fc2ブログ

☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録

四国八十八所、西国三十三所のお寺巡り、国内旅行、一人海外旅行をJGC平会員と各種ホテルステイタスで楽しみます♪おばさんの備忘録なので自由気まま、時には食べログ、ミュージカルの観劇も大好き♪人生楽しみましょう!!!予約投稿で頑張ってます。

TOP >  徳道上人を追って、西国三十三所巡り >  25番 播州清水寺 >  西国三十三所草創1300年 「第25番札所 播州清水寺」 根本中堂

西国三十三所草創1300年 「第25番札所 播州清水寺」 根本中堂

こんにちは。

P1270988.jpg



上の写真は、根本中堂です。

昼食を頂いた後は、講堂を通り・・・階段を登りです。

キャプチャ25a



地蔵堂です。

P1270971.jpg



地蔵堂の説明書きはコチラからね。

P1270974.jpg



扁額です。

P1270972.jpg



ちょっと覗いて・・・

P1270973.jpg



階段上には根本中堂が見えますが・・・

P1270975.jpg



このような社も見えましたが・・・

P1270981.jpg



鐘楼です。

P1270978.jpg



鐘楼の説明書きです。

ちょっと手抜きです~~

P1270980.jpg



鐘を見上げてみました~~

鐘の音は、播磨、丹波、摂津の国に響き渡り、開運の鐘と言われています。

P1270984.jpg



鐘を撞く事ができますので、お布施をね。

P1270985.jpg



階段を登り・・・下の境内を見てみました。

P1270986.jpg



根本中堂です。

P1270987.jpg



根本中堂の説明書きです。

根本中堂の十一面観音菩薩は30年に一度御開帳の秘仏です。

P1270989.jpg



扁額です。

P1270990.jpg



扁額の上部の飾りがステキでしたので・・・

p1270990b.jpg



根本中堂を横から・・・

P1270990a.jpg



おかげの井戸です。

P1270991.jpg



説明書きです。

P1270992.jpg



中を覗いてみました~~~

P1270993.jpg




井戸の屋根を・・・

P1270997.jpg



こちらは・・・・・・・?

P1270999.jpg



3月に行った時の事ですが・・・

P1280004.jpg



十月桜さんですね。

P1280006.jpg



続きます。





最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。

ありがとうございます。



ポチンとして頂けたら嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村





管理人のみ閲覧できます * by -

Re: No title * by ヒツジのとっとちゃん
鍵コメさん、こんにちは。
コメントありがとうございまs。

こちらこそ、ありがとうございます。
勝手に貼り付けておりまして・・・
毎回、美味しそうなお料理を楽しみにしております。
応援、もちろんさせて頂きますよ~~~

今後とも、宜しくお願い致します。

コメント






管理者にだけ表示を許可

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-05-20 * - [ 編集 ]

Re: No title

鍵コメさん、こんにちは。
コメントありがとうございまs。

こちらこそ、ありがとうございます。
勝手に貼り付けておりまして・・・
毎回、美味しそうなお料理を楽しみにしております。
応援、もちろんさせて頂きますよ~~~

今後とも、宜しくお願い致します。
2018-05-20 * ヒツジのとっとちゃん [ 編集 ]