fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP >  四国霊場お遍路 >  5番札所 地蔵寺 >  四国八十八ヶ所霊場めぐり  5番札所 地蔵寺

四国八十八ヶ所霊場めぐり  5番札所 地蔵寺

こんにちは。



「四国八十八ヶ所霊場巡り   5番札所 無尽山 荘厳院  地蔵寺」

        六道の能化の地蔵大菩薩
               導き給えこの世後の世 



勝軍地蔵菩薩は甲冑を身にまとい馬にまたがる姿をしており、

八十八箇所中で勝軍地蔵を本尊としているのは、このお寺さんだけだそうです。

甲冑を身につけ、右手に錫杖、左手には如意宝珠をもち、軍馬にまたがる勇ましい姿をしているが、

悪者を退治し、災いを祓ってくれるという勝軍地蔵菩薩さんなのです。



三門です。  一礼合掌しますよ。

たらちね大銀杏の木が有名なんです。  樹齢800年を超えているそうです。

5番1




5番2



ここの金剛力士像はカラフルですが、増長天と持国天かもしれません。

5番3   5番4



八角堂です。

5番5



本堂です。   

5番6



大師堂です。

5番8



立派な大師堂の建物ですね。

5番9



庫裏の大玄関です。その横には納経所があります。

5番10



お大師様です。

5番11




5番札所のお参りを24分で終えて、次は・・・・・4番札所 大日寺です。

つづく



最後まで、読んでいただき感謝申しあげます。

南無大師遍照金剛


コメント






管理者にだけ表示を許可