふらり寿司」

愛知県名古屋市名駅 「ふらり寿司」

こんにちは。あれ~~なんか見本と違うような・・・上の段に玉子焼きが2切れも入って・・・その場所にお刺身は????あるあるの世界でしょうか。はい、予約をして出掛けてきました~~名古屋広小路通り、ナナちゃんとこのビルを見ながら・・・私の靴と比べて・・・お店のあるビルに到着で~~~す♪1Fには看板が・・・お寿司の食べ放題もございますね。90分、食べ放題飲み放題4800円もあるようです。予約席はカウンター...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

* by takabone
ミルフィーユ寿司って...横に並べてミルフィーユなのか?って疑問もありますが(笑) しかもエビちゃんまで...面白いですね。

レディースセットはなかなかいい感じ。二段チラシが印象違うのはあるあるですね(笑)

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

お得感いっぱいのお店~♪
盛りつけ、お刺身をひとひねりして素敵、映えますね。
なんと言ってもお得なお値段なのが良いわ。
こちらでは倍くらいするかな。

レディースセット、限定って魔法のことばだわ。
たしかに女子向けならシャリはもう少し控えても‥
ただ満足度との兼ね合いもあって難しいところかな。
あと小さくても良いから甘味が欲しいところ♪

No Subject * by ふ〜みんまま
お魚が好きな人にはたまらない盛り合わせですね〜(^m^ )
私はナマの魚が食べられないので
つまみ出されそうです(^◇^;)
健康でなんでも食べられることは本当に幸せなことですね
しみじみ思う秋・・・(๑>◡<๑)

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ミルフィーユ、食べにくかった~~
だから、この大きなのを一口で・・・
味もまぜこぜ、後から鮪だけを1本ずつ食べれば良かったと・・・

海老さん、2種類でした~~
種類は分りませんが・・・
寿司屋さんに天丼ってあるのですね。

あるあるですね。


No Subject * by 駐在おやじ
高級そうなお店なのに リーズナブルですね
どちらも すっごくお得だと思います。
最初 食べ飲み放題^^ って思いましたが
これなら 単品やセットでビール(飲み放題だけはつけたいけど) って感じです
良いお店じゃないですか ^^
しかし ちらし寿司を お茶漬けに? これは斬新です

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


テレビで特集してまして、放送中に直ぐに予約しました~~
こちらでは、テレビに出ると、直ぐにいっぱいになってしまいます。

映えますでしょう。
ただ、テレビのとちと違うような・・・生ものですから、仕方ないですかね。
でも、お得感いっぱいですよね。

そうなのよ~~
期間限定とか、数量限定とか・・すぐに負けてしまいます。
レディースには甘味が絶対に必要ですよね。
物足りなさが・・・

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ふ~みんままさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


はい、とっても雑食性でして・・・何でもござれでございます~~
この頃、お肉よりもお魚が多くなってきました~~
生物がダメな方用に天丼があるのかしら???
唐揚げのマウンテンも凄い量でしたし・・干物定食も・・
寿司屋さんじゃなくてもいいか!!!

食欲の秋、食べ過ぎには注意です。
脂ばかり食べてたら、胃の調子が・・・ほどほどが一番ですね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


回転寿司じゃないお寿司屋さんです♪
でも頼むのはランチ!!
一番お得なランチでございます~~

お隣のカウンターに座られた方、飲み方食べ方でしたが・・・
絶対に元は取ってないでしょうね。
お大尽様でした~

ちらし寿司をお茶漬け・・・いや~~びっくりでした。
意外と美味しかったですよ~~
あっさりします~~
デザートがなかった~~~

2022年5月3日 九州縦断ツアー 「別府温泉 鉄輪むし湯散策」

2022年5月3日 九州縦断ツアー 「別府温泉 鉄輪むし湯散策」

こんにちは。鉄輪温泉街の散策です。頂いた後は、運動がてら散策でございます。18:30頃でしょうか。また案内図を・・・ちょっと気になりまして・・・歩道のタイルも・・・色々な場所に、共同浴場が点在しております。組合の会員と観光局では、入れる時間や金額も違います。源泉がある場所には、このような湯気が・・・同じ鉄輪でも、所変われば温泉が違ってくるようです。所々には、案内板もございます。むし湯広場の案内です...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

* by takabone
別府って昔からの温泉地なので歴史を感じられて風情がありますね~
足湯ならぬ足蒸しですか~気持ちよさそう😊😊

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

旧鉄輪むし湯跡の案内板、描かれているのは松葉づえ?
ここに入ると帰りは要らなくなるってことなのね。

「石菖」の蒸し湯の香りは野口雨情の句にもありますね、
その土地の情緒を詠んで世に広げる‥日本各地にあるみたい。

足蒸し、初めて見た!温まりそう。
入ってみたいな‥イケメンのお兄さんがいるときにしよう♪

マンホールならぬカラーの消火栓蓋、こういうの好き。

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by 駐在おやじ
煙突から湯気の出てる 建物 良い感じですね~~~~
温泉というより 昔鉄とか作ってたところみたいです
(名前が出てこないです >< タタラ場???)

鬼の祟り www
確かに これは無いですよね~~~~
お湯がしたたり落ちてる感じで これは飲みたくないです wwww

おもしろい所ですね~~~
ただ 温泉に入るより 街を見て歩いてる方が楽しそうです ^^

  駐在おやじ

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


大分県って、温泉国ですね。
別府、面白いです。
この鉄輪は古くからあるので、町歩きの楽しいですね。
至る所に湯煙が凄いですよ~
足むし、直ぐに汗が出ます。
冬は有り難いでしょうね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうですよね。
松葉杖も要らなくなるぐらい、良くなるって事でしょうかね。
薬草と温泉の効能、医者いらずかしらね。

句碑って、昔のガイドブックみたいですよね。
風情がありますよね。

足蒸し、直ぐに汗も出て、温まります。
足も軽くなったような・・・
体重は変わりませんけど・・・

マンホールのフタが1枚目の写真。
良かった~~好きでくれて♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


砂蒸しも良いですよね。
後が大変でしたが・・・
足蒸し、良かったですよ~~
冷え性の方にも良いでしょうね。
温まりますよ~~

サウナは1分も持たないのですが、砂蒸しはガマンが出来るかな???

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


至る所から湯煙が出てますよ~~
朝は特に、湯治場に来てるんだぁ~~と感じます。

たたら製鉄かしら?
もののけ姫の世界かな。

はい、鬼の祟りはコワイので、飲みません。
飲めません。
この鉄輪の街、面白いです。
この周辺にも温泉がいっぱいですよ~~
温泉天国です!!!

2022年5月3日 九州縦断ツアー 「別府鉄輪温泉 四季彩湯 ひょうたん温泉にて夕食♪」

2022年5月3日 九州縦断ツアー 「別府鉄輪温泉 四季彩湯 ひょうたん温泉にて夕食♪」

こんにちは。最初は、ひょうたん温泉に入ろうとしましたが・・・凄い人が待っておりました~~鉄輪は・・・かんなわと読みます。最初、????でした~~ひょうたん温泉は、別府鉄輪にある源泉100%かけ流しの日帰り温泉です。だから、とっても広い世説なんですよ~~鉄輪温泉のテーマパークのような、色々なお湯を楽しめますよ。って、温泉には入らず・・・そのままレストランに行ってしまいました~~だって、いつ入れるのか分ら...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

管理人のみ閲覧できます * by -

* by takabone
地獄蒸しって...ネーミングで勝負って感じですけど(笑) 地元の食材満載で美味しそうですね😃

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いや~~地獄蒸し料理・・・いっぱいでした~~
食べきれませんね。
卵を先に食べてしまったのが間違いだったのか・・・
とってもヘルシーでしたよ。
でも・・・食べ過ぎですね♪

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

「地獄づくし御膳」、インパクトのある名前♪
メインのせいろはもちろん、ご飯まで地獄蒸しとは。
蒸しプリン良いな、ゼラチンで作ったのより好き。

「湯雨竹」これで温泉の温度が下がる‥
これを考えた人、すごいなあ。

砂湯に温泉吸入まで、まるで温泉のテーマパークやあ♪

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


別府って面白いですね。
特に、鉄輪って、見所満載。
温泉天国ですよ~~
地獄蒸しも無料で出来ますよ~~~
また行ってみたいわ。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


据え膳の地獄蒸し。
買い物行って、用意して、後片付けもしなくて良いから・・
「天国蒸し」でございます~~
ヘルシーですが、おかずもいっぱい!!
食べ過ぎますよ~
プリン、美味しかったです~~
確か2個食べたような・・・

テーマパークのような施設、だから、混雑してます~~
お若い方やファミリーの方がいっぱいでした~~
面白そうな施設ですね。

No Subject * by 駐在おやじ
おいしそうですが なんでもかんでも 地獄が付いてますね www まあ 地獄の盛り合わせだから 当然ですかね wwww
温泉卵まで wwww

僕は そろそろ7月に入りますよ~~~~ ^^
でも おやじ御飯少し書こうかな~~~ って思ってます。
頑張って どんどん とっとちゃんさんを 置いてけぼりにしま~~~す ^^

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


お願い~~
置いてけぼりしないでよ~
私、5月の九州が終っても、5月の沖縄と京都も残ってるのよ~~
その後の予定はなし。
10月11日から、全国旅行割のイベントがあるから・・・
予約するの待ってるの。


地獄のような熱い温泉の力で、お料理するからなのかしらね。
まぁ、据え膳ですから、何でも良いのですが・・・
ご飯だって、炊けちゃうらしいですね。
面白い別府です♪

2022年5月3日 九州縦断ツアー 「大分県別府温泉 「OYOホテル 日生や 別府鉄輪」

2022年5月3日 九州縦断ツアー 「大分県別府温泉 「OYOホテル 日生や 別府鉄輪」

こんにちは。別府鉄輪温泉の穴場宿だそうですね。源泉かけ流しの大浴場に、温泉蒸気の檜のサウナもあり、蒸し釜で自炊も楽しめます。このホテル、男性の方お一人で全てをこなしているそうです。部屋の掃除、大浴場の清掃、チェックインの作業も・・・全てです。凄い働き者さんですよ~~駐車場は無料です。ホテルの前へと・・・蒸し釜がいくつかございます。自由に使えますよ~~隣の建物が、キッチンで、自由に道具や食器も使えま...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by BB
鉄輪は湯治宿が多いですからね。そして地獄蒸しがあるのも別府八湯のうち鉄輪温泉くらいです。
今年4月別の宿ですが4連泊して昼と夜は地獄蒸しで食事を作りました。ご飯も炊けるんですよ。
普通は地獄釜におおよその蒸し時間を表示しているのですが。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
BBさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


今回、蒸し釜を使わずに終ってしまいました。
ホテルスタッフの方が、スーパー等を教えて下さったのですが・・・
ついに買いにも行かず・・・1泊だとアレもコレもと忙しいですね。
今回は共同浴場の温泉を楽しみました。

蒸し時間、どこかに書いてあるのでしょうかね。
初めてだと分らないですものね。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

なんとも雰囲気のあるお部屋だわあ。
調理器具があるのは湯治宿でもあるのかな、
好みの食材を蒸し釜でモクモク加熱、楽しそう。
こちらには間欠泉で有名な「鹿部温泉」の道の駅にあって、
売店でセットになった肉や魚介を蒸すみたい。

案内図を見ると町全体が観光スポット、
野口雨情の歌碑なんかもあって面白そうだわ。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


昔の温泉宿、湯治場です。
レトロでしょう、
湯治場の雰囲気、ゆったりした時間が過ぎますよ。
多分、この一帯は湯治場なのでしょうね。
あちこちで湯煙がでてます。

今度、ここに来る時は、数泊して蒸し釜で料理して頂きたいですね。
面白い街ですよ。
そうなの、街全体が観光地ですよね。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんですよ~
いつもなら、ホテルステイなら、据え膳を希望しますが・・・
ココは湯治場ですから、自炊が多いのでしょうね。
立派なホテルもありますが・・・

数泊するなら、アレコレ買ってもどうにか食べれるのかも知れませんね。
でも、やはり面倒かしらね。

* by tkmtrip
こんにちは!

とても良いところですね~
蒸し釜を自分で使うとなるとなにに使うだろう??
温泉卵しか思い付かない笑

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
tkmtripさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


折角の蒸し釜だったんですが・・・利用せずだったのです~~
別府自体も初めてで、面白いお風呂が興味津々でした~~
お芋さん、お肉さん、とうもろこし、
ご飯も炊けるそうですね。
蒸すのなら、おこわも・・・
1泊だけだと、炊事までは大変そうです。

2022年5月3日 九州縦断ツアー 「大分県 別府八湯・堀田温泉  夢幻の里春夏秋冬」

2022年5月3日 九州縦断ツアー 「大分県 別府八湯・堀田温泉  夢幻の里春夏秋冬」

こんにちは。市営の堀田温泉を探したのですが・・・見当たらず・・・後で調べたら、ここよりもう少し先にあったようですが、細い道の上り坂、3回ぐらい往復しながら見たのですが・・・隠れてしまっていましたね。300円で入浴出来たらしいです。住所も、春夏秋冬は堀田6組、市営の安い方は堀田2組。では、「堀田温泉  夢幻の里春夏秋冬」単純硫黄温泉の小さな6つの露天風呂の集合体で秘湯でございます。木々の中を過ぎてい...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

いっぱいの緑に囲まれた温泉、気持ちが良さそう♪
湯加減は沢水で調整して‥源泉を楽しみたいマニアには
たまらないところですね。
露天風呂だけなんですね、季節ごとにいろいろな景色が
楽しめるんでしょうね。そう簡単には行けなさそうだけど。

湯上りの牛乳、お作法通りに腰に手を当てて飲んだかな?
そういえばフルーツ牛乳っていうのもありましたね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


迷子になりましたが、ココに決めて正解でした。
木漏れ日の差す露天風呂、貸切状態。
自然林、良い雰囲気です♪
滝のような沢の水、気持ち良いお風呂タイムですね。

その後の牛乳はモチロン、正式な飲み方で・・・
フルーツ牛乳、イチゴ牛乳、珈琲牛乳も好きでした~~

* by takabone
いや~自然に囲まれた秘湯!最高じゃないですか👍
ここだけでも遠くまでやってきた甲斐がありそうです。
入浴後の牛乳も堪らないですね🎵

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうでしょう。
自然林に木漏れ日、こんな中の露天風呂。
気持ちの良いお風呂でした。
別府って、凄いですねぇ~~

お風呂に入った後は・・・ビールじゃなくて牛乳でしょう!!!

* by tkmtrip
こんにちは!
あたり一面自然で囲まれておふろにはいってかなりリラックスできそうですね。
こういう景色も楽しめる温泉探してたのでいってみたいです

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
tkmtripさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


市営の温泉が分らず、少し高い金額ですが、空いてて良かったです。
やはり、この景色の露天風呂、リラックスできますね。
木漏れ日が、4また
気持ち良いですね。

あの坂道を車で上り下りを2回しましたが、市営のはどこにあったのでしょうね。

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by Jr.mama
わー、貸し切り秘湯。
楽しそうだわー。
その面白いホテルも興味津々。

★モラタメ★ エバラ食品工業 「なべしゃぶ 焼あごだしつゆ」 モラえました♪

★モラタメ★ エバラ食品工業  「なべしゃぶ 焼あごだしつゆ」 モラえました♪

モラタメさん、エバラ食品さん、ありがとうございました。この頃、ちょっと寒くなりまして・・・鍋もそろそろと・・・お野菜たっぷり頂けるお鍋。簡単ですし、栄養もたっぷり!!!お野菜と肉を用意するだけ♪エバラ食品工業   「なべしゃぶ 焼あごだしつゆ」 モラえました♪作り方はコチラです♪簡単でしょう。お野菜は、冷蔵庫の残り物を使って・・・袋の中見を・・・濃縮のタレが入ってました。早く使ってしまわないといけない...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

新大阪駅でお買い物♪ 「りくろーおじさんのチーズケーキと喜八洲総本舗」

新大阪駅でお買い物♪ 「りくろーおじさんのチーズケーキと喜八洲総本舗」

こんにちは。大阪に行くと・・・定番のお土産なのです。新大阪駅の在来線側のお土産屋さんの中に1店舗あり、新幹線側にも1店舗ございます。買いやすくなりました~~「りくろーおじさんのチーズケーキ」フワフワしてて、あっさりしたチーズケーキです。底には、レーズンが入っていまして、美味しいのよ~~断面を・・・レンチンすると、出来たてホヤホヤのお味になりますの。そして、新大阪駅在来線側のお土産物屋さんにて、お買...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。


No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

チーズケーキ大好き♪この画はたまらん!
断面のフワフワな感じにうっとり。
みたらし団子、形がおもしろいなあ、
焼き目にそそられます。

お庭、多くの種類の花や樹があるんですね、
ふうせんカズラの風船、割っちゃうの!?
コムラサキ、可愛らしい実♪
ムラサキシキブは植物園で見たことがあるけど
寒いのは苦手かな。

花ニラ、可憐なお花ですね。
それを蕾のうちにたべてしまうわたし、
何と罪深いんでしょう。
今日の当ブログ、梨のシロップ漬け、
甘さが足りない梨もおいしくなると思います。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


このチーズケーキ、レンチンすると、もっとフワフワするのです。
私の定番の大阪土産です♪
このみたらし団子、お店で焼きたてを食べてみたいです~~
お店だと、焼き方を選べるそうですよ。
面白いお店ですね。

植え替えもせず、植えっぱなし!!
植物も放任主義でございます~~
ですが、季節になると・・・植物の生命力に脱帽です。

花ニラ、私もはるさんのお陰で頂くようになりました~
私も罪深い・・・いえいえ増えちゃって困ってますよ~~

今朝のフルーツは梨でした。
甘かったわぁ~~~

No Subject * by takabone
りくろーおじさんのチーズケーキ!懐かしいです。
その昔、行列並んで買った記憶がありますが、今は新大阪駅でも買えるんですね。
韓国でも以前一大ブームが巻き起こって、そっくりなチーズケーキ屋さんがあちこちに出来たことを思い出しました!!

No Subject * by 駐在おやじ
このチーズケーキ知ってます ^^
というか このパッケージ見たことあります
食べたことは・・・・・ 多分ないです ><
韓国でパクリみたいなのを 見たような 見て無いような・・・・ 
みたらし団子 ^^ これも今回の帰国で食べそこなってます ><
見たのに 買うの忘れました ><
やはり 食べたいと思ったものは その場で買わないとだめですね ><

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうでしたよね。
行列に並んで、買っていらっしゃったわね。
今では、直ぐに買えましたよ~~
新幹線構内でお店が増えました。
朝早くから開店してますね。

シンプルなチーズケーキですから、今でも私の定番です。
そうでしたね。
韓国でも・・・あっという間にブームは消滅・・
韓国、スーツの国ですから!!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ブログで見たのか、韓国で見たのか、記憶が曖昧になってますね。
要注意ですよ~~
って、私も5月のことが曖昧になってきました~~
危ないや!!

このみたらし団子、知ってましたか!!
お店で食べてみたいわ~~
何本、食べれちゃうかしら??

後で買おうと思っても、買えた試しはほぼないですね。
荷物になるから~と思っても直ぐに買うべきです!!

日本初演30周年記念公演 「ミス・サイゴン」

日本初演30周年記念公演 「ミス・サイゴン」

こんにちは。こちらが、ポスターです。「ミス・サイゴン」初めての観劇でございます。1970年代のベトナム戦争末期のお話でございます。主役のエンジニア役の市村正親さんの演技が見たくて・・・遠征してきました~~ついでに、日帰りも出来る時間でしたが・・・行きたい場所がありまして、ホテル宿泊もいたします~~当日のプリンシパル キャストスケジュールを・・・エンジニア:市村正親   キム:屋比久知奈   クリス...

... 続きを読む

* by tkmtrip
こんにちは!

観劇いいですね!
ベトナム戦争あたりの研究をしていた時期もあるので話の内容も気になります。

ホテル素敵なところですね!
女性専用のラウンジもあるんですか~
アクセスもよくていいホテルです✨

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

観劇、良いなあ。
市村正親さん、TVでお見かけするお姿は元気いっぱい、
お歳を知ってびっくりです。
ミス・サイゴンで思い出すのが本田美奈子さん、
映像で見ただけですけど、圧倒的な存在感はすごかったなあと。

レディースフロアがあるホテル、
一人旅でも安心して宿泊できますね。
このコンパクトなお部屋、好きだわあ。

* by takabone
ミス・サイゴン、市村正親さん主演なら更に面白そうですが...予習が必要かもしれませんね。

レディースフロア、必要なものがコンパクトにまとまっていて使い勝手良さそうですね😃

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by ふ〜みんまま
ドリームガールズを日本版でやるんですね!?
ひぇ〜〜どんな感じなのかな〜〜〜
ホテルUNIZOって、オーサカジンのくせに知りませんでした!
「うにぞう」ってなんだ?と思いググりました(^◇^;)
便利だし綺麗ですね!

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
tkmtripさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ベトナム戦争末期のお話で、アメリカ兵が自国に帰って行った後、
取り残された人達とベトナム、そしてバンコクでの話になっていきました。
ずーーと気になっていた作品でした。
観劇出来て、良かったです♪

劇場の近くで、手頃な値段でした。
この劇場に来るときは、インンタコ、阪急インターナショナル、阪急レスパイア利用してました。
これからは、ココに決めたですね♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


久々の観劇でした~~
結構、宝塚、チケット入手がキツくて、コロナ禍休演もあったりして・・・
市村さんのお歳で、この動きと声の張り、凄いですね。
やっと、ミス・サイゴンを観る事が出来ました~~

はい、お値段と立地条件、清潔さも良かったですよ。
このコンパクト、一人だと丁度良いですね。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


はい、見応えありましたね。
市村さんも凄かったです~~

一人だと丁度良いですよ。
また、梅田の時はココにとお思いました。

回転割烹 「寿司御殿」 ランチへ~~♪

回転割烹 「寿司御殿」 ランチへ~~♪

こんにちは。以前お伺いした時の記事です。今回2回目となります。名古屋市 回転割烹 「寿司御殿」へランチ♪折角、平日でしたから、ランチメニューを頂きましょうかね。ちょっと豪華な回転寿司屋さん。待たずに入店出来ました~~いつもの好きな回転寿司と違います。最低の価格帯が違うのですよ~~コチラがランチメニューです。私が注文したのは・・・もちろん分りますよね♪「御殿自慢 (生本まぐろ三貫入り)」で~~~~す。...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

No Subject * by Jr.mama
いやーん、美味しそう!!
昨日久しぶりに夫婦喧嘩したんだけれど、
家出して、一人でこんなお寿司食べて、
そのまま、温泉付きのホテルで「あのクソジジー」と呪文唱えて、
美味しい朝ご飯食べたいなー。
あ、そうそう、とっとちゃんの胃が痛かったのは
きっと美味しいものを食べ過ぎたに違いなーい。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

おいしそうなランチ、いいなあ♪
前の記事で思い出しましたよ、生の鯖がおいしそうだったなあ。

ランチメニュー、これは悩む、マグロ好きとしてはなお悩む♪
だんなさまのお皿、中央は子持ち昆布?に見えるけど違うかな。

朝から眼福でしたよ~!(^^)!

No Subject * by 駐在おやじ
おいしそうですし 取り換えようとしてくれるなんて
ここ 良いお店ですね ^^
ほんと マグロがおいしそうです
いいな~~~ 御鮨 ><
大枚はたいて 食べてこようかな~~~
いや >< 日本帰国、その後病院代が結構行ってるので 我慢我慢 ><

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
Jr.mamaさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あら~~夫婦喧嘩もたまには良いですね♪
うんうん、分る~~~その気分!!
自分だけ贅沢して・・・そうしたらお腹壊しました~~
罰が下ってしまいましたよ~~
アハハハハハ

お寿司、お手軽な金額で頂けます。
幸せや~~
次は、一人で何を頂こうかな????


Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


美味しそうなランチでしょう。
ランチがある時は、その方がベストよね。
でーーーまだ食べたかったら、美味しい物を・・・

ランチメニュー、悩むでしょう。
やはり、マグロは・・・美味しかったら、またお皿を・・・

はい、子持ち昆布でしたよ~
美味しかったと言ってました。

今日は、朝からお寿司ですから・・・
今日はお肉を・・・

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


お寿司、おいしそうでしょう。
目の毒だったかしら~~~
鮪が、この頃美味しくて・・・サーモンも美味しくて・・・
お魚さん、大好き~~~
お肉は、たまでいいかなぁ~~

ガマンがいつまで続くかしらね♪

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうですよね。
たまには、美味しいお寿司が頂きたくなりますよね。
寿司屋さんのカウンターで食べたいって言ってるワケでもないし・・・

あら、まだ大変ですね。
頑張って下さいね。
お大事にして下さいませ。

2022年5月3日 九州縦断ツアー 「湯布院 塚原温泉」

2022年5月3日 九州縦断ツアー 「湯布院 塚原温泉」

こんにちは。紅白のつつじ、塚原温泉で見つけました。5月のお花ですよね♪鹿児島県から始まり、熊本県から大分県へとやってきました。プランでは、湯布院の道の駅「フローラルビレッジ」に寄って、温泉に入って、散策予定でしたが・・・GWですからね~~~湯布院の街に入ったら・・・車は動かず大渋滞!!!どこも駐車場は満車!!!由布岳は車窓見学しましたので・・・・その車窓見学と言えど、写真撮りましたので・・・まだ渋滞...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

No Subject * by BB
湯山天満の鳥居、高速道路見えるし、明礬ですね。湯の花小屋も見学されたのでしょうか?
岡本の地獄蒸しプリンは観光客に人気で休日は駐車に苦労するくらいですから、GWはとんでもないことになっていたのではないでしょうか。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

噴煙をすぐ近くに見ながら入浴できるんですね、
なんとダイナミックな露天風呂。
泉質も気になるところ、強酸性もさることながら
パンフレットにある「メタケイ酸」が豊富なのも良いな。
あと「蒸し卵」、20時間も噴気で‥どんな味かな。

台風からの大雨が収まった途端、一気に冷え込んで
今の気温は15℃、ああ、温泉でほかほか温まりたいよお。

* by takabone
ゴールデンウィークの湯布院...それは渋滞混雑必至でしょう~しかたありません(笑)

火口の湯は知りませんでした。吹き上がる噴煙を見ながらの露天風呂は雰囲気満点ですね~👍

台風の影響はなかったですか? * by kotobuki

こんにちは。

各地に被害をもたらした台風14号、そちらは大丈夫でしたか?
大阪は何事も無く穏やかな夜明けでした。

エリザベス女王の葬儀も無事に終わりましたね。
感動しました。
エリザベス女王で思い出すのはビートルズです。
1965年に女王から授与された「大英帝国勲章団員(MBE)」を返却した事。
あまりにも有名なお話ですね。

https://www.cnn.co.jp/showbiz/35091376.html

九州縦断ツアーは、雄大な自然が満喫できる旅ですね。
素敵です。

名前が分からない植物は『シロダモ』です。
花では無く新葉です。

https://www.uekipedia.jp/%E5%B8%B8%E7%B7%91%E5%BA%83%E8%91%89%E6%A8%B9-%E3%82%B5%E8%A1%8C/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%80%E3%83%A2/


No Subject * by 駐在おやじ
大渋滞>< 大変でしたね
そうなんですよね~~~~ 有名なところは すごいことになってるようですね。 しばらく出歩けなかった反動か韓国もすごいです ><
鉄イオン1位って wwww
濃ければいいんですかね???? 物には限度ってものがあるような気がしますが wwww
湯布院 そんなに人気なんですね~~~~ 名前は知ってるし 子供のころに行ってるような気がしますが 覚えてません ^^

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
BBさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あの鳥居、湯山天満の鳥居だったのですね。
ありがとうございました。
書き加えさせて頂きます。

あら、岡本の地獄蒸しプリン、素通りしてしまいました~~
写真を調べたら・・・警備員さんが・・・車多かったです。
知らなかったけど、車窓から写真撮ってました~~
それも連続で3枚。
やはり、食べ物にはピーンとアンテナが・・・


湯ノ花小屋?? 見てないですね。



Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


台風が去った後、涼しくなりました~~
過しやすいです♪
そちらは、寒いのですね。
気温差に気をつけて下さいませね。

いや~凄い所に温泉があるものですね。
良い眺めの露天風呂でした~~
最初ピリピリ感はヒヤッと思いましたが、心地良いですね。

卵、気になりましたが・・・食べてないのです~~


Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


湯布院、凄かったですよ~~~
車、動かないですから!!
人気の観光地ですからね。

ここの露天風呂、お勧めですよ~~
とっても良いお風呂でした♪
火口まで行けば良いのですが・・・上り坂見たら・・・

2022年5月3日 「熊本県の加籐神社~大分県の湯布院へ」  「エリザベス女王の国葬」

2022年5月3日 「熊本県の加籐神社~大分県の湯布院へ」  「エリザベス女王の国葬」

こんにちは。今日は、英エリザベス女王国葬ですね。敬意を表して、イギリスが大好きでした。何回も「トゥルーピング・ザ・カラー」に挑戦しましたが・・・国政等の変更で叶わずじまいでした。国葬が行われるウエストミンスター寺院です。そして、バッキンガム宮殿を・・・ウィンザー城にあります聖ジョージ礼拝堂で安置されますね。昨年死去した夫フィリップ殿下が眠る礼拝堂の一角に埋葬されます。以上の写真は、私が撮ってきた物...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

ウエストミンスター寺院のお写真、とても素敵。
今日は最後のお別れですね、
これほど多くの人に慕われた女王はほかに知りません。
これからはフィリップ殿下と穏やかに過ごされるのでしょうね。

加藤神社から熊本城がこんなに素敵に見えるなんて!
まだまだ震災の跡がそこここに、辛いですね。

No Subject * by Jr.mama
本当にエリザベス女王は大したお方でした。
70年も公務を追行し、昨日までぴんぴんしていたのに、コロっとお亡くなりになり、何というか理想的な最期。
素晴らしいの一言に尽きます。
あまりにも、エリザべス女王が凄かったので、
息子は王になっても、きっとずーーと比べられ
多分、母上のような人気は出ないね。
大体が女王になられたお方もシワ皺で、
何かなー、ダイアナ妃が光り輝いていたから、
なんかねー、こっちの方が良かったのか?という単純な下賤な疑問が湧きあがって来る今日この頃。。。。今年は何だか、時代が一つ終わっていく年なのかもしれませんね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうですね。
エリザベス女王は偉大でしたね。
ちっちゃな王冠もお土産で買ってきました~
ロンドン塔のクラウンジュエルは凄いですよ~~
「トゥルーピング・ザ・カラー」も観ないままに終ってしまったわ。

No Subject * by 駐在おやじ
狛犬って 雄雌だったんですね
しかも メスは子供を持ってるんですね~~~
でも 踏んづけてるように見えますね ><

エリザベス女王 今日なんですね
ニュースとか全然見て無くて・・・・・
ご冥福を お祈りしたいと思います

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


今日は朝からテレビでは台風情報とエリザベス女王の国葬一色ですね。
台風、こちらは風は強いのですが、雨は時々降ってるだけ。
新幹線も東京方面、空いてるようですよ。

エリザベス女王の国葬に関して、以前の写真を探して掲載しました。
さて、これからどうなるのでしょうね。
英国の王族の行く末に関心事が・・・

この場所からも良い景色が見えるでしょう。
また、行かれる機会がありましたら、ぜひね!!!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
Jr.mamaさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


凄いですよね。
70年の即位、素晴らしいですよね。
私もあやかりたい気分です。
そうですよねぇ~~
サインするのも「もういやだ」っておっしゃってらしたし・・・
遠く離れて居ても・・・心配しちゃいます~~

ロンドン塔にある世界屈指のクラウンジュエル、凄いですよ~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


お久しぶりです~~
足の方は、大丈夫ですか??
暴飲暴食は控えめにね。
って、平日は模範食なのにねぇ~~

あら~~狛犬さんは雄雌なんですよ~~
そうやって観ますと、可愛いでしょう。
はい、私も最初踏んづけてるように見えました~~

今朝から、テレビでは、台風とエリザベス女王の国葬の事ばかりです。
ヒマなんで・・・

2022年5月3日 九州縦断ツアー 「いざ!!熊本城に出陣じゃ~~ その3」

2022年5月3日 九州縦断ツアー 「いざ!!熊本城に出陣じゃ~~ その3」

こんにちは。熊本城天守閣見学の続きです。この場面は・・。もう覚えがないのですよ~~かといって、調べてみましたが・・御上段って何???他にも撮っていましたので・・・御弁当之間・・・・お弁当を食べた部屋ではなさそうですね。武将の大事な武具のお部屋の名前が付いていたようです。1階が「御鉄砲之御間」、2階が「御具足之御間」、3階が「御矢之御間」、4階が「御弁当之御間」のようにです。さて、何の武具をおいてあるお...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by はしっこ
熊本へ行ったのはもう四半世紀前、ちょうど正月で熊本城は入場出来ませんでした。
九州もそれ以来行ってません。当時、まだ九州へ行く夜行列車がまだありました。
九州もまた行きたいです。

No Subject * by Jr.mama
凄いですねー。そういえば、お城の中に入った事、
ありませぬ。うーーん、知らない事ばっかりだ。
とっとちゃんのブログを読んで勉強します。

* by 田舎のオ-ドリ-
やはり・・・
抵抗力低下は お疲れもありなのでは!

これだけでアップ
アップするお出掛け♪
かなりのパワ-がないと無理かと!!!

くれぐれも早い回復を願っております♥


熊本城 訪れたい場所の一つです☆

何時もありがとうございます♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

体調が戻られたようで良かったぁ。
やっぱりとっとちゃんは元気いっぱいでなくっちゃね。

天守閣、見事に再建されたんですね、被災の映像は衝撃でした。
エレベーター、どんなかなって気になってたの、
反対の声も多かったと聞くけど、見られて嬉しい、
あの急な階段を上るのはとってもつらかった記憶が。

大銀杏も非常用の食料として植えられた‥知らなかった、
加藤清正公、虎退治だけじゃなかったのね。

あまり無理せず、ゆっくり過ごしてくださいね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はしっこさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


九州、四半世紀前だと、熊本城もしっかりしてた事でしょうね。
お正月はお休みですか!!
夜行列車、懐かしい響きです~~

もう夜行バスも身体的にムリですね。
飛行機でもフルフラットになっても、熟睡出来てるのかどうか・・・
やっぱ、自分の布団が一番かも・・

壁ぎわツアーさんで九州へ。
まだ、知覧に行ってません~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
Jr.mamaさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


お城って、凄いですよね。
城内に入った事ないのですかぁ~~
帰国したとき、一つご経験を・・・
見晴らしも良いですよ~~

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
田舎のオ-ドリ-さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうだったようです。
ご心配ありがとうございます。
暑かった夏の疲れも残っていて、お医者産通いも疲れました。
いつもなら大丈夫でしたのに・・・
免疫力、抵抗力の低下でしょう。
昨日から、快方に向っております。

いつまでも「若い」と思ってはいけませんね。
疲れが溜ると、大変な事になります。

田舎のオ-ドリ-さんもご自愛下さいませ。


熊本城、やはり凜々しいお城でしたね。
よく考えたお城です。
今でも役に立つ建築物です。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いや~~こんな事になるとは・・情けないです。
いつもなら、大丈夫でしたのに・・・
楽しみな観劇でしたから、ムリしたのかしらね。
歳を考えないといけませんね。

熊本城、エレベーターしっかり利用させて頂きました~~
階段も利用しましたが、急ではなかったですよ。

加藤清正、名古屋城にも銅像がございます。
石積みの号令をしていたようですね。
だからなのか、名古屋も「加藤姓」が多いのかも・・・

2022年5月3日 九州縦断ツアー 「いざ!!熊本城に出陣じゃ~~ その2」

2022年5月3日 九州縦断ツアー 「いざ!!熊本城に出陣じゃ~~ その2」

こんにちは。大きな台風が……皆様、しっかり準備をさらて、早めの避難も考えて下さいませ。日本列島に被害が最小限でありますように。天守閣完全復旧の内部公開。明治10年、西南戦争開戦直前の火災で焼失した大小天守閣。昭和35年、に鉄骨鉄筋コンクリート造りで再建しましたが・・・平成28年の熊本地震で瓦の落下、石垣崩壊、建物の一部損壊の被害を受けました。復旧工事を経て、令和3年春に天守閣の復旧が完了しました。こ...

... 続きを読む

2022年5月3日 九州縦断ツアー 「熊本県  いざ!!熊本城に出陣じゃ~~」

2022年5月3日 九州縦断ツアー 「熊本県  いざ!!熊本城に出陣じゃ~~」

こんにちは。日本三名城のひとつといわれる熊本城は、加藤清正が慶長6年(1601年)か77年の歳月をかけ築城した天下の名城です。その構えは豪壮雄大で、城域は981ha、周囲5.3Kmにも及びます。当時は大小天守閣はじめ、櫓49、櫓門18、その他の城門29を数え、実戦を想定した巨大要塞でした。加藤家2代、細川家11代の居城として続きましたが、明治10年の西南戦争では、薩摩の大軍を迎えて50余日の籠城に耐え、難攻...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

* by takabone
熊本城、立派に復旧されたんですね!まだ一部なんてしょうけど嬉しくなります。
武将隊?がいるとグッとリアルに感じられますね~😊

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

あらあ、熊本城にも戦国武将隊が。
このような方たちがいると雰囲気が盛り上がりますよね。
(名古屋城でお見かけしました♪)

この大きな木、3月の末頃に行ったとき、
満開の桜が咲いていたように記憶しているのですけど
‥う~ん、ここではなかったのかなあ。

熊本城、順調に再建が進んでいますね、
崩れた石垣の石一つ一つをもとの位置に忠実に戻す、
気が遠くなる作業‥ドキュメンタリーで見ました。

お礼♪ * by ヒツジのとっと
takaboneさん
はるさん
コメントありがとうございます。

今回 体調を崩してしまい、
申し訳ございません。

記事だけは、予約投稿ですので、
更新されますが……
お休みさせて頂きますね。

ある日のランチは・・・「和食麺処 サガミ」

ある日のランチは・・・「和食麺処 サガミ」

こんにちは。この時、「北海道味めぐり」のイベントが行われておりました。この写真を見て・・・このセットを注文しようと行きましたが・・・行ったのは、8月31日でしたから、この様な企画も毎月ございます。大晦日の日もあるのですよ~~でも今回は・・・ダンナは、北海道味めぐりの中からです。秋刀魚も入ってるようですが・・・私は、悩みながら・・・前回の鰻さんの事を思い出し・・・普通のランチにしました~~~よく見ま...

... 続きを読む

ある日のランチは・・・「マクドナルドでテイクアウト♪

ある日のランチは・・・「マクドナルドでテイクアウト♪

こんにちは。とっても久しぶりのマクドナルドです。京都に行くとき、SAで朝マックは頂いていたのですが・・・朝マック以外では、いつ食べたのか思い出せませんね。それもテイクアウトです。ハワイ気分を楽しめる期間限定商品 「ハワイアンバーガーズ」ちょっと気になってました~~まずは、「ガーリックシュリンプ」ザクザクの衣とぷりぷりのえびの食感が特長のえびカツに、サクサクとしたフライドガーリックの食感が楽しいピリ辛...

... 続きを読む

くら寿司へ~ 「旬の極み 極上とろフェア」に行ってきました~~♪

くら寿司へ~ 「旬の極み 極上とろフェア」に行ってきました~~♪

こんにちは。8月19日からの「極上とろフェア」8月21日に行って参りました~~~「大とろ」と「とろける穴子」が目当てでございます。多分、この記事がアップされる頃は・・・既に終了していて、新たなフェアをしてるはずですね。では、他のメニューを・・・このミニタオルハンカチ、2枚頂きました。カレイのエンガワ。中とろ   220円です。大とろ   330円です。大とろと中とろを比べて・・・大とろをもう一皿・...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

* by takabone
くら寿司、私も久しぶりに先週末行きましたよ!
安くて美味しくて良いですよね~

お二人で35皿はビックリですけど!ついつい頼んじゃいますね~分かりますその気持ちwww

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

ミニタオルが2枚ということは‥むひょ~♪
厚切りのネタにゴクリ、ふわとろの穴子にうっとり。
いいな、行きたかったな。
近くにできないかな。

35皿といっても1巻のお皿もありますしね、
まわらないトコだとこんなもんじゃないし。

夕張メロン、たまに道の駅で格安のものが売ってるの、
ただし「数日中にお召し上がりください」って。
600円前後かな、家で食べるにはラッキーな値段♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


くら寿司、行かれましたか!!
美味しいですよね。
でも高いお皿ばかり食べて仕舞って・・・
だから、直ぐにゲームの挑戦が出来ました~~ハハハハ
アホやねぇ~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


はい、タオルは孫に・・・
いや~~高いネタは、それなりに美味しいです。
だから、再度注文してしまう負のスパイラル。
まぁ、満足すれば良いですよね。

沖縄のアイスですが、北海道の夕張メロン。
面白い組み合わせでした~~
ブルーシールは美味しいねぇ~~
メロンが600円・・・いいなぁ~~
幸せですね♪

No Subject * by ふ〜みんまま
私はナマモノが食べられないんですよ(^◇^;)
そのくせおマメちゃんの好物イクラのために
行きつけのお寿司屋さんには付き合うんです(^◇^;)
私は煮穴子とウナギと鯛(唯一ナマで食べられる)しか
食べられませんけど・・・( ̄∇ ̄)

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
ふ~みんままさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あら~そうなんですか!!
生モノがダメだなんて・・・
一緒に、魚介類を頂きに行きたいくらいですわぁ~~笑

お子ちゃまは、なぜかイクラが好きですよね♪
我が家もそうで~~す。
子供が小さかった頃も孫もイクラがお好き。

煮穴子、美味しいですよねぇ~~
あのふっくら感が好きです。

管理人のみ閲覧できます * by -

2022年5月2日 九州縦断ツアー 「熊本県 エクストールイン熊本銀座通りと夕食のレストラン菜な」

2022年5月2日 九州縦断ツアー 「熊本県 エクストールイン熊本銀座通りと夕食のレストラン菜な」

こんにちは。上の写真は、甘鯛の鱗焼きですかね。鱗を落とさず、皮はパリッと身はふっくらとした食感になるように、表面に高温で焼き目をつける料理。鱗焼きとか、松かさ焼き、若狭焼きとか呼ばれております。皮の脂も美味しいですよ。5月2日のお宿は・・・熊本市の「エクストールイン熊本銀座通」1泊朝食付き、6000円です。では、お部屋を・・・動きが少ないので、快適なお部屋ですよ。こういうバスルームも馴れました。珈...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

* by takabone
からし蓮根、馬刺し、あかうしと地元の名産を堪能ですね~ 美味しそう~~
だこ汁もいいですね。美味しそうです!

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

コンパクトなお部屋、あまり動き回らなくても
用が済むのはありがたい。

熊本の郷土料理のお店、素敵なお花がお出迎え、
期待が膨らみますねえ。

器がまた良い、どれもお料理が引き立つ色使いと形、
心配りが行き届いたお店だなあと感じました。
一文字のグルグル、何度か挑戦したけど
こんなにかっこよく行かないわ。

シメはだご汁に高菜ごはん、熊本の味、満喫ですね♪

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


地元のお料理って良いですね。
一文字ぐるぐるって何ですか??ってスタッフに聞いてしまいました~~
あかうし、美味しいですね。
だご汁も??でした~~

旅って、その地元のお料理が楽しみですね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうです。あまり動かずに全てが終るお部屋です~~
楽チンで良いですね♪

郷土料理、結構知らないお料理が多かったです。
一文字ぐるぐる、知ってましたか!!!
甘鯛の鱗焼き、あかうしは、絶品でした~~

は~~い!!
くまモンには会えませんでしたが、美味しいお料理を堪能しました♪

No Subject * by はしっこ
一文字くるくるって熊本の郷土料理だったのですね、からしレンコンのしばらくは食していませんが、それにしてもおいしそうなものを食べられていますね!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はしっこさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


私、一文字ぐるぐるって、初めて知りました。
面白い名前ですね。
からし蓮根も、昔、食中毒事件があって以来、頂きました~~
郷土料理って、旅の楽しみですね。

今度、ご一緒出来る事を楽しみにしております。

No Subject * by かのぼん
九州を堪能されてたんですね^^
まぁ~ 美味しいそうなものばっかり食べて~
ずるい~~~(≧▽≦)
これからも日本全国あちこちグルメの旅を楽しんでくださいまし~~♪

久々の更新にコメントありがとさんでしたー
また気が向いた時に更新しますんで
よろしくねーー(^_-)-☆
だははははは~(≧▽≦)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
かのぼんさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


GWの記事ではありますが・・・
出掛けて楽しんでおりました~~

また、更新待ってますよ~~
残暑厳しいですが、頑張って下さいね。