2019-08-28 (Wed)✎
こんにちは。

花組のチラシを、1枚目に掲載してみました。
トップスターの明日海りお様です。
今回の公演にて、退団が決まっております。
下級生の時代から、きっとトップになるだろうと思っておりました。
とってもフェアリータイプでもあり、気骨のある役も、真ん中に立つ姿は貫禄もございました。
退団公演、そして宝塚歌劇団の中でも人気が高い明日海りお様ですので、チケットは争奪戦でございます。
色々なサイトで申し込みをしましたが、全て落選。
最後の望みのJR東海さんで、やっとゲット出来ました~~
有り難い!!
ワクワクしますねぇ~~~
今回、勉強のために、「心は青空♪ (はてなブログ)」を参考にさせて頂きました。
だから、しっかりと内容を把握できて、楽しむ事ができました。
ありがとうございました。
いつもの劇場の壁にあるこの大きなポスター。

アップして・・・

もっとアップして・・・
カッコイイ~~~

ジェラートショップの公演ジェラートはコチラです。

キャトルレーヴへ参りましょう。
いつものように公演グッズを・・・



この公演バッグをお買い上げ~~~

欲しい物だらけではございますが・・・





大劇場には、早くから並びまして・・・この人が居ない写真を・・・
いつもと気合いが違うよね。


階段の後ろ側にあるラウンジ内の公演スイーツです。


ぜひ、頂いて来て下さいませ。

ラウンジの前にも大きなポスターが・・・

アップします~~~


では、観劇致しましょう!!!
お席は・・・このような後の席は、初めてでした~~
「ベルバラ」初演の時から数えても・・・いや~~観劇出来ただけ嬉しいものですね。
しっかり観劇出来ました~~~
第一部の観劇の感想はと言いますと・・・・
もっと何回も観たいよ~~~
2階でもどこでも良いから、観たいよ~~~
心は青空のhappyさんのおかげで、「だからこうなのね」とか「そう言う事だったのね」とか・・・
とても良かったわぁ~~~
第一部が終わり、すぐさまココへと向かいました。

公演オリジナルドリンクです。

毎公演頂いてますので、このコップがいくつもございますが、記念品として大事にしております。

左側のブルーが、「ブルーローズ」です。
右側が、ノンアルコールの「シャルム」でございます。
アルコール有りの方が、美味しいかしらね♪

では、第二部の始まりです。


第二部は、明日海りお様のためのレビュー。
そして、ファンの人達のためのレビュー。
そして、花組全員のためのレビューでしたね。
途中、双眼鏡がボケまして・・・レンズを吹き、目をこすり・・・
まだ開演して数日にも関わらず、感極まってきました。
とっても良かったよ~~~
これ以上の感想は、これから観劇される方のために、控えますね。
この日、天寿光希さんが観劇されていたようでした。
やっぱり、まだまだ観たいよ~~~
申し込みはしておりますが・・・・当選するかどうか・・・
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村


花組のチラシを、1枚目に掲載してみました。
トップスターの明日海りお様です。
今回の公演にて、退団が決まっております。
下級生の時代から、きっとトップになるだろうと思っておりました。
とってもフェアリータイプでもあり、気骨のある役も、真ん中に立つ姿は貫禄もございました。
退団公演、そして宝塚歌劇団の中でも人気が高い明日海りお様ですので、チケットは争奪戦でございます。
色々なサイトで申し込みをしましたが、全て落選。
最後の望みのJR東海さんで、やっとゲット出来ました~~
有り難い!!
ワクワクしますねぇ~~~
今回、勉強のために、「心は青空♪ (はてなブログ)」を参考にさせて頂きました。
だから、しっかりと内容を把握できて、楽しむ事ができました。
ありがとうございました。
いつもの劇場の壁にあるこの大きなポスター。

アップして・・・

もっとアップして・・・
カッコイイ~~~

ジェラートショップの公演ジェラートはコチラです。

キャトルレーヴへ参りましょう。
いつものように公演グッズを・・・



この公演バッグをお買い上げ~~~

欲しい物だらけではございますが・・・





大劇場には、早くから並びまして・・・この人が居ない写真を・・・
いつもと気合いが違うよね。


階段の後ろ側にあるラウンジ内の公演スイーツです。


ぜひ、頂いて来て下さいませ。

ラウンジの前にも大きなポスターが・・・

アップします~~~


では、観劇致しましょう!!!
お席は・・・このような後の席は、初めてでした~~
「ベルバラ」初演の時から数えても・・・いや~~観劇出来ただけ嬉しいものですね。
しっかり観劇出来ました~~~
第一部の観劇の感想はと言いますと・・・・
もっと何回も観たいよ~~~
2階でもどこでも良いから、観たいよ~~~
心は青空のhappyさんのおかげで、「だからこうなのね」とか「そう言う事だったのね」とか・・・
とても良かったわぁ~~~
第一部が終わり、すぐさまココへと向かいました。

公演オリジナルドリンクです。

毎公演頂いてますので、このコップがいくつもございますが、記念品として大事にしております。

左側のブルーが、「ブルーローズ」です。
右側が、ノンアルコールの「シャルム」でございます。
アルコール有りの方が、美味しいかしらね♪

では、第二部の始まりです。


第二部は、明日海りお様のためのレビュー。
そして、ファンの人達のためのレビュー。
そして、花組全員のためのレビューでしたね。
途中、双眼鏡がボケまして・・・レンズを吹き、目をこすり・・・
まだ開演して数日にも関わらず、感極まってきました。
とっても良かったよ~~~
これ以上の感想は、これから観劇される方のために、控えますね。
この日、天寿光希さんが観劇されていたようでした。
やっぱり、まだまだ観たいよ~~~
申し込みはしておりますが・・・・当選するかどうか・・・
最後まで、お読みいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ポチンとして頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト