2023-05-19 (Fri)✎
こんにちは。雲の上の避暑地 「雲仙」雲仙温泉街ノメインスポット 「雲仙地獄めぐり」雲仙の古湯と新湯の間の白い土(温泉余土)におおわれた一帯が雲仙地獄地帯です。地獄とは仏教の教えで前世の悪業の苦報を受ける所という意味ですが、至る所から高温の温泉と噴気が激しく噴出し、強い硫黄臭が漂う中、湯けむりをもうもうと立たせるさまは、恐ろしげな地獄の景色そのものと言えるのかしら???地図の2番 足湯広場です。...
管理人のみ閲覧できます * by -
* by takabone
定番の観光地ですよね。昔、家族で観光したのを思い出しました。懐かしいです。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメUさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
いつもご配慮ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
いつもご配慮ありがとうございます。
Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
takaboneさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
雲仙温泉行ったら、ココでしょうね。
無料ですし、グルーーと回る事が出来て、便利でした。
硫黄温泉、大好きです。
コメントありがとうございます。
雲仙温泉行ったら、ココでしょうね。
無料ですし、グルーーと回る事が出来て、便利でした。
硫黄温泉、大好きです。
No Subject * by はる
おはようございます(^^♪
雲仙地獄めぐり、あちこち水蒸気がモクモク立って迫力がすごい!
前世の悪業の苦報を受けるのが地獄かあ、
「浄玻璃の鏡石」、どんな風に映るのか気になるわあ。
「大叫喚地獄」の大地からの叫び声、聞いてみたいな。
登別の地獄谷も迫力はあるけど散策路的なものは無いなあ、
足湯はあるよ、天然の川なので降雨時は温度が低いけど。
地獄めぐりガイドはスマホのQRコードから‥なんだかね。
世のなかの進みについてけない身にはつらいな。
先日はチャットGPTを参考に料理を作られた方がいたし。
雲仙地獄めぐり、あちこち水蒸気がモクモク立って迫力がすごい!
前世の悪業の苦報を受けるのが地獄かあ、
「浄玻璃の鏡石」、どんな風に映るのか気になるわあ。
「大叫喚地獄」の大地からの叫び声、聞いてみたいな。
登別の地獄谷も迫力はあるけど散策路的なものは無いなあ、
足湯はあるよ、天然の川なので降雨時は温度が低いけど。
地獄めぐりガイドはスマホのQRコードから‥なんだかね。
世のなかの進みについてけない身にはつらいな。
先日はチャットGPTを参考に料理を作られた方がいたし。
Re: No Subject * by ヒツジのとっとちゃん
はるさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
凄いネーミングの地獄でしょう。
この水蒸気、只者ではござらなんだ。
風向きでしっかりスモークの中。
髪も服も全てイオウの香りが・・・
鏡石、見ない方が良いわよ~~
閻魔大王が座るのが「婆石」
「爺石」じゃないのね。
今時のガイドツアー。
スマホだと、画面小さいし・・・
まぁ~~チャットGPTでお料理を・・・
ついていけないわぁ~
コメントありがとうございます。
凄いネーミングの地獄でしょう。
この水蒸気、只者ではござらなんだ。
風向きでしっかりスモークの中。
髪も服も全てイオウの香りが・・・
鏡石、見ない方が良いわよ~~
閻魔大王が座るのが「婆石」
「爺石」じゃないのね。
今時のガイドツアー。
スマホだと、画面小さいし・・・
まぁ~~チャットGPTでお料理を・・・
ついていけないわぁ~
* by tkmtrip
こんにちは!
めちゃくちゃきれいにお写真撮れてますね!
私は煙って全然上手に撮れませんでした。
めちゃくちゃきれいにお写真撮れてますね!
私は煙って全然上手に撮れませんでした。
Re: タイトルなし * by ヒツジのとっとちゃん
tkmtripさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
お褒め頂き、ありがとうございます。
デジカメでシャッターを押すだけなんです。
それも、いつもの片手で・・・歩きながら・・・
コメントありがとうございます。
お褒め頂き、ありがとうございます。
デジカメでシャッターを押すだけなんです。
それも、いつもの片手で・・・歩きながら・・・