fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP > 2022年11月

2022年10月旅 犬山市 「ホテルインディゴ犬山有楽苑」 朝食編

2022年10月旅 犬山市 「ホテルインディゴ犬山有楽苑」 朝食編

こんにちは。では、和御膳のメニューを・・・大きな箱がテーブルの上に・・・フタを開けまして・・・な~~んか少ないように見えますが・・・名古屋コーチンの玉子焼きです。朝からお刺身。美味しいお刺身でして・・・お酒が欲しくなるほどに・・・沼津産の鯵の干物です。コレが大きくて、脂ものっていて、美味しいのよ~~綺麗に食べてしまいました♪色々な小鉢も揃って・・・削ったばかりの花かつお。レストランの客席の真ん中く...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


お忙しい中、ありがとうございます。
削り立てのかつお節、人気があるのでしょうかね。
確か、沖縄でも、ありましたよ。
ご飯にかつお節って、昔はネコマンマだったような・・・
いや~~美味しかったですよ♪
子供の頃、毎朝かつお節を削り器でゴシゴシしてましたよ。

はい、リベンジしてきます~~

* by takabone
いやぁ~良いですね👍
品数少なくても一品ずつこだわり抜かれた品々で
満足度高そう。
確かにバイキングで満腹になると後悔してしまうというのが分かります。バイキングも美味しそうなので悩ましいところですね!

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


和御膳、美味しかったです。
鯵の干物は黙々と食べ尽くしてしまいました。
結構大きくて、お腹膨れちゃいました~~
はい、満足度、高かったですよ~~

次回は洋食にして、バイキングのお品を頂こうと思ってます♪

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

いつまでも眺めていたい美しい朝食~♪
箱膳の麻の模様の組子細工、素敵、
お刺身は嬉しいな、あしらいも二種あって気配りがこまやか。
沼津の鰺の干物は絶品、これを食べちゃうと他のは‥
あら、柴漬けの千成ひょうたん、かわいい。
削りたての鰹節食べてみたい、こちらでは鰹節を削る文化はないのよ。
ほんとお腹がもう一つか二つあると良いのにね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


最初の箱を見たときから、テンション上がってました~~
フタを開けると・・・干物の美味しい香りが・・
日本人で良かったと思う瞬間でしたよ~

朝食じゃなくて、夕食でも大丈夫な量でしたよ。

あら~そうなんですね。
かつお節を削る習慣がないのですか。
北海道、美味しい昆布がありますもんね。

はい、胃がもっと欲しいです~~
強靱な胃が欲しい~~

No Subject * by 駐在おやじ
なぬ^^ また行かれるんですか? wwww
お供します ^^ 
この朝ごはんのためなら 晩御飯少なめでもいいです
(酒を抜くとは言ってません wwww)

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


はい、12月にチャレンジしてきますよ~~
朝食付プランで予約してます。

って、駐在おやじさん、日本に仕事で来られるんですよねぇ~~
自由時間のご予定は??
美味しいお酒と共に、美味しいお料理を・・・♪


2022年10月旅 犬山市 「ホテルインディゴ犬山有楽苑」 朝食編(ハーフバイキングのお品)

2022年10月旅 犬山市 「ホテルインディゴ犬山有楽苑」 朝食編(ハーフバイキングのお品)

こんにちは。以前から、「ホテルインディゴ犬山有楽苑」の朝食が凄い!!と聞いておりました~~ですから、夕食よりも朝食を楽しみにしておりました♪ああああ~~~でも・・・私、失敗しました~~もっと大きな丈夫な胃が何個も欲しいと・・・大食いの方達のような胃が欲しいと・・・上の和御膳だけでも、大きさにビックリしますが・・・・いいえ、もっと凄いのですよ~~~お席に案内され、目の前は犬山城。メニューを見せて頂き...

... 続きを読む

* by tkmtrip
こんにちは!

朝食編素敵ですね✨
サーモンが特に気になりました~
一度このホテル泊まってみたいです

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
tkmtripさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ハーフバイキングだけでもステキでしょう。
もう、全て食べたいくらいでした。
クロワッサンの香りがレストラン中にするのよ~~
パリのホテルを思い出してしまいました。

同じような金額でセントレジス大阪の朝食はステーキを焼いてテーブルに運んでくれますよ。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなのよ~~
食べたい物が食べれずに終ってしまった私の胃袋。
うらめしや~~~でございました。
牛のように、いくつか胃が欲しい~~

次回の12月は夕食なし(軽く外で)、朝は温泉に入り、お腹を空かして挑戦ですよ~~

* by takabone
生ハムにサーモンにクロワッサンに...どれも本格的ですね~
こんな素敵なバイキングを超える和食膳!気になります~~

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


凄い朝食ですよね。
ハーフバイキングだけでも充分なんですけど・・・
和食前、ど~~んと来ましたよ~~
ビックリしました~~

安物でもいいから * by 壁ぎわさん
安物でもいいから ワインを 水筒にでも入れて持ち込みたい

ハモンセラーノ飲みながら  バターのきいたパンを食べながらでも 朝から呑めますよ…

Re: 安物でもいいから * by ヒツジのとっとちゃん
壁ぎわさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


朝から呑みたい気分ですよね。
このお料理、夕食でも構わないのですが・・って感じです。
ハーフバイキングの写真撮って・・・メインが来ました~~
やはり、メインを食べてからだと・・・
食べれなかったよ~~

また12月にリベンジします。
和御膳じゃなくて、洋食にして・・・
バターはエシレが良いんですが・・・何だったのか・・
クロワッサンにエシレバターをたっぷりと・・

2022年10月旅 犬山市 「ホテルインディゴ犬山有楽苑」 夕食編

2022年10月旅 犬山市 「ホテルインディゴ犬山有楽苑」 夕食編

こんにちは。夕食は、Indigo Home Kitchen Yamateras(車山照)で頂きます。ホテルの近くのエリア“ネイバーフッド”の旬の食材や歴史や文化にインスパイアされたローカルテイストをアレンジし、提供されるそうです。今回、分け合ってJTBにて申し込みをさせて頂きました。プランから、1泊2食付 二人で63800円でしたでしょうか。ここから、全国旅行割にて1万円、そしてクーポン券を頂き、お得に泊まれました。そして、J...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

* by takabone
美味しそうな料理の数々、いいな~😊😊
目でも楽しめるのが良いですね👍

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


美味しそうでしょう。
久しぶりの洋食ディナーです。
って、和食がなかったから・・・
ゆっくりとした雰囲気で頂けました。

No Subject * by シルケ
美味しそうなお食事もさることながら
器も紅茶のポットも
何もかもオシャレですね!
このセンスはどこからやってくるのでしょう・・・( ̄▽ ̄)

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

薄暮に浮かぶホテル、お城が素敵。
趣向を凝らしたお料理の数々にうっとり。
グリーンゴッデスソース、作ってみたいな、
ムース仕立てのポレンタ、食べた~い。
が、油断なりませんねえ、不思議な形のポット!
どんな方が作られたんでしょうね。

筒状のランプシェード、素敵だなあと思っていたの、
このお部屋、隠しアイテムがいろいろあるので、
これも、なにかを模した形?‥
で思いついたのが鵜飼いの鵜を入れる「鵜籠」、
長良川だけでなく木曽川も有名って聞いたことがあるし‥
と勝手に妄想の旅をしてました♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
シルケさん、こんにちは、

コメントありがとうございます。


美味しく、ゆっくりと食事が出来ましたよ。
このポットの形、初めて見ました。
面白いでしょう!!
砂時計(オイル時計)も初めて!!
この形、どうやって思いついたのか・・・

オシャレなレストランでした~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。ディナー


洋食ディナーって、とっても久しぶりでした。
いつも和食か、簡単なものでしたから・・・

このディッシュやティーポット、斬新的ですよね。
このようなフォルムのティーポット、デパートでも見た事なかったわぁ~~

お料理、斬新すぎて・・・途中でお腹いっぱいになってしまったわ。
多分、オニオンスープとパンの所で・・食べ過ぎちゃった~~
メインが入らなくて・・・
ダンナがアルコールと一緒に食べちゃいましたよ。



Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうですね。
このホテル、犬山の伝統を重んじてデザインされてます。
目の前に国宝は二つもあり、茶室は敷地内にありますからね。
全ての調度品が、犬山市に合うように設計されてます。

お部屋も、隠しアイテムがいっぱいでs。
和風と言うよりも犬山仕様みたいです。
インターコンチネンタルホテル系とは、また違った趣です。

いや~~お料理の名前が・・・初めて聞くような・・・
頷きながら聞いてましたが、さっぱり分らなかったです。
色々と初めてがいっぱいのホテルです。

また12月にこのホテルに宿泊してきます。
朝ごはんが楽しみだわ♪

2022年10月旅 愛知県犬山市 「ホテルインディゴ犬山有楽苑」 お部屋編

2022年10月旅 愛知県犬山市 「ホテルインディゴ犬山有楽苑」 お部屋編

こんにちは。国宝茶室如庵ビュー プレミアム ツイン35㎡のお部屋でございます。では、お部屋をスライドショーにて。まずは、ベッドサイドを・・・壁紙は犬山城です。テレビ台の下の絵を・・・サイドテーブルがステキですね。ベッドのラグもステキ。ベランダにもソファがございます。ベランダからの眺めは、「国宝 有楽苑」ビュー、ですがドコに・・・紅茶は、ロンネフェルトなんですよ~~部屋の無料ドリンクにロンネフェルトは...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。



いつもご配慮ありがとうございます。

No Subject * by R@インターコンチネンタルサイゴン
話題のインディゴですね。
インディゴ箱根強羅に泊まったら、大浴場は水着着用のミニプールでした。
犬山のほうが断然良さそうで行きたくなってしまいますけど、宿代が高すぎて手が出ないです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
Rさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


おおお~~サイゴンからですか!!
凄い~~

はい、今年オープンのホテルです。
オープン当時は、評価が悪かったようですが、今は落着いてますね。
国宝2つに囲まれて、ゆっくり出来ました。

ここの特筆は、豪華な優雅な朝食です。
この朝食を目当てに、12月にも予約を入れましたよ~~

でもインターコンチネンタルの方が良いわぁ~~
大阪がとっても良かった~~

No Subject * by シルケ
うわ〜(≧∇≦)
超高級ホテルですね!
こんな素敵なお部屋なら外出せずに
お部屋にずっといたい・・・(≧∇≦)

No Subject * by はる
こんにちは(^^♪

壁紙!大胆な構図で描かれた木曽川と犬山城、
写真で見てもこのインパクト、実際に見たら興奮しちゃうな。
照明がまたすごい、四角いスタンドは“有楽窓”をイメージ?

洗面所の写真、撮るのがお上手。
角度を考えないと自分が写っちゃうもの。
鏡の左上‥歯車のように見えるけどなんだろう、
テレビの下の設計図も意味ありげ‥で、思い出した!
ここは、とっとちゃんが奮闘してた“茶運び人形”の郷だ♪

ロンネフェルト、高級なブランドなの?
先日、ここのルイボスティーのティーバッグをいただいたの。
もっと大事に飲むんだった!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
シルケさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


オープンする前から気になっていたホテルなんですよ~~
同じ県内ですし、観光は気にせず・・・
旅行割もありましたので、行ってきました~~

朝ごはんが気に入ったので、12月も予約しました~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


結構、オープン時にテレビとかでお部屋とか見てたので、ああ~~コレかと思いました。
今までのホテルと比べると、地域性をいっぱいだしてますね。
国宝が2個、目の前にありますものね。
色々な調度品には、犬山の伝統がちりばめられていますね。
スタンド、四角のより、反対側の筒状のも凄いでしょう。
壁紙の犬山城の所にある灯りです。

洗面所の写真、今回ほんの少しだけ・・・
下からとか、自分が入らないようにしていますが・・
鏡に映ったりとか、難しいですね。
歯車のような・・・歯車みたいです。
多分、犬山祭のからくり人形の歯車かと・・・
そうです。
あのお茶運び人形、犬山祭のからくり人形ですよね。

ロンネフェルト、美味しいですよ~~
ルピシア、フォートナム&メイソン、TWGは自分でも探して買ってきますね。
フォートナム&メイソンのアフタヌーンティーは好きです。


No Subject * by Jr.mama
素敵ー

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
Jr.mamaさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうでしょう。
ステキなんですよ~~
景色も、ご飯もお部屋もステキなんです♪

2022年10月旅 愛知県犬山市 「ホテルインディゴ犬山有楽苑」 散策

2022年10月旅 愛知県犬山市 「ホテルインディゴ犬山有楽苑」 散策

こんにちは。二つの国宝を抱く愛知県犬山市に立つ、「ホテルインディゴ犬山有楽苑」。時間の流れが変わったかのように壮大で、エネルギッシュなホテル体験をプロデュースされたホテルなんです。。ホテルに隣接する国宝茶室「如庵」や、近くに流れる木曽川と迫力ある国宝犬山城天守、城下町のグルメや祭り文化のにぎやかでカラフルな世界が広がる犬山を、めいっぱい肌で体験しようかなぁ~~って、ずーーーと県外ばかりで、ちょうっ...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

こちらの名前どこかで‥と思ったら
藤井聡太王位と豊島将之九段の王位戦の会場だったとこ♪
情報番組では会場やおやつや昼食が紹介されるのがお約束、
ちらっと見えた和食がとってもおいしそうだったわ。

国宝「犬山城の天守閣」が望めて隣には国宝茶室「如庵」、
玄関には枯山水の庭、水面に映る景色も素敵♪

犬山城は名古屋で車を借りて岐阜に向かう途中に見上げたきり、
残っている中では一番古い天守閣だとか、今度寄ってみようかな。

ホテルスタッフさんの制服に尻尾!?

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ウフフフ、歩きましたね。
犬山城下町散策もしてないのに・・・
有楽苑の方も良く歩きましたね。
だって、ホテルのキーで無料ではいれましたから!!

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうですね。
「お~いお茶杯第63期王位戦七番勝負」の6月にこのホテルで行われましたね。
インターコンチネンタル系のホテルです。

朝食の和御膳が凄かったですね。
その朝食のブッフェで頂きたかった物が、お腹パンパンで食べれず・・
12月に再チャレンジしてきますよ~~

この犬山城、以前は個人所有の城だったのです。
城下町も今風になっていて・・今回は散策しなかったですが、
12月は・・・と思ってます。
天気さえ良ければ・・

また尻尾が見れるかな????

No Subject * by なっつばー
近いけど泊まる。
そんな旅も良いですね。
しかし、綺麗なホテルだわ~。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
なっつばーさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


たまには近場のホテルも楽ですよ~~
非日常を愉しむのも良い事です。
遠くに行かなくても、とっても良かったあです。
今年開業したばかりのインターコンチネンタル系のホテルです。

嬉しい~楽しい~頂き物♪  東京ばな奈 大分めんべい くるみのお菓子 エトセトラ♪

嬉しい~楽しい~頂き物♪  東京ばな奈 大分めんべい くるみのお菓子 エトセトラ♪

こんにちは。有り難い事です。嬉しい事ですね♪ありがとうございました♪最初の写真は、東京からのお土産です♪ポケモン東京ばな奈です。ポケモンとコラボしてるのですね。もちろん、クリームはバナナ味ですね。可愛いですね♪そして、大分からのお土産です。大分にもめんべいがあるのですね。大分って事で、しいたけ&かぼす味ですね。中を・・・袋から出しますと、かぼすの香りがしますよ。美味しいお菓子でした~~そして、長野県の...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

* by takabone
それにしても頂き物多いですね~
とっとちゃんさんの人徳なんでしょうね😊

めんべい、大分進出ですか!
各地の名物と組み合わせれば全国展開も視野に入りますね~(笑)

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

まるでデパートの催事の<全国うまいもん祭り>ね♪
おいしいものがいっぱい、良いなあ。

天ぷらてばさきいか、これも気になる!
串揚げもおいしそう♪
ビールまであるなんて最高。

ポケモン東京ばな奈、進化が止まりませんねえ、
パッケージの左下、ばななのみ風の文字中「ななのみ」が
強調されているでしょ、これってポケモンを手に入れるときの
お役立ちアイテムなの。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


美味しく頂きました~~
有り難い事ですね。
ヱビス、特別柄のものでして、余計美味しく感じますね。

はい、そうですね。
とっても香り高いコーヒーでした。
私でもブラックで飲めましたよ。
くるみのお菓子も美味しい物でした。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


有り難い事ですね。
感謝ですよ♪
とっても嬉しいです。

めんべい、大分にもあるのですねぇ~~
福岡だけかと思ったら・・
こちらも、とっても美味しかったです♪

色々とコラボしてますね。
ポケモンゲットに役だってますね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


はい、全国各地のお土産が揃いましたね。
本当に有り難いです。
嬉しい限りでございます。

さきいかって、コチジャンで逢えれば韓国風。
天ぷらもありますよね。
本当に役に立つさきいかさんです。
ビール付の串揚げです♪
直ぐに頂きました~~

東京ばな奈、進化してますね。
今度はポケモンでした。
あの文言、そうなんですかぁ~~
色々なアイテムをつけて・・・商売お上手ですね。

No Subject * by 知恵ママ
こんにちは、素敵なお土産がたくさんですね。
めんべい、気になります。
しいたけとかぼす?味が想像できないです(笑い)
串カツも美味しそう。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
知恵ママさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


本当に嬉しい限りでございます。
美味しく頂きました♪

福岡のめんべいは知ってますが、大分もあるのですね。
もうかぼすの香りが良かったですよ。
大分では椎茸もかぼすも名産のようです。

串かつにはビールですね。
ついついお昼から食べて呑んでおりました~~

愛知県豊田市小原地区 「錦秋の桜 染める紅葉」

愛知県豊田市小原地区 「錦秋の桜 染める紅葉」

こんにちは。ポスターがこちらです。見学しってきたのはコチラです。愛知県豊田市小原地区には、春と秋に咲かせる「四季桜」が約1200本植えております。行って来たのは、「川見四季桜の里」小原t区には、色んな場所に四季桜が植えてあります。住民の皆様のお庭にも咲いていて、道中楽しめますね。丁度今頃、赤や黄色に染まった紅葉の山肌に、淡いピンクの小さな四季桜が咲いています。紅葉との饗宴は二重に楽しみがございます...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by はしっこ
小原の四季桜、最盛期には行った事はありませんがやはりキレイですね、紅葉と桜が同時期に見られるなんて素晴らしいです。はしっこは、今年桜は咲き始め、紅葉も色づき始めた時期に小原に行きました。やはり川見薬師寺付近が一番いい感じなんでしょうね、来年は最盛期の平日を狙っていきたいです。
小原庵さんという和薬膳のお店も良かったですし!

* by takabone
桜と紅葉のコラボレーション素敵です!
ここでしか見ることの出来ない絶景ですね~😊

すごいですね * by 壁ぎわ
すごいですね

きれいですね
自然の中で 桜と 紅葉と 

そして 一番すごいのが
山歩きしてますやん…(笑)

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

どのお写真も絵葉書のよう♪
紅葉と桜が一緒に見られるなんてすごいとしか‥
この景色のまま布を染め上げて反物にしたら
素敵でしょうね。

お醤油味の卵焼き、あまり見たことがないなあ、
スティックに刺してあると片手で食べられて楽ちん♪

No Subject * by シルケ
名古屋までは2回行ったことがあるんですが
最後に行ったのは4年前で
夫の仕事に付いて行って、自分は1人で名古屋見物をしようと思ってたんですが
道に迷う体質でもあり、結局駅前の高島屋とか向かいの超高層ビルとか
ちょっと足を伸ばしてノリタケさんに行っただけでした( i _ i )
とっとさんに教えてもらえばよかったです。。。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

* by tkmtrip
こんにちは!

綺麗なところですね。
風なども気持ち良さそうです
空気が澄んでいそうなところです(^-^)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はしっこさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんですよ~~
小原庵さん、帰ってからはしっこさんの記事にランチのお店が・・・
調べましたよ~~
あああ~~近くまで行っていたのに・・・ザンネン。

クルマは小原支所の広場において、シャトルバスですね。
川見の付近は、警察がしっかり見張ってましたよ。

名古屋名物 「赤から」 行ってきました~♪

名古屋名物 「赤から」 行ってきました~♪

こんにちは。名古屋名物 「赤から鍋」辛さも、色々選べるし、トッピングも色々ございます。汗かきながら頂く「赤から鍋」たま~~~に、無性に食べたくなるのよねぇ~~~どえりゃあうみゃあ クセになって いかんがや色々お菓子も増えたわね。名前を呼ばれまして・・・待ち時間が長かったわぁ~~せせりが大好きで、塩味、味噌味、赤から味やらを・・・白っぽいのは、牛ホルモン、脂ばかりのようなのです。ロボットさんも、お運...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

この看板、見たことあると思ったらススキノに♪
HPをのぞいたら“いも娘”があったから系列店だね。
お料理どれもおいしそう、赤いお鍋ってあまり見たことないかも。
へえー、ロボットが運んでくるのは楽しそう。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


鍋の素が売ってますよね。
お鍋も食べれて、焼肉の楽しめます。
これからの時期、やみつきになるかもですね。
温まりますよ~~
ダンナの大好物なんです。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あら~~赤からのお店ありましたかぁ~~
いも娘、美味しいですよ~~
温かいサツマイモのマッシュに、冷たいアイスクリーム♪
鶏せせりの3種類、とってもヘルシーで美味しいですよ♪

機会がありましたら、どうぞ♪

こんばんは☆ * by こぶた
赤から大好きです――!!!
昔はよく行ったのですが、家で赤から鍋食べ過ぎてずいぶんとお店の方には行ってません💦
お店で食べる赤から鍋の方が圧倒的に美味しいんですけどね(^_^;)

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: 例のお店情報です(^_-) * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメKさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


どうもご連絡ありがとうございました。
早速、見てみます。

Re: こんばんは☆ * by ヒツジのとっとちゃん
こぶたさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


赤から、好きですかぁ~~
嬉しい♪
焼肉を頂いてから、鍋にします。
せせりが大好きで、ホルモンも食べて・・・鍋3番。
今月、もう2回も行ってます~~

2022年5月 沖縄旅 「自由行動はジャッキーへ♪ 牧志公設市場~」ブルーシール♪」

2022年5月 沖縄旅 「自由行動はジャッキーへ♪ 牧志公設市場~」ブルーシール♪」

こんにちは。自由行動を選択しましたが、オプションで南部観光がございました。すでに何回も南部観光に出掛けていましたので、国際通りにてバスから降りて・・・タクシーで「ジャッキー」に向いました。歩いて行ける距離ですが、雨降りでございまして・・・集合時間までゆっくり致しましょう。雨の日でしたから、タクシーにて、混んでましたね。しばらく待ちまして・・・その間、写真を撮ってました~~お店の雰囲気を・・・ついつ...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

* by takabone
昭和感満点な店内でボリューミーなステーキ!
これは美味しそうですね😃

No Subject * by シルケ
あ〜楽しかった〜
ジャッキー、ってテレビで見たことがあるような・・・
私も沖縄には何度も言ってますが、そのお店は行ったことがありません。
スープは沖縄の人たちが好むあの有名なスープですかね??
これも少し前に”エネーチケー”で見たのですが
違うのかな・・・??
次は何のお話か楽しみにしてまーす♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


たぶん、Lサイズだと思います。
ライスは要らないと言って・・
赤身ですから、難なくペロリでした~~
沖縄に行くと、オリオンビールとジャッキーのステーキ!!!
定番で~~~す♪
飲んで、食べて・・・・

はい、お蔵入りになってるのもございます。
6月の京都旅も書いてないし・・・

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


このお店、沖縄に行ったら、必ずです!!
ココでステーキを食べないと、沖縄に来た気がしません。
Lサイズを完食しました~~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
シルケさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


楽しんで頂き、ありがとうございました。
ジャッキー、見た事ありますか。
有名なお店ですよ。
沖縄に行かれた際、ダマされたと思って行ってみて下さいませ。
赤身ですから、いっぱい頂けますよ~~
スープはこのお店のオリジナルです。
初めて飲んだとき????でしたよ。
テレビのは「キャンベルスープ缶」かしら??

ウフフフ
次は・・・まずは単発かなぁ~~
旅記事は時間がかかります。
まずは、一休み!!!

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

こちら、行きましたよ~♪10年以上も前だけど。
店名からオシャレなステーキハウスを予想して出かけたら‥
なんともアットホームな空間でビックリ、普通の食堂っぽかった。
その後、あれよあれよという間に有名店になってすごいな。

公設市場、豚さんにご挨拶した記憶はあるけど記憶が‥
お魚さん、こっちでは絶対に見られない極彩色♪

ブルーシールアイス、おしゃれなアレンジ良いなあ。
沖縄の旅、お疲れさまでした。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あら~~知ってましたか!!
それも10年以上前の事を覚えてらっしゃる・・凄いわぁ~~
きっと、想い出多きお店だったのでしょうね。
そうなのよ~~
アットホーム!!!
私、このお店を知ったのは2014年、JALの修行僧の時。
初めて一人で入った時の感想は、食堂でしたね。
おばちゃんに聞けば何を頼んで良いのか分ったわぁ~~

本当に市場がコロナ前と変わってました。
こんな静かな市場、すれ違う観光局はほんのわずか。

ブルーシールのお店、好きなのよ~~
美味しいよね。
でも何を頼もうか、数がありすぎて悩みます。

2022年5月 沖縄旅 「座喜味城跡と黒糖工場見学」

2022年5月 沖縄旅 「座喜味城跡と黒糖工場見学」

こんにちは。読谷村立歴史民俗資料館がリニューアルして、2018年「ユンタンザミュージアム」となりました。1F展示室に世界遺産・座喜味城跡や読谷で育まれた自然・文化遺産を展示しております。2F展示室は、考古・民俗・自然・沖縄戦について展示を行っており、その中でガマや亀甲墓等のジオラマを通して詳しく学ぶことができますよ。って、本当の観光は、座喜味城跡なんです。ただ、凄い雨でして、城跡だと、ここから坂道か...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

* by takabone
本土復帰50年で色々イベントやっているんですね。
手動バリカン懐かしい!めちゃくちゃ痛かった記憶が残ってます...

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


まだまだ懐かしい道具ですよね。
50年前の家財道具ですから・・当たり前ですか!
雨の中、座喜味城跡にも行かずに・・・いいか!!!

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

謄写版と和文タイプライターにしみじみ。
鉄筆で原紙にカリカリ‥懐かしい。
和文タイプライターの資格を持ってるけど
もう使うことは無いだろうなあ。

刈り取ってすぐのサトウキビをかじったことがあるけど
甘さは少しで青臭い味。
それがあのコクのある甘さに変わるのはすごいな。

副反応が軽く済んで良かったね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうでしょう!!
とっても懐かしいでしょう!!!
使った事のある物がいっぱいですね。
ガリバンもカリカリしたわぁ~~
英文のタイプライター、紙送りのためのアレが楽しくて・・・
あの音が競争の場合は気になって・・・
和文もカチャカチャと音立てて・・・
楽しい想い出だわぁ~~

サトウキビ、硬かったわぁ~~
ほんのかすかな甘さが黒糖に・・
昔、不思議だったわよ~~

副反応、5回目が一番楽でした~~
薬のお陰なのか・・・

* by tkmtrip
こんにちは!

初めて見るものも多くて驚きました。
ミュージアムっていいですよね
ぶらぶらゆっくりとできますし!

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
tkmtripさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


初めて見る物が多かったですか!
レコードプレイヤーなんて、今流行ってますね。

雨宿りって感じで、見学してました~~

2022年5月 沖縄旅 「ホテル日航アリビラ 豪華な朝食」

2022年5月 沖縄旅 「ホテル日航アリビラ 豪華な朝食」

こんにちは。↑の写真は「ぬちぐすい御膳」朝の限定定食でして、1000円の差額で頂けます。医食同源に影響を受け、長寿の要因とも考えられております。器も沖縄伝統陶芸「やちむん」や「琉球ガラス」を使用しております。下のお料理は、「和御膳」でございます。このお料理の他にご飯・琉球美食コーナーから、好きなお料理をチョイスする事も出来るハーフバイキングとなります。さて、どちらを私は頂くのでしょうか????夕食...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

お目覚めのひとさら、素敵、
琉球ガラスとフレッシュな野菜と苺、
お互いを引き立てあって圧倒的な美しさ♪

野菜とフルーツの摺り流しをいただいたら
体の中からきれいになれそう♪

かちゅー湯、魚と冬瓜の塩煮、どんな味なのかな、
豆苗のお漬物も気になるわあ。

朝からお肉でも全然平気なんですけど
こんな穏やかな料理が並ぶ食卓、いいなあ。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

はるさんの方が詳しいわぁ~
こんな感じの朝食も良いですね。
身体にしっかりと沖縄を感じてますね。
美味しかったですよ。

宝塚より

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

高い方が私!
これが我が家です😄

こんな感じの朝食も良いですね🤩
沖縄って感じよね。
とっても美味しかったです。

宝塚より

No Subject * by 駐在おやじ
これはすごいです。 ^^
もちろん お値段もすごいですが、 旅行に来てるんだし これ流行りたいですね。 ← 昨日という事が違う wwww

見た目と 気分と 金額との 兼ね合いですね ^^
すごいと思ったら 使っちゃいます www
だから 僕 エンゲル係数 めちゃくちゃ高いと思います。
飲み食いにはお金使いますが、 それ以外ほとんど使いません wwww

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


我が家のエンゲル係数高いですよ~
食べたい物は食べる、ただ年金生活者になって、ガマンも必要になりました~~
悔いが残らないように食べたい時に食べる!!!
いや~~ホテルにもお金を掛けるようになりましたよ~~

健康的な朝ごはん、たまにはこんなんも良いでしょう♪

2022年5月 沖縄旅 「ホテル日航アリビラ 夕食は和食をチョイス♪」

2022年5月 沖縄旅 「ホテル日航アリビラ 夕食は和食をチョイス♪」

こんにちは。こちらのホテルでの夕食は、3つのレストランから選べました。先に、時間とお店を指定しなければなりません。1つ目は、多彩な洋食から和食、デザートまで楽しめるカジュアルブッフェ「ハナハナ」さん。2つ目は、和と琉球が織りなす厳選された島のめぐみ 日本料理と琉球料理の「佐和」さん。3つ目は、季節を感じる色彩や食感、味わいのバランス等細部までデザインされた一皿をコースで味わう洋食ブラッスリー「ベル...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

笑いながら読んでました * by 壁ぎわ
いやいや 今回は参りましたよ
何が参ったかって?

夕食を食べるのに
動きたくなくて・・・

そこに いくら広くても ホテル内では タクシーは使えないから…

この一文を入れて読んでました
歩きたくない時には タクシーを呼べば良いんじゃないと 裕治伯爵と 盛り上がってましたからね


やっぱり肉の好きな とっとちゃん
Tボーンステーキはそのうち出て来ないかと
期待しているのですが…

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: 笑いながら読んでました * by ヒツジのとっとちゃん
壁ぎわさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あら~~はい!!
動きたくない時は、いつもならルームサービスです。
タクシーを使うためにロビーまで歩くのも・・・面倒なんですよ~~
そんな中、食べる為に、レストラン内をこちょこちょと動くのはシゴキです。

はい、良くお分かりで・・・
沖縄に行ったら、必ずあるお店に行って、お肉を食べないと・・・
沖縄に行った気にならないんですよ~~

それも、オプションの観光も止め、自由時間にして行ってきましたよ~~
沖縄最後の日、満足じゃあ~~~でした。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

あちこち見て回った後は疲れもあるからほど良い夕食が良いね。
器はやむちんが使われているのかな、
最近はいろんなデザインがあるからよくわかんない。
お刺身に菊花がはらり、酢の物のタコさんは食べやすい細工、
お箸もそうだけど心配りが良いわ。
オリオンビール75、これ飲んでみたい♪
前に訪ねたときは醸造を試みてる時期とかでまだなかったの。
75って何だろうと思ったら名護のこと‥らしいね。
ここの朝食、有名だよね、わくわく♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


座ってれば、お料理が運ばれてくるスタイルが、コロナ禍で大好きになりました。
小鉢が多くなり、良い事だと思います。
もう並びながら、大きなお皿を持って動き、配膳するのは面倒になってしまいました。
ただ・・たまにはブッフェも良いかなぁ~~と思って・・・食べ過ぎます。

いや~~朝食が凄かったので、夕食の写真みても思い出されないのです。
こんなんだったかな???って・・・
ただ、ゆっくりと、静かな雰囲気で頂けましたよ。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうですね。
リゾートホテルは、広い方が良いですよね。
その敷地内出遊べるのが一番かと思います。

夕食と言うと、豪華な感じがしますが、
写真見ると・・今までとは違う感じがします。
朝食の方が豪華だと思いますよ。

No Subject * by 駐在おやじ
飲み物の値段が・・・・・ 引いてしまいました ><
僕がここで飲んだら 破産しますね T.T

ホテルの中www そんなに広いんですね ^^
適度に散歩は良いですが、 やはり疲れますよね ><

豪華な朝ごはんも 見てきます ^^

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


うんうん、高かった~~
朝ごはんが豪華過ぎて・・夕食の記憶がありません~~
って、5月ですもんね。
仕方がないわぁ~~

2022年5月 沖縄旅 「ホテル日航アリビラ」 お部屋と散策♪

2022年5月 沖縄旅 「ホテル日航アリビラ」 お部屋と散策♪

こんにちは。「ホテル日航アリビラ」オークラ ホテルズ & リゾーツ、ニッコー・ホテルズ・インターナショナル、ホテルJALシティでご利用出来る会員プログラム「One Harmony」え予約ができますので、泊まってみたいホテルでした~~沖縄の青い海、カヤックでマングローブの森を体験してみたいなぁ~~とお・・・今回はそんな時間がありません。5月ですから、梅雨の時期、凄い雨でございます~~~お部屋の鍵を受け取り・・・こん...

... 続きを読む

広いですね * by 壁ぎわ
やっぱりトットちゃん 泊まるホテルが広いですねぇ
『ええ メンバーですから。』なんて言われそうですが…

わたしらの 泊まるホテル 室内を撮ろうとしたら 壁に張り付かないと 取れませんから まさに壁ぎわなんですけどね。

ひょっとして 馬券が当たったら 泊まるかもしれない
貧乏人からの質問です

あのアメニティ 体重計と ガウン以外
どこまで持って帰っても良いのですか?

あの包まれた石鹸さえ、きっと悩みそうですから
でも 開封したら 次の人には提供しませんよね…

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: 広いですね * by ヒツジのとっとちゃん
壁ぎわさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ウフフフ、私もココが気になってまして・・・
隣の敷地には、星のやのホテルが建ってましたよ。
やはり、5月じゃなくて、リゾート気分を味わえる時期が良いですね。

いや~~昔はビジネスホテル、国民休暇村、会社の保養所を利用してました。
ワンルーム的なお部屋が、一番理想的ですよ~~
行動が楽ですからね♪

アメニティーですか。
小ぶりサイズのシャンプーリンス、ボディーソープ、石鹸も貰ってきますよ。
結構良いブランド物ですから!!
メーカーの良い紅茶も貰ってきます。
今でも、貧乏性は直りません。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

* by takabone
リゾート感溢れる素敵なホテルですね。
ビーチも近そうだし雨じゃなかったら満喫できたんでしょうね~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あら~~良いわねぇ~~
晴れ女さんでしたか!!
私も一緒に行きたいわぁ~~

雨女の私、海外でのホテル美術館や博物館徒歩圏内です。
雨振ったら、見学しやすいようにね。
羨ましいわぁ~~

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


リゾート感溢れる素敵なホテルでは、晴れが良いですねぇ~~
もっとステキでしょうね。
雨女は虚しいです。
いや~~凄い雨でしたよ~~
ホテル内は楽しみましたよ~~
もっとゆっくりしたいくらいですね。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

オシャレなホテル♪
こういうのって南欧風って言うんでしたっけ。
建物の正面のポーチやお部屋に向かう回廊?
清楚なチャペルも素敵。
お写真だけ見たら日本ではないようだわ。

ハートの形、見えます♪
お天気が良くないのは残念ね、
沖縄の海の色はどこまでも青いっていうイメージ、
こんな表情の時もあるんですね。
夕食、楽しみ!

No Subject * by シルケ
長いこと沖縄に行ってないうちに
星のやもできてるのですか・・・( ̄▽ ̄)
アリビラは泊まったことがありませんが
昔からありましたよねー(≧∇≦)
まるで外国に来たみたいな雰囲気ですね!

2022年5月 沖縄旅 「沖縄美ら海水族館 オキちゃん劇場」

2022年5月 沖縄旅 「沖縄美ら海水族館 オキちゃん劇場」

こんにちは。沖縄美ら海水族館は、オプションでして、もう何回も見学してるので、今回は時間も余裕がなかったので、無料で見学できる「オキちゃん劇場」でゆっくり見学という事にしてました。雨も強くなってましたので、移動は少しでも少なくと・・・でも、オキちゃん劇場は海側なので、階段がいっぱいございました。ただ、エレベーターなのか、エスカレーターなのか工事をしてましたので、いつかは・・・では。オキちゃん劇場をス...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

美ら海水族館と言えば * by 壁ぎわ
今年の夏 次女の子守に 沖縄について行った妻が この美ら海水族館の年間パス持ってますよ

裏のホテルに泊まって 子守に毎日行ってたんだと なんと 年間パス 二回分の入場料程度なんだって
そちらにおどろきです

管理人のみ閲覧できます * by -

* by takabone
美ら海水族館!一度行ってみたい水族館です。
おきちゃんって安直なネーミングですねど(笑)
海が見えるステージでのショーは良いですね👍

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: 美ら海水族館と言えば * by ヒツジのとっとちゃん
壁ぎわさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


年間パス、そんなに安いのですか!!
ただ、年に1回行くかどうかですので・・・
お得なお安いツアーですので、見学時間も少ないですし、
何回も見てるし、入館料は実費でしたので、
それも雨・・・
無料のオキちゃん劇場だけでも楽しめましたね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


天気が悪くて・・・雨の日って外に出るのも・・・
でも時間が中途半端でして、オキちゃん劇場です。
これが無料で見られるのは良いですね。

水族館、とっても広い敷地だし、起伏もあるので、早く作って欲しいですね。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


この水族館に行ったら、じんべい鮫のエサやりを見て来て下さい。
決められた時間でしかやってないので・・・
あのおおきなじんべいが立ってるように水面近くに顔をだしますよ。
それも何頭も・・・凄い眺めです。

天気が良かったら・・・もっと綺麗な写真が撮れた事でしょうね。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

無料で見られる施設があったなんて知らなかった。
時間がない中でもしっかり楽しむすべをお持ちなのは
さすが旅のエキスパートだわ。
ここでのお気に入りはやっぱりメインスポット「黒潮の海」
ジンベイザメの迫力も捨てがたいけどお目当てはナンヨウマンタ、
あのシャープな泳ぎ、ずっと見てられるわあ♪

No Subject * by 駐在おやじ
ん??? この食べ物は・・・・・
どれも見たことないものばかりです パインボール????
沖縄 まだ行ったことないですが 面白い食べ物たくさんありそうですね ^^
沖縄美ら海水族館 僕でも名前知ってるくらい 有名な水族館ですね ^^

  駐在おやじ

名古屋市有松 「お食事処 味福」 北海丼と煮魚刺身定食♪

名古屋市有松 「お食事処 味福」 北海丼と煮魚刺身定食♪

こんにちは。このお店で頂くのは、2回目。初めて来た時は、凄い人で、駐車場もいっぱい!!諦めて帰りました~~2回目は、早めに出掛けて、てんこ盛り海鮮丼を頂きました♪その時の記事は・・・こちらから  ★まずは、お品書きを・・・では、お料理を・・・ダンナの方は・・・煮魚と刺身のランチでございます。1650円でございます。こちらが煮魚です。イヤ~~~香りも美味しそうでして・・・そっと頂いちゃいました~~~め...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by Jr.mama
きゃー、死ぬ前に死ぬ前に
一度は食べて見たーい。

* by takabone
うわっ、北海丼美味しそう~
盛りつけが素晴らしいですね!朝から目の保養になりました(笑)


管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
Jr.mamaさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


凄い豪快な盛り付けでしょう。
でもね、煮魚が美味しすぎて・・・
こんなに美味しく魚を煮てみたいです~~

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


凄い丼でしょう!!
食べても、食べてもお刺身が乗ってましたよ♪
お刺身が食べたくなったでしょう♪

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


煮魚の美味しいたりゃあ、もう幸せ~~
あんなに美味しく煮てみたいです。

北海丼も凄いでしょう。
いっぱいお刺身が乗ってましたよ~~
でもやはり、煮魚に1票ですね♪

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

どんぶりからはみだすほどの海鮮、すごいね。
刺身定食のマグロ、これ間違いなくおいしい色♪
とっとちゃんがこれほどうっとりする煮魚の味、
気になるなあ、食べてみたい。
お店によっては煮魚の汁をつぎ足しつぎ足して使うって
聞いたことがあるけどどうなんだろう。

体調、お変わりありませんか。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


凄い豪華な北海丼でしょう。
金沢の近江市場に行くと、もっと凄いわよ。
鮪が美味しければ、バンバンザイですね♪

煮魚、この照りが良いのよねぇ~~
この味付けは、いっぱい煮付けた美味しさが詰まってるのかしらね。

副反応、まだ元気です。
クスリは一応飲みました~~
今夜あたりから・・・イヤだなぁ~~
腕の痛みは、今までと比べると楽かなぁ~~
ご心配、ありがとうございます。

ローゼルの実をメルカリにて♪

ローゼルの実をメルカリにて♪

こんにちは。ローゼルって知らなかったのですが、皆様のブログで真っ赤な実を見まして・・・気になってました~~調べてみますと、栄養豊富で美容と健康に良いハーブなんですね。栽培することでCO2を削減するため地球温暖化に役立ち、地下水や土地を浄化する能力があるとされ、地球にとても優しい植物だと・・・古代インドやエジプトの王家では不老長寿の秘薬とされ、女性の美容には欠かせないものだったようです。かのクレオパ...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

* by takabone
ローゼル、全く知りませんでしたが
身体に良いだけではなくて地球環境にも優しいなんて!良いこと尽くめなんですね~

コロナワクチン、副反応軽く済むといいですね!

管理人のみ閲覧できます * by -

私も今日です * by 壁ぎわ
インフルエンザは 先月末に
コロナ5回目な 私も今日です

一緒に熱を出して寝込みますか?
美味しいカニを食べなきゃ治らないと言いながら…

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

ローゼルって初めて見ました。
可愛らしい実にニッコリ。
お茶、塩漬け、ジャム‥いろいろ作れる上に
体に良い成分がいっぱいだなんてすごいね。
ローゼルティーの色、素敵だわ。

ワクチン接種、きっと大丈夫。
でも、お大事にしてくださいね。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


私も去年ぐらいから、皆様のブログで知りました。
身体に良いらしく、この色にノックアウトです。
美味しく飲めますよ~~
今は、ジャムをお湯で薄めて飲んでいます。

あああ~~副反応が・・・コワイなぁ~~
体調崩さないようにしなくちゃです。
寝こんでも大丈夫なように、ちゃんと要る物は用意しました~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


このワクチンが最後だと思って、打ってきます。
もし寝こんでも、大丈夫なように、色々揃えておきました。
ああああ~~イヤだなぁ~~

そうなんですよ~~
あの赤い色のローゼルが気になってまして、
探したら、メルカリにありました。

塩漬け、おにぎりにすると美味しいです。
色目が一番好きです♪
ジャムは良いですよ~~
お湯出薄めて飲んでいます。

Re: 私も今日です * by ヒツジのとっとちゃん
壁ぎわさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


あら~~影ぎわさんも今日でしたか!
副反応に対して、一緒に頑張りましょう。

壁ぎわさん、今まで寝こんでましたっけ???
あれ~~~頑丈な感じなんですが・・・
私、繊細でして・・・

蟹の脚でもしゃぶってないと、ガマン出来ないよ~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


はるさんがローゼルを知らなかったとは・・・
赤色、とっても可愛いでしょう。
今年は、ビキーニョと言い赤色がラッキカラーだったかしら??

とても利用度が高いです。
身体に良いし、美味しいですよ。

ワクチン接種、コワイです。
熱出る前に、クスリを飲んでおこう。

成城石井の人気商品 「モーモーチャーチャー」 「グルメ・ポテトチップス」

成城石井の人気商品 「モーモーチャーチャー」 「グルメ・ポテトチップス」

こんにちは。「モーモーチャーチャー」という商品をご存知でしょうか?台湾やシンガポールやマレーシアなどの東南アジアの家庭で食べられているデザートの名前なんです。甘いココナッツミルクに、さつまいもやタロイモ、タピオカなどを加えた汁気の多くて・・・「ごちゃまぜしるこのような物です。成城石井の「モーモーチャーチャー」は、アレンジ版。柔らかいココナッツミルクをベースにさつまいもや赤いえんどう豆などをトッピン...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

* by takabone
美味しそう~ココナッツミルク入ってたら大抵のものは美味しくなりそうですけどね(笑)
個人的にはコーヒーゼリー食べてみたいです!

ポテチも美味しそうです。トリュフやキャビア、本当の美味しさを知らないので有り難みが分からないかもしれません💦

管理人のみ閲覧できます * by -

モーモーチャーチャー * by R@クアラルンプール
台湾40回、マレーシア18回行っていますが、「モーモーチャーチャー」って知りません。
マレーシアやシンガポールは英語表記があるので読み方は概ね分かるはずなので、漢字表記の台湾での読み方なのかなぁ?
それに、似たような冷菓はあるけど微妙に違いそう・・
また、ガトーバスクと同じ日本企業の勝手なイメージ作戦かしら?

アルバのトリュフで思い出しましたが、イタリアの街って時々広場全体からトリュフの良い香りが漂ってきますよね。
欧米には行かないことにしたんですけど、北イタリアの山岳地帯だけは65歳までに最後の海外レンタカー旅で行きたい気分です。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

モーモーチャーチャー、ホテルのバイキングで♪
とっても甘かった。
白トリュフと黒トリュフ‥
味が認識できるほど食べたことないわ。
キャビア、じゃが芋に塩辛の組み合わせもあるから
美味しいとは思うけど別々が良いな。

今の気温5℃、あられがパラパラ寒いよお。

No Subject * by Jr.mama
モーモーチャーチャーって名前も可愛い。
そして、美味しそう。
手帳に日本に行ったら成城石井に行って
モーモーチャーチャーを買う!としかと
書き留めました。

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


コーヒーゼリーが一番のお勧めですよ~~
とっても美味しかったです♪

ポテチ、味が分らないバカ舌でして・・・
そのトリュフとかの本当の美味しさが分らないです。
キャビアは、JALのファーストクラスに搭乗したとき頂きましたが・・
塩辛くて・・・美味しいちは思わなかったのです。
でもあつた蓬莱軒で頂いた白焼きの上にキャビアを乗せて頂いたら、
とっても美味しかったです♪
客船飛鳥でも美味しく感じましたが・・

やっぱり、ポテチはポテチですね。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


成城石井、ついつい買ってしまいました~~
アジアンテイストのお弁当がいっぱい売ってましたよ。

そうです。
ポテチの封を切ったら・・・食べきるまで・・危険です。
塩分の摂り過ぎ、油の摂り過ぎ。
分っちゃ居るけど やめられない!!!

Re: モーモーチャーチャー * by ヒツジのとっとちゃん
Rさん、こんにちは。

クアラルンプールからコメントありがとうございます。


台湾40回、マレーシア18回ですか!!
凄いですね。
「某某査査」とか、「buburchacha」と表記されているそうです。
台湾では同じようなスイーツを頂きましたよ。

ただ、やはり現地で頂いた物が一番美味しいですね♪
もっとアルバでゆっくりしたかったのですが・・・
あまりにも2月はひっそりとしていて、閉まってるお店も多かったです。
アルバで買って来た「塩トリュフ」、私には合わなくてブロ友さんに差し上げました~~

また回転寿司屋さんへ・・・「廻鮮江戸前すし 魚魚丸(ととまる)」

また回転寿司屋さんへ・・・「廻鮮江戸前すし 魚魚丸(ととまる)」

こんにちは。お皿の価格は・・・は○寿司さんや、く○寿司さんや、ス○○○さんとは、ちと違ってますね。132円皿って・・・覚えがないわぁ~~では、ダンナと二人で頂いたお品を・・・写真を撮り忘れた物もありでございます。カレイのえんがわ 2種類を・・こちらが、塩炙りレモンです。あら~~お皿の色が違うわねぇ~~こっちの方が高いのね。蝦夷バフンウニなのですが・・・失敗したかなぁ~~おつまみ用にと・・・モッツァレラ...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

舌が肥えた? * by 壁ぎわ
いいえ回転寿司に 慣れたのですよ
最初は珍しさで 色々食べて喜んでますが やがてそのものの味がわかるようになると…

ウニは失敗ですね
あなごも 回転はダメですよ これで 
普通のまともなすし屋に行くと その違いがよく分かりますよ。

Re: 舌が肥えた? * by ヒツジのとっとちゃん
壁ぎわさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


今日のGIエリ女王杯、どうですか?
荒れますよ~~
予想が当たりますように!!!
当たったら、蟹さんを食べに行きましょう♪

あら~~ああああ~~~何って事でしょう。
回転寿司に舌が馴れてしまっただなんて・・・
まあ、年金生活者ですから!!
ボーナスもない・・・
贅沢は敵でございます~~~

うにさんは、目の前にきた時から、失敗だぁ~~と思ってました。
利尻島からお取り寄せしたウニは美味しかったなぁ~~
来年5~6月にウニを食べに利尻に行きたいなぁ~~

「普通のまともなすし屋」 遠くになりにけり・・

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

カキフライ、ほんとおいしそう♪
ここ、サイドメニューが充実してますね。
正統派の卵焼きにもそそられるし、
モッツァレラの天ぷらマウンテンも気になる♪
サーモンとモッツァレラのバジルソース軍艦は
なんか彩りがクリスマスっぽいね。
近くにあったら行くのになあ。

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by シルケ
どれもものすごく美味しそうに撮れていますけど・・・(^◇^;)
私はナマモノが食べられないのでお寿司のことは
ほとんど分からないのです・・・(⌒-⌒; )
でも夫のコアラがお寿司大好き、おマメちゃんもイクラ大好きなので
ついていきますが(⌒-⌒; )
私は、とっとさんの舌が肥えたのだと思っておりますが・・・(^◇^;)

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


はい、ここで美味しかったのはカキフライと玉子焼き!!!
って、シャリ少なめにしてもらったりしてました~~
サイドメニューだけでも良いんです♪

出来たて焼きたてって美味しい~~
玉子焼き、大好きです。

サーモンとモッツァレラのバジルソースって、クリスマスカラーですね。
今、知ったわ~~
アボカドあったら・・・

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
シルケさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうでしたよね。
オマメちゃんはイクラが大好き♪
でーーお寿司屋さんに行かれたら、シルケさんは何を頂いてるの??
火が通ったお魚なら大丈夫??
寿司屋の鯛や鰤のあら煮、大好きです~~

いや、回転寿司に慣れてしまったバカ舌になってしまった~~~
あああ~~寿司屋のカウンターに座れないよ~~

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


たまに、ハズレかなと思うお寿司がありますよね。
好みの違いか・・・口に合わないと言うか・・
安い金額で好きなお寿司が頂ける、良い事ですね。

この物価高の中、お店も頑張ってると思いますね。

2022年5月 沖縄旅 「ナゴパイナップルパーク」 「琉球ガラス工房」

2022年5月 沖縄旅 「ナゴパイナップルパーク」 「琉球ガラス工房」

こんにちは。ホテルで朝ごはんを鱈腹頂きまして・・・今回は、トラピックスSランクホテルを泊まるモニターツアーなのです。エアチケット(JTA)と2ヶ所のホテルを予約するだけでも、旅行費用を越えてしまいます~~ホテルを愉しむためのツアーと考えれば、お得ですよ~~~ホテルを出発します。大勢のスタッフに見送られて・・・ココを通りまして・・・天気は・・・・「ナゴパイナップルパーク」に到着いたしました。ハワイで...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

パイナップルパーク、行ったことがあるけど
巨大な昆虫さんたち、最近できたのかな覚えてないなあ。

北海道・沖縄間は冬期間が格安なので行くのはその頃、
大雪にウンザリしてしばし逃避行って感じ。
なのでパイナップルはまだ熟していなくて食べられなかった。
そう言えば、昔は飛行機で持ち帰ることできなかったよね。

琉球ガラス、ショップ内は写真撮影禁止ですか、
意匠権とかの問題なのか混雑防止なのか‥見たかったな。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんですよ~~だから申し込みして行ってきました~~
だって、航空券も観光もホテル2泊含めて5万円ですもの!!

パイナップル、ハワイでもよく行かされました~
可愛いですし、美味しいっですね。
試飲だけで終わりましたが・・・

断捨離、大事な事ですよね。
少しずつ片付けないと、凄い事になりそうだわ。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


少しずつ進化して行くのでしょうね。
中も綺麗になってましたよ。
アリエッティになったら、食べられそうですね。

沖縄へは冬期間が安いですか!
以前は、こちらから2月も安かったけど、
いまでは5月の雨が多い期間が安いですね。
だっから、モニターツアーのお得な5月なんです。

昔は与論島も海外でしたからねぇ~~
返還されても、なかなかだったのでしょう。
今でも、紅芋はダメですし・・・

琉球ガラス、撮影禁止の看板がドデ~ンとありましたね。
買おうと思わなかったので、家に色々ありますので、
さっさと外にでちゃいました。

* by tkmtrip
こんにちは!

私も小学生の時に家族旅行で行きました(^-^)
パイナップルジュースたくさん試飲した記憶あります!
大人になってから行けてないです。
また違った見方も出来そうなので行ってみたいですね~

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
tkmtripさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


私も・・パイナップルジュース飲みました~~
なぜかとっても美味しかったのです。
でも、瓶でしたので止めました~~
観光ツアーあから行けたのでしょうね。
レンタカーだったら行かなかったかも・・・
でも、結構楽しめますよ♪

2022年5月 沖縄旅 「サザンビーチホテル&リゾート沖縄」 朝食編

2022年5月 沖縄旅 「サザンビーチホテル&リゾート沖縄」 朝食編

こんにちは。1日の源、朝食がいっぱい頂ける方は元気だと云われております。では、いっぱい頂きましょうか。スライドショーにて。朝食のレストランは、夕食と同じ所でございます。最初に頂いたお料理を・・・もう、何か覚えがございません。サラダとミルク、フレンチトーストかな?スパムと目玉焼きを・・・アップしますん。アイスクリームです。では、お料理の写真を撮りに行きましょうね。パン各種とサラダです。青パパイアもあ...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


いつもご配慮ありがとうございます。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメPさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ホテルの朝食は楽しみがいっぱいですね。
ホテル自体、混んでなくて、並ぶと言う事もありませんでした。

ただ、胃も一つしかなくて・・・全部を完食出来ません。
悲しいですね。
食べてみたいのに、食べられない辛さ(笑)
せめて、写真に収めておこうと・・・動けばもう少し食べれるかなぁ~~と・・

* by takabone
時間が経ってしまうと何を食べたかなんて覚えてないですよね(笑)

沖縄ぜんざいってテレビでもよく取り上げられますけど、どんな味なのか気になります!

Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうなんです。
写真があるから、あああ~~食べたんだと・・・

沖縄ぜんざい、普通の甘いぜんざいの方が私は好きです。
どんな味かと言えば、あまり甘く無かったような・・・
甘くぜんざいにお餅を入れて、これが好きなんですが・・
沖縄はアッサリ系ですね。
ただ、お店とかで味は微妙に違うようですね。

No Subject * by はる
おはようございます(^^♪

どなたかへの返コメにツアーの料金が書かれていて
なんとお得な!と感嘆。
夕食も朝食もこんなに楽しめて、良いわあ♪

いなむどぅち、懐かしい!
豚汁のようで違うのよね。
あれジューシーがない、夕食の時も見てないかな。

アイス、ブルーシールかと思ってた、
沖縄イコールブルーシールのイメージが♪
デザートがいっぱいって嬉しいね。
お腹がもう一つ欲しい~!

No Subject * by 駐在おやじ
海外に出張に行ってた時には こんな朝ごはん食べてましたが >< 最後に行ったのは 3年は前です・・・・ ← 自腹で行けよって? wwww
うらやましいです。
そうそう 朝ごはんしっかり食べれる人は 元気ですよ ^^
僕も いつも 二日酔いでも朝ごはんはしっかり食べます

食べないと酒抜けません wwww

  駐在おやじ

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


そうでしょう。
今ではこの金額ではいけませんよ~~
お得なモニターツアーでした。
ジューシ、ありましたよ。
美味しいですよね。
ただ、食べるためのかすかな空間が胃になかったのです。

ブルーシールじゃなかったですね。
原価からみても、難しいでしょうね。

バイキングって、胃がいくつあっても食べたい物がいっぱい。

Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
駐在おやじさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。


ホテルの朝食は豪華ですよね。
パラダイスです。
地元の美味しい物がいっぱいですもの。

朝ごはんは健康のバロメーター。
しっかり頂く、後で食いっぱぐれがあっても大丈夫なように・・・