2015-02-17 (Tue)✎
こんにちは。
では、両替に行きましょう!!! H$がないとお買い物が出来ません。
ホテル近くの「重慶マンション」の中へ・・・・・・・
昼間でも、ちと怪しいインド人さんたちが入口に・・・・・・
「偽物のバッグあるよ」って、日本人だって分かるのかしら???
でーーーーエレベータ付近まで中に入って行きましたが、それ以上はコワイ!!
このお店で両替を致します。
デイズニーへ行くので3万円を両替します。

H$1,962になりました。 まぁ、いいレートかしら!?

お金も用意できましたので、早速お買い物へ・・・・・・
お金があると、ついつい気が大きくなる私でございます(汗)
とっても長~~~い列ができておりましたが、結構早く順番がやってまいりました。
このビルの中へ吸い込まれて行きます(笑)

以前は、大も小も5個まで購入できましたが、今回は小2個まででした。
だから、早く順番が回ってきたのね。
ジェニーベーカリーのクッキーです。
購入後、クッキーはホテルのお部屋に置いて・・・・・

アイ・スクエアのビルの前には、お正月の置物が・・・大きなネコさんが何匹もいらっしゃいました。
このビルは地下にスーパーが入っていますので便利です。 レストランもアパレルのお店もあるわよ。

そして、私としては良く歩きます。 しっかりと歩き続けております。
一駅歩いて「佐敦」までやってきました。
少し疲れたので、ここへ立ち寄り頂きます。
「義順」の牛乳プリンを頂きます。

男人街を散策します。
大きな大きなシャコが・・・・・・・食べたい・・・・・一体いくらするのか・・・・・時価だが・・・・・
こんな大きなシャコは日本では見たことがありません。


後ろ髪をひかれながら、ネイザンロードより3本奥まった道を歩き続けます。
また一駅歩いて・・・・「油麻地駅」の近くまでやってきました。
でーーーこのお店で夕食となりました。
結構美味しいとの口コミにて・・・ 「興記菜館」と言う屋台のようなお店です。
釜飯で有名なお店でして、メニューも日本語表記がございます。

あちこちに「興記」と言うお店がありまして、どこからとなく出来上がったお料理を運んできておりました。

な~~んか上野のアメ横のようなお店構えでございます。
私、このようなお店で頂くのは初めてかも・・・・

注文したのがコチラです。 「牡蠣の玉子フライ 大」
「小」が2枚はいっているのよね。 小さな牡蠣がすごくいっぱい入っていましてね。
カリッと油で揚げてあり、美味しくたくさん頂いちゃいました♪
それが・・・あとでアダとなりまして・・・・油があまり良い物を使ってなかったようでして・・・・
でも美味しかったわぁ~~~~ また頂きたくなる一品かもね。

そして釜飯です。 おこげが出来て美味しいわよ。
特製のソースをいっぱいかけて、まぜまぜして頂きます。

いっぱい食べましたので、運動しなくてはいけません。
また歩き出して、夜の女人街にての散策です。
結局 一駅先の「旺角」まで歩き続けました。
足は棒のように・・・・・・・食べながら三駅も歩いたのね。

ちょっと値切り交渉遊びを致しまして・・・・・カワイイお品をゲットいたしました。


ここからは、タクシーで帰ろうかと考えましたが、ネイザンロードは大渋滞・・・・
結局、地下鉄を利用いたしましてホテルへ帰ってきました。
スター・オブ・ライツをお部屋から見ましょう!!!!
音楽が聞こえませんが・・・・・・
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
では、両替に行きましょう!!! H$がないとお買い物が出来ません。
ホテル近くの「重慶マンション」の中へ・・・・・・・
昼間でも、ちと怪しいインド人さんたちが入口に・・・・・・
「偽物のバッグあるよ」って、日本人だって分かるのかしら???
でーーーーエレベータ付近まで中に入って行きましたが、それ以上はコワイ!!
このお店で両替を致します。
デイズニーへ行くので3万円を両替します。

H$1,962になりました。 まぁ、いいレートかしら!?

お金も用意できましたので、早速お買い物へ・・・・・・
お金があると、ついつい気が大きくなる私でございます(汗)
とっても長~~~い列ができておりましたが、結構早く順番がやってまいりました。
このビルの中へ吸い込まれて行きます(笑)

以前は、大も小も5個まで購入できましたが、今回は小2個まででした。
だから、早く順番が回ってきたのね。
ジェニーベーカリーのクッキーです。
購入後、クッキーはホテルのお部屋に置いて・・・・・

アイ・スクエアのビルの前には、お正月の置物が・・・大きなネコさんが何匹もいらっしゃいました。
このビルは地下にスーパーが入っていますので便利です。 レストランもアパレルのお店もあるわよ。

そして、私としては良く歩きます。 しっかりと歩き続けております。
一駅歩いて「佐敦」までやってきました。
少し疲れたので、ここへ立ち寄り頂きます。
「義順」の牛乳プリンを頂きます。

男人街を散策します。
大きな大きなシャコが・・・・・・・食べたい・・・・・一体いくらするのか・・・・・時価だが・・・・・
こんな大きなシャコは日本では見たことがありません。


後ろ髪をひかれながら、ネイザンロードより3本奥まった道を歩き続けます。
また一駅歩いて・・・・「油麻地駅」の近くまでやってきました。
でーーーこのお店で夕食となりました。
結構美味しいとの口コミにて・・・ 「興記菜館」と言う屋台のようなお店です。
釜飯で有名なお店でして、メニューも日本語表記がございます。

あちこちに「興記」と言うお店がありまして、どこからとなく出来上がったお料理を運んできておりました。

な~~んか上野のアメ横のようなお店構えでございます。
私、このようなお店で頂くのは初めてかも・・・・

注文したのがコチラです。 「牡蠣の玉子フライ 大」
「小」が2枚はいっているのよね。 小さな牡蠣がすごくいっぱい入っていましてね。
カリッと油で揚げてあり、美味しくたくさん頂いちゃいました♪
それが・・・あとでアダとなりまして・・・・油があまり良い物を使ってなかったようでして・・・・
でも美味しかったわぁ~~~~ また頂きたくなる一品かもね。

そして釜飯です。 おこげが出来て美味しいわよ。
特製のソースをいっぱいかけて、まぜまぜして頂きます。

いっぱい食べましたので、運動しなくてはいけません。
また歩き出して、夜の女人街にての散策です。
結局 一駅先の「旺角」まで歩き続けました。
足は棒のように・・・・・・・食べながら三駅も歩いたのね。

ちょっと値切り交渉遊びを致しまして・・・・・カワイイお品をゲットいたしました。


ここからは、タクシーで帰ろうかと考えましたが、ネイザンロードは大渋滞・・・・
結局、地下鉄を利用いたしましてホテルへ帰ってきました。
スター・オブ・ライツをお部屋から見ましょう!!!!
音楽が聞こえませんが・・・・・・
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。